デジタルMライカ LEICA M8/M9/M-E Part47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0233-7KbH)
垢版 |
2017/01/08(日) 22:15:58.64ID:rx74/1Ax0
ライカカメラAG
http://jp.leica-camera.com/

前スレ
デジタルMライカ LEICA M8/M9/M-E Part46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1461999049/

関連スレ
★ ライカ Leica M10 ★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478872130/
ライカデジタルM(CMOS限定)M240/M-P part 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1426595569/
ライカMモノクローム part2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1365025739/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e73c-1fBb)
垢版 |
2017/02/18(土) 00:52:34.03ID:CHB1AIb80
RAWを再現とか意味不明なんだけど(爆

まさか、RAWも絵作りされてるとか思ってんの?(笑)
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f04-+UFH)
垢版 |
2017/02/18(土) 09:15:00.25ID:881HvzWa0
絵作りというか、RAWにも画の素性の違いは大いにあるやろ。
どのカメラでもRAWなら一緒やし関係ないと思ってんのかな?
わかりやすいのは例えばNikon機とCanon機やとRAWから全然違うし、どういじっても同じにはできない。
どうゆうRAWデータを取得するのか、センサーの作りやらアルゴリズムで変わるんやから、絵作りであるとも言えるやろ。
そうゆうのがわからん人は、二台以上のカメラ持ってないか、RAW現像したこともないんやろなぁ。

要するにだから、うわべのカラーバランスなりだけを真似たJPEGにしてみました、でもCMOSな絵だよねっていうのと、CMOS機でCCD機のM9っぽいRAWができるように調整しましたっていうのでは全然意味が違う。
だからそのへんどうなのよということやろ。
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e73c-1fBb)
垢版 |
2017/02/18(土) 10:06:55.65ID:CHB1AIb80
アホの上塗りだな。

RAWから現像する時に出てくる画作りはLRとかがやってるんだけどな。RAWファイルにこう言う風に現像して欲しい的なパラメータなんて全然入ってないよ。
同じRAWでもC1で現像すると全然結果違うし。

RAWに入ってるのはセンサーからのリードアウトだけだよ。
ライカ「が」画作りを社内でやってんのは内蔵JPEGだけ。
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e73c-1fBb)
垢版 |
2017/02/18(土) 10:14:38.45ID:CHB1AIb80
ついでに言えば、CMOSもCCDも光を電気に変換する部分は同じなんだけどね。
CMOSである240や10がダイナミックレンジの広い画になるのは、単にセンサーの世代差。新しいから。その広いDレンジを生かした現像は、現像ソフトがやっている。

現像ソフトがキヤノンを現像する時と、ニコンを現像する時では現像ソフトもパラメータも違うので結果は違って当然。それぞれの会社は自前の現像ソフト持ってるのでキヤノンの絵とかニコンの絵といえるが、ライカの場合はコラボしてるとは言え基本はAdobeの画作りだね。
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f04-+UFH)
垢版 |
2017/02/18(土) 11:16:28.35ID:881HvzWa0
こいつほんまもんのあほや
ニコキャノ違えばLRでAdobe Standardでも全然違ってきますがそれは。
カメラもソフトも一つずつしか持ってへんのか知らんけど、現像ソフトの挙動かRAWデータのクセか、やっててわからんなら写真やめろよ。
少なくとも世代でダイナミックレンジは変わるって自分で言ってんじゃん
センサーの違いでそれ以外は何も変わらんとでも思ってんのかな?
めでたいやつやな。
お前はソニーでも使ってろよ。
0304名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H03-SPkf)
垢版 |
2017/02/18(土) 13:06:50.34ID:YCG4ePG4H
あ、ここ隔離スレだった
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 735b-1fBb)
垢版 |
2017/02/18(土) 13:34:22.27ID:nQ7XSid30
>>301
あんたはRAWデータの癖なるものが存在して、それを現像ソフトの挙動とは切り分けてわかってるつもりなんだな(笑)

それ、妄想だから。
一応指摘しとくわ。

ちなみにメーカーによってカラーフィルター特性の差があるから、原色色度点を反映した結果、現像出力は変わるのは当たり前。でもそれって、画作りじゃないから(笑)

