X



Panasonic LUMIX DMC-LX9 Part 2  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 08:26:15.45ID:8y+A2BOv0
>>665
>>663だけど、中央部はちゃんと映ってるのに周辺のLED電球が流れてた。
風の影響でも無い。
三脚で撮って比較してみればよかったんだろうけどね
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 08:49:23.66ID:L29uGpPB0
>>663
このレベルのコンデジでもiPhoneに負けることなんかあるのか、、
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 17:07:41.13ID:9ExpRlHO0
>>658
RX100M3から最近LX9に乗り換えた。
RX100M3の最大の不満点はタッチパネルでないことだったので…
いちいちカーソルで移動するにも一手間必要なのがどうしても好きになれなかった。
晴天屋外だとファインダーほしくなるかもしれないけど、室内での使用がほとんどなのと、結局RX100M3のファインダーも使ってなかったし。

ちょっと触れただけで反応してしまうコントロールリングはたまにイラっとするけど。

タッチパネルを搭載したRX100M6とか出たら買ってしまいそうだけど笑
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 18:47:57.94ID:xbqYT76l0
lx9はNDフィルターが無いけど、そこらへんはどうなの?
ライバル機種のrx100 とかg7x とかよりシャッタースピードは速いみたいだけど、それでカバーしきれる?
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 10:38:24.85ID:RFRkQUvz0
>>674
いいなー。
気が向いたら色んな作例あげて欲しい。
暗い室内でのテーブルフォト、
屋外での風景など。
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 09:49:51.82ID:NFlqeqk20
>>679
一眼の言葉の使い方もおかしい
今は大抵のカメラは一眼だから
F8なんて絞るのはセンサーサイズが大きいカメラ
1型センサーはF4越えるくらいから回折ボケするから絞りすぎ
しかも手持ち夜景の暗い場面で手ぶれしないようにしようとすると絞りは開きたいところ
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 11:06:10.42ID:Z2QXU0sv0
俺も素人なんだけど、夜景がむしろiPhoneのが綺麗なんじゃないかと思う。
ISOが上がっちゃってるのかな。
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 11:07:22.28ID:Z2QXU0sv0
ん、いやドナルドの方がオートか。f8ならそりゃ上がるか。
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 18:21:41.13ID:yXyFEuL20
1月ぐらいに有楽町駅前で試し撮りしたときの

LX9
f/2.2 1/8 ISO125
ttp://2ch-dc.net/v8/src/1522487559649.jpg

iPhoneSE
f/2.2 1/30 ISO 125
ttp://2ch-dc.net/v8/src/1522487601329.jpg

どちらも手持ち
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 23:16:24.78ID:Z2QXU0sv0
>>687
発色は圧倒的にlx9だけど、解像感はiPhoneのがあるかも。
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 23:47:34.74ID:N4lnYR7v0
>>692
お時間のある時に、暗所動画も撮ってみてくれませんか?
できたら据え置きと手持ちと両方で…
勝手なリクエストですがよろしくお願いしますm(__)m
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 00:24:41.01ID:Bwx1ih/P0
>>694
やってみます!
三脚買う予定ですが、間に合わなかったらどっかに置いてセルフタイマーにします!
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 15:13:27.81ID:/4OhHCIS0
>>687
LX9の方はブレちゃってるね。
なので比べられないけど
なんだろう、ノイズリダクションかかってんのかな?
滲んで見える。
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 22:25:39.34ID:enP7iXiD0
来年の旅行までにlx9買おうと思ってるんだけど、年末商戦の時期狙ったりしたら安くなったりするかな。
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 23:53:40.43ID:enP7iXiD0
卒業旅行ではないけど、まぁバイトして海外にいこうかと。学生だと貯蓄がないからどうしても先の話になっちゃう。
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 06:09:27.55ID:5UK2FP390
最近時間なくて撮れてないや、、

