Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター13©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/07/01(金) 22:59:29.87ID:edkjpVSr0
新旧問わず、幅広いレンズ対応が可能になるマウントアダプター。
現在、SONYのEマウントアダプターは清濁併せ呑む、銘レンズのハブシステムとして各種展開しています。
※フランジバックの短いマウントにおける広角レンズの色被りに注意。

前スレ
Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1460891082/

emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/

SONY純正 αレンズ用
http://www.sony.jp/ichigan-e/lineup/mountadapter.html
特徴 LA-EA1、LA-EA3/AF一応対応
   LA-EA2、LA-EA4/SSM、SAM、それ以外のAマウントも(STFのぞいて)すべてAF対応

国産系
シグマMC-11 (キヤノンEF→ソニーE, シグマSA → ソニーE)
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/accessories/mount-converter/
AF対応電子接点付き

三晃精機
http://www.sankouseiki.com/leicamadapter_for_sony_emount.html
デザイン性

宮本製作所RAYQUAL
http://homepage2.nifty.com/rayqual/
削り出し精度
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/07(木) 10:23:24.04ID:xJY+PhUU0
荒らしが常駐してて「対策が必要だ!」って雰囲気になってるスレならともかく(それでもIPはいらん)、
アダプタスレはそうじゃないんだから、こんな無理矢理なワッチョイ導入は自治厨の自己満だよ

ワッチョイ導入の理由がないんだからここ再利用で十分
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/07(木) 17:42:47.10ID:prDqSlq90
MC-11は電源オンのままレンズ外さないと絞りが最小絞りに固定されたままになるのが不便
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/07(木) 19:50:54.63ID:prDqSlq90
>>23
いえ、EOSボディなら開放状態ですよ。
MC-11だとαボディの電源をオフにすると絞りがギュッと絞られる。
重大な問題では無いけれどファームウェア更新で改善しないかなあ。
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/07(木) 19:56:13.81ID:lqEWyjVg0
レスthx。
MC11の特殊動作なんか。意味もなさそうなし、なんでまたそんなことに。
そりゃ要望多けりゃ直すだろうと期待したいわな。
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/07(木) 21:27:36.93ID:G1EakIM/0
絞りが絞られるのはEマウントの仕様だと思ってたが
mc-11意外でも普通になるんじゃなかった?
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/08(金) 12:38:10.17ID:Q+S8FbBn0
電源OFFで開放は、太陽向けるバカがいるとセンサー壊れる
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/08(金) 14:16:26.78ID:/aLQ8d5v0
>>26
眼レフとミラーレスで事情の変わるところかも。
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/08(金) 16:36:32.71ID:NCHSMl330
>>27
絞り込んだ方がよりヤバくない?
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/15(金) 23:47:13.33ID:NMdQcTM60
アキヨドは、アダプタお試しコーナーなかったなあ。京都や梅田はあった気が。申し出れば試せるようだが。
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/15(金) 23:50:15.80ID:X8RH/XRY0
秋淀は客層が悪いからなw
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/16(土) 08:48:32.47ID:Ynj3bFLR0
>>33
横浜、川崎、新宿もサードパーティーアダプタはショーケース展示だね。

例外はシグマレンズコーナーに置かれてるMC-11くらいか。
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/16(土) 11:44:27.31ID:yq+wze0i0
機械絞りのレンズで、アダプタ噛ましたとき普通に絞りを使えるのってFDマウント以外に何がある?
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/16(土) 12:00:18.94ID:Ynj3bFLR0
>>36
レンズwikiのアダプタページもご覧ください。

前に更新したときに対応表部分をすっ飛ばしていたことに
今気づきましたm(_ _)m
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/16(土) 12:22:18.99ID:yq+wze0i0
>>38
ありがとう、今見ました
肝心なFDの絞り機能項目が抜けとるやんけw

やっぱり完全に絞りが使えるのはキヤノンFDとニコンGだけっぽいね
ミノルタ/ソニーAとペンタK/DAも一応絞れるけど、絞り値は目分量になっちゃうので、
wikiの対応表にも明記しておくべきだと思う
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/16(土) 12:25:01.87ID:yq+wze0i0
↑なこと書いちゃったけど、俺昔キヤノンFDユーザーだったけど、他は詳しくないので、間違ってたら訂正よろしく
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/16(土) 12:29:09.50ID:yq+wze0i0
あ、忘れてた
M42のタクマーもアダプタに依存せずに普通に絞り使えるね
タクマー以外にもそういうのあったら教えてください
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/07/17(日) 04:32:50.07ID:kZke3vYo0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/19(水) 01:15:10.46ID:RbUz21Bx0
TECHART LM-EA7 でキヤノンEf→ライカM→Eマウントと二重にアダプターをつけた場合、正常に動作するものでしょうか?
というのもα7Uを購入を考えPlanar T* 1.4/50 ZEや、DistagonT* 1.4/35 ZEをAFで使用したいと思っているからです。
またこのシステムが組めるようでしたら、キヤノンEf→ライカMの変換でオススメがあったら教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

