X



Canon EOS 5Ds・5Ds R Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561translation of that rumoa
垢版 |
2018/02/23(金) 01:59:26.88ID:Y+zDGJbB0
5DS R Mark II
2018 年にこんな性能で出てくる可能性がある

このプロトタイプは現在テスト段階である
5DSのような高画素タイプが出てくる
ローパスフィルタ無し
60.1 メガピクセル
新型のローメガピクセルモードの登場
4K 動画
見た目は5D4
50%ぐらいの確率で他のカメラで実装するかもしれないけど、フォーカスピーキングが搭載されるかも
DPAFやWi-FiやタッチスクリーンやGPSなども盛り込まれる
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 22:52:31.87ID:NzQgkgKq0
画素数は現行程度で十分だけど
高感度耐性とシャドーの荒れをなんとかして欲しい
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 23:45:52.66ID:x/ptbRnk0
ミラーアップ後に設定時間後シャッター切れる機能が個人的には気に入っている
後継モデルにもぜひ継承して欲しい
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 12:51:40.54ID:sK4LI0VM0
>>561
俺的には現行5DsRの画素数そのまま(もしくは以上)でその他ISO等5D4と同じでGPS、Wi-Fiつけてローパスは完全無しであればいい
4K動画は無理につけなくていい
どうせ高温対策で短時間しか撮れないしメモリカード容量食うだけなんだから
特にGPSは内臓してくれないとフラッシュつけられないし嵩張って困る
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 20:41:45.24ID:wO6ZbjrO0
新型はD850のEFマウントでいいよ
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 00:20:45.68ID:smz/pNR/0
>>567
あんなうんこライブビューAFは勘弁願いたい
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 14:42:44.03ID:I3qDVgqb0
>>568
5Ds全く売れない

D850バカ売れ
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 19:20:53.97ID:I3qDVgqb0
わかりました。
高画素でも秒9コマの高速連写の
D850転向します。

皆さんさよなら(ToT)/~~~
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 20:10:00.48ID:qot/A8L00
まあ高画素でも

粉まぶし緑被りの秒間9コマの大量のゴミ写真を整理補正するのも苦痛
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:11.28ID:IwbKumQH0
>>579
いつもISO100でしか使わないからまったく問題ないわ。
みんなけっこうきびしい状況で写真撮るんだな。
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 00:29:55.31ID:6cCT1iSY0
>>581
結局回り道して、そのような結論にたどり着くでしょう。

センサーピッチに応じ最適分散化されたローパスフィルタは二次元配列のベイヤーセンサーの宿命。

単色的解像と引き換えに短周期の色合いの変化を情報として等時で残す。

結果色に艶、瑞々しさ、透明感を与える。
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 23:39:00.05ID:EjGku0NM0
>>578
値段だろ
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 23:50:11.99ID:c4VIPmcS0
しかし久しぶりに中国キヤノンホームページを見てたら、本機種の値段:18599人民元(304,245円)にびっくりしました…
しかもこれキヤノン中国での販売価格、家電モールへ行くと16000人民元(26万円)で買えるらしい。
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 21:37:39.39ID:sCkCXdCz0
>>584>>585
そんなに値段変わらなくね?D800E持ってるけど、レンズのマウントの話は別として
D850には変えなくてもいいかと思うが、5DsRには変えてみたいと思う。
なんでこんなに人気に差がでてるんだろう?
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 10:49:40.85
>>587
最安値じゃなくてキタムラ、マップじゃ10万違うからな。
D800EはD850に買い換えた方がいいよ。シャッターが
全然違うし、黄色被りもないしね。
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 14:12:44.75ID:hdqWPtbY0
>>587
585だけど
ごめん予約して買った時は高かった
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 14:14:37.10ID:hdqWPtbY0
>>588
不評だったのは実際に持ってないやつばかりだろ
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 15:53:26.30ID:knzcM+LR0
>>592
不評なのは売り出しの価格だけで、これほど写欲を満たすカメラは中々ない。

連写はほとんど使わないが、なんだかんだで10万シャッターに届いた。5Ds
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 18:01:59.90ID:440DmNih0
中国なら半額26万円だけどね

日本人を1番バカにしてるのが日本企業。
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 22:13:36.19ID:tO4uL0jW0
>>593
俺はキタムラで484050円で予約
今キタムラで450490円だね
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 22:17:33.53ID:tO4uL0jW0
>>595
同意
将来のモニター環境等考慮すると5000万画素で残したいと思うわ
ファイルサイズ凄いけどね
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 23:29:42.01ID:440DmNih0
でも中国なら26万円だけどな
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 20:28:43.57ID:GpflPufC0
>>592
ヘアースタイルの撮影はさぞ解像すると思って期待したら
肌感は驚くほど滑らかだが黒髪は写真的にはシャドー。
肝心要の黒髪の描写が悪い。ヘアーには向いてないな。
そこは改善して欲しいけど。
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 21:30:13.53ID:9m3B0kOd0
>>601
ライディングがヘタクソなんだろ
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 22:51:11.72ID:AyyfoqSj0
>>601
高感度になると途端に解像度が落ちるからね。