ほんまもんのアホはお前やで。バカが滲み出るからこれ以上発言しない方がいいんじゃないのか?
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f2b-Q5yd)
垢版 |
2017/02/18(土) 15:25:58.24ID:ELXidcaL0
 来週2月23日から始まる東京銀座松屋デパートの世界のカメラ市ってデジタルカメラの販売なの?
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f04-+UFH)
垢版 |
2017/02/18(土) 17:51:06.80ID:881HvzWa0
>>305
あかんわ日本語通じやんわ
リアルアホやから読み取られへんねやろな〜
お前の解釈とかクソどーでもいいから
これ以上リアルアホ園児の言葉遊びに付き合っていろいろ教えてやるんもあほくさいわ
お前これからNGな
ガイジはモンキー半島に帰ってどうぞ
0311名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saaf-1fBb)
垢版 |
2017/02/18(土) 22:51:55.54ID:sNewYBiAa
関西人皆がバカじゃ無いんだけどね。
0313名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H3f-P9CU)
垢版 |
2017/02/19(日) 07:47:01.80ID:lQq70M5iH
池沼まで言わなくとも、それも方言じゃんと思われてしまうよということ
ストレートに言うと、池沼だと思うなら煽り返すな、ということ
わかるかな
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f7b-+lRD)
垢版 |
2017/02/19(日) 21:11:48.89ID:zP/ZgZ8N0
ちゃうで、関西では公文書はハングルやで
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c36c-0AwP)
垢版 |
2017/02/19(日) 23:13:51.47ID:jI6o5ohT0
大阪と神戸は別もん、あんな下品な所とは一緒にせんといいて!
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7c7-u8ZP)
垢版 |
2017/02/20(月) 15:47:14.36ID:q25N0nLt0
M9の画が評価高かったw
ライカの中の人間なんて平気で適当なこと言うんだってw
ボディの薄さがユーザーニーズの上位にあるなんて知らなかった! とか白々しいにもほどがあるわ
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73c-jopf)
垢版 |
2017/02/20(月) 23:00:03.96ID:OG7W/8kL0
ホントバカだよね。
またそのコメントを、ありがたがってるバカ信者もいたりで。
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f7b-+lRD)
垢版 |
2017/02/21(火) 09:50:36.28ID:OAYDVHAi0
動画はM9が最高だったね
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7c7-u8ZP)
垢版 |
2017/02/21(火) 12:09:55.60ID:n1umj2iD0
ライカの中の人間なんて
ユーザーのことバカだと思ってるからな
それはまあその通りだから反論はしないが
せめて詐欺の口車には乗らないようにしないとな
CCDの画が良いという都市伝説に乗っかろうとする安っぽいセールストークとかな
あとF値推定する機能元に戻せよマヌケ集団
0326名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saaf-jopf)
垢版 |
2017/02/21(火) 22:02:02.99ID:oquVQmIEa
>>324 まじはげどう。
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e73c-1fBb)
垢版 |
2017/02/22(水) 01:05:37.15ID:HV3mLebI0
てか240の人なんて、もう3年以上は使ってるんだから、十分元取ってるだろ。

投資とか(笑)
ライカごときに何期待してんの?
ライカなんて、買っても売っても損するもんだろ。バカじゃね?
0329名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H43-4fUM)
垢版 |
2017/02/23(木) 08:33:56.54ID:lJ9OtarhH
 >>306 もう凄い人らしいぞ、銀座松屋23日からの
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW af5b-VRka)
垢版 |
2017/02/24(金) 23:56:46.37ID:Kktm5SCP0
検品ってなんだよ(笑)販売店風情にそんな権利も技術もねーよ
0338名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa23-VRka)
垢版 |
2017/02/25(土) 10:48:00.97ID:8Z9+i1L+a
検品はそもそもライカジャパンの仕事だと思うよ。シーベルとかは代理店だったからやってても不思議ない。
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef7b-g8M3)
垢版 |
2017/02/25(土) 11:00:13.53ID:6NxTpUw50
シュリロは組み直しまでやってから売ってたってからな
0340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa23-VRka)
垢版 |
2017/02/25(土) 11:15:55.59ID:8Z9+i1L+a
そんな品質悪かったの?カナダ産品?
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af52-4fUM)
垢版 |
2017/02/25(土) 12:27:56.89ID:kLtJxtng0
 2月28日まで銀座松屋世界のカメラ市か?
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efb5-4fUM)
垢版 |
2017/02/26(日) 14:08:38.57ID:QUOcg+Ek0
 ズノー欲しい
0345名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa23-aoH9)
垢版 |
2017/02/26(日) 23:42:31.01ID:3xd36NCja
ドイツの埃だから有り難く思わないとね。
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef5b-Lr07)
垢版 |
2017/02/27(月) 00:32:48.90ID:ctTft76w0
埃の除去を依頼してドイツに送っても写りには影響ないってそのまま送り返されるだけ。
ライカ社のメインテナーは、レンズの中の僅かな埃を気にする日本人が理解不能だってさ。
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efb5-4fUM)
垢版 |
2017/02/27(月) 09:46:51.52ID:VgrLah9q0
>>341 結構ライカレンズ売れ残りあったから28日までの銀座松屋世界のカメラ市では値引きしてくれそう
0350写真家蜷川実花(にながわみか) (ワッチョイ 2fce-4fUM)
垢版 |
2017/02/27(月) 16:45:01.84ID:aOWVgJ2k0
 人生気合いっす!と言う感じでブログをアップしてます、写真家蜷川実花です。私は沢尻エリカも撮影した世界の!有名写真家です。

