X



【α】SONY 77M2/α77/α65 part54 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (プチプチ Sa47-IFRr)
垢版 |
2016/08/08(月) 18:55:39.14ID:eht3HS1ua0808

●公式サイト
デジタル一眼カメラα(アルファ) [Aマウント] | ソニー
http://www.sony.jp/ichigan/index-a.html
α77U イントロダクション
http://www.sony.jp/ichigan/introduction/ILCA-77M2/

●前スレ
【α】SONY 77M2/α77/α65 part53
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1454718259/

・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に効果があります。
!extend:default:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f6d-7Sel)
垢版 |
2016/10/05(水) 23:24:18.84ID:9rr9yOec0
下がるどころかむしろ上がるんじゃねーかなしばらくは
品薄だし、無理して売るようなものでもない
そもそもいいカメラだからな
ただ99m2の発売で下取りに出すやつ多いだろうから(俺を含むw)中古は暴落するんじゃねーかな
0304名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa3e-lsIp)
垢版 |
2016/10/06(木) 10:03:04.41ID:dmz5HwWMa
発売一年後くらいが底値だったな、
発売時に仕入れた在庫をそろそろ捌けさせたい頃か。
その後高値が続いてたが
今年の初夏に何故か底値近くまで下がったから購入に踏み切った
ジョーシンwebでずっとモニターしてた結果
0306名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hd9-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 22:29:02.78ID:im+LGC26H
>>305
そうだな■ソニー α7/α7R 光漏れ問題は、マウントリングの構造的な問題
・情報源が、" ソニーサービスセンターは、光漏れ問題の解決策を知っている " と私に語った
・原因は構造的な問題で、韓国のWebサイト SLRclubで実証済みである
・問題のマウントリングを修正する必要がある
・オリンパス OM-D E-M1 と パナソニック GH3は、ノイズは目立つが光漏れの兆候はない
・ニコン Dfはかすかな光漏れはあるものの影響が出ないレベル
・ペンタックス K-5/K-3は、光漏れは皆無
・複数台のソニー α7/α7Rでテスト ( 6秒 ISO25000 ) してみたが、
 すべての機種が同じ結果で、これは設計上の問題であって、
 一部の個体の問題では無いことが分かったそうです。中でもレンズ交換ボタン周辺の光漏れが深刻。
 レンズキャップよりもレンズを装着している時の方が光漏れし易い。
・Update : lensrentalsが複数台のソニー α7/α7Rで光漏れ問題をチェックしたところ
 マウント周り3箇所から漏れていると伝えています。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/sony/2014/0312_01.html
https://jub3qa.dm2302.livefilestore.com/y2pW68W59nHYwuoKzuavPsCD_7qfBiQsB2OlYRoWAnYIGvO2Fvnw9pgxtZP4aDJXH1-fhVnX8WGORapAMHQhqBpzomqFotSgfHUyybCOz3qQFo/1649.jpg


■α7のマウントはふにゃふにゃ
Aマウントのレンズを付けると左側が片ボケする。
マウントが柔らかいとかレンズが傾くとか、そういうのはすべて基準値内だけれども、
なぜか特別にα7のボディ外装を交換してもらえることになりました
ソニー公式の点検により、メーカーとして製造面での落ち度は何もなく、
すべて仕様の範囲内だということでした。
結果は、明らかにα7のマウントが硬くなりました。
修理前は、軽く押しただけでふにゃふにゃとしていたマウントが
修理後は軽く押しただけなら「カチッ」と手応えがあるようになりました。
今回のソニーの検査では、押すとレンズがグラグラするような状態
α7/α7Rを買った人が「たわむ」とか「グラグラ」するという画像や動画を上げています。
ということは、初期ロットにマウントの柔らかいものが含まれていたということです。
http://zapanet.info/blog/item/2
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e04-Nuoi)
垢版 |
2016/10/07(金) 19:09:48.18ID:8wJ57LXH0
6500とシグマのアダプターあれば77m2ユーザーも乗り換えて困らんだろうけど、惜しむらくは純正のAがロクに動かないことだな…
ただ、Eで鳥だのカーレースだのは楽に撮れるようになるのかな?
0309名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa3e-lsIp)
垢版 |
2016/10/07(金) 20:01:24.79ID:oebhp7UNa
シグマのアダプターってSAとEFだけじゃなかったっけ?
AマウントレンズからEマウントボディは純正のLA-EAシリーズか
弱小メーカーの物をもってくるしかなかったような。
0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a660-dzsj)
垢版 |
2016/10/07(金) 23:59:49.00ID:joCiiAP80
77Vは決して発売されることはなかった・・・

