X



【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ11本目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/09/25(日) 21:46:22.92ID:4tL09sQh0
銘玉から謎のオンボロジャンクレンズまで
オールドレンズに優しいペンタックス一眼デジカメで
オールドレンズを楽しむスレッドです

■関連リンク
海外のPEXTAXマニアサイト
http://www.pentaxforums.com/
上記フォーラム
http://www.pentaxforums.com/forums/
アップローダ
TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER
http://pentax.mydns.jp/exif/
Photoble Uploader for PENTAX
http://pentax.photoble.net/

■前スレ
【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ10本目 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1432407710/
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/15(金) 21:43:02.03ID:7f4WIeyM0
>>837
そだね、このスレで相談だからってのはこっちも一応想定して、
古レンズでMF主体になるだろうからペンタプリズムを勧めたところはある
K10DはCCD時代の終盤の機種になるから、一見画素数は足りなく見えても
発色や解像は意外に良く感じると思うよ
CCDはDR狭めなのと高感度にまったく効かないのだけど低感度画質はいいから
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/15(金) 21:47:19.84ID:sAKSQz4U0
スレの主旨から外れるけどペンタボディにこだわらないならミラーレスにマウントアダプタって手もある
画角変わるしファインダーないけどパナのGF3や
GF5なら1万で買える
高感度はいまいちだけど出てくる絵はそこそこだよ
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/15(金) 22:23:04.95ID:IiBKhJ0w0
k10dでオールドレンズ使ってたけど露出が暴れて難しかったな
上の人も言ってるけどミラーレスに2000円くらいのマウントアダプターの方がいいかも
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/15(金) 22:50:42.52ID:7f4WIeyM0
>>841
一眼レフは分割測光って言っても測光してる数が違うからね
さっき話題に出したK10Dの時代なんて16分割測光だよ?
K-1ぐらいの時代になって数万分割測光みたいな状態にやっとなったけど
ミラーレスだと分割数そのまま画素数みたいなもんだから露出制御の楽さが違う

昔の10ぐらいしかない分割測光の時代は測光点の少ない情報補うために
焦点距離情報とかも測光評価の計算に入れてたんじゃなかったかと思う
初期の分割測光の機種はA以前のレンズ付けると自動で中央重点測光になる
とかもあったはずだし
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/16(土) 00:07:50.09ID:/48ZxtVH0
オールドレンズで露出が暴れるという意味がよくわからない
マニュアル露出なら、露出を決めたらずっと同じ露出で撮れるんじゃないの?
というか俺のところでは同じ露出で撮れてるけど?
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/16(土) 00:27:04.15ID:jhlY/A6Z0
フォーサーズだと画角が変わり過ぎるので選択肢としてはないですね。
全部望遠レンズになってしまう。

露出が暴れるというのはメーターの標示が安定しないという意味かな?
それとも適正露出で撮らないと画像が破綻するということでしょうか。
結果をすぐ液晶で確認できるし、ネガフィルム感覚で勘で適当補正でというのは
甘い考えですかね。
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/16(土) 00:34:39.50ID:MCO3R0zw0
露出が暴れるってのはハイパーマニュアルでグリーンボタンで露出を決めた時、アンダーになったり飛んだり安定しない
液晶で確認しながら露出決めればいいんだけどその手間ならミラーレスで見たまま写せる方が圧倒的に楽だしチャンスも逃さないってこと
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/16(土) 10:04:05.74ID:iaMO2aFT0
スポット測光は自分でこの絵を撮るときこの部分を計れば(自分の)適正を出せる、という人には
カメラの判断が入らず安定してるからいいんだけどデジタルで使ってる人はかなり少ないんじゃないかな
本来はハイパー操作との組み合わせはスポット測光を意識したものだと思うんだけどね

ちなみに、測光の分割数が少なかった(6〜8分割)フィルム時代は他社(10分割以上)と比べて上だった
あと、電子接点がないレンズは自動的に中央重点測光になる
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/16(土) 16:48:20.31ID:xGSwG6cX0
たしかにスポットはマニュアルだと便利ですね。

