X



nikon D7100 part29 [転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/02(月) 22:30:41.29ID:Xf2/68HI0
本能を解き放て
ニコンデジタル一眼レフカメラ D7100

■公式サイト
D7100 - デジタル一眼レフカメラ | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7100/
http://www.nikon-image.com/products/info/2013/0305.htm

■レビュー
デジカメWatch:ニコンD7100関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/2550.html
ITmedia:“2013年型 DXフォーマット機”として進化したミドルクラス
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1303/11/news044.html
KAKAKU.comマガジン:待望のDXフォーマット最上位機!
ttp://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1121/
monoX:ニコンの上級APS-Cモデル
ttp://www.monox.jp/digitalcamera-sp-nikon-d7100.html
PHOTOYODOBASHI:DXフォーマットの革新
ttp://photo.yodobashi.com/gear/nikon/cameras/d7100/index.html

■前スレ
Nikon D7100 Part28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1448378521/
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/12(日) 02:29:31.73ID:cKiQiysk0
>>48
キットズームの55-200を使えば、マクロに近い事は出来る
最短焦点距離が望遠レンズとしては短いので、テレ側でめいいっぱい寄って撮ればかなり大きく写せる

後、イレギュラーな使い方になるが52口径のクローズアップレンズを使用すると35pくらいまで寄れる
もちろんイレギュラーな使い方なので、被写界深度も周辺解像度も悪化シマス
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/12(日) 15:04:56.06ID:DgvXnoU20
55-200って安いレンズの?持ってるから後で試してみる。
それとは別に、例の40mmがeBayで2万円台で買えるのを見つけて絶賛悩み中。
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/13(月) 16:54:46.80ID:0krpp5o40
>>38
中間リングを使ったら?
ヤフオクなら1000円。
リバースアダプターという手も。やっぱり1000円くらいかな?
クローズアップレンズもヤフオクなら1000円で買える。
ただ、どれを使っても周辺は歪むよ。
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/14(火) 03:32:26.71ID:l6ok756C0
>>56
中間リングとかリバースアダプターとか、交換レンズがクソ高いフィルム時代の遺物だろ。
んなもん使うくらいなら、クロップした方がマシだわ。
て言うか三万もしない機材が高くて買えないとか言ってるなら、一眼なんか止めて多機能コンデジ買って使ってろよ。
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/23(木) 07:16:31.48ID:PK43i+TP0
レンズキャップを失くしてしまい、新しく買うと失くしたのが出てくる。リアキャップが見つからなくて買うと、やっぱり出てくる。ボディキャップもそう。
どんなに探して見つからなくても、買うと出てくる。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/24(金) 02:02:39.71ID:FVosUSFv0
出てきたそれを予備としてカメラバッグに入れておく→撮影現場から家まで剥き出しで持って帰らなくて済む
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/26(日) 08:21:19.88ID:wR+tid9Z0
今日は地元の芸術祭で舞台撮影。
D500持ってるけど7100にAF-P70-300付けて
臨もうと思う。
ステージには照明当てるから、綺麗に撮れるんじゃないかな
屋外撮影ではいい感じだったし
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/02(木) 10:14:42.87ID:d/H2J+AO0
以前のカメラより引き継いだDX55-300を使ってたけどAF爆速との評判を聞いてAF-P70-300をポチってみたよ
今週末の小牧で使う予定
小牧はでかい飛行機メインなんであんまり超望遠は使いづらいんだよね
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/16(木) 22:29:25.83ID:9B1JKrvL0
俺もAF-P 70-300買ったけどD7100に着けても1kgちょっとと軽いのがいいな
一日中振り回してても疲れない
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/17(金) 10:16:06.60ID:mYTW1QXl0
>>64ですが、航空祭で使ったけどマジAF爆速だった
ただ合焦速度は確かに鬼だけど食い付き、追従性はまあ普通?
描写は並
トータルで見たら値段以上の価値はあるがクラスオーバーって程じゃない
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/17(金) 10:22:20.85ID:iVCYjmoA0
小型SWMよりは速いがリングSWMと比較し特別に速いわけではない。
爆速爆速と騒いでいる奴居るがそんなレベルではない。
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/17(金) 13:43:28.27ID:YaQLej320
AF-P70-300は外装とかめちゃめちゃ安っぽいよな
銘板がシールとかサードの安レンズより安っぽいw
ほんと割り切ってるレンズだわ
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/12(水) 23:09:30.70ID:hi+GhFPJ0
7500待ちだったけど完全に肩透かし
7100から7200は大差ないから見送ったけど今の値段で7200に買い換えが賢明だろうか悩む
7500が10万台まで落ちるのを待って7500に行くのがベストかな?
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/13(木) 00:36:56.70ID:j22GKwj90
>>71
新製品以外の魅力あるか?
俺7100と7200使ってるけど全く不満ないし、
7500に購買意欲が全く沸かんわ。
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/13(木) 00:43:34.34ID:BhpHb60w0
7100使ってるけど7500に乗り換えは無いな〜
値段の手ごろな7200を追加購入ならまだ理解できる
なのでもうちょっとがんばってD500買うことにした
7100はサブ機でもうしばらく頑張ってもらおう
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/13(木) 01:41:03.73ID:IIFlr+yX0
7100で不満なし!
7500は正当進化じゃないし一部劣化とかはあり得ないので買う気にもならない。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/13(木) 11:30:11.46ID:r0BgN04Q0
>>77
コンティニュアスAFやめたら?
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/13(木) 14:12:32.86ID:drtaRXE70
7500かぁ
30g軽くなってるんだな
AF-Pからハブられた7000からの買い替えならいいかもだが
7100は現役続行だな
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/14(金) 07:25:22.27ID:nzpZfc0S0
D7500はシングルスロットというとんでもない悪手によって消え去ってしまった
まさかこんなひどいメーカーに成り下がってしまうとはねぇ
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/14(金) 07:44:26.19ID:i397XQ4W0
アップデートした部分とコストカットした部分の取捨選択がことごとくコレジャナイ感満載なんだよなぁD7500
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/14(金) 08:33:57.50ID:Dqplf9Yj0
俺もプロでもないしまだD7100は残そう。
買ってまだ三年しか使ってない。