ここみるとアダプター二重にしてNikkor-S.C Auto 55mm F1.2をAF化してるので、もしかしたらと思った次第です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/755017.html
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/19(水) 05:57:08.77ID:JaWoui700
>>45
CANON EFからSONY Eへ直接つなぐアダプターがあったはず 一部のレンズは、AFも使える ちゃんとした精度のアダプターだったら、付け外しも、交換レンズの付け外しと同様に、滑らかかつ確実だよ
LEICA Mを経由する理由がわからない (´・ω・`)
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/19(水) 07:52:47.63ID:RbUz21Bx0
>>46
今持っているPlanar T* 1.4/50 ZEをAF出来るようLM-EA7を使用するためMマウントを経由します。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/19(水) 11:03:47.97ID:WhJg7iON0
>>47
絞りの制御を考えたらEFをちゃんとは使えないよ
それにLM-EA7は全群繰り出し式のレンズでしかちゃんとしたり写りとは言えないかな
LM-EA7は、マウント面のガタツキ以外はとても良いものだから購入するとしてEFにはEFからEに直接変換出来るものを使った方がexifも残るし絞りも制御出来るしAF速度も速くていいと思うんだ
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/19(水) 11:51:07.97ID:VU6Eld7Q0
>>48
アドバイスありがとうございます。絞りがダメですか。残念です。
ではLM-EA7にライカMマウントのPlanar T* 2/50 ZMを使ってAF化させてみようと思います。
LM-EA7の情報が少なくて現在いろいろネット上を見て回ってます。本当に素晴らしい製品ですよね。
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/19(水) 12:07:26.00ID:WhJg7iON0
>>49
趣味とか〜という個人ブログの人が執拗にLM-EA7使って写真撮ってるみたいだから、ソコで見てくればいいんじゃない
LM-EA7出てから、ずっと多段でやってるみたい
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/20(木) 17:16:24.17ID:ZZAFg7fc0
Eマウントボディ用のアダプタじゃなくてスレチなんですが、ここのマウントソムリエならと思い書き込みました。
ライカMレンズをキヤノンEFマウントに取り付けられるアダプターでオススメあったら教えてください。
ひとつみつけたのですが、ノーブランドのEosEF-ライカMアダプター という製品でなんだか怪しいです。よろしくお願いします。
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/20(木) 19:46:20.48ID:DGZSie+R0
>>53
つ フランジバック
LEICA Mの方が短いからつかないよ LEICA M使いたいなら、SONY Eマウントのカメラにしなされ
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/21(金) 01:03:01.02ID:c7VioW+80
>>53
付かなくは無い
でも、付くだけ無限は出ないよ
メーカーの描写保証のない近接撮影が出来るだけだよ
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/21(金) 03:06:50.30ID:kw3rBGBv0
>>53
それ、EOSのレンズをLEICAのボディにつけるアダプタじゃないかな? 当然、距離計は使えないから、ライブビューかEVFを使うことになるし、電子制御のレンズで、ピント調整できるのかどうかも疑問
LEICAのボディ買える人なら、EOSのボディ買い足した方がいいw
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/22(土) 19:16:13.44ID:D8KixQ3a0
>>56
うーんαはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/22(土) 19:51:22.71ID:pUQbYRs10
>>58
ヒント 不変マウントこれ笑えるな

テレセンは不要!
テレセンが大切だというソニーの技術者は馬鹿野郎だ!


、、、馬鹿はお前だよ(笑)


583 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2015/07/20(月) 22:31:40.95 ID:RA3E36dv0
やっぱり、、、
テレセントリックレンズを勉強したんだ。
テレセントリックレンズというのはな、元々工業用のレンズで完全に真っ直ぐに等倍が多い。
それで1/100mmとかの大きさの誤差を判定するからな。。