あと、光学プレビューで露出計が動く機種は、それも併用してます
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 11:39:25.69ID:JT2WzCeu0
安いK135/2.5見つけたので入手
寄れないけど自分は背景を多めに入れて撮るのが好きなので花の撮影とかでも十分使えた
ボケもFA77みたいなコントラスト低めの柔らかいボケでいい感じ
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:11.68ID:JT2WzCeu0
接写リングって何種類かあるけどどれがいいんだろう?
近所の中古カメラ屋で無印?リングセットが5千円ぐらいで売ってたけど
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 22:10:02.07ID:sbwwF5WQ0
自動接写リングの中古を買ったが絞り値伝達リングのバネがめちゃくちゃ強くて
勝手に絞りリングが動いていきやがる。
どうせ絞り値なんて伝達されないのだから自動接写リングは買わない方が良い
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 09:06:08.65ID:qDFM9bMQO
ペンタ純正だと…
Kマウント→オート有り/無し
M42マウント→オート有り/無し
だっけ?
リコーもKマウントオート有りが出てた様ですが。
後はヘリコイド式のオート無し接写リングも有る。
買うなら普通に純正が良いんじゃなかろうか、中古も数多く有るしお値段安いし。
うちはフィルム機兼用だからオート有りで揃えた。ヘリコイド式も買ったけどちょっとお高いので安く出てたらどうぞって感じ。
バネ強いのはリコペンで調整して貰えない?一応現行品の筈ですが。
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 11:00:03.59ID:qDFM9bMQO
レンズ側とのマッチングも有るかも。昔のコシナやリケノンの一部レンズで連続撮影するとズレてたケースが有ったとか聞いた。
まあ接写リングって粗雑な扱いされててオートのレバー曲がってたり壊れてるのも有るから確認はして購入が吉。
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 14:55:57.66ID:qpiPHssc0
>>857
自動車メーカーでメカ設計をしています。
絞り値伝達リングのバネが入る狭いスペースに
それだけ強いバネが入っているとしたらすごい。
実は画期的なバネ材料が開発されたのかもしれない。
とても興味あり。
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 23:21:18.48ID:DeWae+Bj0
>>853
K135/2.5いいよね
自分はKレンズだと28/F3.5 85/F1.8 135F/2.5 この3本は手放せないレンズになってしまった
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 01:32:08.41ID:opaWfI2oO
PKだと50/1.4かな…。
M50の人気の為か日陰の子だけど。
死蔵されててバル切れのを運良く修理再生して貰えたのですっかりメインに成ってるよ。
張り合わせとか完璧に直してくれた修理屋さんは今年他界されたのが残念だけど手放せない一本になっちゃった。

最近125mm辺りの中望遠がゆるゆる値上がりしてるのって何か流行っているのだろうか?
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 12:16:47.69ID:45w7ghYL0
MよりKの方が自分も好きです。

どうもMのほうがゴースト目立つし、ゴーストの色もコーティングの差なのか、赤茶色っぽくなるのがイマイチ。
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 18:54:28.00ID:opaWfI2oO
M50は暖色系って言われてるけどその影響かね?コンパクトで良いのだけどバル切れは修理しない限りどうにもならないから。
不幸中の幸いはレンズの玉単体に出来るから修理の可能性有る事か…カシメだと一発アウトだし。
A50/1.4だとヘリコイドがガタガタになる別の問題が残念←でも好き。
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 21:23:23.85ID:ti4cXiKT0
今のところデジ一本体はまだ用意出来てないけど
現在のレンズラインナップが
Σ2428M3528M5014K5518
K13525FAPZ28803547
テレプラス1.5Xテレプラス2X
クローズアップレンズ
ボディはMXとZ-5
これにデジ一を加えるに当たって
FAJ1835456とFAPZ70200456
あと欲を言えば望遠マクロと遊びでM4028
これでほぼ完璧なシステムが組めるな
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 21:42:48.02ID:AK2OHpFm0
super takumar 50/1.4とsmc takumar 50/1.4だったら後者の方がやっぱりおすすめですか?
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 22:31:18.46ID:r3+Q5ClI0
ぶっちゃけFA50F1.4買っちまえばもう古レンズに惑わされない
SMCのほうがいいだろうがその時代のは個体差がでかいから状態の良しあしを見比べることができるなら状態のいい方
古レンズならではの写り求めるならSTじゃね?