EマウントAPSとAマウントフルサイズの板ばさみとなり、永遠にロードマップをさまようのだ。

そして、写真をやめたいと思ってもやめられないので、そのうち>>310は、考えるのをやめた・・・
0317名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf8-xaNP)
垢版 |
2016/10/08(土) 23:45:34.81ID:5OYWVxLwd
α55くらい小型のやつでないかな
0325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 345b-lsIp)
垢版 |
2016/10/09(日) 17:51:23.61ID:+MXHZ39H0
>>321
聞き飽きてるのは真ん中だけだろwwwww

今後のAマウントはEマウントベースで開発した技術の中から使えそうなものを周回遅れで追加する程度で終わるね
何よりソニーが事実上Aレンズの開発はしないと同義な事を明言してるし
あの寄せ集めの塊みたな99Uを見りゃ嫌でも納得するだろ
もうAレンズは出さない、その代わりEマウントの技術をフィードバックしたAマウントカメラを時折出して更新する。
高画素化が更に進んで過去のAレンズが使い物にならなくなったときにAマウントは終わるね
0328名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf8-xaNP)
垢版 |
2016/10/10(月) 08:18:12.37ID:gZS7+npQd
>>322
同じく
せめて65サイズでも良いからwifi付で出ないかな
出たら当日欲しい
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a660-dzsj)
垢版 |
2016/10/10(月) 08:47:39.42ID:ZUPErYbG0
バカの一つ覚えでα55とか出すけど、ボディー小さいと持ちにくいしカスタムボタン減るからやなんだよね。
0332名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sda8-bs4b)
垢版 |
2016/10/10(月) 16:26:08.85ID:aK9plyuOd1010
Eでも良いと思えるのは、暗所でも同等のAF性能になってからじゃない?

今は速いと言っても、は好条件下限定じゃない?
0335名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 219a-jP3D)
垢版 |
2016/10/10(月) 19:09:01.45ID:i/QVlJGd01010
価格だけど、元ミノルタ社員の人で99IIのテストシューターだったりする人が言っている。
77IIIもあるようだが、6シリーズは今のところ何もないらしい。
まぁ、6シリーズは68が海外で出たというのがあるかもしれないが。
0350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-Lzu8)
垢版 |
2016/10/17(月) 07:27:14.68ID:pge8Kj0S0
α37で一眼デビューしてスポーツ写真撮ってきたけど、昨日たまたま隣になった人に80Dで撮らせてもらった
そして光学ファインダーの見やすさにビビった

動体の「今」を撮りたいのに、一瞬とはいえプレビューによって「過去」が映ること邪魔に感じるようになってしまった
レンズもいくつかあるからできればAマウント継続したいんだけど、こういう感覚は77m2や99でも変わらないかな?
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5e-8qPS)
垢版 |
2016/10/17(月) 10:19:38.85ID:YbSQl7GF0
プレビューって撮影後に数秒表示されるやつじゃなくて、プレビューをオフにしても
シャッター押す→コンマ何秒かの一瞬EVF固まる→被写体追える→
→シャッター押す→コンマ何秒かの一瞬EVF固まる→被写体追える