 でも私も最近イヤなのは毎日のようにテレビ、新聞で発せられる北朝鮮の金、安保とか私はもうどうでもいいわ

 情報を無理矢理強制されてるようで気分が悪くなるのよ。もう北朝鮮の金でなく金玉、安保でなくチンポにして欲しいわ

 だって女ですもの。こんな場所でコソコソ電子系がどうのこうの書いてる男も嫌い。だったら電子よりも精子にして!

 だったらまだ機械式シャッターの方がいいわ、ライカM3,M2とかMdaとか今安いわ。電子系より昔のフィルムカメラがいいわ

 私が世界の写真家になれたのはコンタックスアリアだけどミノルタのフィルムカメラも使ってたのよ。千代田光学いいわ
 
 初心者に優しいお店、それは博多ゴゴー商会、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ、神戸はライカだったら元町カメラ

 京都は三條さくらや、東京だったらレンズを買うのだったら極楽堂、有名なのは藤井商店だわ
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efb5-4fUM)
垢版 |
2017/02/28(火) 10:02:15.81ID:2WJH6Izh0
 >>306 今日28日は銀座松屋デパートで最終日セールか?
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef2b-4fUM)
垢版 |
2017/02/28(火) 15:13:27.51ID:aBYnbx640
 ライカマウントのオランダ製ってどう?ニコンがオランダにやられたって聞いたけれど
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef7b-g8M3)
垢版 |
2017/02/28(火) 19:42:34.75ID:HZsPQYYe0
???
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba7b-lDVP)
垢版 |
2017/03/02(木) 03:14:15.97ID:7PjPIkeN0
ノルチが130万とかもう手が出ない
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e5b-Ac+B)
垢版 |
2017/03/05(日) 10:36:50.36ID:zY0Zr+0q0
ノクチ 売ろうかと思う、、。

買ってみたが何がいいのかわからなかった。

オールドレンズから始めて、180mmまでの範囲でライカのR,Mレンズもほぼ全部買ってみたが、最後に残したいと思うのは、普通のレンズばかりだな。
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6dc7-6Xkb)
垢版 |
2017/03/05(日) 18:34:54.60ID:DyRS0tJZ0
真面目に安定して撮ろうとすると結局ミラーレスか一眼レフってなっちゃうから
MマウントはMS Opticsとかだな
ズミクロンは
なんでコシナとか付けてんの? って言われないために使う感じ
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ce52-G47j)
垢版 |
2017/03/05(日) 18:44:09.99ID:1FoDdUfT0
なんで?コシナいいじゃん
ウルトロンとか普通にぱきっときれいだしノクトンは軽くて小さくて照明要らずってのはすごいよ

絞り混んでいったら残らないレンズだらけだけどね
それは安いからしょうがない
でも首からラフに下げてるのにコシナ付けてると、お、気軽に使い込んでるなあ、と思うよ
コシナ付けててケースに大事にしまい込んでたら爆笑だけどw
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dc7-2HFJ)
垢版 |
2017/03/05(日) 19:08:22.13ID:DyRS0tJZ0
ああごめん悪いってわけじゃないよ
最新ウルトロン35なんて開放からド安定ですごいし
少し古いカラスコですら
左右端以外モダンレンズの写りだし
ライカは最新でも基本設計古いのが多いからそういうのはけっこうゴニョゴニュ

