X



Nikon D600/D610 part53 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/22(水) 13:47:25.96ID:moPecm1Q0
FX・約2400万画素の「高画質」を凝縮した軽快、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラD600/610。

■公式サイト
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d610/
■公式作例
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/sample01.htm
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d610/sample01.htm
■公式サポート
ニコンデジタル一眼レフカメラ「D600」ご愛用のお客様へ
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2014/0328.htm
■参考サイト
ニコン、FXフォーマット最小最軽量の「D600」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120913_559402.html
ニコン、小型軽量フルサイズ一眼レフ「D610」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131008_618499.html

前スレ
Nikon D600/D610 part52 [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478646899/
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/27(月) 02:57:34.39ID:5D8Klfra0
32だがもう葉桜になってたぜ・・・
ソメイヨシノはまだ蕾になったばかりだというのに
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/27(月) 13:56:23.40ID:RLlC/ChV0
>>40
桜は暖かくなってからじっくり見たいな。
風景写真好きだし寒い時のほうが空気が澄んでて綺麗に取れるし、雲海や夜景も
そうだから、寒い所が苦手が俺は辛いからジレンマだ。
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/27(月) 23:27:43.59ID:T/oyQmYN0
>>45
ニコンからはもう出ないだろうね、出たとしてもFマウントのレンズは使えないからメーカーを変えるのがいいと思う。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/28(火) 13:34:01.10ID:VvUhX0wdO
いすみ鉄道・小湊鐵道の線路脇の菜の花はまだ早いでしょうか?
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/01(水) 10:34:10.11ID:mXaUD/ya0
>>50
キヤノンファンではないけど自社内製は自由度が効くので続けた方がいいと思う、技術は叙々に上げて行けばいい。
今の自社内製してるのはソニーとパナソニックとキヤノンだから将来生き残るのはこの三社だろうな
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/02(木) 02:39:39.94ID:2pF4I1bN0
俺のD600寿命かな?
ピーカンの天気でISO100で、ニコン85/1.8G & 24-70VRで撮影した写真が、ことごとくピンぼけ。4000枚中使える写真はほぼなし。
スロット1がロー
スロット2がJPGにして撮影したら、
ローにはデータあるのに、JPGには無い。
大切につかってるんだけどなぁ、、、
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/02(木) 08:44:13.99ID:yDNpE6GA0
>>54 えらく短い寿命だな。鬼のように撮影しまくったのか?ことごとくピンボケって、ファインダーで覗いた時に分からなかったのか?
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/02(木) 12:38:16.00ID:0rRlp5Z50
>>60
汁?
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/02(木) 12:41:21.23ID:dnRqKF4kO
3月です。小湊鐵道・いすみ鉄道の線路脇の菜の花が楽しみです。
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/03(金) 14:43:49.25ID:EtSSi9wgO
本日は栃木県の寒村を走るローカル線・烏山線で、
ベテラン車両キハ40の特製マーク付きさよなら運行が実施されていますが、
喪服着用でこの軽快FXカメラを使用し、キハ40を撮影するさいのコツをご教示ください。
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/04(土) 06:34:56.58ID:iksXReIO0
お通夜で、大学時代の親友の死に顔を見た。
喪主は奥さんで同じ大学で後輩の鈴江さん。
奥さんの隣には娘さんのこずえちゃんが、私達と同じ大学を3月で卒業というのにとにかく暗い顔をしていた。
「馬鹿野郎、何故カミさんとお嬢さんを残して死にやがった。この、大馬鹿野郎」
そう言い残し小生は会場を後にした。

