X



Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター13©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/07/01(金) 22:59:29.87ID:edkjpVSr0
新旧問わず、幅広いレンズ対応が可能になるマウントアダプター。
現在、SONYのEマウントアダプターは清濁併せ呑む、銘レンズのハブシステムとして各種展開しています。
※フランジバックの短いマウントにおける広角レンズの色被りに注意。

前スレ
Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1460891082/

emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/

SONY純正 αレンズ用
http://www.sony.jp/ichigan-e/lineup/mountadapter.html
特徴 LA-EA1、LA-EA3/AF一応対応
   LA-EA2、LA-EA4/SSM、SAM、それ以外のAマウントも(STFのぞいて)すべてAF対応

国産系
シグマMC-11 (キヤノンEF→ソニーE, シグマSA → ソニーE)
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/accessories/mount-converter/
AF対応電子接点付き

三晃精機
http://www.sankouseiki.com/leicamadapter_for_sony_emount.html
デザイン性

宮本製作所RAYQUAL
http://homepage2.nifty.com/rayqual/
削り出し精度
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/23(日) 00:49:47.71ID:2zX/cJna0
>>61
ハイ 今月、買ったばかり 大昔の銀塩から、ブランクがあって、スマホ経由でワープしてきた新参でつ
マウントアダプターは、銀塩時代のレンズを活かしたかったから 以後、お見知りおきのほどを <(`・ω・´)
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/23(日) 01:21:00.47ID:TaNuTp840
>>62
そうなんだ
ソニー系のスレには何年もいるような
真性のキチがいっぱいいるから、「あー、また言ってら」
くらいの気持ちで眺めた方がいいよ
ネタも相当古いしね
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/03(木) 12:18:25.16ID:iD/u/WP80
>>62
銀塩レンズをデジタルで使うとガッカリ感炸裂間違いなし
使えるのはホンの一部(でもあれば目出度い)、オールマニュアルで不便だし結局買い直し
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/03(木) 16:01:39.80ID:NrikbKxc0
最初に覚えたカメラがなにかによるんじゃないかな?
MFの銀塩一眼からだったら、ピント合わせる手間は変わらないし、AV(絞り優先AE)が使えて、結果をすぐにパソコンで見れる分、むしろ便利
スマホやコンデジからだったら、AFはもちろん、感度、速度、絞りの数値設定自体が、???って感じだろうな
初めて、デジイチ買って一番違和感があったのは、コマ単位で感度設定できたこと (´・ω・`)
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/04(金) 15:37:50.99ID:gn6pf+nG0
最近は絞りがレンズの鏡筒内部にあることを知らないユーザーもいるらしいな、
他社になるが、フジフォトサロンで展示機弄りながらフジの人と話したら
Xマウントレンズが鏡筒に絞りリングを設けてるのが理解できない人がいて
よく話を聞いたらこんな結論だったらしい。

俺も長いこと一コマ単位の感度設定には違和感あったな、
絞りとシャッター速を固定したまま感度で段階露光なんて技が使えるんだから。
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/21(水) 17:47:04.46ID:pRkztiHP0
>一コマ単位の感度設定には違和感あったな
ロールフィルムしか使ったことがなければそうだろうね
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/27(火) 14:02:20.52ID:kxGikkXs0
>>69

思いっきりムダコマが出るのを承知で切り現でもすりゃ可能だろうが
そんなアホな事は誰もしない
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/28(水) 13:09:11.58ID:0Wq4s8CV0
リバーサル必須だったコマーシャル系は切り現も多用されてたが、
営業写真ではネガがメインだからラチチュードに頼ってたわ。

