X



Panasonic LUMIX DMC-CM1/CM10 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/03(木) 21:44:58.36ID:FPkQDZtV0
【システム】android4.4(→5.0.2)、Snapdragon 801 2.3GHz Quad-Core、4.7型 フルHD、RAM 2GB ROM 16GB、microSDXC対応
【通信方式】microSIM、カテゴリー 4、4G(Band 1/3/4/5/7/8/20)、3G(FDD T/W/X/[)
【カメラ】1インチセンサー、単焦点28mm(F2.8)、カメラ機能切替スライドスイッチ、独立シャッターボタン

新製品レビュー:パナソニックLUMIX CM1
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20150130_686050.html
発売日記念!LUMIX CM1特別コラム
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20150312_692263.html
ぼろフォト解決シリーズ057 Panasonic LUMIX CM1 実写インプレ [Kindle版]
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00UG4R0VM/

Android(仮)板
Panasonic LUMIX DMC-CM1 Part1
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1410786430/

前スレ
Panasonic LUMIX DMC-CM1 Part3
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1426562745
Panasonic LUMIX DMC-CM1/CM10 Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1453776367/
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 18:21:11.49ID:LEtuQvbG0
近所の北村の展示品CM10が無くなってた。まあ4万円切ればなあ。
ヤマダ電機のCM1は10万円で健在w
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 18:39:45.24ID:JMJn+noV0
てっきりこの機種持ってる人は普通のスマホに無い1インチセンサーとかで買ってる人ばかりだと俺は自分も含め固定観念にとらわれていたようだ。
光学10倍とか光学3倍はわからなくないが、それら以外で検討する土台に載るのか。。
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/21(火) 21:57:50.70ID:x5JWnEe70
>>354
マジか……
画面割れ、充電部分の初期不良、外装の剥がれが酷い、などなどで買い換えようと思ってたんだけど……

他日本で売られてるAndroid搭載デジタルカメラ?スマートカメラ?ってある?
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/21(火) 23:08:20.72ID:ugZkXaXF0
今の所、変わりは無いと思う

moto modsのはズームが効くようになるだけ
合体するのは格好いいけど、期待はしないで

個人的にマシなのはPixelとHTC10、でも違う

安くなってるので、予備 買った方が良い
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/22(水) 06:49:01.57ID:3ZgTwse/0
自分的には、動くものを撮るほうが多いので、
オートフォーカスのもたつきがないことや、
シャッター押してから撮影されるまでのタイムラグがないことが
わりと重要なんだと気づいた。
kodak extraやmoto zなんかはこのへんがダメらしい。
スマホなんだから、スマホとしての機能に対してもより良いものを望んでしまう。
なにを優先するかだなぁ。
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/22(水) 06:55:57.95ID:xZrya1nY0
これってバッテリー残量がギリギリになると、スマホとしては使えてもカメラは起動できないのね。やはりセンサーが大きいと商品電力も大きいというわけか。
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/22(水) 20:11:31.67ID:IMEM+M/e0
>>370
動きの多い被写体を撮りたいのであれば
位相差オートフォーカスが搭載されているカメラを買うべきだろうね。
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/23(木) 05:18:41.59ID:N/pYTnQt0
これ、メールアカウントどうやって削除するの?
追加はできるけど削除メニューがどこにもない。
で、全般設定からヘルプとフィードバック押しても反応なし。
アカウントの設定からご意見、ご感想を押しても反応なし。
Yahooメールが不安定でバッテリー消費が酷くなってきたから
ヤフーのアカウントだけ削除したいのに、削除メニューがどこにもない
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/23(木) 19:31:05.89ID:lJBIH1Zn0
>>371
センサーもあると思うけど
この機種、グラフィックは割りとぬるぬる動くんよね。
カメラのライブビューもぬるぬるして遅延が少ない。
グラフィックにかなりパワーを食っているんでしょう。