FAJ18-35は自分で使ったことないがすごく評価低い、FA20-35のほうがいいんじゃないかな
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 23:01:22.71ID:ti4cXiKT0
>>872
描写じゃなくて画角が欲しいから。
何と言っても安いしw

ただ両方とも結構レアなんだよな
要らない時はよく見かけてたのに
欲しい時には見つからないの法則
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/21(木) 01:18:06.68ID:t2qwX+Ah0
50/1.4で至高なのは
Super-Multi-Coated TAKUMARやな
ピントリングがゴムじゃなくて金属のやつな
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/21(木) 11:46:59.51ID:Elkd6P1U0
自分はFA50/1.4とA50/1.4持ってて
個体差もあるかも知れないがF1.8で撮り比べた時はA50/1.4のほうがシャープに写る
ただAレンズのほうはレンズを傾けた時にコトコト音がするのがたまに傷
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/21(木) 13:20:55.68ID:u3bsJjEZ0
今迄、防湿ボックスの肥やしになっていたけどK-5が今日来ることになって、やっとA MACRO 50mm F2.8やM 28mm F2.8達が遂に活躍する時が来た。
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/21(木) 15:31:14.90ID:ibkm3eqt0
>>878
M42からKマウントに移行した際に高性能化を図って標準フィルター径も52mmにサイズアップした
K50/1.2は世界初の一眼レフ用50mmF1.2だったはず(Aレンズ化しても52mmなのでこのレンズのためなのかもしれない)
ところが初代Kマウント機であるKシリーズが売れず、そこに小型軽量一眼レフブームがきたので
あっさりと方向転換してMシリーズを出してレンズもタクマー時代と同じ42mmに戻した(結果ヒットしたので成功)
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/21(木) 16:01:15.01ID:3TyBVb5C0
フィルター径でしょ?42mmじゃなくて49mmなどと無粋なツッコミを入れてみるw
他社含めSLR用50mm F1.2は色々持っているけれど、写りはどれも微妙な印象
55〜58mmのゆったり設計したF1.2の方が、古くても好ましいと感じる
もちろん反論は大いに認めますw
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/21(木) 18:45:19.99ID:1SIGVGwfO
周りで聞いた分を含めて印象は…
PK-シャープ
M-柔らか
A-シャープ
F-シャープ?
FA-柔らか
な感じだそうな。
設計はそうそう変わらないのに違いが出るって面白いね。

50/1.2はコンディション次第ってのも有るからなぁ。本数少なく古いから選べない問題も有るし。
うちのPK50/1.2は偶々当時新品で購入した方から譲って貰えたが悪い印象は無かったよ。因みに一部曇り易い個体が有るそうな。
50〜58の1.2はペンタ以外にキヤノンやミノルタやリコーやら使ったけど、フィルムでも神経質なのにデジタル化でセンサー相性が顕著になったのだと思う。当時頑張ったマルチコートより割り切ったシングルコートレンズが大化けなんて良い例だと某メーカーの人が言ってた(笑)
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/22(金) 00:27:15.30ID:pWAdC5Tf0
標準の1.2というとリコーの55mm安くて欲しかったけど、結局買わ(え)なかったなー
今思うと買っておけば良かった。
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/22(金) 10:38:12.52ID:tzloBlil0
外でSMCT50/1.4のフィルター枠が急に取れてネジ3本どっか行っちまった
55/1.8買ってきたら流用できるかな
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/25(月) 15:28:58.27ID:jJ56IcMF0
さっそくですがかここで言う古レンズの定義って、現行品でなくかつデジ一専用でないってことでいいですかね
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/25(月) 15:50:28.05ID:iE0roEpq0
気分次第でしょ、フィルムなんてもはや遊び心で使うものなんだから
圧倒的軽さは魅力、金属製は重いけどカッコいいし持ち出したくなる魅力はある
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/25(月) 16:02:06.62ID:PDWtDwj20
古いレンズの定義はないよ
ペンタならFAは古いレンズとは言わない、せめてMFのAレンズまでだって人も
昔はいたけど今やFAレンズだって古いのは四半世紀経ってるし