D500の後継機が出た時に入れ替えを検討しよう
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/14(金) 15:53:56.13ID:nUI0e+qf0
D7100を新品で買って1年かぁ。写りはD7000とそう劇的にあんまり変んないし・・・
型遅れになったD7200を買うとどうなんの?
自分連射はしねえし 望遠つけて中央1点しか使わねえし・・・
で最新のD7500はシングルスロット!!大丈夫か会社経営?スマホばっか
だもんなぁ。
一般が使う1眼レフのデジカメって滅び行く恐竜のイメージじゃねえのかw
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/14(金) 16:01:39.92ID:zOuIx2TV0
D7000と7100は劇的に違った

気軽にパシャパシャ撮る用に7000を検討して買いかけたけど、7100の画像見て7100にした。日中の屋外ならフィルター付きの750よりクリアだった。解像は750にはかなわないけど、7000とは雲泥の差
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/15(土) 10:44:45.55ID:9CDblifv0
連写しない、撮ったその日にPCに落とし込んでしまうんであればシングルスロットでも何ら問題ないと思うけど
32Gのカードを2枚入れてるけど、いまだ一枚目が満タンになって2枚目へ溢れたことは一度もない
ただ7500になって連写能力が上がるとなると必要なのかな
でもこのクラスのユーザーの大部分は大容量カード一枚で足りると思う
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/15(土) 11:23:49.73ID:S4jVQJ1t0
オレも32GB挿したら使い切ったことないや状態だけど、時々SDカード入れずに外に出るということをやらかすので…。
16GB×2挿した方いいかも…、という気がしてるw

今までのところは、肌身離さず持ち歩いてるP340からカード引っこ抜くことで対応できたけど…
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/15(土) 11:38:28.08ID:S4jVQJ1t0
カードリーダー一個しか持ってないし、2枚とも同時に抜くことはないと思うんだよなぁ

