X



○画像比較なら月を撮れ 月齢10 ○ [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/17(木) 19:01:54.13ID:/mKixk5o0
レンズの性能を見るのには月は良い被写体なのでどんどんアップしてください。

景色の中の月から、どアップの月まで月を見て楽しみましょう。
色んなレンズが有るので、あまり人のレンズをけなさずにまた〜りと行きましょう。
天体望遠鏡でも写真レンズでも直焦でもコリメートでもデジイチでも携帯でもデジカメで撮影ならOK。

前スレ
○画像比較なら月を撮れ 月齢9 ○
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1413113920/

過去スレ
○画像比較なら月を撮れ 月齢8 ○
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1336315513/
○画像比較なら月を撮れ 月齢7 ○
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1315799470/
○画像比較なら月を撮れ 月齢6 ○
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1279683181/
○画像比較なら月を撮れ 月齢5 ○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1249897512/
○画像比較なら月を撮れ 月齢4 ○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161261912/
○画像比較なら月を撮れ 月齢3 ○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1107096608/
○画像比較なら月を撮れ 月齢2 ○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1091011996/
○画像比較なら月を撮れ○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1027341804/
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 18:03:41.62ID:rHHSCleu0
水底から覗いてるようなもんなんだよな
どれだけ波が穏やかか
みてると並々揺れてる
0849 警備員[Lv.31]:0.00732356
垢版 |
2024/05/21(火) 14:59:25.50ID:G198tQsr0
そうなんだよね
スレタイの「画像比較なら…」というのも、ちょっと誤解を招きやすい。
同じ場所でレンズを並べて同一条件で同時に撮ったものでないとなかなか比較は難しい。
違う条件で撮ったらコンデジの方が鮮明だった、ということは当然あり得るわけで。
一般的に、くっきり晴れ渡って肉眼で「月がとってもきれいに見える」時って、上空は強風で大気が揺らいでいることが多かったりする。ライブビューで数倍拡大でも激しく波打っていることが分かる。
高気圧が東海上に去って、高層雲がうっすらとかかりはじめる直前がいちばん安定するかなあ。
0850 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/27(月) 03:55:12.54ID:1tqpomLZ0
http://2ch-dc.net/v9/src/1716749636373.jpg
>>843氏には遠く及ばないけれど、撮ってみた。
ZuikoDigital328レンズに1.4倍テレコン、2倍テレコン。
1.4倍は普通に楽に撮れるのだけど、2倍は凄く難しい。1.4倍で撮って拡大した方が細部まで解像している。
普段、野鳥撮影に使っているときはそんなことはなくて2倍はそれなりに効果的なんだけど、月ではうまい使い方をまだ見つけられないようだ。
サンプルは、まあまあ上手く行った方だが、まだ最適解を探る余地はありそう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況