X



Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M5について語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/17(土) 13:56:05.70ID:BUPRTl2q0
2016年9月15日、キャノンからミラーレス一眼カメラEOS Mシリーズの
最新モデル「EOS M5」が発表されました。


■ニュースリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2016-09/pr-m5.html

■製品サイト
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/index.html

■スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/m5sp/index.html

■【キヤノン公式】特長紹介動画サイト
https://www.youtube.com/watch?v=t-G8l0AfYq4

■レンズ・アクセサリーサイト
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/lens.html

■撮影サンプル
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/image-sample/index.html

■関連記事リンク
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1019110.html

https://mag.kakaku.com/camera/?id=4507&;lid=exp_E_36510_1845

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1019317.html
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/20(金) 14:56:40.21ID:0PRq3TVp0
>>413 おいおい M5のMはmarineの意味じゃないぞ
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/20(金) 15:26:50.65ID:D7BECead0
>>412
俺も待ってる
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/20(金) 15:32:19.90ID:D7BECead0
m2とかm3ですらハウジング出てるからm5も出るだろうとは思ってるけども
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/20(金) 22:57:39.73ID:R1uBpmWE0
ハウジング入れて使うのならEVFは見えないだろうし、スピードも関係無い
M3で十分では?
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/21(土) 01:04:20.85ID:iI38d+xg0
暗い海中だからこそ、少し改善されたであろう高感度が役に立つ
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/21(土) 15:24:02.11ID:rb2qTWta0
>>397
>1.悪い奴が多いので
失礼な奴だな、来るなよって(w
何か盗られるのは盗られた奴が間抜けなだけ
命取られんよう精々用心しいや
撮影制限のある国は多い、橋、鉄道、港、空港、宗教関連撮ると
一生牢屋暮らしになるかもな
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/21(土) 17:05:05.09ID:uo6Rx1YN0
なんかミラーレスっていうイメージの形じゃないのな
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/21(土) 22:40:40.37ID:vI9CvQzP0
逆にm10ハウジングが出そうな気がする
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/23(月) 03:36:49.14ID:ZUe6hQcC0
今年春にはM3の新型が出るそうだから、どうなるか
旧OPが使えれば良いけど、ハウジングは無理だろうな
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/24(火) 08:17:39.75ID:9XrYDP9v0
>>432
使ってもない奴らのレビューでディスりしかないから、逆にギャグスレとして楽しく嗤わせて貰ってるぞ。
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/24(火) 09:13:22.28ID:qwyXkRf60
盛り上がるスレは叩きどころがあとから見つかるクソカメラとその信者がバトッてるところだから仕方ないね
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/24(火) 10:27:15.42ID:pVHaWMPa0
オリは真っ赤だし医療側も独占ふんぞりが酷くて人気悪いね
まあ安売りでばらまくのはスマホと同じ未来でカメラの価値を下げているようなものだけど
海外の成績が悪いのも日本の安売りが流れてるせいだろうね
ユーザーは大して増えてないんじゃないかと
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/24(火) 10:29:36.51ID:fKwFozdx0
kissやm2を投げ売りしてるキヤノンさんが言うと説得力あるわ〜
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/24(火) 19:13:16.46ID:DpcAMQPj0
別に>439はキヤノンの公式じゃ無いだろ
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/24(火) 19:40:17.52ID:G4U+uyif0
>>431
本スレは別にあるやん
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/25(水) 21:53:07.09ID:b6zt6JDM0
ニコンさんが最近はキヤノンやオリンパス騙って荒らすようになっててワロタ。とうとう煽るための材料すら尽きたかw
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/26(木) 09:08:57.17ID:40bK9eWu0
>>445
評価ズタボロだったな…
m4/3にすら劣るセンサー性能、動き物には弱いと言われ続けたコントラストAFのパナ機に遠く及ばないAF性能、バッテリーもバッファも最下位。
全然いいところ無かったな。

「今までのミラーレスに、満足しているか?」って、お前が言うなレベル。
と思ったけど、「M5なら満足できる」とは言ってないしな…
これでCanonの本気だったら、技術力が他社に完全に負けてるってことだよね。
多額の広告宣伝費かけてるし、競合機と比較して安いから売れはするんだろうけど、クソ機種をユーザー騙して売ってるみたいでなんだかな…
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/26(木) 09:31:37.44ID:q74PxxRI0
>>446
銀鉛からキヤノンを使い続けている自分としては寂しい限りだよ。
5D4なども含めて出し惜しみだと思っていたけど、実は本気出しても他社に技術が追い付かない状況になっているのかもね。
EFレンズ資産もあるから、乗り換える気はないんだけど…
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/26(木) 10:57:00.88ID:adgTSv5t0
>>447
M5なんて手抜きもいいとこじゃないか?
本気なんてちっとも出してないと思う
古臭い技術をそれっぽくみせていつもの暴利多売作戦だろ
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/26(木) 12:50:41.25ID:sQxSxYbO0
値段落ちてきたから
そこそこ値段なりのカメラなんじゃね?
フラグシップミラーレスと言うには寂しいが
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/26(木) 20:58:08.00ID:9IcrmGPT0
5d mk2から乗り換えたアマチュアだけどホワイトバランスも安定してるし別段遅くないし快適だよ。
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/27(金) 06:28:17.19ID:3kfibOQb0
ていうか、ミラーレス機にそこまでハイスペックなボディ本当欲しいか?
ミラーレス専用の無駄にデカイ大口径レンズ付けて動体撮りたいか?
ボディ20万超えでも多少重くなっても高品質ボディ欲しいか?