5D3と入れ替えて使ってみた。
快晴順光で低感度で俯瞰写真とか撮ったときは解像度に感激したけど、自宅で走り回る子供撮った時は感度をiso1000以上にしたせいか5D3とほとんど変わらない程度の解像にしか見えなかった。

自分は好条件の時に最良の写真が撮れればいいと思ったから納得してるけど、あらゆる条件で他のカメラより良い写真が欲しい人は不満に思うだろうね。
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 00:21:13.62ID:LxiZRp4Q0
ところが中国じゃ26万円なんだよ
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 09:32:47.28ID:2V0dtMS00
>>603
俺もISO800以上は使いたくないと思ってる。

100〜200で使ってるが、その範囲でぶれに注意すれば非常に良い。
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 09:45:22.86ID:I7Le2GNp0
>>602
起こし過ぎれば黒髪は黒髪でなくなるの判っとる?
特に艶やかなスタイルの時はその真反対の潰れもある事で艶が引き立つんだよ。
髪でなくファッションでも黒い服の描写にはがっかりするぞ。
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 03:27:48.02ID:GtNXk9xp0
濡れたような黒髪は
黒くつぶれたところに筋状のりんかくが際立って表現される
濡れたような光沢のクルマは
黒くつぶれるぐらいに締まった黒に周囲が映し出されるコントラストで醸し出される
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 03:29:33.13ID:GtNXk9xp0
ごく簡単な実験、黒いクルマの写真の暗部を締めぎみにすれば
ワックスしたみたいに光沢感
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 09:01:13.71ID:pBfm8Hjf0
>>609
おせーて。昔のフィルムの濡れた黒髪のはずが、5DsRでフィルム複写すると、
髪が潰れる。絞り20のISO100でやってるけど、なんで?絞りすぎかな。
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 09:18:33.41ID:D71w9qKx0
中国なら26万円で買えるからじゃね?
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 13:55:01.54ID:6sQac1RG0
>>612
絞り20が最適ってどんな糞レンズで複写してるんや?
そもそもレンズ性能ってわかってないやろ

まあ複写環境によるんやろうけど
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 15:06:59.56ID:02uPS9Cr0
>>614
>612は毎度持論云わず卑下するだけの低レベル野郎だから無視で良い
スキャナーで取り込んだ方が良いと思うが、5Dsrでやりたけりゃ
マクロでもf20で回析はあるだろうがそれよかトーンを拾って無さげ
普通のと、シャドー基準のオーバー露出と両方撮って合成してみたら良い
0616612
垢版 |
2018/03/04(日) 15:24:03.20ID:pBfm8Hjf0
>>614-615 針がかりが浅い感じが素敵w もちろん絞り20なんて嘘だよ。

本当のことを言うと、2000万円くらいするドラムスキャナーでスキャンした
同一フィルムのデータ見たことあるけど、5DsRの簡易複写とはやっぱり
違うのよ。なぜかわからんがドラムスキャナーでスキャンした画像は
「濡れた黒髪」が高いレベルで表現されてる。当たり前といえば当たり前だけど、
レンズもそれなりのもの使っててそれなりに解像良好のはずの絞りで
ピント合わせて撮影したら、フィルムにきちんと「濡れた黒髪」が複写されるはず
だけど、やっぱりベターッとなっちゃう。2000万円するスキャナーなんて
個人で買えないし。フルサイズ5000万画素のラティチュードの限界なのかな?
レンズの問題ではない気がする。キヤノンもニコンも一桁機はまだ2000万画素くらいだもんな。

なんか、書いてたら自分で答え出た気がする。一桁機でやったら「濡れた黒髪」
再現できるのかな?

>>615トーン拾ってないってどゆこと? 嘘ついてごめん。まじでおせーて。
0617615
垢版 |
2018/03/04(日) 18:47:12.51ID:02uPS9Cr0
>>616さん
すっごくごめん!花粉症で一番頭がパーなのは俺
>>615の文は、>>612氏と>>614氏は真逆の意図でした申し訳ない
花粉沢山の林にダイブしてくる

ミノルタだっけ?20万だったか30万かするフィルムスキャナーで中判の弄ってた時も
適正露出のスキャンだとハイライトもシャドーも再現されなかったので
三段階露光で美味しいとこ拾って合成させてたけど3スキャンだけで90分以上かかってたわ
いくら手をかけてもプロラボでスキャンして貰うとまるで出来が違うんですよね

カメラによる反射面の絵画の複写だって微妙なトーンは再現してくれないことも感じるから
全体の適正露光では総てを拾わないだろうと言ったまで
センサーや分光特性もあるでしょね
カメラの機種差はあるっちゃあるけどあまり無い気がします
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 20:40:10.64ID:pBfm8Hjf0
>>617
なるほどね全体の平均的な適正露光じゃ、局所に最適な露光じゃないから
複数枚をHDRしろ、と。