ただなんつーかこの界隈めんどくさいじゃん?
些事に惑わされず溶け込みたい時もあるわけで
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 753e-pIxw)
垢版 |
2017/03/05(日) 20:05:11.96ID:tBhxLny20
35mmはルクス、50mmはルクス、ズミクロン、ノクチだな。
50mmに関しては、通常はアポズミクロンを使っているけど、雰囲気を出したいときは
ノクチを使っている。ノクチは絞っても独特の絵作りだから外せない。
旅行で荷物に余裕が有るときは、35mmルクスと50mmアポズミとノクチを持ち出すが、
荷物が多い時は、50mmはルクスだけ。
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6de2-Lxnl)
垢版 |
2017/03/05(日) 21:06:56.78ID:zzYbVPl40
はじめて買うMマウント50mmをアポズミにするかルクスにするかズミにするか迷ってる。
せっかくのデジタルライカだし、無理してお金出してアポズミの描写は見てみたい気もする。
けど、気軽にふつうの現行ズミでもいい気もする。間取って(?)ルクスか…。
悩ましくて嬉しい。
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b93a-pwD1)
垢版 |
2017/03/05(日) 21:31:51.21ID:27vW5w7g0
>>368
ズミルックスの開放の写りが好きなら、ズミルックス
そうでなければ、アポズミで良い
要するにズミルックスの開放の描写が欲しいかどうか
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd3c-J482)
垢版 |
2017/03/06(月) 21:38:01.26ID:8+uyB2DR0
球面じゃないasphはそんなフレアっぽくねーけど。ピント位置はビシって来るし
0373368 (ワッチョイ 6de2-Lxnl)
垢版 |
2017/03/07(火) 02:16:54.47ID:bi6JgkO10
よし!買うのはもう50mmはアポズミ50mm、これ一本に決めた。もちろん撮りまくるつもり。
0374名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7d-w/oi)
垢版 |
2017/03/07(火) 02:33:10.55ID:V25WpmBra
MM持ってるのよな?
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 996c-aQlA)
垢版 |
2017/03/07(火) 03:23:19.07ID:pv45M3Dj0
>>373
アポズミ持ったらそのうち球面ルクス欲しくなるから大丈夫だよw
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa6b-fLnF)
垢版 |
2017/03/07(火) 19:15:37.75ID:/4hwrMes0
ノクチも AA50、Luxも、ぜんぶ買っとけ。
俺みたいに、棚に飾っておけばいいんだよ。
たまに使うだけでいいんだって。
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 753e-pIxw)
垢版 |
2017/03/07(火) 21:40:15.67ID:p8jEoJ9h0
初代ノクチ? 画が甘すぎる。
>>373
アポズミ50は素晴らしいレンズだけど、過度な期待はしないほうが良い。
面白いのはルクスだろう。でも、開いてとった場合、背景が結構暴れることがある。
アポズミ50の場合は、普通のクロンに比べて、ボケも強く、自然で綺麗なボケが
得られる。
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ede2-EfQf)
垢版 |
2017/03/09(木) 20:45:03.36ID:icw9KvDI0
レンズをつけたM型をカバンに入れるとき、みんなどうやってカメラ入れてる?
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb9-x9td)
垢版 |
2017/03/09(木) 21:49:00.99ID:sUery1YCp
>>384
何年か前にも書いたことがあるけどインナーケースに入れて普通のカバンに放り込んでる。
インナーケースはラムダのデジタルカメラケース(SS)ってやつ。
大きなレンズだとちょっと厳しいけどと35FLEを付けた状態だとまるで誂えたようにぴったり収まる。
山屋さん向けの製品だけあってとにかくコンパクトで軽量。形状が四角いのでカバンの中の収まりも非常に良い。
クッションも必要充分で使わないときは畳んでおける。M9買った頃から使っているけど今の所これを超えるインナーケースには出会えてない。

ただし、見た目が山爺向けというか昭和感満載というか・・・どう贔屓目に見てもかイケてるとは言い難いw
どうせインナーケースで外からは見えないからという割り切りは必要。それさえ許容出来るならオススメ。
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5c9-6v7g)
垢版 |
2017/03/10(金) 10:46:36.34ID:5aSgw8du0
チャックってスレ傷とかつかないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況