そういえば暗所動画要望あったような。今週撮れたらいいな
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 10:09:35.89ID:EznRqdmZ0
LX9は持つ場所が滑りやすいのが難点
だからTX2のようにラバーを貼ったLX10が出る事に期待
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 20:31:17.09ID:MV2fyMWi0
LX9の望遠性能の弱さをカバーする為にサブ機としてTZ85を買ってみたが、
操作性、望遠性能には満足するものの、トリミング耐性の弱い画質にガックリ。
昼間でも結構ざらつくんだな。
1/2.3型センサー機はこんなものと割り切るしか無いのかなあ?
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 09:11:49.45ID:yOFg9IzX0
しかないのか、、、
皆さんはLX9の望遠域の弱さを何でカバーしてますか?
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 09:32:21.81ID:/js13u9F0
LX9が出た時即買いしようと思ったけど
開放1.4鷺とビューファインダーつけられないんでパス
はやくLX200出してチョ
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 11:25:27.43ID:hAkJ1uMI0
私はLX9は明るいレンズを生かして寝室での動画撮影のために使っているので望遠域の用途は無いからは気にしないね
4Kフォトでの静止画は室内を苦手にしているのでむしろ動画から静止画を付属のソフトで切り出した方が良いね
1/2.3型センサー機だと部屋の照明をMAXにしないと話にならないね
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:19:07.39ID:rRpd6lER0
画質を落とさずに2chにアップって出来ないのかな?
LINEでいうオリジナルサイズみたいな。
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 20:19:51.38ID:vYEf3kHl0
昼間の撮影は満足。だが・・
暗い場所で撮ると青が妙に強調される。夜の空も派手な濃い青。PでもiAでも。
昼間見ると普通の水色の遊具も鮮やかな青。
何か設定で調整できるのか
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 21:46:11.02ID:mlYxx5Zs0
f1.4は実際どれくらい恩恵あるの?
他機種だと明るくても1.8くらいだと思うけど、ISOがどこまで上げられるかとか諸々考慮してもやっぱりlx9は夜は強いの?
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 17:39:42.94ID:7DB74tem0
これとRX100M5、写真だけだったらどっちが良いのかな
動画と室外はGH5を使用しています
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 21:47:38.50ID:S5Frnh9T0
4K動画連続15分、1インチということでこれ買った。
ジンバル使うといい感じで撮れた。
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 00:40:08.24ID:xGr2zXYI0
lx9って高感度はどのくらいまで実用範囲なん
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 11:52:35.65ID:1CpJXUGv0
買ったばかりだが、夜景でHDRありがたい。
肉眼で見た感じに近づく。
効きすぎのようにも思えるのでHDRの強さを調整できといいな
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 01:19:42.69ID:Mo23s3fl0
板が見当たらずこちらで質問失礼します。
今更ですが中古で
DMC-LX3かDMC-LX5
の購入のご相談です。
当然ですがDMC-LX3の方が安いので、こちらに強く傾いています。
仕事で使うのですが比較的明るいお店のなかで店内や商品の撮影に使うのがメインで広角に強いと助かります。
それくらいの目的ですが見た目が良く値段も手頃で購入をと思った次第です。

皆様のご意見を参考に伺えたらと思います。
すいませんが宜しくお願い致します。
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 11:51:38.42ID:zusbdr/60
>>749
すっごい昔LX3を使っていたが、モニタに映っている絵が目の前に広がってる
世界と色があまりに違うのに我慢ならなくなって使うのやめた。
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 06:17:32.77ID:R801GQL00
ズーム倍率が違うけど、そこはいいのか?
LX3は換算60mmまで、LX5は換算90mmまでのズーム

レンズはLX3の方が若干いい

LX5はファームウェアアップデートで痒いところに手が届くようになったから、
今から買うならLX5を勧めておく
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 20:20:24.89ID:EBlIDH7R0
LX3は今でも持ってるけど、モニタ液晶にはとても鮮やかにキレイに表示されるので、その分を差し引いて撮る必要があったなぁ。
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 22:29:17.30ID:Hf8DyrM00
>>752
詳しい情報をありがとうございます。
ズームはあまり使うことがないと思うので大丈夫てす。
価格差を考えてもLX5の方が良さそうですね。

別件で、
板違いかもしれませんが
Canon パワーショット sx620sh
とlx5で最終検討しており所感など伺えたらとおもいます。
レンズとCCDが魅力てすが
sx620は起動から撮影が早く軽量という点に引かれています。
どなたか比較されたことがあるか対いらっしゃれば宜しくお願い致します。
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 00:19:59.06ID:3yld2GiJ0
LX1、いまだ感動だが流石にiso400には耐えられない。かといってお高い最新のLXシリーズには手がでず。
LEICAレンズからZeissF1.8のRX100M3を買ってきたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況