カメラ内蔵露出計を使って月を撮ると、だいたい月が露出オーバーになるんだよな。
大体のカメラは平均測光や中央重点測光なんで、背景の暗闇+月の明るさ=標準反射な物体
ってカメラが考えちゃうんで、月は露出オーバーになるんだ。

スポット測光で月を狙って露出すれば、まだ見れる画像は撮影できるんだけどさ。