他のカメラに特化した高級スマホでもライブビューはガクガクで、
遅延してシャッターチャンスを若干逃してしまうぐらいだからね。
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/25(土) 00:30:30.93ID:pLsHfvBf0
以前このスレで写メ会用に検討してるって書き込んだことあったけど
結局iPhone7plusにしちゃった
理由は現場で係員と揉めそうだから・・・
AKBはOKなのか・・・現場によるのかな
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/25(土) 00:41:46.48ID:jkMrANCZ0
先日のAKBの写メ会で数十枚撮ったけど何も言われなかったな
他にもCM1使ってる人見かけたよ
iPhoneとは比べ物にならないくらい高画質だから満足
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/25(土) 05:35:21.55ID:Ur2ozPBs0
>>379
スマホに見えるからなぁ、iPhoneのカバーでもトイカメラ風の外観のやつもあるから、詳しい人じゃないと見分けつかんだろう
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/25(土) 10:37:04.79ID:RaFaVPHU0
パナソニックがデジカメ事業再リストラってことは、もうこれの後継機は出そうにないか…
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/27(月) 16:00:54.82ID:ktU3tN9k0
あれ、前にAKBの写メ会はダメかもって話だったからiPhoneにするべきか迷ってたけど大丈夫なんですね
一応両方持っていくけど、じゃあ堂々とCM10出してみるかな
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/27(月) 16:12:44.69ID:GbD2zQyV0
>>394
そもそも止められない
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/27(月) 21:26:38.83ID:6Lbge5x30
止められる理由もないよね
スマホなんだし
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/27(月) 23:18:27.85ID:CFFPwSLY0
俺は48系でも坂系でも無いけど
写メ会で写真撮る係の糞さ加減には
何度か泣かされてきたから
手ぶれ補正は必須
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/28(火) 21:07:37.75ID:mVG7mXfA0
専用ハードジャケット買おうと思ったら
もう無いのね…
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/739669.html
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/29(水) 10:05:41.47ID:UZbcnmL50
すいません
動画撮影経験者にご質問です。
洋楽ライブをコンデジメインで動画撮影してるものですが NGの時はアイフォーンで動画撮影してます。 最近のライブ会場はプロショットカメラ タブレットでの撮影は禁止 スマホは黙認が多く cm10を購入して 動画撮りたいのですが
あまり 動画撮影でよいレビューがなく悩んでます 4kにこだわりはなく HDで撮影しようと思うのですが 手ブレがないのて AFかなんかの駆動音がうるさいと聞いてますが
経験者の方 いらっしゃいましたら アドバイスよろしくお願いします。で
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/29(水) 16:35:46.42ID:Y6/gVzXC0
>>400
安いケースはまだ売っているんじゃないかな。
電源の蓋が開いたままになったのでやむなく使っている。
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/29(水) 23:31:52.14ID:ZkRTV2IA0
>>404
情報ありがちうございます!かなりいいですね
色々しらべてます
レンズスタイルカメラもいいかなと思ってきました。みんながスマホ構えてる時に ちゃっかりレンズ式でも大丈夫かもです!
10日にライブあるので cm10か 教えて頂いたカメラで検討してみます。ありがとうございます!!
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/30(木) 22:04:22.12ID:HyftNu0P0
どうでもいいけど...
レイラの綴りはLaylaあるいはLeilaもしくはLeyla
Lylaはライラ
大文字の後のyはiと同じで発音は"アイ"
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/31(金) 22:22:34.38ID:8uybT8zu0
>>409
コーストの最後列でこんなに綺麗なんですね
さすが1インチです
先日コースト行きましたが
アイフォンではここまで綺麗には描写できないですね

今日 山田電気のアウトレットでCM10 デモしてきました いいですねぇ
あれだと 見た目 スマホ
ライブ会場で大丈夫そうです

でも冒険して
ソニーのレンズスタイル式カメラを購入しました
ちゃっかり スマホにレンズついてるから
バレないだろう(笑)
ってあまい考えです
セキュリティに注意されたら
普通にアイフォンに切り替えます。
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/01(土) 07:34:29.80ID:a0FbiE/p0
誰か教えてください
cm1のクレードル自作してるんですが
端子のプラスマイナスが分かりません
これって逆に繋いでしまったらまずいでしょうか?
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/02(日) 21:21:28.79ID:fniEgcjB0
昨日 価格コムで購入 届いて 起動させたら カメラエラー レンズが正しく動作しませんでした。とずっとでます。 最悪です。 ネットでの購入なんで メーカーに直接電話して対応してもらおうとおもいます。レンズの駆動音がおかしいです
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/02(日) 23:18:50.13ID:fniEgcjB0
>>415
買ったところに明日聞いてます
最初2、3回立ち上げて 撮影して その後レンズ立ち上がらないです 撮影した写真もノイズが強いです
ちょっと残念な結果です
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/03(月) 23:02:14.65ID:dIO43AoV0
Ex Theater 六本木
B1シート席 (普通のライブ会場なら2Fバルコニー席) から
https://i.imgur.com/FT3EBZB.jpg
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/04(火) 15:35:55.65ID:PE+r9Rpk0
CM1にソフトバンクsimを刺して、設定してるんだけど、LTEは掴むが、どうにもMMSが受信できない
どなたか設定みせてください
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/05(水) 13:55:01.42ID:FJayjrJ60
>>38
いいえ!!!
芳恵はデビュー曲の腰カクからキワモノでしたッ!!!
ふざけんのもいい加減にッ!!!
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/24(月) 10:38:44.51ID:/adqGM210
SMSでドコモ純正のアプリ使う方法ない?
ハングアウトがもうすぐ終わるけど、しかしお薦めされるアンドロイドのが糞すぎてどうしようもない。
ドコモ純正が懐かしくてどうにかあれ使いたいけど、なんか方法ない?
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 06:31:35.14ID:198xHe+40
ちょっと質問です。
CM10にiijmioのsimを入れて使ってますが、山とかに行くとLTEも3Gも入らなくなります(周りの人はLTEと3Gが切り替わるレベルの場所)。
LTEは仕方ないとしても、3Gまで圏外ってどういうことなんでしょうか?
元々そういう仕様なのか、設定で3Gという項目がなくWCDMAしか見当たらないので何か別の原因があるのか、個体差なのか・・・
皆さんのはいかがですか?
0428427
垢版 |
2017/05/26(金) 06:35:22.77ID:198xHe+40
ちなみに、街中だとLTEはもちろん、設定でwcdmaのみを選んでも3GとかHマークが表示されて通信可能です。
よろしくお願いします。
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 08:59:41.76ID:SIWGn2zF0
>>427
LTEのB19、WCDMAのB6非対応なんだから、田舎の山や都会でもビルの奥まったところに行くと圏外になるに決まってるだろ。
パナソニックが手抜きして日本ローカライズせずに欧州仕様のをそのまま販売してるだけだからそうなる。
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 13:48:42.98ID:KUZXxm150
まぁドコモのバンドが特殊なだけで
ソフトバンク網のY!mobileなら何の問題も無いんだけどな
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 13:59:20.82ID:7cz8yfSP0
>>430
パナソニックの製品サイトの仕様とwikipedia日本語版のWCDMAとLTEを見比べればわかる。
見比べてもわからないなら理解するのは不可能。
0434427
垢版 |
2017/05/27(土) 05:52:20.89ID:8sKd83yp0
皆さん、ありがとうございます。
そういう仕様だったんですね。
たまーに仕事で地方行くことがあるのでとても残念です。