正直否定しきれないんだけど…
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/15(土) 11:46:12.48ID:3oB9s2+10
Eye-fiと普通のSD入れてるけどEye-fiのほう抜くことはあんまりないな
だから持ち出したらEye-fiしか入ってないってのはよくあるw
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/15(土) 12:11:01.68ID:0e8TMGnc0
すぐにバックアップできる時はrawとjpegを振り分けて、できない時はミラーリングにしてる。
D700とか使ってた頃はシングルスロットだから何かしらバックアップする手段を持ち歩いてたけど、今さらあの頃と同じ事するの嫌だ
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/15(土) 15:12:00.16ID:wlZ/aFGU0
RAWで32GBとかすぐ埋まるだろ。かと言って64GBとかにするとデータが破損とかで失われたショックは大きい。32GB×2でリスクは回避すべきだと思うんだよなぁ
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/21(金) 14:34:53.54ID:mN/5HNSr0
>>72
D7200を買おうと思うけどD7100とおおまかにどこが違うの?
バッファ量が多い。暗いとこの撮影でAFの食いつきがいいとか
他には何かアドバンテージあるの?
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/21(金) 20:51:22.06ID:BVOkisI60
そうなの? 7500が出て7200が安くなったら買おうかと思ってたけど7100でいいや
raw連写しないし
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/21(金) 20:55:44.22ID:mN/5HNSr0
買ってやろうよ。ニコンが倒産したら・・・楽しみなくなるよ。
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/22(土) 09:07:51.11ID:zHk8oGu10
俺はあと1年D7100で戦うよ
1年後値段がこなれてきたら7500に買い換える
その頃ニコンはどうなっているのかな・・・
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/23(日) 00:23:04.38ID:jcZky/Fm0
俺もしばらくD7100だな
ま、今年中にはD500追加するけど
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/06(土) 12:08:09.16ID:BuO840aE0
こういう微動だにもしない艦艇なんかはそう難しくなくD7100でも撮影できる
と思いますけど
航空ショーなど望遠の150-600mmクラス付けた場合、超高速で機動する飛行体
などはどのような設定をしたらピント良く追尾でき撮影できますか。
フォ-カスポイントは1点?51点? オート?でしょうか。AFはS?A?C?どれを
ビギナーにはハードル高いです。(汗
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/06(土) 12:19:20.87ID:XhMiw+Kx0
基本はシャッター速度優先オート(S)で、連写モード(CH)
AFモードはAF-C、AFエリアモードは自分は21点にしてる
機体追尾に自信ある人は9点にしてる

あと自分は基本RAW撮りだけど12bitRAWで少しでも速度を稼ぐ、SDカードはサンディスクのExtremePROで書き込み速度確保
あとは連写しっぱなしでなく3〜5ショットごとに連写を止めてバッファフル回避
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/06(土) 14:21:37.38ID:BuO840aE0
ありがとうございます。参考になります。
昨日 岩国だったんですけど マッハに近い単独機のスピードには
追尾できなかったです。
カメラもそうでしょうけどレンズのピン速、ピンの正確さをレンズ
に求めてしまいますけど。
ま、カメラマンの腕がポンコツではどうしょうもありません。
12時方向で機体の方向を追うのは難しいです。
太陽が目に入るし機体は小さいし、ニコンのセンサーもがんばっては
ますが。いかんせん 何でも場数ですねw
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/06(土) 15:46:44.41ID:ugnCnIAo0
>>122
150-600ってΣ?タム?
Σのスポーツならちよっとマシな程度、他なら早く動く物にそのレンズとこのカメラの組み合わせじゃ直ぐ機材の限界を感じる様になるよ。
真ん中入れてもAF来ないし、いくらセッティン工夫しても、連写五発程度で直ぐ止まるし。
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/07(日) 00:49:50.23ID:ErdGHPYx0
D7100+タム旧150-600の作例を
これは自分としてはよく撮れた方だけど、歩留まりは正直悪い

200-500とかにすると多少は歩留まりも上がるだろうけど、そこまで劇的に向上するとは思えないんだよね
もっと上を狙うならそれこそゴーヨンとかの単焦点に行くしかないと思うけど、まあ自分には手が出ません

http://2ch-dc.net/v7/src/1494085370120.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1494085386416.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1494085399943.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1494085412166.jpg
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/07(日) 07:40:12.58ID:bX+kYr140
>>124
俺もそれ使ってたけど、あまりに失敗多くてカメラもレンズも変えてこのことカメラは今はサブで持ってる。
ゴーヨンまで行かなくても、サンニッパ辺りで十分。
AFは圧倒的に早いし、500クラスまでトリミングしてもズームなんかより綺麗。
頑張って金貯めて中古で良いから買ってごらん。
世界が驚くほど変わる。
「見えてる物が撮れる」じゃなく、「早すぎて見えていなかったものまで撮れる」
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/07(日) 16:33:13.17ID:qopcQLXd0
>>124
想像してたよりも良かった。

