X



Canon IXY Digital総合 その75©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/21(火) 00:42:45.49ID:B+qXYMHS0
>>253
わるいことは言わん、サイバーショットにしとけ
SONYのBIONZ Xならレンズの色収差補正がかかるので、すっきりした絵になる

ixyに当たりは無い
DIGIC5採用機種が比較的まともなのかもな
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/21(火) 04:58:04.30ID:0tqtcGXL0
SONYのはCANONで言えばPower Shot以上の機種だな
そもそもIXYはデザイン・軽量優先の機種だから
過度の性能を求めるのはナンセンス
スマホのカメラよりはマシ的な感覚で好みのデザインで選んでも
いいくらいじゃないかな?

自分はIXY620FとIXY630を所有しているがここで言われているほどの
性能差は感じないしだいたいがそんなもんIXYに期待していない
DIGIC4+のIXY630が使い物にならないなんてことはまったくない
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/21(火) 13:17:42.35
>>255
最近のキャノン機は全て汎用microUSB本体充電に変わったんだが、IXYはまだなのか?
何処まで見捨てられてるんだ・・・。
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/22(水) 00:06:56.73ID:kmwa0j9g0
ttp://i.imgur.com/gu0jf.jpg
ttp://i.imgur.com/Erxvh.jpg
ttp://f.xup.cc/xup6papghdf.jpg
ttp://f.xup.cc/xup4blwezfl.jpg
ttp://f.xup.cc/xup3kpigkvk.jpg
ttp://f.xup.cc/xup5geiioqp.jpg
ttp://f.xup.cc/xup5kfveyku.jpg
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/22(水) 01:43:27.81ID:8puCbqFG0
24mmが好きなら、31S(32S)はいいと思う
1インチの24mmからのは、まだまだ、でかいからな
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/22(水) 18:28:58.18ID:PpJ+rH940
最近のIXYやPOWERSHOT、赤が人気だったりするのか?
紫とか奇抜な色も所有しづらいけど、赤も考えてしまう
とりあえず無難な黒とシルバーの2色はは用意して欲しい
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/22(水) 21:10:36.51ID:BRnCcVfo0
IXY30Sのレッドやイエローは欲しいと思ったけど普通は女性向けだろうな
男はブラックかシルバーせいぜい淡いゴールドくらいまでか
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/23(木) 19:40:39.51ID:dSOlrOa30
1~10tp://nude-beach.pics/uploads/beach_babes_all_nude_-_lots_of_girls_with_great_asses_130960713.jpg
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/27(月) 02:50:29.65ID:OFwYGCtT0
ttp://i.imgur.com/7ahYy08.jpg
ttp://i.imgur.com/CCxPir5.jpg
ttp://i.imgur.com/jRCupKb.jpg
ttp://i.imgur.com/HrNQjBo.jpg
ttp://i.imgur.com/bnSxpdQ.jpg
ttp://i.imgur.com/yqCmYqR.jpg
ttp://i.imgur.com/XtimnOL.jpg
ttp://i.imgur.com/nnOUJsb.jpg
ttp://i.imgur.com/M6Lwlsk.jpg
ttp://i.imgur.com/az8lPvO.jpg
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/28(火) 20:42:51.26ID:1CpPGmbv0
420F使ってるけどズームして撮影したら黒いシミみたいなのが写るようになった。
修理に出すか新しいのを買ったほうがいいか悩む。
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/29(水) 07:05:16.29ID:ThybEEk80
IXY
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/29(水) 08:16:14.27ID:zRz1QKcn0
持って行くしー
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/29(水) 10:45:54.31ID:1M5HEDxt0
ttp://i.imgur.com/IHt8wLb.jpg
ttp://i.imgur.com/TJeGogp.jpg
ttp://i.imgur.com/fUWCU.jpg
ttp://i.imgur.com/3T95O.jpg
ttp://i.imgur.com/FnleQ.jpg
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/30(木) 22:19:41.51ID:jep4anc+0
AF技術の機種毎の世代進化に詳しい人いますか?
IXYは大量の機種があるけど
おおよそどの年月で変わってる(向上してる)のか知りたいんですが、
大体の流れで良いのでわかる人いたらご回答よろしくです。
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/30(木) 22:50:11.09ID:Jb9I3PR40
>>276
DIGIC4でモーションキャッチテクノロジーとフェースキャッチテクノロジーが搭載されてから
ixyは進化してないだろ。

