X



Nikon D5300 Part 9©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/25(日) 10:49:22.01ID:dP7eB1aV0
2416万画素が魅せる世界。その瞬間でシェアしよう。
ニコンデジタル一眼レフカメラ D5300。

Nikon公式サイト
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5300/

デジカメWatch ニコン、フリーアングル液晶+Wi-Fi/GPS内蔵の一眼レフ「D5300」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131017_619780.html

前スレ
Nikon D5300 Part8©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1453591969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/05(水) 20:30:25.66ID:88VBcZqO0
MENU

撮影メニュー→記録フォルダー設定

新規作成→大文字英数字5文字まででフォルダー作成


記録フォルダー設定→記録フォルダー選択

出来るんだけど?
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/10(月) 20:23:35.33ID:Q5nkzhW80
アマプラタイムセールで、ハクバの液晶保護フイルム 532円だったので思わず予備にポチった
勿論送料無料
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/11(火) 12:49:37.37ID:Re2ItOvq0
更にベルボンの三脚ポチったw
ついでにロープロもポチる予定
ヤバい、物欲止まらん
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/14(金) 16:53:23.82ID:QrXwHccL0
無理です
フォーカシングスクリーンを外しての清掃が必要
道具があれば簡単だけど部屋が綺麗じゃないと却って酷くなりますw
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/19(水) 00:22:04.71ID:+mj7TqAd0
>>814
中に埃が入ってるって決まったわけじゃないでしょ。
それに、D5300はスクリーンが外れない構造になってるし。
816さんみたいに、ブロアで吹いたら取れることもある。
ただし、油みたいなやつは諦めないといけないけどね。
まあ、写りに影響ないんだから、気にせんことやね。
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/19(水) 02:05:24.53ID:AlhebXhQ0
>>819
はあ?
いつからD5300のフォーカシングスクリーンが永久固定パーツになったの?
サードパーティ製の交換用スプリットタイプとか売ってるんだけど?
爪外して抑えのクリップ状の金物上げればフォーカシングスクリーンは外せる
ただ簡単に傷つくしそれなりの環境と道具と技術が無きゃ扱えないから素人には無理だって書いてるんだけど?
D3000/5000シリーズはペンタミラー
つまりファインダーに入った埃ってのはフォーカシングスクリーン〜ミラーボックス〜ファインダーの間に入ってる事になるんだけど?
理解出来たら知ったかした事を土下座して詫びてから吊って来い
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/19(水) 17:12:35.80ID:dccrXhTU0
いや明らかに知ったかして書き込んでる>>819が悪い
>>814がきちんと最小限かつ簡潔に説明して素人には無理だって言ってるのに間抜けな書き込みしてるのが>>819
こういう質の悪いデマ書き込みする奴って2ちゃんにも価格にも居るけど死ねば良いと思うよ
ハッキリ言って害を撒き散らしてるだけなのに本人は自覚が無いからね
自覚の無い知ったかでまかせ野郎は死んだ方が家族親族友人知人同僚他この世の為だよ
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/19(水) 21:12:11.62ID:KOv0Nc5z0
すいません、私のせいで荒れてしまいました。
ホコリは無事にとれました。ありがとうございます。
もう初心者丸出しの質問は控えますね。ごめんなさい。
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/19(水) 23:44:17.82ID:+mj7TqAd0
俺819だけど、そう、外れるのか?
それは知らんかったな。
何か殺気立ってるなって感じやね、皆さん。
まあ取れたんやったら良かったねと。
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/21(金) 19:14:24.54ID:biJbDc+v0
>>826
お前はマジで病院行った方が良いぞ
他人の書き込みにケチ付けたのに明確な誤りにも関わらず謝罪もしないで書き込み
脳に異常がある事は間違いないね
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 12:06:26.07ID:garUkuj20
AF-Pキット買った
安いし軽いし写り良いねこれ
高感度もいいんじゃない?
3200までは普通に、6400でもまぁまぁいける