銀塩一眼レフ使うかどうかも人次第
K-1使うならともかく、APS-C素子だと物足りない人は少なからずいるだろうし
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/25(月) 16:40:24.21ID:3zjlLV440
個人的にはAFなしは古レンズ。

でも、パワーズーム壊れていたら古レンズだとも考えちゃう。

人それぞれでいいと思う。

その中で自分好みのレンズを探して写真を撮るのが楽しみだから。
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/25(月) 19:33:20.81ID:0iTTNAoR0
個人的感想
M42, M, K: 古レンズ。なにがあっても味で押し通す
A, F, FA(フィルム時代): ボロレンズ。なにかあったらデジタル基準じゃないからボロいと言う。
DA以後: 現代レンズ。なにかあったら安物なのでで胡麻化す
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/28(木) 11:13:13.24ID:F4SRd/R00
K28/3.5ってなんか艶のある写りするね
MやAの28/2.8とは別物だわ
さすがに重いだけのことはある
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/29(金) 12:04:17.35ID:3i53Uv7Q0
>>887
うーん…背面液晶に出てくる絵がなかなか適正露出適正色にならないなあ…
あとCDなしだとソフトダウンロードできないから、
RAWセラピーとかいう無料汎用ソフトを入れてみたんだけど、
起動がくっそ遅い…こんなもんだろうか…
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/29(金) 23:46:22.42ID:fkX1AOtu0
raw therapeeに限らず、virtual boxにLinux入れて動かすほうが直にwindowsで動かすより快適な謎。
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/29(金) 23:52:15.64ID:V+macbXS0
やっぱ最近のコンデジやスマホカメラと違って
10年前のデジ一は簡単に80点の絵を吐き出してはくれない
使いこなすにはまだ時間がかかる