フィルムマガジン交換も中判ではハッセルを初めとして珍しくないが、
135ではローライが出したことはあったが
やたら高価で国産1眼レフを複数使うほうが安かった。

それにデジで感度ブラケットすればプラマイの画像も一度に並び、比較するのも容易いが、
別のマガジンで撮影すると現像処理も別で、目的の画像を探し出すのも大変だぞ。
うっかり乳剤番号の違うのを使うと露出の差が相殺されたり、逆に想定以上に差が開いたりもありえる。
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/28(水) 18:26:01.09ID:bFHq4EpW0
エマルジョンが違うフィルムを使う事自体がありえなかったんだがな。
今更どうでもいいがデジタルになって楽になった部分の昔話だ。
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/29(木) 10:12:20.00ID:RCzqlbdS0
玄人じゃなくて年寄りだよ。
すれ違い輪は悪かったが騒ぐほど人も居なけりゃ話題もないだろ。
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/08(日) 20:28:27.73ID:tN3oQZmn0
kiponのND付きのヤツこうた
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/08(日) 23:36:10.83ID:ALw9Chmw0
どう?

外さなくても効果オフにできるNDフィルター的な製品が欲しいのに
あれはどうも外せないNDフィルターな気がして使い勝手が気になる
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/09(月) 11:16:36.46ID:vkT8CS7q0
>>57
>うーんαはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
寸足らずマウントにレンズが取り付けられるとは不思議(w
周辺画質はレンズの特性
電子センサーに短焦点のバックフォーカスが短いレンズを取り付ければ
周辺の明るさが大幅低下するのは周知
画質はレンズの特性、センサーに責はない
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/09(月) 13:33:32.18ID:VQT17y6d0
>>83
動画やるひと用やで
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 21:40:49.44ID:Q16sPqie0
スレ違い承知で聞くけど
フイルム時代の撮影記録シートみたいな感じて、レンズ、焦点距離、露出とかを記録できるスマホアプリないかな。
マウントアダプタでオールドレンズ使ったとき後でexifに一括登録したいんだ。

位置情報だけのは見つけたけど、レンズ情報記録できるの見つからない。
009289
垢版 |
2017/03/08(水) 05:33:49.54ID:CRgUY8MD0
exif+というアプリを見つけたので、しばらく使ってみます。
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/07(金) 00:35:25.30ID:7PY/dB/R0
ミノルタ100マクロと同時代のタムキュー持ってるけどミノルタの方が解放からシャープ。
タムキューは開放の色収差がかなり大きい。
ただ後ボケがとろける感じはタムキューが上。
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/07(金) 01:27:21.94ID:oP/yjQ9s0
>>103
アダプタがないし、Aマウントは処分してしまったので再購入する気にはならない。
017もタムキューって呼び方するの?
0107写真家蜷川実花(にながわみか)
垢版 |
2017/04/15(土) 11:04:54.35ID:O7FdUHtM0
人生気合っす!って感じでブログをアップしてます、世界の!世界の!有名写真家のにながわみかです。

 私は沢尻エリカを森友でなくモロだしさせて世界の写真家になりました、緊迫する北朝鮮情勢、金より金玉が好き

 一流カメラマンは皆フィルムカメラから始めてるのよ、学生時代はミノルタ、プロになってからはコンタックスアリアというフィルムカメラ

 を使い始めました。Eマウントのおかげで私が使ってた千代田光学時代のレンズも使えるのよ。エギザクタマウント=トプコンマウントも使えるのよ

 フィルムカメラ時代のレンズのほうが描写力がいいわ、私はコンタックスのおかげで成功して色々レンズを使えるようになりました。

 アンジェニュー、ベルチオとかのフランス製レンズ、スイス製のアルパ用マクロスイーター、東ドイツ製のペンタコン6用のビオメター、フレクトゴン

 パンカラーどれも凄いわ、初心者に優しいお店は博多カメラのゴゴー商会、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ、神戸はカツミ堂、元町カメラ、大阪はカメラの大林、松本カメラ

 東京だったらカメラの極楽堂がいいわ。ドッピュエッタトーキョーもいいわ
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/23(日) 13:09:27.98ID:k9YyBjH50
EF24-105mm F3.5-.5.6 IS STM をマウントアダプターを介して使おうと思ってるんだけど、同じレンズを使用している人いますか?
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/24(月) 23:28:51.09ID:jx55SxnD0
>>111
111です。
こちらのレンズを購入して、α7RでCommlite CM-EF-NEX レンズマウントアダプターにて使用してみたところ、AF不可、絞り制御可、MFにて使用可能でした。