いわゆるEVF特有のカクツキとかパラパラ漫画とか言われるやつことじゃないの?
だとしたらそれは37以外でも同じ気がする
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-2yk0)
垢版 |
2016/10/17(月) 10:25:37.25ID:MmE3rlnxM
80Dと37比較して過去が写るとか言ってんのか…
とりあえず有機ELの77m2や6300で撮ってみろよ
まあ少なくともお前みたいなのがOVF使ったらろくな写真とれなくなるぞ
そのためのEVFなんだから
0357名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdcf-Oa01)
垢版 |
2016/10/17(月) 11:16:59.42ID:rgl506/2d
>>355
EVFが固まるとか遅れると言う話か。
気になる人はダメみたいだね。37がどの程度か気にして見たことないけど、77m2でも多少はあるよ。俺は動きものでも気にならないけど。
EVFの綺麗さは37と77m2は別物だけど光学ファインダーとの比較は人により評価が違う。
1度現物確認した方が良いよ。
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff52-EO3x)
垢版 |
2016/10/17(月) 16:45:12.38ID:EBqo6Qw90
プレビューって、撮った後にファインダーに映る奴じゃなくて、EVFのディレイの話だろ。
α37の頃は店頭でいじってみてこんなん使えねぇー、どこが一眼だよ!と思ってたが
77iiになって特に問題なくなったぞ。局のカメラなんて昔からEVFなんだから
動体がきちんと追えないのは腕のせいだ。テレビカメラでスポーツ選手を追えない
なんて話聞いたことがない。
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b4e-DI90)
垢版 |
2016/10/17(月) 17:14:22.00ID:kvvdegcR0
α77Uでレースを撮ったりするけど連写中にパラパラ漫画状態になるのは慣れとはいえ勘に頼る部分はあるからな
特に流し撮り時、低SSにすればするほど
α99Uではどう改善されているのか早く手に入れたい
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf04-2yk0)
垢版 |
2016/10/17(月) 17:24:47.18ID:qeebm2tl0
そんなもん一眼も同じだけど、ブラックアウトを入れたほうが撮りやすく感じるのは事実みたいだな
ただ、慣れれば気にならないし、どちらがどうという訳でもなく、その程度の違いで撮れないと叩くならそのAユーザーがエアか下手なだけだと思うけどね
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-2yk0)
垢版 |
2016/10/17(月) 20:01:47.01ID:MmE3rlnxM
ミラーレスだってブラックアウトする訳なんだが、なんたら並、とか言ってる人はどうしてブラックアウトするのか分かってないんじゃないか…?

>>364
まずはEVFにいっぱい表示されてるものを消して撮ってみては
それだけでもかなり変わるかと
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf6d-2yk0)
垢版 |
2016/10/17(月) 22:38:34.83ID:u5C/B+Kz0
あれはアンチが一方的に言ってるだけだろ
ミラーが動くよりよっぽど汚れにくいと思うよ
無意味にTLM持ち上げずに使えばセンサーにゴミがつくことなんてまずないと思う
今クリーニング高くなったからそれが明らかに他社に劣るけどね…
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf6d-2yk0)
垢版 |
2016/10/17(月) 22:46:41.12ID:u5C/B+Kz0
あ、↑に追記だけど、新品の保証1年間の間はソニストに持ち込めるならクリーニングはタダだよ
たぶんオイルとかの汚れが飛ぶことがあるんでそういうきまりにしてるんだと思うんで切れる前に1度綺麗にしてもらうといい
あと、保証が切れた後でも何かしらで修理に出せばついでに綺麗にしてもらえるのは覚えておくといいかもw
昔はTLM交換でもついでにクリーニングしてくれたけど今はどうなのかな
3000円で交換とクリーニングで安いなぁと思った記憶があるが、さすがに値上がりしてるかも
0378名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-vevC)
垢版 |
2016/10/22(土) 19:03:38.52ID:D8KixQ3aa
>>377
おーけーα7は暗黒レンズしか出せないんだよ。マウント径が狭すぎるからね。

マウントでの蹴られを回避する方法は一つだけ。
センサー周辺には光を斜めから入れること。
しかし、デジカメのセンサーは斜めからの光を受け取ることができない。
ウルトラワイドへリヤーはフィルムなら色被りしないのにデジタルだと
なぜ色被りするか?
それはデジカメが斜めからの光を正しく処理できないからだ。

結局、マウント径が狭いと
F6.7まで絞らないと周辺が蹴られるレンズか、
色被りのする画質の悪いレンズのどちらかしか設計することができないんだよ。

これがα7のマウント径問題の本質。
0380名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-vevC)
垢版 |
2016/10/22(土) 19:55:35.53ID:pUQbYRs1a
>>379
これだとどうかな?https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ソニータイマー