組み合わせて使ってるレンズもカビ玉だし絞り変えたりもっと色々試してみないと

それとピントが想像以上にシビアだな
小さなセンサーのデジカメでしか撮ったことない身としては
絞り開放でラフに撮るとすぐにピンボケかますのには参った
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/30(土) 00:00:30.39ID:Fv2lIlLs0
K-01に三脚、背面液晶の6倍拡大でのピント合わせ、オールドレンズにとってすごく使いやすい環境よ
画像表示の時だけでなく、ライブビュー時も精細表示できる液晶を搭載してる一眼レフはなかなか貴重らしい、K-01はミラーレスだけどw
ミラーレスは背面液晶が命だから他社製品もそのへん同等のもの積んでるかもしれんが
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/30(土) 00:04:22.67ID:W/O9AOil0
オサンになると背面液晶で撮るなんて地獄なんよ。
視度調整できるEVFじゃないとなー。
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 18:27:21.14ID:4fYBkZ0V0
K-1に6x7タクマー75mmでスナップしてきた。
ちとハイライト飛びやすいくらいで十分使えるね。
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 19:42:58.38ID:Xh2UAZLD0
>>908
追記;1/25手持ちでもこれくらい撮れるんだな
世間からは10年くらい遅れてるからいまさらな感心なんだろうが
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 20:38:51.82ID:byUbppch0
写真の方は置いておくとしてどのレンズでも手振れ補正つくのは楽でしょう
これに加えK-5以降は高感度ガンガン上げられるから手振れがホント無縁になってくよ
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 11:38:17.09ID:XHSoihLG0
>>911
うん昔(デジカメのない頃)一時趣味にしてて
最近フィルム一眼のヤフオク漁りにはまって
そのうちやっぱデジ一も欲しくなったってクチ
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 22:51:05.27ID:aUll4R8g0
手ぶれ補正の威力は1/15とか手持ちで切れるところですわな。
滝をブラすごときで狭苦しい所に三脚立てずに済む。
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 20:34:31.00ID:CTvGp2cn0
https://i.imgur.com/Ka1gmFs.jpg
FAPZ70200456
テレ端開放最短付近
これも手振れ補正に助けられるケース
換算300で1/80手持ちでいける
ボケも素直な感じで最短1.1mだから
簡易望遠マクロレンズとしても使える
軽量コンパクトだしオクで激安で入手出来たしラッキー
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/07(土) 20:44:48.77ID:mES5COVB0
>>915
残念だったな
俺は良品一発ツモだったぜ
もっともK5518はクモリなしに当たったのは
3本目だったがなw
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/07(土) 23:41:06.67ID:Aa5l/NpV0
レンズ工房がまだやってくれてるかわからんが、依頼して直してもらった方が安そう
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/08(日) 01:46:07.29ID:CWaJz3O4O
M50は出来るだけ綺麗なコーティングの買って貼り合わせ修理が一番確実だと思う。
うちは4年位前に他所でPK50を貼り直ししたが逆光でも全く問題無く直った。OHも出来て一石二鳥だし。
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/09(月) 18:12:42.78ID:CbW8EQS60
軽度のバル切れや塵の混入では写りへの影響を実感したことはないが、一面の薄曇りははっきりと影響が出るな。
順光時以外はベールがかかったような写りになりカラーバランスも変だ。
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 23:38:16.77ID:FKJya9+u0
s-m-c takumar35mm F2を入手、相場が高めだったが一部カビが生えたものを安く入手できてよかった。
さっそくカビを除去して撮影してみたが、映りに特筆する点はないな。
アトムレンズを使用しているからtakumar50 F1.4みたいな映りを期待していたんだが。
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 19:52:42.27ID:F1S00hk40
>>921
書き込みの遅さと言うかノイズリダクションでしょ
バックグラウンドノイズを消すために長時間撮影時は撮影時間と同じだけ
バックグラウンドノイズ撮影の時間がかかる
K10Dに限らずどのカメラにもあるよ 最近のはなかったっけか?
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 20:45:20.19ID:KOmFBwzo0
>>922
そうなのか
じゃあデジ一は次々上がる花火を捉えるには不向きってこと?
2台持ちで取っ替え引っ替えするとか
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 21:00:10.06ID:F1S00hk40
>>923
長秒時NRをやめる設定がある機種もあると思ったけど
K10Dがどうだったかまでは覚えてない
花火大会の花火ってそんな撮り漏らし心配しなくても
順番にあがってるんだから慌てなくてよくね
せいぜい目玉の尺玉とかの前に気を付けるぐらいかと
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 21:14:38.01ID:KOmFBwzo0
>>924
昨日の大会が特別だったんだろうが次々切れ間なく上がってた

フィルムだとその場で仕上り確認出来ないからまあそこはトレードオフなんだが
撮りたい時にシャッターが切れないもどかしさは初体験だったので
ちょっと焦った
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 22:16:35.48ID:KOmFBwzo0
>>924
改めてカスタムファンクション確認したらオンオフ項目あった
しかしオフにしたときにどの程度のノイズが出るものか
試して酷かったらイヤだけどシャッターチャンス逃すのも
まあケースバイケースで試していくしかないか

しかし勉強になりました
当然ながらフィルムカメラとは異なる部分もやっぱりありますね
レスありがとう
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 18:41:32.78ID:3/Ilq3pd0
>>928
銀出るって信じてたから遅れ馳せながらのK-1デビューだよ!

>>929
2chMateで直接画像貼ると表示させるか聞いてくるからチェック入れるだけだよ!

>>930
ST75/4.5しか試してないけど、拍子抜けするくらい普通に写るよ!
'オールドレンズの味みたいなものは希薄かも。敢えて言えばハイライトがやや飛びやすいかも?程度。
デカイ重い・6x7レンズを使うこと自体を楽しめなければ敢えて使う必然性はなさそう。

https://i.imgur.com/iKFZbF9.jpg
https://i.imgur.com/ZD0onD4.jpg
https://i.imgur.com/CHCgtux.jpg
https://i.imgur.com/eVQyawt.jpg
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 10:26:14.79ID:qmF04qWO0
長秒NRオフにするとSS10秒以上ぐらいから赤や青い星のような熱ノイズが出るんじゃないないの?
特に気温の高い夏の夜とか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況