digic5で、ちょびっとAFが早くなったようだが
ixyはdigic4+に戻ったからな。

digic6、digic7で大幅にAFは強化されてるが、ixyに来るのは5年後くらいかな。
DIGIC 7はAFに力を入れてるね。
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/30(木) 23:30:15.89ID:4NV1ad/S0
つまり、dagic5、made in japan、電池不具合でてメーカーで対策済みの俺の620fがさいつよか
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/01(金) 07:35:08.92ID:VXSeiJDL0
>>278
NB-9Lって見た目どおりの性能しかないもんね
機側も明らかに電源食いそうな動作だし
2本持っても1日撮れない
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/01(金) 08:29:46.73ID:cdGlIC7s0
#1-4tp://up.pandoravote.net/up19/img/panmi00058748.jpg
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/02(土) 16:59:17.27ID:6u+OAYVZ0
650買ったが暗いとこだとダメだな
SONYの昔のTX1のほうがきれいに写る
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/02(土) 17:49:18.71ID:7OjM3+bl0
>>285
DIGIC5から正式にピクセルビニングが搭載されてるんだから、Mサイズとか
画素数落として撮れば良いじゃん。

日中晴天ピーカンならフル画素撮影と、使いこなすのも楽しみのうちだぞ。

と思ったが、これDIGIC4かw
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/03(日) 23:29:26.86ID:aLr43Hl20
ttp://i.imgur.com/M3Fg6VQ.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0033485.jpg
ttp://i.imgur.com/4gjp6NO.jpg (http://imgur.com/4gjp6NO.jpg)
ttp://f.xup.cc/xup7dgokfyg.jpg
ttp://img.sanzierogazou.com/oimgs/49854_20151124222612368.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00121924.jpg
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/a/l/l/allcategory/f9f25cb5.jpg
ttp://blog-imgs-87.fc2.com/s/u/m/sumomochannel/oppai_glass_4559-015.jpg
ttp://i.imgur.com/6F1qtHS.gif
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/04(月) 07:42:38.63ID:vTz4amO10
いいぞ!かわいいオッパイをどんどんくれ!!
ケツはいらんからオッパイをたくさんくれ!!
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/04(月) 14:19:55.90ID:AltDHvco0
子供の修学旅行にとひとつ前のモデル 640を買って、最低限の操作だけ
教えて持たせら、何かの拍子にプラスムービーオートっていう機能で撮って
いたようで、撮影の雰囲気が見れて結果的によかった。
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/05(火) 00:07:26.25ID:QQ63Fs9g0
#1-17tp://up.pandoravote.net/up19/img/panmi00059021.jpg
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/08(金) 15:02:35.31ID:a2ODJYkjO
>>277
亀ですがトン

要はDIGIC4の時期でひとつの完成形ってことですね。

あとはレンズの明るさとセンサーそのものの質によるのかな
レンズのメカも時代ごとに向上してそうだけど
USMじゃないならそこの性能差は知れたものだし
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/12(火) 10:02:38.12ID:FvRMNjGb0
IXY自体がスマホに押されてマイナーな存在になってるからな
何買っても大差ないでしょw
スマホのカメラよりいいと思ったらそれでよし
0296293
垢版 |
2016/07/13(水) 02:33:17.13ID:XZM8GoSi0
>>293-295
コンパクトデジタルカメラだと、ズームがあったり、手ぶれ防止機能など
光学系がスマートフォンより良いと思うのです。でも、多くの人は
スマートフォン内蔵のカメラで満足しているのでしょう。

一時期はいろいろなメーカーから低価格のコンパクトデジタルカメラが出て
いました。でも、今はキヤノン、ニコン、ソニー、パナソニック、カシオ
ぐらいのものでしょうか。マイナーなものを別にすれば。
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/13(水) 02:40:17.58ID:XZM8GoSi0
>>296
続き。

最近のコンパクトデジタルカメラはスマートフォンと連携した機能を
持つものが増えています。

IXY 190の宣伝文句のひとつに、

>スマホ、タブレット端末を使った撮影の自由度がアップ「リモート撮影」

ttp://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/190/feature-wifi.html

…というのがあります。

キヤノンもスマートフォンに取られたお客さんに帰ってきてもらおうと、
がんばっています。
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/16(土) 15:48:25.87ID:zKGZk1DB0
ixy640の中古買ったよ!すごく便利。FZ1000、RX100、XV1とあるけど一番よく使ってる。
何も考えず液晶も見ずにクリエイティブショットで撮るのが楽しい。
今までのカメラは水平撮ったり構図考えたり大変だったけど開放された。
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/17(日) 12:20:41.09ID:d/crOiOK0
ttp://f.xup.cc/xup1gzit.jpg
ttp://i.imgur.com/SmIkiSl.jpg
ttp://f.xup.cc/xup1wthilfo.jpg
ttp://f.xup.cc/xup1hlgb.jpg
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/20(水) 01:11:15.48ID:L85Uvmgb0
>>303
最終合焦は体の前後移動で行うのがプロだよ。
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/20(水) 22:20:24.49ID:RJXs/jU20
なんで一眼と比較するかな?
IXYにそれが出来るなら一眼いらねってことになるだろ?
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/20(水) 23:48:12.05ID:L85Uvmgb0
コンパクトカメラってのはセンサー画像による色認識で追尾するので、
なかなか難しいんだよね。

EOS 1DXにもiTRという色認識AFが入ってて、DIGIC4使ってるけどさ、
位相差AFセンサーとペアで、アシスト機能として使ってるわけだしな。

DIGIC7では、画面から外れた被写体も、復帰後は色認識AFが続くらしいよ。

フラッグシップほど、機能がより洗練されて自動化されてるので、
高いカメラほど、簡単に撮影できるということになる。

やはりIXYも、DIGICのアップデートが必要なんだよ・・・
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/21(木) 20:54:39.23ID:uvFSvJUK0
現状を考えるとアップデートどころかこのまま終息の気配が・・・
完全にオワコンモードだからな
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/21(木) 21:28:45.38ID:ewX5qnvt0
IXY1/3は、儲けにならないほどコストがかかってるが
技術者たちが上層部にお願いして何とか販売した、最後の良心のIXYとか…

そんな美談があったらIXYシリーズも報わけるのにな
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/28(木) 11:53:39.54ID:P6Juof9O0
//pbs.twimg.com/media/CoBnlGxUMAAmoa2.jpg
//i.imgur.com/2OR9emn.jpg
//i.imgur.com/wB86R.jpg
//i.imgur.com/Kiy4uYN.gif
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/28(木) 21:25:03.24ID:/WeDq5Tw0
>>319-320
いや、画像のExifを見ると、1枚目以外はDoCoMo N02Dというガラケーらしい機種名になってる。
どういうことだろう?
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/28(木) 21:31:17.81ID:RH2PoqtmO
>>321
ゲーム画面とかガラケーとデジカメとでは
撮ると明らかに違う画質になるからな
何故か分からん、同じ方法でうぴーしたしなぁ
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/01(月) 10:06:42.81ID:D5KShHSi0
ttp://i.imgur.com/BVPtQ.jpg
ttp://i.imgur.com/CZ6t1AY.jpg
ttp://66.media.tumblr.com/tumblr_lfdfaz5nGF1qgnwkto1_540.jpg
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/12(金) 10:38:50.91ID:DWMNb9qIO
どうぶつなテーマパーク行ってIXY190で撮ってきたw
http://f.xup.cc/xup8eerhnss.jpg
http://f.xup.cc/xup8eezhfpm.jpg
http://f.xup.cc/xup8egdimcd.jpg
http://f.xup.cc/xup8ehpdmbe.jpg
http://f.xup.cc/xup8eicizky.jpg
http://f.xup.cc/xup8ejlefoe.jpg


>>324
デジカメのSDカードを外して携帯に入れてうPした、携帯本体には移動してないので携帯の記録は出ないはずなんだけどねぇ
現に1枚目は出てないらしい

>>325
いや、そう言う意味ではない
同じ方法だからどっちに転ぼうがばらつく筈がないのになあと言う意味
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/29(月) 10:54:35.48ID:z9e+TlDZ0
i.imgur.com/DKXKLPi.jpg
i.imgur.com/EHeqtS4.jpg
www.seospy.net/src/up9611.jpg
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/31(水) 15:25:51.06ID:Ho6iQrSi0
610Fだが、バッテリー接点の不具合は修理で発生頻度は下がるものの完治はせんな
これさえなければいい機種だが、これが致命的なんだよな・・・
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/01(木) 06:43:45.39ID:V6Lzdxid0
IXY 190の画像はよ
天気良くなってベスショット続出してしてるでしょ?
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/01(木) 11:31:46.00ID:YHIssOrH0
>>335
安い600の中古があれば欲しいけど、610は新品で買ってるから
中古に買い換えるのも悲しいなあ・・・

>>337
まったく出ない場合もあるんだね
羨ましい

>>338
なるほど
今また修理に出してるんだけど、戻ってきたら試してみるよ
本気で直す気があるならそういった蓋に改良交換してくれればいいのにな
修理といっても実際の作業は接点の調整、清掃くらいしかしてないみたいだし
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/04(日) 15:29:57.17ID:gG2yvfSx0
t://www.nullnull.me/image/site42/576fd320854340d63f8b456a/01-wpid-3MFgPIT.gif
p://www.nullnull.me/image/site42/576fd320854340d63f8b456a/02-wpid-3rRhXo7.gif
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/09(金) 19:57:48.34ID:ylELxwof0
はやくDIGIC7にした新型でないかな
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/09(金) 21:40:31.40ID:6pZeuam/0
一部のマニアのために発売するほどCANONも余裕ないし
どう見てもこのままフェイドアウトじゃね?
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/12(月) 03:54:49.48ID:i0i4OhA50
キヤノンはPowerShotシリーズには気合いを入れています。しかしながら、
キヤノンはIXYシリーズにはあまり重視していないように思えます。
なぜなんでしょうね。
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/12(月) 10:43:21.27ID:AioOYw/20
>なぜなんでしょうね。

逆に何故そんなこともわからないのかな?
スマホの領域と被って駆逐されただけだろ
よっぽど状況が変わらない限りIXYの復活は無理っぽいね
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/12(月) 11:38:35.21ID:wPkpY3240
>>343-344
IXYのフラッシュはレンズの隣に付いてるから、接写でもケラれることが少なくて便利なのです。

リングフラッシュみたいな感じ。
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/12(月) 19:56:59.59ID:LqMDuzGP0
先日PCをWin10に買い換えたのですが620fがUSBでうまく認識されなくなりました
ソフトウェアアップデートもしましたが解決しません
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/28(水) 15:04:38.16ID:30kKrjNJ0
ttp://i.imgur.com/JZktxWJ.jpg (http://imgur.com/JZktxWJ.jpg)
ttp://i.imgur.com/8B2OffI.jpg
ttp://www.adult-01.com/~hiro/pbbs/bbs39/bbsdata/7743-2.jpg
ttp://i.imgur.com/I0FWQmTjpg
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/28(水) 18:06:00.78ID:M1A9+6FW0
>>346
古いバージョンのCameraWindow DCをお使いではないですか。
もしそうならば最新バージョンをお使いください。
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/29(木) 03:58:08.21ID:TFXlMT7C0
>>334

610F発売してから丸一年は、サポートに電話してもそんなクレームは無いっていいはってたし、
公式に認めてからも、市場在庫は回収しないで売ってたからね。

無償修理といっても完全になおすきはなくて、ひたすらごまかし修理でユーザーがあきらめて違うモデルに
買い換えるのをひたすら待ってる状態でしょ。
自分は当時、基板交換しても、本体交換しても再発してあきらめたよ。
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/05(水) 11:05:21.26ID:ySHipKjf0
p://i.imgur.com/XX1UoYR.jpg
p://i.imgur.com/IUvnuxA.jpg
p://i.imgur.com/bDEpjIQ.jpg
p://i.imgur.com/VpoQYFa.jpg
p://i.imgur.com/skO7Ox8.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況