X



Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター13©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/07/01(金) 22:59:29.87ID:edkjpVSr0
新旧問わず、幅広いレンズ対応が可能になるマウントアダプター。
現在、SONYのEマウントアダプターは清濁併せ呑む、銘レンズのハブシステムとして各種展開しています。
※フランジバックの短いマウントにおける広角レンズの色被りに注意。

前スレ
Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1460891082/

emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/

SONY純正 αレンズ用
http://www.sony.jp/ichigan-e/lineup/mountadapter.html
特徴 LA-EA1、LA-EA3/AF一応対応
   LA-EA2、LA-EA4/SSM、SAM、それ以外のAマウントも(STFのぞいて)すべてAF対応

国産系
シグマMC-11 (キヤノンEF→ソニーE, シグマSA → ソニーE)
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/accessories/mount-converter/
AF対応電子接点付き

三晃精機
http://www.sankouseiki.com/leicamadapter_for_sony_emount.html
デザイン性

宮本製作所RAYQUAL
http://homepage2.nifty.com/rayqual/
削り出し精度
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/29(木) 14:57:37.40ID:1WFyMUgb0
>>578
EFレンズはできないと思われる。
少なくとも俺の持ってるのは全滅。
AF-Cは動くけど動画はダメなんだよな。
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/29(木) 16:57:41.71ID:TZ1cNlDB0
>>581
焦点工房とかヨドバシでも取り扱い始めたので詳細は聞いてみた方がいいと思う。
Dタイプはモーターがないのでどの道AFは無理でEXIFは取れるはず。
それより古いのは付くか分からん。

本体側のAF対応はA9,A7RII,A7II
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/01(土) 20:34:12.19ID:Yewr7GVU0
絞りのメカ制御が無くなればその分は安くなるだろうけど、Eタイプはまだ少数派だし
LA-EA4程度の値段でDタイプのAFまでサポートしてくれたらなあ
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/02(日) 10:28:42.91ID:o2L2uq9S0
CM-ENF-E1 PRO届いたんで簡単にテストしてきた。
購入はAliexpressのショップからで32000円ぐらい。
使用ボディはA7RII Ver4.00、アダプターのファームはV.05、レンズは24-70/2.8E
選択出来るAFはAF-SとAF-Cのみ、レンズ側の手振れ補正スイッチは有効(どっちが補正してるかは知らん)
AF枠内は小さい点がいっぱい出るのでファストハイブリッド非対応で位相差のみらしい。
AF-Sは合焦するのにジジジと0.5秒くらい、AF-Cはジジジジジと1秒くらい。
絞りは実絞り連動ではなく開放測距のもよう。
動画はAF枠を自動的に追ってくれないがレリーズ押すと大きく外してから合わせにいく、よって動画AFは使い物にならず。
EXIFに残るレンズ名は24-70 F2.8-2.8と適当だったので現像でレンズプロファイル当てるなら手動で選ぶ。
D810と今度撮り比べてくる、以上。
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/02(日) 10:45:35.46ID:o2L2uq9S0
要はファストハイブリッド対応かどうかなので
Aマウントアダプター互換なら同じ制限事項なので瞳は無理なんじゃね?
MC-11とシグマレンズはファストハイブリッド使えるみたいだから瞳AFもいけるらしい。
顔検出はどれでも使える。
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/02(日) 12:31:53.46ID:5/fVQwnz0
旧CM-ENF-E(1)と14-24/2.8使ってみた。
無限遠を撮るとき、14-20mmぐらいだとオーバーインフ行かずに、
無限遠に回し切ったとこでジャスト無限遠って感じ。
オーバー行かないのでちょっと不安といえば不安だけど、星撮りの
時は便利かも
あと、20/1.8, 24/1.4, 35/1.4, 58/1.4, 85/1.4, 24-120/4は特に
問題ないのな(AFが微妙に遅い感じだけど)
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/02(日) 16:00:27.19ID:vUB9IMTD0
需要あまり無さそうだけどTA-GA3でα9試した。
瞳AFが動作しないのとAF-Sなのに表示されるAFポイントの表示がAF-C風な事以外は概ね普通に動作した。
あとはダダダダダッって物凄い速さでモーターが動くから耐久的に少し不安になった
ファームアップで瞳AF使えないか要望してみようかな
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/02(日) 19:08:04.67ID:o2L2uq9S0
commliteのモンだけど、外でテストしてきた。
被写体が無限遠までいかない遠さの場合AF精度がけっこう迷って甘い。
ひと昔前のSIGMA50mmみたいな感じのAFw
手振れ補正の効きは純正Nikon環境と同じくらい、レンズボディ併用のEマウントの方が止まる。
70mmにしたのにEXIFには65mmになってたりするとそんな感じ。
2470Eが2470GMの代わりになるかと言えば、ならない
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/03(月) 04:56:33.46ID:D3MJFUhQ0
京セラ(ヤシカ)CONTAXレンズのうち、
3種類まではα7で使えるようになりました。
下記の通りです。