AF爆速という噂ホントだった
速すぎてワロタ
何度もピン外してからの合焦試したけどマジ速いわ
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 12:50:35.24ID:SPGp2bNB0
LVなんか使わないと思ったらめちゃ便利で暗転ショック死しそう。
ミラーレスの偉大さ再確認。
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 13:05:08.41ID:EPu66P3w0
先日10-20mm買ったけどほんと静かで早いね。
D5300はバリアングル便利すぎ。
D4sあまり使わなくなった。
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 21:33:13.81ID:lz6GVtmk0
レンズの性能に疑問を持つのはいいけど
撮影者の腕にネチネチ言及する絡み方が悪質というか気持ち悪いな
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 21:35:41.91ID:rOGcD2zU0
kyonkiって奴か?
持ってないのに文句ばっか言ってるな
気になるのなら自分で買えばいいのにな
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 23:55:58.97ID:HKxaSeNN0
純正以外のバッテリー使ってる奴いる?
USB充電器とバッテリー買おうと思ってるんだけど...
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 00:08:38.72ID:jiVGYbHe0
いくつか試したけどusb充電器や互換バッテリーでまともに動くのに当たったことがないな
互換バッテリの仕様って電圧値が異なってたりで信頼性がないと個人的には思ってる
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 00:36:26.61ID:SdxoHCGJ0
>>846
純正より

・表向きはともかく絶対的な容量が少ない
・使う使わずに関わらず寿命は最初に充電してから1-2年
・長時間露出(後のノイズ低減処理等)やLVでの動画撮影等のバッテリーに負荷がかかる撮影では容量が残っていても電圧低下で使えなくなる事が多い

を理解して使うなら無問題

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00XQRKFQ8/

これ2個で1800円だけどD3300、D5300、D5500で使えてる
この値段なら1年で使い捨てでも痛くないでしょ?
充電は純正の充電器で大丈夫
容量や電圧低下が心配なら社外品のバッテリーグリップで2個並列使用って手もある

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01CHI0106/

これなら長時間露出も無問題
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 08:40:52.43ID:uSCjgObX0
>>845
こいつ、最初は毛並みの解像が〜って言ってたのに
スレ主に画像は縮小してますと書き込まれたら
縮小しても見た目の解像感は〜って主張がまるで変わっとるな
だいたいピクセルで4分の1に縮小したら毛並みなんか潰れてしまうだろうに
価格って「私が絶対です、言うことを聞きなさい」タイプばっかな、気持ち悪い
0850846
垢版 |
2017/08/01(火) 09:49:20.92ID:VrwY6x820
>>847,848
情報ありがとう。ヨドで買った純正(のはず)のバッテリーが二年でへたってきたので、
それぐらいしか保たないなら安いやつにするか?って考えてました。
USB充電器は旅行の時に便利かな?と思ったけど、バッテリーには良くないような気がしてきた。
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 10:17:51.79ID:8iMFhZb30
>>849
kyonkiのプロフィール見たら
趣味:古都散策、仏像鑑賞、競馬撮影、レコード鑑賞w
おまけにHONDA S660の掲示板運営www
口コミのランキング3位の猛者じゃんwwwww
安易に対応したスレ主も悪いがエライのに関わっちゃったな
スレ主はもう放置してるみたいだけど
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 10:36:03.90ID:qzleyf+X0
>>849
みたみた
てか、3万のキットレンズ、これで十分じゃね?

てかさ、9万のAF-P70300FX用、解像感無さすぎでガッカリだった
それと互角だよ
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 10:50:39.95ID:9k1D70Uj0
>>850
どれくらいの使用頻度で二年でへたった??
安いやつだとそれ以上に早くダメになる可能性もあるから結局同じだと思うぞ
半値で買ったけど純正の半分しかもたないとかな
互換の話はどこでも定期的に出るが、まあバッテリーは自己責任だから純正買っておけというのが総意ではある
過熱や爆発や本体への影響とか考えたらなおさら
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 10:53:11.09ID:SdxoHCGJ0
>>850
今時の充電器はきちんと電圧電流両方が制御されてるから無問題
中華製だから当たり外れはあるけど初期不良に当たらなければ大丈夫
1本用の奴はパーマセルでバッテリー固定してバックに放り込んで充電したまま登下山とかしてるけど問題があった事は無いね