でも、オリンパスのテレセンは単に光を真っ直ぐに入れた方がセンサに都合が良いですよ。
と言ってるだけで普通のカメラ用レンズと全く同じだ。

カメラでこの様なレンズは存在しない。
レンズ径より大きな物を撮れないし、常にセンササイズの対角線の1.2倍位の直径の後玉になるからな。
テレセンとは関係ない。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/22(土) 21:46:35.26ID:cRGxLEbc0
>>57
それ、最新の設計技術で作ったAFレンズを使うには、問題があるマウントだって話でしょ
Kindleで、オールドレンズ特集した本とか、雑誌とか何冊か読んだけど、広角レンズの周辺光量が落ちるのはレンズの味だみたいな感じで、α7がオールドレンズに向かないとは書いてなかったよ ただ、デジカメの宿命として、レンジファインダー用の超広角は周辺がマゼンタかぶりするけど、7sは大丈夫とか・・ 超広角なら、Eマウント用に、フォクトレンダーが新設計してるし
オールドレンズ用って、割り切って買って、最新レンズには、キャノンかニコン使ったら?
自分は、中古で7無印買って、FEレンズは1本も持ってない
PCモニターを見る限り、APS-C(Kiss X7)が圧倒的にフルサイズに劣るとも感じなかったので、現在のAFレンズの広角ズームやマクロは、APS-Cで買うかもしれない
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/23(日) 00:49:47.71ID:2zX/cJna0
>>61
ハイ 今月、買ったばかり 大昔の銀塩から、ブランクがあって、スマホ経由でワープしてきた新参でつ
マウントアダプターは、銀塩時代のレンズを活かしたかったから 以後、お見知りおきのほどを <(`・ω・´)
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/23(日) 01:21:00.47ID:TaNuTp840
>>62
そうなんだ
ソニー系のスレには何年もいるような
真性のキチがいっぱいいるから、「あー、また言ってら」
くらいの気持ちで眺めた方がいいよ
ネタも相当古いしね
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/03(木) 12:18:25.16ID:iD/u/WP80
>>62
銀塩レンズをデジタルで使うとガッカリ感炸裂間違いなし
使えるのはホンの一部(でもあれば目出度い)、オールマニュアルで不便だし結局買い直し
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/03(木) 16:01:39.80ID:NrikbKxc0
最初に覚えたカメラがなにかによるんじゃないかな?
MFの銀塩一眼からだったら、ピント合わせる手間は変わらないし、AV(絞り優先AE)が使えて、結果をすぐにパソコンで見れる分、むしろ便利
スマホやコンデジからだったら、AFはもちろん、感度、速度、絞りの数値設定自体が、???って感じだろうな
初めて、デジイチ買って一番違和感があったのは、コマ単位で感度設定できたこと (´・ω・`)
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/04(金) 15:37:50.99ID:gn6pf+nG0
最近は絞りがレンズの鏡筒内部にあることを知らないユーザーもいるらしいな、
他社になるが、フジフォトサロンで展示機弄りながらフジの人と話したら
Xマウントレンズが鏡筒に絞りリングを設けてるのが理解できない人がいて
よく話を聞いたらこんな結論だったらしい。

俺も長いこと一コマ単位の感度設定には違和感あったな、
絞りとシャッター速を固定したまま感度で段階露光なんて技が使えるんだから。
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/21(水) 17:47:04.46ID:pRkztiHP0
>一コマ単位の感度設定には違和感あったな
ロールフィルムしか使ったことがなければそうだろうね
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/27(火) 14:02:20.52ID:kxGikkXs0
>>69

思いっきりムダコマが出るのを承知で切り現でもすりゃ可能だろうが
そんなアホな事は誰もしない
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/28(水) 13:09:11.58ID:0Wq4s8CV0
リバーサル必須だったコマーシャル系は切り現も多用されてたが、
営業写真ではネガがメインだからラチチュードに頼ってたわ。

フィルムマガジン交換も中判ではハッセルを初めとして珍しくないが、
135ではローライが出したことはあったが
やたら高価で国産1眼レフを複数使うほうが安かった。

それにデジで感度ブラケットすればプラマイの画像も一度に並び、比較するのも容易いが、
別のマガジンで撮影すると現像処理も別で、目的の画像を探し出すのも大変だぞ。
うっかり乳剤番号の違うのを使うと露出の差が相殺されたり、逆に想定以上に差が開いたりもありえる。
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/28(水) 18:26:01.09ID:bFHq4EpW0
エマルジョンが違うフィルムを使う事自体がありえなかったんだがな。
今更どうでもいいがデジタルになって楽になった部分の昔話だ。
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/29(木) 10:12:20.00ID:RCzqlbdS0
玄人じゃなくて年寄りだよ。
すれ違い輪は悪かったが騒ぐほど人も居なけりゃ話題もないだろ。
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/08(日) 20:28:27.73ID:tN3oQZmn0
kiponのND付きのヤツこうた
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/08(日) 23:36:10.83ID:ALw9Chmw0
どう?