後日、死んだはずの信彦からラインが入った。
「先日はありがとうございます。娘のこずえでございます。乳が生前大変お世話になっていたと聞いてラインさせていただきました。」
「こずえさん、困ったことがあったら私に何でも言うようにな」
するとこずえさんは「卒業式に、父の代わりに来てもらいたいんです。母と一緒に・・・ダメですか?」
親友の娘の頼みとならば断れない、二つ返事でOKですと返答。
そして卒業式、そこには信彦にそっくりな顔立ちをしたこずえさんがいた。
昔を思い出したのか、25歳も離れているというのに抱きたくなった。
こうした縁で今、こずえさんとは友達以上の関係でお付き合いをし始めた。
これで少しでも信彦が天国で安らかにいられるよう願いながら、お互いを思い合うようになった。
最近では結婚を迫られている、はてどうしたものか・・・。
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/04(土) 12:51:18.97ID:UcfMUXpL0
FX・約2400万画素の「高画質」を凝縮した軽快、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラD600/610。

■公式サイト
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d610/
■公式作例
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/sample01.htm
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d610/sample01.htm
■公式サポート
ニコンデジタル一眼レフカメラ「D600」ご愛用のお客様へ
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2014/0328.htm
■参考サイト
ニコン、FXフォーマット最小最軽量の「D600」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120913_559402.html
ニコン、小型軽量フルサイズ一眼レフ「D610」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131008_618499.html

前スレ
Nikon D600/D610 part52 [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478646899/
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/05(日) 08:31:00.13ID:q0xWGaNdO
春めいてきましたが、房総のローカル線、小湊鐵道・いすみ鉄道の
線路脇の菜の花が楽しみなカメラマニアはいますか?
この軽快FXフォーマットで撮影するさいのコツをご教示ください。
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/13(月) 15:44:07.52ID:uK4Y/PgZ0
>>74
D610はD600の怨念に取り憑かれた交換用として当分生存じゃないの?
実際にはまだ生産しているかどうかわからないけど
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/13(月) 20:49:08.42ID:EkHTHVRF0
D620はでないの?出るの?
待ってるんだけど・・・
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/13(月) 21:52:04.40ID:qvPBDFzEO
大井川鉄道線路に「撮り鉄」が接近、ズームカーが停止 公式ツイッターで異例の注意呼びかけ
2017.3.11 16:38

かつて関西地方で活躍した南海21000系「ズームカー」を運行させるなどの話題で知られる大井川鉄道(静岡県)で11日
「撮り鉄」と呼ばれる一部の鉄道ファンが線路に近づくトラブルがあり、同鉄道が公式ツイッターで注意を呼びかける一幕があった。

同社広報担当者によると、この日、ズームカーの運転士が運行中、大井川本線・崎平駅付近でカメラを手にした鉄道ファンが線路に接近したのを発見。
安全確保のため一旦停止した。

同鉄道のイベント「SLフェスタ」が同日開催されていたため、同鉄道では改めて「お願い」と題したツイートを発信。
「禁止場所への立入などは厳に慎んで」「(鉄道ファンらが)線路に近づきすぎて列車が急停止する事態も本日発生」したと記した上で、
「フェスタの中止も含め検討せざるを得ない」などと訴えた。
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/14(火) 12:29:02.70ID:ggTX0H+o0
画質はd750とかと比べてたいした違いないんでしょ?

