IXY DIGITALは初代がとにかくインパクトデカかった。実用性なら200a以降だけどね。
進化の頂点は2000ISだったと今でも思ってる。それ以降は機能が増え過ぎたし。
DIGITALの文字が無くなって、400F以降のUIは現在でも使われているキヤノン形式。
しかも、色々弄るよりもフルオートで撮った方が綺麗に写る。
そういう意味では、撮る事に特化したオートカメラとしては現行機種で十分達成したと
言えるね。

初代をイメージしたリメイクは、なぜだかIXY 1/3みたいになっちまうし、もうあの頃の
様なカッコ良くてシンプルかつ小型で良く写るカメラは出番がないのでしょう。
スマホカメラの画像処理が強力だし、競争相手が多く居るからリソースも割きますし。
コンデジが終わったのは単に需要がないという事ですね。個人的には、それでも
カメラとして作られた製品の方が写ると思っているのですがね。