ソニータイマー(英語: Sony timer, Sony kill switch)とは、「ソニー製品は一年間のメーカー保証期間終了直後に故障が頻発する」ということから生まれた、「ソニーはその高い技術力を使い、
決まった時期に故障が起こるよう精密に製品寿命をコントロールしている」
海外製品との競争がもっとも熾烈だった1970年代後半から多用されるようになったといわれる。

2007年(平成19年)6月21日に開かれた株主総会において、
ソニー製品が一定期間経過後に壊れやすいという批判が根強いことに関連して、当時の社長・中鉢良治は、「品質、価格、供給の3点のバランスがたまたま崩れ、迷惑を掛けることはある。
『ソニータイマー』と言われていることは認識している」と述べた。そのうえで現在は、品質担当役員の任命や不良品の出荷防止などを通じて「最終品質保証のために全力を挙げている」と述べ、理解を求めた[3]

2006年(平成18年)9月30日付・読売新聞朝刊3面で、ソニー(正確には子会社のソニーエナジー・デバイス)が製作し、
他社製品にも供給しているノートパソコン用のリチウムイオン二次電池の
異常発熱問題に関連し、記名コラム“「ものづくり」の原点に戻れ”にて、「。ソニータイマー」について、「利用者の中には一定期間で故障すると指摘する声がある」という内容の記述がなされた。
2010年(平成22年)1月22日、イギリスの新聞・デイリー・テレグラフ電子版では、"ソニータイマー"について以下のように報じた[4]。
ここ20年間にわたり、ソニーは日本で「ソニータイマー」という都市伝説に悩まされてきた。
それにしても、保証期間が切れた直後に製品を故障させるという
時限爆弾は本当にあるのだろうか? 多くの日本人はあると純粋に信じている。
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-MDbO)
垢版 |
2016/10/22(土) 20:12:19.80ID:NFpz8mfqp
>>380
豪快すぎるスレ違いw
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fcfe-fZqS)
垢版 |
2016/10/23(日) 13:24:15.75ID:XRFoGlbA0
屋外現地でレンズ変えながら撮影してるから偶にセンサーにまでゴミがついてることあるね
大体はブロアで飛ばせるから良いんだけど、TLMの方がゴミは付きやすく構造上センサー
より気をつけて掃除しないといけないのがちとうざいかな
そろそろ大概77M2も使い込んできたので壊れる前に77M3を出して欲しいところだ
0385名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sace-l6JH)
垢版 |
2016/10/24(月) 10:49:59.73ID:XBJs96/Fa
ミラー動かすことで強風が起きず、撮像素子に付いたゴミがそのまま居座るからかな、
フィルムのように膜面に食い込んだとしても、次のコマでは送られてしまうのには敵わない。
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e304-yDtl)
垢版 |
2016/10/28(金) 18:43:23.87ID:vJ1votHe0
次出るとしたらライブビューで200連写以上でAFポイント増えた499点とのハイブリッドAFか全点クロスくらい乗っけて来てくれないと買う気にならんな
まあ今更ソニーのカメラなんて買う人はみんな99m2なのかな
望遠レンズが出ないからapsc欲しくなるけど画素数的にも99m2で良いしな
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM7f-Jz20)
垢版 |
2016/10/28(金) 20:48:56.38ID:B3gzh6JtM
以前α55使っていたけど風景撮影してると露出が安定しなくて明るくなりすぎたり暗くなりすぎたりして離してしまった
その辺りα77-2で改善してれば買いたいと思ってるけどどうですか?
今使ってるE-m1は安定してるからまず失敗写真はないんだけど
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp7f-O9pn)
垢版 |
2016/11/01(火) 13:02:40.02ID:PNLc1mnip
>>361
772のは撮影後の画像がパラパラ表示されてるから、常に遅れた映像を見て撮影することになる。

992だと、秒8コマまでなら、ライブ映像で連写できる。でも秒12コマモードだと772と同じ撮影後の画像になるから変わらん。

ライブ映像もリアルタイムでは無いといえばそうだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況