手振れ補正は結構効くみたいです(カメラ側の表示は対応していないと表示が出ますが、効いているようです。レンズ側のスイッチでON-OFF可) 撮影情報も記録されました。

以上、参考になるかどうかわかりませんが、こんな感じでした。
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/24(月) 23:48:58.19ID:IO4UuESf0
>>112
なるほど。Commliteは、STMやnanoUSMでAFだめっぽいですね。
うちは、EF50STMやEFS18-135USMではAF不安定、というか非実用レベル。
EF35mmISはAF快適。EF24-105LはAF可能。
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 00:33:01.13ID:hKbWum7w0
>>113
レスありがとうございます。
STMはやっぱりダメなんでしょうかね?対応しているアダプターってあるんでしょうか?

今回のレンズも対応表に無かったし、どうかな?と思っていましたが、AFは最初の一回にピクリと動いたきり、あとはダメでした。手振れ補正は結構効きます、4段効いているのかはわかりませんが。
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 06:29:31.60ID:lTeXBSmA0
>>114
高いけどmetabonesはSTM割と動きいい。nano USM の 70-300 は、動けばいい的な微妙な感じかな。
年に何回かファームアップあるけど、最近は積極的にチューニングしてる感じでもない。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 07:08:35.49ID:U8+8T0+h0
>>115
情報ありがとうございます。
最近始めたばかりなので、助かります。metabones良さそうだけど、高いですねー。ちょっと手が出ません。

MC-11とかはどうなんでしょうか?
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 07:47:08.84ID:MoejRqhJ0
今買うならMC-11一択だろ
もちろん動きが怪しいのもあるけど、MC-11でダメだったら諦めがつく
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 08:25:59.72ID:U8+8T0+h0
Commliteを選んだのも、値段の安さだったので、AF以外これだけ機能してくれればまぁ満足です。

これでAFも機能してくれれば…と思いましたが欲張りですかね。

MC-11も検討したけど、Commliteの3倍近い値段でAFが機能しないと目も当てられないので、今回は見送りました。
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 08:40:44.66ID:zm7saQLE0
A7Rでしょ?
レンズもアダプタも何使っても実用的なAFにはならないから最安品でMFするのが正解
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 11:45:22.19ID:o5W3G78d0
MC-11使ってます。
手持ちのEFレンズのほぼ全てでAFが実用レベルで動作しますよ。
動体では使わないから動体はわかりませんが。

MC-11の欠点はEF-sレンズが使えない事。
そこでcommliteを購入したけど、こいつはAFが動くのであって実用レベルで動作してくれないね。
MF用と割り切って使えばいいけど、AFを求めちゃダメだわ。AFしたければMC-11しかない。
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 12:30:16.24ID:KnwRTKtN0
MC-11は予約して発売日に買ったけど、1年でだいぶ熟成されてきた。
欠点といえばシグマ以外のレンズはExifにDTレンズとして記載されること。
エミュレーター内蔵でボディ側にそう認識させているので仕方ないが。
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 16:14:29.70ID:U8+8T0+h0
>>127
いい感じですね!
物欲が、また散財なのか…悩ましいなぁ。