一眼レフの ラインナップもなく余裕のないメーカーと違ってCanonは良くも悪くも落とし所わかってるなって思うけどな
あとは価格がこなれてくれば、ユーザーは自然と付いてくる

ちなみにM5の真の存在意義はDPCMOS取り込んでEFレンズがほぼストレス使えるようになったこと
EFレンズがそのまま使えるようになるフルサイズミラーレスへの布石、かつ実験機

というわけで、明るいMレンズとか待っても一生発売されないよ
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/27(金) 06:50:13.55ID:GQQ9U34H0
ミラーレス機だからオモチャ(初代pentaxq)に毛の生えたようなのでいいや、っていう驕りでは済まなくなったのが慌ててM5に金をかけたり、その前の在庫処分でM3にリングライト付けたりした理由だけどなw
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/27(金) 09:20:37.79ID:AYVFBASN0
始めから適正な値段で売り出せば良かったんだよな
M4/3がデカくなってしまった今これだけ小型のレフ機型ミラーレスって貴重なんだから普通の標準機として売れば評価はまるで違っていた
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/27(金) 10:20:38.30ID:6cbhCyRz0
ミラーレスにだって選択肢の一つとしてハイスペックなものが必要になるのは当たり前だろ
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/27(金) 12:28:26.71ID:+q7fz8ac0
それなりのスペックと操作性があれば良いけどM5は達してないかな
スペックだけ見たらまあまあ最低限だけど今の時代の初値11万のカメラとして見たら微妙かな
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/27(金) 12:45:09.24ID:Dsve77YT0
>>445
>>446
月カメ持ち出すなら同記事内の比較において
高感度耐性はE-M1mark2よりいいことになるし、
EVFは他社フラグシップ押し退けて
真ん中くらいのそこそこいい評価になるんだか
君らの評価はそれでいいんだよね?
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/27(金) 14:29:10.05ID:LXao394U0
そういうつまらない優位が軽く吹き飛ぶくらいE-M1 Mark IIのAF性能と連写性能が圧倒的だからな。
ミラーレスで一眼レフ並の動体撮影ができたら一眼レフのメリットって一体何だ?
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/27(金) 15:54:57.70ID:3v0bM1CZ0
豆はともかくとしてapscまでしかないんだし似たようなもんじゃねーの
オリンパスのアレはずいぶん気合い入ったセンサーだから、あの値段でも売れる気がする
M5はどうせ投げ売りするでしょ
急いで買う気にならんのがどうにもな
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/27(金) 16:44:02.97ID:kIZt+fxK0
>>466
Mシリーズはキヤノンのドル箱kissに代わる
投げ売りシェア稼ぎ用機種でしょ?
「これまでの〜」みたいなコピーにつられちゃう
情弱素人向けの
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/27(金) 20:44:35.70ID:99MRZcIu0
店頭で触っていたらストラップ通すリングが指に当たって痛いわ。
何であんなデザインにしたんだろ?
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/27(金) 22:12:10.62ID:6cbhCyRz0
そもそもあれだけAF速度やらレスポンスやらレンズの多さを重視するキヤノンユーザーがなんでミラーレスだからそこは良いって納得できるんだろ
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/27(金) 23:05:39.35ID:kDGhq++X0
>>470
コンデジ感覚で使うだけだから

APS-Cでレンズ極めたところで所詮APS-C

ましてやm4/3(略

それよりLレンズ買いたいのだよ、Lレンズを
小さいフォーマットのF2.8通しレンズなんかいらないし、ミラーレス機でAFや連写なんてどうでもいい
そんなゴミに回す金はない