外さなくても効果オフにできるNDフィルター的な製品が欲しいのに
あれはどうも外せないNDフィルターな気がして使い勝手が気になる
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/09(月) 11:16:36.46ID:vkT8CS7q0
>>57
>うーんαはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
寸足らずマウントにレンズが取り付けられるとは不思議(w
周辺画質はレンズの特性
電子センサーに短焦点のバックフォーカスが短いレンズを取り付ければ
周辺の明るさが大幅低下するのは周知
画質はレンズの特性、センサーに責はない
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/09(月) 13:33:32.18ID:VQT17y6d0
>>83
動画やるひと用やで
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 21:40:49.44ID:Q16sPqie0
スレ違い承知で聞くけど
フイルム時代の撮影記録シートみたいな感じて、レンズ、焦点距離、露出とかを記録できるスマホアプリないかな。
マウントアダプタでオールドレンズ使ったとき後でexifに一括登録したいんだ。

位置情報だけのは見つけたけど、レンズ情報記録できるの見つからない。
009289
垢版 |
2017/03/08(水) 05:33:49.54ID:CRgUY8MD0
exif+というアプリを見つけたので、しばらく使ってみます。
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/07(金) 00:35:25.30ID:7PY/dB/R0
ミノルタ100マクロと同時代のタムキュー持ってるけどミノルタの方が解放からシャープ。
タムキューは開放の色収差がかなり大きい。
ただ後ボケがとろける感じはタムキューが上。
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/07(金) 01:27:21.94ID:oP/yjQ9s0
>>103
アダプタがないし、Aマウントは処分してしまったので再購入する気にはならない。
017もタムキューって呼び方するの?
0107写真家蜷川実花(にながわみか)
垢版 |
2017/04/15(土) 11:04:54.35ID:O7FdUHtM0
人生気合っす!って感じでブログをアップしてます、世界の!世界の!有名写真家のにながわみかです。

 私は沢尻エリカを森友でなくモロだしさせて世界の写真家になりました、緊迫する北朝鮮情勢、金より金玉が好き

 一流カメラマンは皆フィルムカメラから始めてるのよ、学生時代はミノルタ、プロになってからはコンタックスアリアというフィルムカメラ

 を使い始めました。Eマウントのおかげで私が使ってた千代田光学時代のレンズも使えるのよ。エギザクタマウント=トプコンマウントも使えるのよ

 フィルムカメラ時代のレンズのほうが描写力がいいわ、私はコンタックスのおかげで成功して色々レンズを使えるようになりました。

 アンジェニュー、ベルチオとかのフランス製レンズ、スイス製のアルパ用マクロスイーター、東ドイツ製のペンタコン6用のビオメター、フレクトゴン

 パンカラーどれも凄いわ、初心者に優しいお店は博多カメラのゴゴー商会、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ、神戸はカツミ堂、元町カメラ、大阪はカメラの大林、松本カメラ

 東京だったらカメラの極楽堂がいいわ。ドッピュエッタトーキョーもいいわ
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/23(日) 13:09:27.98ID:k9YyBjH50
EF24-105mm F3.5-.5.6 IS STM をマウントアダプターを介して使おうと思ってるんだけど、同じレンズを使用している人いますか?
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/24(月) 23:28:51.09ID:jx55SxnD0
>>111
111です。
こちらのレンズを購入して、α7RでCommlite CM-EF-NEX レンズマウントアダプターにて使用してみたところ、AF不可、絞り制御可、MFにて使用可能でした。

手振れ補正は結構効くみたいです(カメラ側の表示は対応していないと表示が出ますが、効いているようです。レンズ側のスイッチでON-OFF可) 撮影情報も記録されました。

以上、参考になるかどうかわかりませんが、こんな感じでした。
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/24(月) 23:48:58.19ID:IO4UuESf0
>>112
なるほど。Commliteは、STMやnanoUSMでAFだめっぽいですね。
うちは、EF50STMやEFS18-135USMではAF不安定、というか非実用レベル。
EF35mmISはAF快適。EF24-105LはAF可能。
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 00:33:01.13ID:hKbWum7w0
>>113
レスありがとうございます。
STMはやっぱりダメなんでしょうかね?対応しているアダプターってあるんでしょうか?

今回のレンズも対応表に無かったし、どうかな?と思っていましたが、AFは最初の一回にピクリと動いたきり、あとはダメでした。手振れ補正は結構効きます、4段効いているのかはわかりませんが。
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 06:29:31.60ID:lTeXBSmA0
>>114
高いけどmetabonesはSTM割と動きいい。nano USM の 70-300 は、動けばいい的な微妙な感じかな。
年に何回かファームアップあるけど、最近は積極的にチューニングしてる感じでもない。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 07:08:35.49ID:U8+8T0+h0
>>115
情報ありがとうございます。
最近始めたばかりなので、助かります。metabones良さそうだけど、高いですねー。ちょっと手が出ません。

MC-11とかはどうなんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況