X



FUJIFILM X70 Part 7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/19(木) 23:28:10.49ID:8aDK1e1k0
16MP APS-C X-Trans CMOS II センサー
画像処理エンジンはEXRプロセッサーII
AFは0.1秒。像面位相差AF
シャッターラグは0.01秒。撮影間隔は0.5秒。起動時間は0.5秒
カスタマイズ可能なコントロールリング
液晶モニタは3インチ104万ドット。180度開くチルト式
Xシリーズで初めてタッチパネルを採用。フォーカスエリア選択、タッチショット機能
レンズは新開発の18.5mm F2.8 (換算28mm)
デジタルテレコンバーター(35mmと50mm)
オートモードスイッチ
デジタルスプリットイメージ。フォーカスピーキング
Wi-Fi内蔵。リモートコントロール撮影
連写はAF追従で8コマ/秒
サイレント電子シャッター。最高速は1/32000秒
フイルムシミュレーションモード(クラシッククローム含む)
多重露出機能
8種類のアドバンストフィルター
インターバルタイマー
動画はフルHD 60fps
ボディカラーはブラックとシルバー

※前スレ
FUJIFILM X70 Part 4 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1457680093/
FUJIFILM X70 Part 5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1463265010/
FUJIFILM X70 Part 6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1476380107/
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/12(水) 09:29:22.19ID:TKPhJJpE0
リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491932099/
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/12(水) 18:28:56.43ID:jPFXP9pA0
RICOHと言う名だけ消え、
GRのブランドは残る、

中国系ファンドが買収の名乗りを挙げてるから
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/12(水) 22:13:12.00
「高付加価値機種に集中」って、
俺この戦争が終わったら結婚レベルの死亡フラグだからなぁ。
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/16(日) 19:24:53.93ID:0m0RxWuR0
そりゃもう100Fで決まりだよ。
70はなんか違う。
100Fならいつもの光景がいつもの腕で素朴に普通に撮れる。
チルトもタッチもないからその不便さが躰を動かす事になるし割と素直な良い写真が撮れるよ。
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/16(日) 21:12:23.55ID:54y5Cbnq0
俺は28mmの方が好きなんだが、
結果を見ると35mmの方が素直な良い写真は撮り安いと感じる。
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/16(日) 21:50:59.54ID:+MhrhMpF0
わたしと真逆ですね。
わたしは35mmは使い易く枚数も出るのですが
後から見直すとあまり良いのがありません。

28mmや50mmは言うことを聞くようでいてなかなか聞いてくれず、
撮るのにそれなりの苦労が必要です。
でも後から見直すと28mmや50mmがいいのです。
現場であまりに使い易いって、創意工夫の芽が摘まれてダメなんじゃないかと思うように。
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/17(月) 10:22:11.25ID:G725hEkk0
だな、マジレスすると
スマホからステップアップしたいなら、
G7X mark2かG5Xで普通不満は無い
子供が大きくなるまで買い替え無く使える

そこから、作品を撮りたくなるとX70やX100Fが待っている
(8割は買っても使いこなせずオクで売り出すが……)

間違ってkissとか買うと、重い・レンズ交換面倒とかで、オクも面倒でハードオフ行きw
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/17(月) 11:14:30.78ID:16mQAdj60
1インチ機もSONYのは少しズームするとすぐ暗いF値になってしまうので、
必ずしも室内で有利とはいいにくいけどな。
X70を50mmにデジタルズームして使うと、1インチ機のセンサーサイズと
ほぼ同じ面積を使うことになるらしい。

売りにこなければならない方が、大体良くないわなwww
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/19(水) 05:48:12.47ID:Sum80lMc0
X100Fと同じセンサー・プロセッサーを積み、アクロスやグレインエフェクトを追加したX70S、早く発売してくれ
もう開発は完了してるんだろ?
X100Fが出たばかりだからといって勿体ぶらないでくれ
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/19(水) 08:16:12.26ID:1OE8p8UR0
うーん、X100Fはバッテリー変更してるからなぁ。
X70s(またはX80)も合わせてくるとなると、
厚みどうなるんだろう。
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/19(水) 23:43:42.72ID:nbHYpbbZ0
厚み増してもバッテリー増えると嬉しい

http://i.imgur.com/Mh67YF3.jpg
これぐらいの厚さならそんな変わらんし逆に握りやすいし
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/20(木) 15:18:05.35ID:RxKn5H3p0
ああいうふうにするって事はレンズが伸び縮みする仕様になるって事だし勘弁してほしい

レンズ固定のほうがええに決まっとるやん
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/20(木) 21:16:46.78ID:LEWxgkZO0
富士フイルムホールディングス(4901)は20日、4月27日に予定していた前期(2017年3月期)の決算開示を延期すると発表した。連結子会社の富士ゼロックスの海外販売子会社において、
2015年以前における一部のリース取引に関する会計処理の妥当性について確認が必要となったため。
社内調査委員会による調査で現在までに判明している、過去数年間にわたる「当期純利益」に与える
影響金額は約220億円だという。同日、社外の専門家で構成する第三者委員会の設置も発表した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HIO_Q7A420C1000000/-
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/27(木) 20:23:00.79ID:jfkF2Rqt0
開封してあって指紋とかついてても
新品扱いとかザラだからな、ヤツら
別のカメラだったが、当然速攻返品
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/28(金) 00:15:04.10ID:LGMqL5ep0
なんかよくわからないけど
AMAZONのアカウント乗っ取りとかで
優良出品者から詐欺商品が出品されているらしい
AMAZON早く対処しろよ
アホか
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/13(土) 09:21:08.41ID:EHStpAUw0
IDなしが同じこと連呼してるのほんと笑えるw
自分より頭悪いやつ見るの気分いいからもっとやってw
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/21(日) 06:52:37.06ID:MRoBASp50
最近ほぼ同じようなサイズのレンズ交換式のAPS-Cミラーレスに換えたけど
この薄さが早くも恋しくなってきた
レンズ交換式の場合、余程の薄型レンズでもないとこの薄さにはならないんだよなー
X70ならギリでポケット入ったからねぇ
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/21(日) 06:53:55.70ID:MRoBASp50
X70も手ぶれ補正さえあれば現役だったんだがなぁ
動画での使用が増えたので
やはり手ぶれ補正がないと厳しいかな
動画スペック自体はフルHDの60pいけるだよねこれも
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/21(日) 08:40:31.16ID:S3D9eFW/0
X100fに乗り換えたら、カメラ自体を使わなくなってしまった
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/21(日) 13:48:29.89ID:PL39uMPL0
機材をアップグレードしていった結果、カメラに対しての執着そのものが消えたって事かな?

今までは画質とか諸々不満があったからそれを解消するために色々変えてきたけど、画質に満足してあら探しするところが無くなったら、そもそもあら探し以外、カメラに求めてる事がなかったことに気付いた……という
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/21(日) 22:11:46.88ID:Xgx+Fqqn0
とりあえずさっさとノイズリダクションをオフに出来るようにしろ。話はそれからだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況