前提が違うのよ、全てをミラーレス機で揃えたい人達とは
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/27(金) 23:11:09.00ID:PrZe6QT60
レフ機 > ミラーレスのヒエラルキーを壊さないようにしてる
キヤノンというガラパゴスの中で絶対的なヒエラルキーを機種毎に設定してきっちり下位から上位まで万遍なく売る
ブランドの力があるのでガラパゴスの中から誰も出ていかない
いまのシェア見るとこれが出来るのはキヤノンだけだから間違ってはないだろうけど市場全体が落ちてるから辛いだろうね
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/28(土) 02:39:31.50ID:BvDK2IFm0
>>471
キヤノンもM5はゴミだってはっきり言えばいいんだよな
ミラーレスなんか手間かけて作れるかっての
ぼったくりとか言う奴がいるが結局レフ機の開発費になるんだからお布施のオマケでカメラが貰える位の感覚でいい
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/28(土) 02:56:10.09ID:D+OT9WIW0
>>477
よ、久しぶり
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/28(土) 06:14:34.87ID:8bJvbkIc0
>>473
典型的なイノベーションのジレンマだね
既存技術でシェアをとった巨大企業には
新技術への移行が自らの作り築いた市場を破壊することにもなるので消極的
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/28(土) 10:18:34.23ID:V6WsRjEv0
>468
ストラップの取り付け方式はM5の欠点の一つだな
M3の様に直付けが一番スッキリする
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/30(月) 23:02:01.50ID:8Md1EMw40
あの取り付け穴がM3や一眼みたいだったらM5を買ってたんだが、
実機を触ってみると保持しにくいのが実感できたので買うのやめた。
ミラーレスって、軽いし旅行に持って行くのに向いてるから新機種に
期待していたんだけど、画質以前のところでガッカリ・・・
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/30(月) 23:34:17.84ID:0TaCSJDh0
三角環とかいくらでもパーツあるんだから工夫しろよ。
0488482
垢版 |
2017/01/31(火) 21:23:09.12ID:TI2NWHk30
あの穴部品自体が邪魔なんだよね。
指に当たって痛いんだわ。
初代Mの方がずっとマシだったよ。
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/02(木) 10:17:07.01ID:KuUYoW6w0
どんな太い指でヘンな持ち方したらあんなところに当たるんだろう???
あれが当たる持ち方したらM3の金具は指に刺さるんじゃね?
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/04(土) 01:21:35.44ID:JafAqD330
月刊カメラマン2月号見たけど、あのミラーレス比較は本当に酷すぎるな。
比較する他社機のグレードが違うじゃねえか。
車に例えると欧州車Cセグメントと国産Bセグメントをごっちゃにしたようなレビュー。
日産ノートがVWゴルフとかに勝てるか、っての。

M5を死に物狂いでディスらないとまずいような危機感が他社にはあるのかね?
それも雑誌を使ってな。
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/04(土) 01:58:03.24ID:4buhXEQX0
>>491
同じ路線で機能アップしていたらM5を買ったユーザーがかわいそう
α6300→α6500の騒動どころではないな
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/04(土) 13:34:03.96ID:yJx+rxOx0
>>497
オリパナソニ厨の大々的なネガキャンであったことか明らかになりましたな。
気になって仕方ないのだね、お前ら。
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/04(土) 15:30:37.84ID:WIYGhPKO0
5Dmk4買ったがM5は擁護できんわー
ミラーレスという分類では微妙すぎる
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/04(土) 15:59:59.06ID:qYc/I8sQ0
>>499
そりゃ天下のシェアトップ企業があんなキャッチコピー引っさげてやってきたら
気にならないわけないじゃないの。

どんなスゲーの出してきたんだろうとワクワクしながら触ってみたら、、、ねぇ。
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/05(日) 00:16:36.71ID:pJezYTcK0
EVFも新モデルが出る様だから、M6はM3のモデルチェンジ版だな
レスポンスがM5と同等か、それ以上になるのだろう
でも新しいレンズは出ない模様
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/05(日) 05:14:26.07ID:zSMmaoq40
Mレンズはもっと売れないと更新できんだろうね。まあでも、最も新らしいモデル(J5)で一眼用レンズの互換性が後退(使用不可レンズが大幅増加)した某N社と較べたら、EF,EF-Sレンズはちゃんと動くんだからまだMシリーズの方が救われてる。
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/05(日) 11:42:14.18ID:SYQkcOhU0
キャッチコピーに過剰反応しちゃってるの?

オラのミラーレス機の方が上だ!ってかw
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/05(日) 12:31:13.42ID:poZHe/7Y0
>>507
それが真実だろう。
たかが宣伝文句を騒ぎ立てるってのは間違いなく他社信者だろうし、並々ならぬ危機感の証拠。
今後キヤノンがヒエラルキーを維持するのか、フルサイズミラーレス機を投入して来るのか、
長年のキヤノン党として興味深く見ていよう。
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/05(日) 18:58:28.62ID:sd/8IzLs0
なんかこういうのって
サードパーティーっていうか
社外品のレンズ
宅間、シグマ、ケンコーとかにCANONが金払うか色々便宜図ってレンズ作ってもらったりしないの?
Mマウントのレンズ増やせや
アダプターでせっかくの見られスのコンパクトさディスるのむかつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況