D810が画素数やたら高いのは食いつきを良くするためですか?
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/15(水) 01:35:36.55ID:0brj5CF10
>>82
撮り鉄に野鳥撮影そして有名観光地…
デジタルの時代になってマナーが大幅に悪くなってしまい
そこに中華半島が加わって最悪
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/15(水) 21:54:49.17ID:FXS3HScq0
D610の外観をベースに画素、処理エンジンもそのままでAFが-3EVでいい
どうせ中央一点しか使わんしエリア拡大もいらん
初値15万ならバカ売れするだろ
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/16(木) 12:59:17.23ID:Yb0F2X7yO
自分だけいい写真が撮れれば良いという人間が多々見られるということで、信者さんが後ろから撮影しました。
菜の花を踏みつけても平気なのは阿呆の証拠ですが、
カメラマンがたくさんやってくる季節になると、分母が拡大する分、阿呆の数も増えます。
中には線路横断を平気でやったり、線路に近寄りすぎたりと…(中略)、
今日も昨日も、そういう阿呆連中のために非常ブレーキをかけて停車した列車が何本もあります
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/24(金) 12:43:35.16ID:zWWuf3g+O
3月も下旬です。
千葉の房総を横断する小湊鐵道・いすみ鉄道では
線路脇各所に配置された菜の花が満開となり、
腕自慢のカメラマン諸氏をお待ちしております。
列車と菜の花をこのFXで撮影するさいの留意点を教えてください。
0096マッチ売りの老女
垢版 |
2017/03/24(金) 12:56:07.72ID:FQ2sNcSx0
>>95
このコピペ阿呆につける薬どこかにおまへんやろか?
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/24(金) 15:22:21.84ID:zWWuf3g+O
明日はお出掛け日和ですが、
明後日はあいにくの雨の予報です。
皆さん、小湊鐵道・いすみ鉄道へのお出掛けは明日でよろしくですよ。
0100マッチ売りの老女
垢版 |
2017/03/24(金) 15:40:12.88ID:EzvdsT7P0
悪い事言わんさかい、撮り鉄みたいにヤクザな趣味はやめなはれや。
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/24(金) 20:18:49.92ID:9WfTPo0h0
35mm前後でおまいらオススメのオールドレンズなにかありますか?
50mmF1.8しか持ってないけどもう少し広角気味でスナップ用に欲しい
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/24(金) 23:36:58.90ID:q6q+dV4a0
そんなん言われたら35mm f2dしか思いつかない
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/28(火) 00:47:33.16ID:g9oNdctk0
D600を使い続けて早4年。
不満はAFエリアの狭さだけなんですけど、何を買えば解消できますか?
希望はNX2で現像できて、SDカード・ダブルスロットなんですけど・・・
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/29(水) 19:04:37.41ID:KClcju++O
人間の集団というのはだいたい2−6−2に分けられます。
2割の優秀なグループと、6割の普通の人たち、そして2割の阿呆です。
別に人を差別しているわけではないですよ。
人間が動物である以上、そういうものなのです。
これは何も勉強ができるできないだけじゃなくて、バリ順のシチサン写真が上手なグループと下手なグループであったり、追っかけ運転が得意だとか、そういう得手不得手も含めて、だいたいの比率でグループ分けできるのが人間です。
「2−6−2」の上位8割の皆さん、いすみ鉄道も真岡鉄道も皆様の味方ですよ。
写真撮りに来るだけでも良いからいらしてくださいね。
そしていすみ鉄道に2500円以上、また沿線地域にもお金をたくさん落として行ってください。
0112俺が太郎だ!文句あるか
垢版 |
2017/03/30(木) 04:58:16.48ID:u1GlgHt50
撮り鉄の集団というのはだいたい2−6−2に分けられます。
2割のマナーの悪いグループと、6割の非常にマナーが悪くて軽〜中犯罪を
おこす人たち、そして2割の凶悪犯罪人です。
別に撮り鉄を差別しているわけではないですよ。
撮り鉄が迷惑行為である以上、そういうものなのです。
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/30(木) 06:45:42.61ID:7BTOTzXwO
先日の土日、この軽量FXを携え菜の花の咲く
小湊鐵道・いすみ鉄道の線路脇に馳せ参じるものの、
見たことのない構図を求めついつい線路内にお邪魔虫してしまい
警笛を鳴らされてしまった阿呆はいますか?