fringer:CONTAX-N→E
TECHART:CONTAX-N→E
KENKO:CONTAX-Y/C→E

残るは645レンズで、今は645→FEの
アダプターがあるのでEOSで使っていますが、
どうせなら、これもαで使いたいと思ってます。

その場合
「645→FEアダプター」+「FE→Eアダプター(MC11)」
「645→Nアダプター(NAM1)」+「CONTAX-N→Eアダプター(fringer)」
のどちらが良さそうでしょうか。
0608607
垢版 |
2017/07/03(月) 04:57:38.09ID:D3MJFUhQ0
すいません
TECHART:CONTAX-G→E
の間違いです。
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/03(月) 09:50:35.28ID:s3DTZjYp0
α7RIIでLA-EA4経由Sonnar T* 1,8/135 ZAのAFの使用感はどうですか?
手持ちスナップで使用するつもりです。動き回る子供が被写体なんですが、瞳AF含めて実用可能範囲ないですか?
それともSigma 135mmArtとmc-11の方が実用的ですかね?アドバイス頂けますと嬉しです。よろしくお願いします。
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/03(月) 10:14:27.69ID:Yg9aeOoN0
実用範囲なんて主観に応えられる奴は居ない
瞳AF使いたかったら大人しく許容できる焦点距離の純正使っとけ
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/03(月) 11:43:33.13ID:tv7gfLhm0
LA-EA4に載ってるα65相当のしょぼいAFは時代遅れ。
TLMで1.5倍に自動増感もデメリット。
機材何があるか知らんけどシグマに合わせるかボディとレンズの組み合わせを純正にした方がいい。
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/03(月) 11:48:47.87ID:lib5Bs6b0
何使っても不満点は出て来るしなぁ
走って向かってくるところを連写したいとか贅沢言い出すと泥沼に…
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/03(月) 11:54:18.94ID:oPVoTmxo0
>>615
通りすがりだが、オレもこのスレではAFのレスポンスは主観的なものだから、聞くべきではないと何度か言っている。
例えばmc11でも、結構使えると言う人と、全然ダメと言う人もいる。オレも後者。
なので>>612の言っていることは正しいと思う。
店頭で試すか、試しに買ってみるしかない。
無駄金使いたくないと思うだろうが、ここは無駄金使ったヤツが多い。察してあげて。
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/03(月) 12:57:12.77ID:s3DTZjYp0
>>620
そっかごめんね。LA-EA4もMC-11も微妙なんだね。
>>616はあえて辛く当たって購買意欲をそいでくれたのか。逆にやさしいのね。申し訳ないです。
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/04(火) 00:33:12.78ID:RgPRzLhn0
Amazonで「荷物が指定日に届かない」「再配達の連絡ができない」など配送トラブル多発中? 配送業者「デリバリープロバイダ」が原因か
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/03/news125.html
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/04(火) 11:10:47.67ID:DI66Qk3T0
mc11ファームアップして欲しい。最新ファームだとEFレンズAFダメだわ…
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/04(火) 12:34:42.88ID:dDov894J0
大層な更新用ソフト用意してるんだから、ファーム戻せるようにぐらいすればいいのに
そうすりゃろくにテストもせずに糞ファーム出しても大した問題もないし
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/04(火) 14:02:36.12ID:dN3ulLN40
シグマMC11の糞ファームって話じゃなくて、
αの最新ファームで相性が悪化したってことじゃないの?
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/04(火) 15:43:22.79ID:ZlIuh4i80
>>625
激しくデフォーカスしないように気をつけてれば普通に使えるぞ。
7D2より精度が高いくらい。
そんなにダメか? レンズは何?