それはやってられんw

まあ、どうしても、というときのために試しておくな。
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 21:24:20.50ID:GtNXk9xp0
>>616
フィルムで言うところのラチチュード
デジタルで言うところのダイナミックレンジ
指摘の一桁機、画素数抑えているだけに
これが深い。なので眠いデータからコントラストを引き出しやすい
なので、一見メリハリの立つ写真ながらも階調を得やすい
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 21:28:50.60ID:GtNXk9xp0
例えば、D4s使ってるんだけど
連写やAF性能が主に評価されがちな機種ではあるけれど
むやみに高感度や画素数を追ってないせいか
そういうのがかなり得意
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 21:33:57.74ID:D71w9qKx0
中国なら26万円で売られる程度のカメラだからね
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 20:08:40.66ID:pPLUdISs0
なんだかここ見てたら5d4にしたくなって来た
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 20:30:49.68ID:Ozgq+ty70
高感度使うなら用途として別だが、これぞという時に5D4はチープ画像で後悔するぞ。
間違いなく5Ds、rは最高峰。
ほぼ完璧に近いのに残念な部分が我慢出来ないから云うのだ。
D850にしたいならわからんでもないが。
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 00:06:15.79ID:8VbYW74q0
でも中国では26万円なんだよね
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 02:41:17.74ID:HgeHPzxu0
高画素機こそミラーの振動とか邪魔だし、
撮像センサー面内のAFセンサーでピント合わせした方がしっかりピント合わせられるし、
撮影センサー手振れ補正入れてしっかり手振れ抑えた上でEVFに反映出来るし、
撮像センサーの高画素データ生かして瞳識別とか何ならまつ毛識別とかしてAFポイント決めて精度も得られるし。

5Ds/5DsR後継機こそフルサイズミラーレスで出した方が良いのでは?
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 09:08:16.54ID:juO6vlzx0
ミラー振動が気になるのならライブビューかサイレントシャッターで撮れば少しはマシになるんじゃないかな
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 09:13:40.57ID:VjaZNahR0
ミラーやAF センサー、ペンタプリズムを省略できれば少しはコストが下がるかな?
ファインダー用の有機ELの方が高いかな?
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 09:23:33.51ID:juO6vlzx0
そのコストが下がった分をセンサーに回さないと
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 10:34:21.80ID:8VbYW74q0
コストが下がったら
中国だけで安く売るよ。
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 15:05:54.59ID:HYhdEgXj0
>>625
あなた持ってないね
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 03:44:54.33ID:OjmDs9wo0
>>625
持ってないんだろうし、そもそも一眼レフにする意味も多分分かってないw
カメラの中にスーパーコンピュータでも入ってて遅延も全くなく一瞬も逃す事がないなら別だけどw
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 19:36:35.02ID:DptVPQfs0
>>634
いや、持ってないのに、それも初心者で知らないのに知ったかするのが問題
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 21:42:39.97ID:MYl7uADx0
>>612
スキャナー、以前かなり使ってたから何か書こうと思ったら
ネガかポジかひとことも書いてない?

あきれた
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 08:52:41.20ID:K9BMV9Xm0
この時期みなさんは桜風景撮影ですか?
それとも婦人科?
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 12:57:58.29ID:VYtAI2AF0
>>638
なるほど、詳細を写真付きでレポよろ
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 08:59:35.11ID:ngtvFAUd0
>>638
毛穴まで鮮明ですかw
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 12:54:30.96ID:ganft0K60
そろそろ待ちくたびれてきたのだが、まだかね?
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 13:44:12.08
>>645
そのレンズで夜景でも撮りに行くのかw
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 15:23:34.84ID:uuOW8HO10
次は5DXでナンバリングとsが統合だな
1Dがそうだったように
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 21:29:59.33ID:q/MsMbkL0
markIIに対する要望
AFのエリアを広げてほしい
sony α7rIIIくらいに
記録速度と連写速度を上げて欲しい
CFastだと遅いから新しい規格に
高感度に強くして欲しい
現状ISO3200でノイジーでつかいものにならんのは辛い
画素数は現状以上であればおk
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 21:49:09.44ID:IQO5fVJE0
>>651
これ追加で

狭すぎるDRを何とかしてほしい(せっかくの高画素機なのに風景で使いにくい)
まともなクロップ機能を付けて欲しい
いいかげんCFカード使うのやめませんか?
ローパスレス1機種のみで良いのでは
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 22:58:46.31ID:IQO5fVJE0
>>654
CFに何のメリットがあるんだ?たくさん持ってるとかか?
そんなの新しいの買えよw
メモリーカード買う金も無い奴が買うカメラじゃ無いだろ
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 23:24:01.33ID:hzKecS0m0
D850と同じにしてくれ
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 23:51:24.96ID:vZ6rWoc60
>>655
SDとCFの2枚ざし
そんくらいググれ

>>658
D850買ってそっちのスレに行ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況