自分のはα7Rなんだけど、遅くてもいいからAFが使えればと思います。

嫁に貸して「ここ押すだけでいいよ」これが理想かなぁ。
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 19:22:07.23ID:2DrW1nIB0
無印7系だとAF全く動かないわけじゃないけどあんま期待しない方がいいと思う
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 20:23:17.88ID:SUqY0Nrq0
α7を買ったはいいがミノレンズがあるのでLA-EA3を買った。
絞りが自動になって解放だからピント合わせしやすくて買った甲斐があった、
ついでにDT SAMレンズを遊びで買ったらズームの一部がフルサイズで使えて
AFも効くから面白くてハマってしまった。画質も結構よい。
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 20:29:27.13ID:SUqY0Nrq0
そうそう、AFだが、遅い、ジッ、と合焦近くまで動いて小刻みにジジジジジジジと
きて合焦点を過ぎたらピッっと戻ってAFが決まる。
精度は良い、等倍でも十分合ってる。
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 20:34:44.30ID:LtRCuVhe0
>>127
虚飾のない道具っぽくて渋いな!マット調なのが特にかっこいい、SONYのロゴはなくてもいいのがまたw
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/26(水) 12:27:11.04ID:GM2aAPil0
ソニーロゴをパーマセルテープとかで隠すのはなぜかよくやっちゃうよね
マウントアダプタ使うような人間はソニーが好きだからじゃなくてフルサイズで他社レンズ使いたいだけだからα7買うってのもあるか
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/26(水) 13:30:19.84ID:TFz0zVQJ0
カメラってロゴ要らんよな
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/26(水) 13:57:26.87ID:1uI5JVI40
SONYロゴは字数が少ないのでどうしても文字自体が大きくなりやすい
NEXやα5,6000シリーズのロゴはしゃれてるけど疑似ペンタにでかでかと・・・
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/26(水) 16:05:27.45ID:ISwXGgNz0
>>138
ひらがなのりこーと紛らわしいからダメ
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/26(水) 17:56:52.69ID:mrhA0jHZ0
以前、EF24-105mm F3.5-5.6 IS STMをCommliteに付けてどうでしょうか?と、相談させてもらった者ですが、AFについて屋外にて曇空位なら作動する事を確認しました。

室内では少し暗いと難しいですが、AFスピード及び精度は自分は満足です。ちょっと気まぐれなところはありそうだけど、もう少し使ってみて検証してみたいと思います。

相談に乗ってくれた皆さんありがとうございました。
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/26(水) 22:46:45.21ID:IyEwQulI0
MC-11ってシグマの対応レンズは全てAF-C非対応になってるけど、動作するけど精度が悪いの?ただ単に非サポートなだけなの?
それともそもそも動作すらしないの?
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/27(木) 15:54:29.21ID:v9NmdQks0
α6500にシグマの18-35F1.8を付けたいんだけど

MC-11を買ってキヤノンマウントの18-35にするか
LA-EA4を買ってAマウントの18-35にするか

どっちがいいだろう
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/27(木) 17:11:52.08ID:uiDxuJ8g0
電磁絞りの方がアクチュエーターのタイムラグがないし
中古で売る時にあっちのマウントの方が高く売れるかもしれない
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/27(木) 17:57:47.66ID:gR1bM7tU0
でかくてミラー分暗くなるだけだもんな。
これが非シグマレンズとMC-11の組み合わせならともかく、
シグマ同士の組み合わせならもうそっちしかないような
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/27(木) 22:39:05.40ID:o5dBKVBK0
>>148
今後、EFマウント機を買う可能性と、Aマウント機を買う可能性、どっちが高いか、とか、
EFマウントレンズとAマウントレンズの調達性はどっちが高いかとか、
そういう観点で決めたらどうだろうか。
0159148
垢版 |
2017/04/28(金) 08:22:25.58ID:YUgtfpOD0
>>158
そういう観点でいくと
EFマウント機はこの先買わないと思う
Aマウント機もわざわざ選んで買うことはないかな、フルサイズにしてもEマウントのほうが魅力的だし

あえて言うなら一番買いそうなのはSAマウントだけど、MC-11使う前提なら中古も出やすいEFを選ぶのが無難か・・・
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/28(金) 08:57:16.73ID:YUgtfpOD0
本体で言うとEF、A、SAだとSAが辛うじて可能性があるかな、くらいで僅差

中古レンズの球数を考えると EF>A>SA で差は結構ある
レンズの種類も調べたわけじゃないけど、EF>A=SA くらい?でEFレンズの選択肢は多い

キヤノンの本体にはあまり魅力を感じないけど、選択肢が多いのは普通に羨ましい

自分の中でなんとなくまとまってきました


はー、18-35F1.8がEマウントで出ればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況