ファームアップして欲しいのは同感だけど。
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/04(火) 15:47:38.99ID:KRgJB4HS0
MC-11の最近のアップデートは5月17日で、α9、α7系、α6300と6500のアップデートが出たのが6月8日だからね。
本体のアップデートしたら相性が悪化したんだろう。
メタボの方は問題出てないのかな?
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/04(火) 18:25:26.56ID:ZlIuh4i80
>>631
5/17はSA用。EF用は6/6だぞ。
どちらにせよソニーのアップデートの前だけど。
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/04(火) 18:31:13.85ID:KRgJB4HS0
>>632
そうか、すまん。
シグマの公式ページを見て書いたつもりだったが、見落としてた。
多分、α9に合わせてバグを除いたアップデートをしてくるでしょ。
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/04(火) 20:10:44.49ID:ZlIuh4i80
>>633
うん、俺もそれに期待してる。
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/04(火) 20:16:24.24ID:Q2ORA23Q0
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMを手に入れたのでα7IIとCommliteのEF-NEXで試してみた
最初遅いながらもAF動いたから一応使えるのかな?と思ったけれど
一度デフォーカスしちゃうともう戻ってこなくなるようで
電源off/onやAFのoff/onを何度かやってるとまた動いたりする状態
つまりほぼ使い物にならないレベルと思って良さそう
まあ絞りは普通に動くのでMFなら全く問題なし

価格にMC-11で動いたとのレポがあったので買ってみようかと思ったけれど
最新ファームだとここでも以前動いたものが動かなくなった報告が出てるし
動くかどうかは現状だと微妙になってるっぽいね
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/04(火) 21:39:05.42ID:UocwAxkC0
>>607
Fringerが645用を出してるよ、俺も買いたいけど先立つ物がねぇww
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:58.08ID:AlWuVNOj0
>>638
645用のfringerは高すぎる。
NAM-1は中古の美品が手に入りやすいからオススメ。
Nシステムのレンズも入手しやすいので、機動力重視の時はこっちで出かける。
fringer、2個目買っちゃったよ!
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/05(水) 08:14:59.21ID:ltl8f2FV0
N用アダプタとNAM-1買ったら同じくらいじゃん
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/05(水) 20:34:48.28ID:eNiRwi3N0
MC-11のアップデート来たな。
EFレンズの問題、こっそり直してくれてるかな?
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/05(水) 21:36:42.40ID:l9O/CCWv0
MC-11はEFレンズ非対応にした方が良い。そしてそれを明記すべき。これ以上被害者を増やすな。

MC-11をどうしても売りたいなら、EFレンズ対応のMC-11を出しなよ。
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/05(水) 21:45:58.82ID:eNiRwi3N0
新ファームでも直ってなかった。
α9の対応に合わせてかな?

それはそと>>643は何を言ってるのか分からん。被害者って何?
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/05(水) 21:47:59.69ID:eNiRwi3N0
あ、でもファームアップ前より症状が出にくくなってるかもしれない。
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/05(水) 22:12:50.35ID:HBaw/z2u0
MC-11は、シグマEFマウントレンズ若しくはシグママウントでしかまともに動きませんよ、キャノンEFレンズその他は動けばそりゃラッキー、可動保証はもちろんしないし、今後のアップデートで動かなくなってもそんなん知らんがな。(対応出来るならしてやろう)

俺のMC-11の認識はこんな感じだけど間違ってるのか?
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/05(水) 22:36:34.36ID:eNiRwi3N0
>>652
合ってるよ。
0655938
垢版 |
2017/07/06(木) 00:05:01.22ID:zqWCBE4n0
α7ii 4.00、MC-11 1.07(共に最新)で完全解決はしてないけど若干改善している気もする。
とりあえずまだEF50mm f1.8 STMしか試してないが、MC-11が1.06の時は完全デフォーカスしたら必ずAFオフ→オンが必要になってたけど、最新だと何もせずに復活することが多い。
プラシーボかもしれないが。
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 18:19:58.73ID:WVYGrkug0
手持ちのマクロスイターをAF化したくて、マップカメラにLM-EA7試しに行ったけど、所有a7r2だと全く動かなかった。
相性すごいのな。
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 14:36:46.57ID:m028dplI0
>>655
同じくα7II ver4.00
MC-11 ver1.07でもあまり改善してないような?
16-35F4L
70-200 F2.8L 2型

ズームかピントリング回せばAF復活するからまあいいかな?
24-105LだけはAF死にやすいけど
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 16:37:35.79ID:n+lB5UrX0
fringer、尼で65000だった。初代8万近かったなあ。
mk3の実力試したいなあ。ボディは無印α7。
0661655
垢版 |
2017/07/07(金) 16:39:31.87ID:kiVjNeYX0
今朝試してみたけど、やっぱりプラシーボだった。
そんなに致命的じゃないからまぁいいか。
対応してくれると嬉しいけどね。
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 17:38:58.91ID:o3dykbCi0
>>657
ああ、やっぱりファーム新しいとダメそうなのか
ファームいくつ?
やっぱりファーム更新出来ないなぁ
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 18:14:12.69ID:IEiWYV0+0
オープンフォーマットとか言って誘い込んどいて、それなりのシェアを得たら皆殺しか、えげつないな
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 23:43:29.98ID:rCu/m5SI0
オープンだろうけど、情報開示にはライセンス契約必要でしょ
中華のやつはハックROMだし
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 01:10:15.84ID:/iJBUhx40
MC-11の対応レンズは問題ないとなると、Aマウントレンズのエミュレーションが駄目になったんだろうね
どうあれこれがSONYの方針となると、再び使えるようになることはまずないはず
アダプタ位相差対応からの短い春だったな
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 10:39:01.78ID:7Q/JXiDW0
使えなくなったわけじゃないから、まだ春は続いてるけどな。
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 11:06:05.53ID:YcptxyQ30
ニコンやペンタックスのレンズ用マウントアダプター、AFは効かなくていいから、せめて絞りの情報や焦点距離の情報が残る電子接点付アダプターって出ないもんかね?ニコンは手振れ補正も動けばなお可。

難しいかな・・・絞り。
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 14:36:50.23ID:oylzmFik0
問題ゆうてもMC-11でキヤノンのレンズ使った場合のみじゃね。
メタボ他は問題ないようだし。

>>672
commliteのアダプタをAFカットして安くしろと言いたいん?
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 17:09:18.62ID:3jaDHatp0
自分はCM-ENF-EでのAFは全く使ってないから
AF対応をカットしてで安くなるなら、そうしてもらいたい。
電子接点付きで測光と絞り制御だけ問題なければ十分。

ついでにボディ側の手ぶれ補正を使いたいから、VRの信号も遮断して欲しい。
レンズの手ぶれ補正を切るとボディ側も連動して切れてしまう。
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 17:10:31.65ID:q6MFelQZ0
電子接点だけ有効で絞り機構対応しないEレンズ専用品がそのうち出るよ。
お前らの望まない値段だろうけどね。
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 19:28:07.99ID:ch/zown40
連動機能の一切ないコールドなマウント向けのアダプターにも電子接点つけたのが欲しいな。手ぶれ補正やExifのために。
1アダプター1レンズ前提で事前に(USBとかで)レンズ名とか焦点距離、F値の可動範囲ステップを入力しておいて、
カメラにセットするだけで焦点距離が認識されて手ぶれ補正が機能する状態になるの。

F値はExif記録用。ボディ側からは信号を送っても絞りが動作しない「絞り動作不良の電磁レンズ」に見えるので、
あとは絞り優先やマニュアルモードで、レンズ側で設定したのと同じ値をボディ側のダイヤルで設定する感じで。
現状でも「レンズ補正」アプリでF値ごとにプロファイル作ればある程度似たようなことはできるけど、
操作性やレスポンスがアプリ不使用時とかけ離れちゃうのがよろしくない。あれExif記録だけのために常用してる人はいるのかな。
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 22:01:52.11ID:4rQS2hL80
AFモーター制御信号と絞り制御信号を別ICでやってるなら
AF抜きにすることで安くなる可能性はあるけど、多分1チップでしょ。

部品も組み立ても変わらないのに変なバリエーション増やしても
安くはならないよ。

昔の話だが、ニコンF-601とF-601Mで値段ほとんど変わらなかったぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況