>>431
それはどういう方法ですか?
可能であればやってみたいです。
0435427
垢版 |
2017/05/27(土) 06:53:42.33ID:8sKd83yp0
root取る方法、自分的にはハードル高そうですが試してみます。
ダメならsimをソフトバンク系にするかですね。
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/27(土) 08:43:20.99ID:KbB8bua80
1.Kingroot→suを入れ替え
2.HTCのドライバを変換、QPSTのダウンロード
3.端末でエミュレータからコマンド打つ
4.PCに接続、ドライバの更新
5.RF NV Managerで1877番の書き換え
6.QPST ConfigurationでW−800を書き込み
7.再起動で完了
0437427
垢版 |
2017/05/27(土) 09:36:23.68ID:8sKd83yp0
rootチャレンジしてみましたが、kingrootでroot化、必要なファイルをダウンロードはいけましたが、
その後挫折しましたorz

>>436
ご丁寧にありがとうございます

あとはsimカード変更ですが、Y!mobile、b-mobile、U-mobileだと地方や山間部でも通信可能ということでしょうか?
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/27(土) 19:36:44.25ID:3bnHES2k0
800M帯やらB19非対応程度でそんなに変わるかなと
電波が弱めのとこで簡単に接続が失われるのは機種固有の問題だと思う
で、それはAPNサーチのバグとやらも関係してるかもしれないドコモSIMでのみ起こるとも
試せるならワイモバ使ってみたら
アマゾンでスターターキットが千円だしデータのみならすぐ辞めてもいいし
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/27(土) 20:23:11.64ID:DI6E7x4z0
>>438
B19はともかく3GのB6はドコモのプラスエリアそのものだから結構大きいよ。
山間部やビル深部での圏外問題には。というか、別にB19はどうでもいい。通話は3Gで行われるし。
手元のCM1も >>426 と同じ方法でプラスエリア化されてるけど快適。
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/27(土) 20:51:43.60ID:kqcyoibw0
>>438
地域によるんだと思うよ
田舎住だけど、B6は大事

逆にプラエリ化さえすれば、困ったことは無いよ
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/28(日) 05:59:03.11ID:juZ1CCaX0
プラスエリアに対応してない別機種も持ってるけど
CMほどひどくは無いな論外レベル
素じゃちょっとつかえないよ
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/28(日) 23:06:03.20ID:W2GS79EJ0
まあ要するにCM1/CM10はプラエリ化で野性解放して使えってこった。
そうすればどのみち問題ない。
0446427
垢版 |
2017/05/29(月) 04:56:48.14ID:EBIP04No0
なんとかがんばってリトライしました。
>>436
4.PCに接続、ドライバの更新
という部分が分からないんだけど、あとの5と6ができたらokってことでしょうか?(一応、6までの作業は完了しました)

外に持ちだしたところ(プラスエリアをマップ見てピンスポットで行った訳ではないですが)、LTEはつかみが良くなったような気がします。
また、LTEが消えてHが点いたエリアがあるのは確認しました。
ただ、別の端末が3G表示になってるのにCM10が圏外という場所が何度かありました。
今度、エリアマップ見てピンスポットで確認するつもりですが、現状ではプラスエリア化できているのか、端末固有の問題でどうしてもアンテナが弱いのかが分かりません。
他に確認する方法ってあるんですかね?
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/29(月) 13:27:12.61ID:FCzj6Lma0
>>446
DIAGモード用のドライバがないから、HTCのドライバに書き換えてPCと接続するって事

確認はレンジにいれるでも可能
でもプラスエリアに行って確認するのが間違いないと思う
0449427
垢版 |
2017/06/01(木) 06:14:59.46ID:KNPIgySZ0
実際、プラスエリアに行って試してみました。
見事にHマーク点いてネットつながりました。
LTEもつかみ良くなったような気がしますし、大満足です。
これで圏外を気にせず使えます。
皆さん、色々と教えていただきありがとうございました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況