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B015IJ3T3M/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01I1DVT7U/
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 11:25:01.69ID:8iMFhZb30
>>852
だよねぇ、何と比べてんだよってこと
FX版AF-Pは残念仕様ですか、旧AF-S70-300と変わらない感じかな
それだったらタムの方が良いか
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 11:57:08.47ID:9k1D70Uj0
誰だよわざわざ捨て垢作って価格comまで出張行った奴www
あそこはおせっかいキチとか、自分の考えしか認めないキチとかいっぱいいるからわざわざ相手するなよ
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 13:06:47.95ID:8iMFhZb30
ホントだ、明らかに捨て垢だね
あいつら耐性ないからこっちに降臨したらどうすんのw
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 18:10:09.21ID:zGXXbqsH0
カメラ界隈ってああいう変なプライド高い奴多いだろうし、いちいち相手すんなよw
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 00:10:01.69ID:RvLG4LUp0
>>856
捨て垢で突撃した書き込み削除された?
そんなに問題ある書き込みとは思わなかったけどな
価格のランク持ちに逆らうと即削除なんか
価格ってそんなクソ運営やったんか
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 00:51:27.63ID:vO6QtUPq0
>>860
無くなってるな、口コミって自分では削除できなかったよな
ってことはkyonkiが削除依頼出して消されたってことか
書き込み内容もクソだが、わざわざ削除依頼出すってのもイカレてるなw
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 06:46:26.74ID:2UypykWt0
>>861
気に入らない書き込みに削除依頼出すブロンズランクwwwのkyonki
正当な意見であっても常連を守るために削除を実行する価格運営
どっちもクソだな
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/07(月) 19:52:16.88ID:6KUGAP5R0
>>863
昨日、北八ヶ岳で使ったけど97枚中36枚しか位置情報が取れてなかった。
尾根でも衛星をロストするし半押しタイマー切れてもすぐロスト。
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/07(月) 23:52:34.28ID:SwHYmTOT0
>>869
併用しているニコワンAW1と比べるとかなり感度悪いと思うけど故障レベルとも思えない。
その修理はいくらかかった?保証期間切れなんだ。
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/08(火) 00:12:51.90ID:bxvWyYGZ0
>>870
ウチのも感度が悪かったり上手く捕捉出来なくてSC持ってたらフレキが浮いてただけだったんで即修理完了
ウチの場合は保証期間中だったんでタダだったんで幾ら掛かるかは分からん
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/08(火) 19:51:04.83ID:bxvWyYGZ0
>>873

起動時に互換バッテリーはエラー吐きやすくなったなあ
機能面のアップデートは一切無しなんだよなNikonは
現行機に相応しい機能追加すりゃ良いのに差別化かね?
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/09(水) 13:29:18.38ID:7ZG8mUKS0
てか、発売して4年近く経つのに今頃なのは、ホントに誰も気が付かないレベルだっだんだろうな
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/10(木) 14:54:36.79ID:wyrXOkDk0
>>879
自撮り
でも、オッさんなんであまり自撮りしない
最近だとVISAの申請用写真に三脚固定でリモコン使って自撮りした
ほんと使用頻度低いわ
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/11(金) 07:05:45.61ID:asLETJeu0
屈んで撮る時とか便利だけどなあLV、あとピント合わせ
でも動作はもたつくし暗所ではクソ汚い映りだしで確かに手持ちならほぼ使わないか
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/11(金) 11:21:57.54ID:ra28fH0P0
>>885
んでそういう状況だと広角だしスマホで撮った方が楽で早かったりするw
バリアンは手持ちで水平垂直出すのは結構難しいんだよね
一応、シャッター後方のinfoボタンでグリッド表示も切り替えられるけどさ
コンデジやスマホに比べて致命的に遅いAFとシャッターのレスポンスが使う場面を限定しちゃう
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/11(金) 16:51:24.74ID:5pVJEnVE0
>>886
AF速度はaf-pレンズ使えば問題ない
まあシャッターレスポンスはクソだから手持ちではほぼ使い物にならんが
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/11(金) 17:35:37.87ID:q/S+QK4d0
>>887
5000シリーズ以外なら何でも可じゃない?
5000シリーズはバリアングル液晶がある、ってのが一番の特徴なんだから
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 22:29:39.60ID:mC7AHvRu0
D5300を2台で、花火をスチルと動画撮影しています
スチルだとRAWで撮って肉眼に近い色に現像できますが、動画では色を編集できないですよね?
なので設定で色を強調できないかなと悩んでいます
なにか方法ご存知ないでしょうか
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/15(火) 01:13:25.50ID:wU3O6m3C0
長年デジ一を使ってるけど、一度たりとも「RAW」を使った事がない・・・・
全部jpg

こんなわたくしが「よし!それならRAWを使おう!」って思えるような事を誰か教えて!
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/15(火) 12:18:19.13ID:t7/Bgw720
>>894
JPGで大丈夫であれば特に問題ないけど
とりあえずRAWでも一緒に記録しておけば失敗した写真を復活できるってのはあるな
撮った時は大丈夫そうでも、後から見たら露出や色味がおかしくてダメになってる写真でもなんとかなったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況