X



【α】 SONY α99 / α99II part30©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/06(火) 13:09:18.71
●製品情報α99II
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCA-99M2/
●α99
http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A99V/

●α99II スピードと解像度を追求したAマウントフラッグシップ一眼
・35mmフルサイズ裏面照射型の有効約4240万画素CMOSセンサー
・トランスルーセントミラー・テクノロジー(TLM)
・79点専用位相差AFセンサーと、世界最多399点像面位相差AFセンサーが同時に駆動するハイブリッド位相差検出AFシステム
・AF・AE追従の最高約12コマ/秒の高速連写も可能
・新開発のAマウント用フルサイズ対応5軸手ブレ補正機構
・常用ISO100-25600
・最高速度1/8000秒、フラッシュ同調速度1/250秒
・レリーズ耐久性約20万回、タイムラグ約0.05秒、自動誤差補正
・高速フロントエンドLSIと画像処理エンジンBIONZ Xが連携し、中・高感度域でノイズの少ない圧倒的な解像感と質感描写を実現
・Super 35mm時には全画素読み出しにより、圧倒的な解像力を誇る4K動画画質を実現

●前スレ
【α】 SONY α99 / α99II part29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479969520/
【その他】
次スレは荒らし対策のため、レス1先頭行に必ず次の行を記載してください。
「!extend:none:none:1000:512 」
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 22:59:40.37
>>735
去年、99IIと85Z持ってCP+に行って、
ソニーの体験コーナーで99IIと85Zを体験してきたのはオレだ。
写りの違いはなかった。
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 23:14:39.75
>>737
そりゃそうだな
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 00:18:57.58
α99Uは半分ミラーレスみたいなもんだけどな
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 00:23:03.57
Aマウントはミラーレス扱いになる前にペンタよりはシェアがあったんだから、そう簡単に販売やサポートは打ちきれないだろうな
もはやA全体で現行3機種、世界でも月に100台売れてなさそうな気もするがw
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 03:34:47.62
99IIというか、TLM機は分類としてはミラーレスになるだろ?
ミラーは有っても、光学ファインダーの為のミラーとは違うから一眼レフでは無いだろ。
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 05:47:58.44
トランスルーセント「ミラー」が有るから
ミラーレスではない

でも構造的に一眼レフでもない
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 08:56:28.00
TLMでもα99Uは位相差と像面位相差?コントラスト?併用でAF
α77U以前は一眼レフと同じ位相差AFのみなので
一括りにできない
半ミラーレス半レフAFはα99Uのみ
TLMは反射という意味ではレフ位相差AFと変わらない
ミラーが動かないだけ
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 12:06:05.43
ミラーレスカメラに専用位相差センサーを付けるためにハーフミラーを設置したカメラ。
分類はハーフミラーカメラでいいか。
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 12:19:23.94
一眼レスにしよう
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 15:50:27.88
昔のコントラストだけのEマウント機にアダプターでSSMレンズを付けると、
行ったり来たり超遅いコントラストAFしていたよなw
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 22:32:03.69
条件が限定的だし
Rawなら出ない
Raw+jpgで使ってりゃ無問題だ
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 10:57:47.82
>>764
RAWをフォトショとかで現像すれば問題ないということ?
そうならカメラ内の現像システムの問題ということか。
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 15:36:56.49
9.5cmの国の人かもしれんぞ
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 20:34:06.56
縞々
α7スレでカキコしてる奴は、縞々確認できたのはjpgだけでRAWでは未確認て言ってるだけ。
だから、RAWでは縞々出ないというのは間違い
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 17:04:49.93
>>776
そっちは別にミラーレスでいいんじゃねw
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 21:47:51.00
900ですらミラー終了のお知らせなんてなかったせいで未だに一眼レフ出せってアホがいるくらいだしなぁ…w
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 22:00:14.31
一眼がレンズ交換式みたいな意味で使われるようになったのは何故なんだろう
どこかの雑誌がレンズ交換式をデジイチって言葉を流行らせようとしてたけど二眼が無い今にイチを強調する意味って
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 08:38:43.43
ソニー一眼の型番みるとその時の認識がわかるよね。