サンニッパも高いからサンヨンがいいんじゃない?
俺も80-400mm持ってなかったらサンヨン買ってた。
テレコン1.4倍つけても画質は200-500より良いそうだ。

ちなみに俺はロクヨン買った時80-400は残して200-500は売却した。
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/14(日) 01:04:34.72ID:Nbx7pNLB0
7200いくより7500買い足しの方がキャラが被らない2台持ちで面白い?
風景用7100と
ネコ撮り用7500とか
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/18(木) 16:48:42.07ID:rYvPnrzW0
d7100を中古で買いまして
質問なんですが何枚撮ったかはどこで表情されますか?総シャッター数では無く今回撮った枚数です
お願いします
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/19(金) 07:40:42.37ID:ka8BN8Pb0
「今回撮った」ってのもいまいちよく分からん
日付ごとに何枚撮ったか知りたい、とか?
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/19(金) 10:58:02.29ID:Eccr4qCh0
カメラで全部やるというのがそもそもどうなの。EXIFや現像ソフト通す。photo meやビューワーで情報見る。やることやってからこっちに聞きに来てくれ
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/19(金) 11:04:57.31ID:TQlu/2Pw0
メディアに入ってる画像ならカメラ背面の液晶で再生させれば1/20みたいに総数は出るね
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/19(金) 13:08:45.30ID:R24k2/AX0
129です 回答してくれた方々ありがとう
背面右上の数字とSD内の撮影した総枚数が違っていたのですが、フォルダー内の枚数が表示されて1フォダー999が上限なんですね
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/22(月) 21:56:15.66ID:M5UfzVc80
いったんフルサイズ移行で手放したD7100を買い戻した
レンズも含めてコンパクトで軽くていいな
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 10:16:50.36ID:CQTqd1XJ0
遠回りしたな。子供との団欒に憧れパジェロにして、成長とともに構われなくなって我に返って来た感じですね。
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/05(月) 09:07:39.19ID:tfERnUqa0
で、皆さん型落ちのD7200はお値段が幾らぐらいになったら・・・買わないですよね。
私は6.8ぐらいかな。・・・買わないですよ。お金ないですもん。
壊れた冷蔵庫の買い替えが優先ですもん。・・・どうやって粉飾すれば。
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/05(月) 09:30:33.40ID:w7+TAHjb0
7500が出た今7100から7200への買い換えはあまり意味がないような
7500の値段が落ち着いてきたら7500に、が一番賢明な選択かと

どうしても今すぐに買い換えなければいけないならその限りじゃないけど、高感度や連写性能の不満が買い換え理由なら
何も7200である必要もない訳で・・・
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/06(火) 19:41:34.18ID:mEpFtZz50
Fマウントで20コマ/秒連写のミラーレス機が出るのはいつ頃?
7100はかなり満足してるんだけど唯一の不満は糞連写だよな

ミラーレス化してレフ板パタパタ無くなれば速くなるよね?
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/07(水) 20:47:39.70ID:YsO1vkHH0
D7100は15年の12月に買ったばかり。D7200ねえ。下取り3万無理だろね。
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/07(水) 22:42:19.85ID:t+Puk9Rz0
>>144
センサーサイズが1型で良ければ既にあるだろ。

Nikon1に純正FT1アダプタ着ければOK
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 15:09:07.60ID:UXsfM5ZW0
タムロンの防滴防塵広角ズーム使ってみたくて予算内で同じく防滴防塵ボディ探してたら
このカメラが見つかりました
いろいろ調べてみたんですが、連射しないのならD7200と遜色ないと思っていいのかな?
風景含めての観光写真メインの使い方です
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 17:02:32.09ID:i4Y4Kjli0
>>153
大丈夫
jpgでは画像処理エンジンの進化でD7200に軍配が上がるが、
RAWならセンサーが同じ事もあってほとんど同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況