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/01(土) 18:42:27.91ID:8JkQs6bi0
マップカメラ
まだ下取り7万ナンボってすごいね
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/01(土) 20:30:53.12ID:nownLjaB0
使えなくなるまで使い倒すほうがいいわ、特に不満ないし
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/02(日) 06:25:26.57ID:d8TMBDRC0
>>118 おおおおー、自分は壊れて修理費が高かったら、もう今年5年目になるし買い替えだな。
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/02(日) 11:49:09.42ID:k3axIH4/0
>>120
釣りだろうけど
D750なら分かるけどD7100はねーだろうw
今更型遅れのD7100を買う馬鹿はいないだろうなwww
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/04(火) 12:29:43.89ID:g4DG4Cqj0
未だにD200です。
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/04(火) 15:56:02.69ID:LQQvC/Xf0
液晶の色かぶりさえなければなぁ。
撮っていて気持ちよくはない。
パソコンに入れると普通に綺麗なんだが。
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/04(火) 19:59:31.96ID:rKdHxLUO0
>>126
流石にノイズは少ないですね伸ばしてみても滑らか
親指AFに違和感設定がなんかメンドクサイw
D300シャッター半押しAF設定でもいきなり親指AF出来た記憶が
D610はボタン設定して設定したら親指AF固定半押し効かない
上手く使いこなせないですw
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/05(水) 07:04:06.87ID:BK/zkFKK0
>>129
D300はAF-ONボタンが独立してたからね〜
旧機種と言えどもDXフラッグシップだから、機能的にはD610と比べちゃダメ。
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/05(水) 16:31:41.91ID:6pMdLvAm0
>>129
ノイズも違うけど、
JPGはもちろんRAWで現像して出てくるの比べてみても、
色の鮮やかさが全然ちがくない?
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/05(水) 17:28:41.05ID:rk63cO0/0
今月、NikonD750後継機が発表されるかもって噂だけど6Dmk2も被せて発表してくれないかなー
早くスペックだけでも知りたいわ
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/05(水) 20:21:39.94ID:zC1LQwRL0
>>131
機能はともかくフルサイズで軽くて小さいのは何より
>>133
まだ軽く街撮りしかしてないので何ともw
色の変化に乏しい街なもんで
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/06(木) 12:23:41.10ID:BBDCMYStO
沿線で写真を撮影されている方へ
いすみ鉄道沿線で列車と風景を撮影されている人の中で、マナーの悪い人が今年も大変目立っています。
次のような行為はマナー違反となるばかりでなく、列車の運行にも支障を来し大変に危険であり迷惑です。絶対におやめ下さい。
線路内への立ち入り・列車接近時、ホームから身を乗り出しての撮影
立入禁止箇所(ムーミンの池、鉄橋などを含む)へ許可なく立ち入る行為
駅構内踏切内で踏切警報機鳴動中に到着する列車を撮影する行為
沿線の菜の花などの植栽箇所へ立ち入る行為、さらに花を踏みつける等の行為
その他植物や掲示物などの抜き取り、持ち去り、破壊
民家の敷地内、私有地への無断立ち入り
ゴミのポイ捨て……等々以上のような行為が今年も目立ってきております。
大変残念なことですが、今年も沿線住民の方から、菜の花を踏み荒らしたり、植えられている菜の花を勝手に引き抜き持ち帰る人間がいると苦情が届きました。
菜の花はいすみ鉄道や沿線住民の各土地所有者の所有物です。
昨年も今年も、菜の花の咲く沿線の土手などに侵入し、故意に踏み固められ、侵入経路の道が作られていました。
軽い気持ちで「ちょっとぐらい」とやっているのかもしれませんが、これらはマナー違反以前に犯罪です。
このような行為をする人はお客様ではありません。
線路内へ侵入し、撮影を続けて接近した列車を止めるまで退かないような輩も見られます。
大変迷惑な行為であり、列車を故意に止めた場合は損害賠償が発生する可能性もあります。
良識ある鉄道ファンの皆さま方はこのような行為を見かけたらその場で注意をするなど、マナー向上にご協力くださいますようお願い申し上げます。
悪質な行為を見かけた場合は、通報、またはいすみ鉄道までご連絡ください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況