α900 - DSLR-A900
Digital Single Lens Reflex

α99 - SLT-A99
Single Lens Translucent

α99U - ILCA-99M2
Interchangeable Lens Camera A-mount

α9 - ILCE-9
Interchangeable Lens Camera E-mount

って具合に。
ソニーとしてもTLM機の時点でレフ機の認識ではないみたい。
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 08:43:47.84
>>788
DSLRはフィルム時代(レンジファインダーかSLRか非連動)の呼称をそのまま引き継いだだけでしょ

撮像素子でAFもプレビューも出来るようになったから、コンパクトカメラとの差別化で名前考えた節がある
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 10:01:43.74
Aマウント廃止になった時までにもっとちゃんとしたマウントアダプター作ってくれればレンズにもっと投資できるんやけどなぁ……
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 11:28:24.36
TLM挟むだけでどんなEカメラでも常時測距が使える、とかだと面白いのにね
ただまあ、そこまでして使うレンズが無くなったし、市場価格もこなれすぎてて商売として旨味が無いよね
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 12:08:58.45
LAEA4のTLM無しバージョンを作って、ゾナーとかモーターレスのレンズをアダプターのモーターで動かして、像面位相差でAF
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 12:45:03.79
>>798
LA-EA3にはモーターがついていないので違う。
要するにユーザーが望んでいるのは、LA-EA4のようにモーターはついていて、
TLMがついていないLA-EA5だな。
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 13:12:43.91
というか、アダプターなんて基本的に既存ユーザーが求めるもんなんだから、Eで似たのがあっても構わない訳で。
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 16:58:06.46
取敢えずAマウントユーザーは
99U買えば?
新品高くても中古は
最近タマ数滅茶苦茶多いぞ

いかにみんなFEに行ってるかって事だけど
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 19:26:46.37
>>812
写りは好みだろうけど単純にAF性能なら99m2<7r3<a9って感じだな
99m2はアルゴリズムが古いのと、レンズの性能が足を引っ張ってるね
アルゴリズムだけでもアップデートできれば7r3より良いと思うけど
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 19:31:40.81
>>812
一眼レフユーザーで動体撮らない人は
CanonNikon買う理由が無い
光学ファインダーに拘り有ればしょうがないけど

>>816
M→Eマウント用のテックアートのアダプターみたいなので
A→E版が有れば良い、135STF専用だけどw
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 20:55:39.11
電子補正必須の
FEレンズの方が設計は難しいんじゃない?
マウントに余裕がないのは事実

Aマウントは
基本フィルム時代のレンズ多いから(震え声)
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 21:45:12.04
電子補正出来るボディ専用レンズ(E)よりフィルムカメラにもつけられるレンズの方が設計段階で収差の補正が大変だろうな
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 22:21:17.89
>>817
そうかEの上位機種はそんなにAFもいいのか。
ミラー無い分の画質とサイズだけかと思ってたわ。α7の頃はAFいまいちって感じだったのにいつの間にって感じだわ。

しかしこのまま進化したら、10年間後とかAFセンサー10000点とかなってんのかな。
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 22:33:19.49
>>823
すでに6500で77m2より良いからねえ…
99m2にしても明らかに上回ってるのって中央1点の-4EVだけじゃないかな
99m2では像面位相差を1点ずつ指定できるのに、7r3だとできないので、精度は99m2のが高いのかもしれないなー
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 23:11:20.32
ボディは99m2の方が7r3よりも
アルゴリズム以外はいいと思うが
レンズの性能差でひっくり返る
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 06:33:16.76
スマホのベンチマークテスト回して一喜一憂するキッズにとってみれば、その指標こそに価値があるんだろうね。
作品じゃなくて、方眼紙ばっかり撮影してるんじゃそうなるわな(笑)
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 07:32:26.16
シャープすぎないレンズ(と言っても充分シャープだが)だと女性ポートレートに最適だし。瞳AFをもう少しファームアップで良くしてくれれば最高。
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 08:25:53.99
FEとの瞳AFの差は
測距点の数の差と
ボディモーターレンズの細かい精度の差
じゃないの?

α9&α7Vのセンサー積んだ
α99Us出すしか無い(震え声)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています