X



ニコンが死んじゃった 誰のせい? part4 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57c6-02AM)
垢版 |
2017/04/12(水) 20:11:49.46ID:omRWznk10
D7500から始まるなら納得のスペックだけど、D7200の後継って思うと酷すぎる
画素数抑えて良くやったとか、D500と同じセンサーって喜ぶ奴は少数派だろう、大半はガッカリな進化、むしろ退化
0325名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-3Xma)
垢版 |
2017/04/12(水) 20:43:14.73ID:rYugeyR8a
とりあえず売る物が無いから寄せ集めで慌てて作りましたみたいな
センサー、ボディ、AF 全部ちぐはぐで撮影シーンが思い浮かばない
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1995-HE/W)
垢版 |
2017/04/13(木) 13:31:59.55ID:S5QnROWl0
>>331
やあ工藤さんw
0337名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-V39N)
垢版 |
2017/04/14(金) 21:15:30.61ID:hp6G6yRKa
>>336
真っ先にリストラすべき7000番台を劣化版で出しちゃったんだから、もう絞り込みなんて無理
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6137-HE/W)
垢版 |
2017/04/14(金) 21:20:27.88ID:bTqwzzQZ0
7500って結構キリ番だと思うけどこれだと今後ももう希望もなく終ったかもね
0340名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx65-QpFj)
垢版 |
2017/04/15(土) 16:17:44.02ID:n3ej6Gswx
キヤノンのアラ探しばかりやってたらソニーに抜かれたでござる
0341俺が太郎だ!文句あるか (ワッチョイ 8b9c-x01q)
垢版 |
2017/04/15(土) 16:25:02.85ID:9/mX717j0
ニコン使いのオイラが言うのも何だけど、
近頃のニコンの迷走見てると、こりゃ末期症状だね。
今からレンズ一式売ると買い叩かれるだろうね(涙・・・)
0343名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx65-QpFj)
垢版 |
2017/04/15(土) 16:52:36.04ID:n3ej6Gswx
ソニーは本気でスチールカメラの法人需要の拡大を狙ってるんじゃないのかね
物量戦になる五輪とかでは今すぐに太刀打ちできんだろうけど今のニコンの状況だといくらか喰われるかもな
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2129-QpFj)
垢版 |
2017/04/15(土) 19:51:04.94ID:E0pC8kr70
D3当時のキヤノンは失敗作のMarkIIIだった
D2というイモ機でMarkII/Nにやられまくっていたからユーザーばかりでなく中の人も舞い上がっていたんだろうw
あの惨状の後では致し方ないことだと思う
0350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2111-3MbB)
垢版 |
2017/04/15(土) 22:50:32.49ID:doYz9Tae0
>>346
いやいやフルサイズ機は元よりD2xまでゴミ機種しか作れず「デジタルにはフルサイズなの不要
デジタル専用のDXフォーマットこそ至高!」と、信者を洗脳していたのにフルサイズセンサーの
調達先先にめどが付いた途端、手のひらを返したんだからね。
それも諸般の事情で1200万画素が精一杯って体たらくだった訳だが

まあ何にせよ「敵は地獄のキャノネット」とか企業が公で歌うのはダメでしょw

>>348
ニコ爺、まだ生きてたんだw
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2129-QpFj)
垢版 |
2017/04/15(土) 23:01:47.89ID:E0pC8kr70
>>350
DXフォーマット至上主義者といえば価格に貼り付いてたDigi(デジ)ってのを思い出したw
センサーサイズの点はそうなんだけどD3のフルサイズながら連写能力が高く良好な高感度特性は結構衝撃的だった
キヤノンの1D-MarkIIIの出来が良くなかったこととニコンが強烈なセールスを仕掛けたんで流れたユーザーも多かったな
その後MarkIVでちょろっと、MarkXでほとんどキヤノンに戻ったんじゃないかな
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6904-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 09:09:40.69ID:h8Y1W1A10
ニコンは2008年頃から危惧されていたんだよ。産業・医療用光学機器で手堅いシェアを確保しているとはいえ、
キヤノンとは企業体の規模で桁が違っているのに、タメ張って競合して、本当に大丈夫なのか?と。
デジカメのシェアが先細りなのに、シェアを確保するために敢えて拡大路線を選択。大きなものから小さなもの
まで、見事なまでの品ぞろえ。その結果、ジャパネットに頼んで売ってもらわなきゃならない羽目に。

投げればいいんだけど、ブランドの価値を下げたくないのと、一定の利益を確保したかったので、処分費を
ケチってしまっている。大赤字なのに、処分費で更に赤字を拡大させると、決算できない事情があったのだろうが、
完全な火達磨になってしまった。

大企業にありがちな変わり身の遅さと、変な意地の張り合い。それがニコン死亡の原因。ニコ爺と呼ばれるくらい
根強いファンが居るのだから、身の丈に合った商売をすれば良かった。今の時代、現状維持できていれば良しと
しなきゃな。
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-Q8Ud)
垢版 |
2017/04/17(月) 02:48:16.76ID:kP8pj1bS0
さすが天下のニコン
0356俺が太郎だ!文句あるか (ワッチョイ 8b9c-x01q)
垢版 |
2017/04/17(月) 07:24:42.21ID:lihFPsGy0
ところがD7500なんか出してきて、
根強いファンのニコ爺をも失望させだした。
一旦坂道を転げ落ちるともう止まらなくなるのかな?
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1995-HE/W)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:44:06.90ID:SEBVvBzn0
D7500が出るころには、キヤノンがEOS 7D MarkIIIを出したりしてw
0358名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx65-vOe4)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:52:47.68ID:gdLDGBlTx
花撮りに2カ所出かけてきたけど、ニコン使いは例年より減っていた
ソニーのミラーレス使ってる中高年がけっこういて意外だった
GM使ってる女性も多かったな
全然見なかったのはニコン1とフジ
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1995-HE/W)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:57:59.93ID:SEBVvBzn0
>>358
いまどき、いくらニコ爺でもニコワンは使わない。
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2129-QpFj)
垢版 |
2017/04/17(月) 14:17:35.27ID:HIOPduBi0
ニコ爺でもニコワソは花屋はボケないから使わないんじゃね?
鳥屋は焦点距離稼げるから使ってそうな気はする
0362俺が太郎だ、文句あるか! (ワッチョイ 1992-PZs8)
垢版 |
2017/04/18(火) 08:46:01.64ID:wIyeg6jR0
>>361
ニコ爺をバカにしてはいけません。
金は出しませんが口はいっぱいだします。
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1995-HE/W)
垢版 |
2017/04/18(火) 10:14:57.97ID:uDFfgdNE0
>>362
つまんねえんだよ
0364俺が太郎だ、文句あるか! (ワッチョイ 1992-PZs8)
垢版 |
2017/04/18(火) 11:55:52.51ID:wIyeg6jR0
>>363
それはオマエだろ!
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9cd-lzYa)
垢版 |
2017/04/19(水) 12:53:31.73ID:lh7iD8Fw0
またビックカメラがニコイチを53Kで投げ売りやってるな
ttp://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3108363
比較対象
ttp://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1698928
0368名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-vkT9)
垢版 |
2017/04/19(水) 13:57:10.45ID:QDC2VGRqd
どう見ても投げ売りはX7だけど
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb46-KFtn)
垢版 |
2017/04/19(水) 14:32:26.49ID:NRfuMzZS0
canon、sony、nikon の三社になりそうだね
ニコンは必死に頑張るだろうが
ソニーは傾くと、あっという間に止めそう
0373俺が太郎だ、文句あるか! (ワッチョイ d392-JtJm)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:05:22.09ID:GyzmdCEh0
新発売のニコンのミラーレスは

・一眼レフ同等の動体追従性
・一眼レフ同等のバッテリーの持ち
・それでいて重さは一眼レフの1/4以下

そんなバナナ!
驚き!桃の木!ニコンの機!
あっ!と驚く為五郎〜ゲバゲバ
0376名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa77-T0y7)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:10:07.94ID:9s90Ta84a
>>375
元取れるのあと何十年だよ
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/20(木) 10:28:14.89
>>376
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d395-HDOw)
垢版 |
2017/04/21(金) 06:46:35.52ID:i+gV1koz0
東芝メディカルの買収はキヤノンの攻めの経営の象徴。リストラが
攻めの経営なんて寝言を言ってるのはニコ爺工藤だけ。
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf43-2FbD)
垢版 |
2017/04/22(土) 01:56:01.97ID:KZLy0u7J0
ニコンが一番いけないのは一貫性の無さ
D2まではAPS-Cそこデジカメ最適の規格と言っておきながら
D3で手のひらを返しやっぱフルサイズが一番とか言い始めた辺りからおかしくなった
レンズも以降フルサイズメインでFXの方はおざなりにされた。
またプロ機もAPS-CはD300以降D500まで無く不評を買った。
ここで多くのユーザーを失ったのがそもそもの原因だと思う
0385名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sxb7-PrfW)
垢版 |
2017/04/22(土) 12:02:09.55ID:2CEzrwUvx
というか報道とかの要求を取り入れてさえおけば一般ユーザーも当然納得するものと考えてたような気がするよ
プロ向けに小改造された機体が高額取引されていた時代もあったわけでユーザーはその程度と思われてたんじゃないの
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4311-a3St)
垢版 |
2017/04/22(土) 12:07:09.03ID:3M1Jtc+20
>>382
まさにこれなw ニコ爺もデジタル時代にはフルサイズなど不要!
デジタルに最適化されたDXフォーマットこそ至高!とか布教してたしな
当時はAPS-Cフォーマットは理解出来るがDXってなんだよw とか思ってたよ

ニコン様は購入者を客と思っていたかもしれないが、誠実でなかったことは確か
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 238c-JzxI)
垢版 |
2017/04/22(土) 12:53:56.63ID:qPiiCr4F0
>>380, >>382
それらに加えて、レンズラインナップ整備の遅さが致命的だと思うよ。
D3登場以降、長い間大三元+バズーカ望遠以外にロクなレンズ無い時代が長かったし、その間に常用域ではフジやソニーに追い付かれ、追い越されてる。
ニッコールの新製品と言えば、大体DX廉価ズームのMCばかり。
仮にFXやDXのミラーレスが出て来ても、レンズ揃うのに何年掛かるの?って感じ。
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4311-a3St)
垢版 |
2017/04/22(土) 13:26:49.31ID:3M1Jtc+20
>>387
まあソニーの欠陥センサーのせいで大幅に発売が遅れたD3xが出るまで
当時鳴り物入りで出してきた14-24の真の性能を確認できるのは
マウントアダプター経由で使用した1DsMK3だけだったと言う無様な状態だったしな
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d395-HDOw)
垢版 |
2017/04/22(土) 14:43:33.03ID:54uusc6a0
>>391
ソニーがイメージセンサーを売ってくれません><
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c337-HDOw)
垢版 |
2017/04/22(土) 14:45:09.49ID:nwLD8UWr0
ニコン現行でまともな画質なのはD810だけだと思うけど
それ以外は安くて軽くて細かい序列に縛られてるだけの機種ばっかりなのがダメなんだと思う
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 238c-Lrr0)
垢版 |
2017/04/22(土) 15:27:01.05ID:qPiiCr4F0
>>391
冗談だとは思うけど、それ実質的に不可能だからね。
現実的なのはEマウントに相乗りする事。
ニコ1の時もm4/3使っておけば、随分マシだったと思う。
今後ニコンが独自マウントを維持するのは無理だよ。
0397俺が太郎だ、文句あるか! (ワッチョイ d392-JtJm)
垢版 |
2017/04/22(土) 15:36:23.04ID:R/CUq1s00
>>396
>ニコ1の時もm4/3使っておけば、随分マシだったと思う。

本当にその通りだね。
変なプライドが自らの首を絞めた感じ。
0400俺が太郎だ!文句あるか (ワッチョイ cf9c-HtIA)
垢版 |
2017/04/23(日) 05:52:03.68ID:fBeZjX1H0
>>398
でも、もうそんな事言ってる余裕が(涙・・・)
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf72-hmjc)
垢版 |
2017/04/23(日) 06:04:34.02ID:SLLqtp5Q0
>>401
最近のキャノンをdisるのは止めて差し上げろ
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e389-MAHZ)
垢版 |
2017/04/23(日) 08:39:52.65ID:I1QOmaA+0
一番駄目なのはLVかな。他社を使った後では情けなくなる出来・・・・
今度出るという本格?ミラーレスがヘッポコおよびFマウント互換じゃなかったら売り払って完全引っ越しするわ(^.^)/~~~
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fe9-Wiad)
垢版 |
2017/04/23(日) 09:21:45.30ID:n+UeSCaN0
カメラ以上に半導体露光装置の方がヤバいみたいだね。
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b33c-7p9M)
垢版 |
2017/04/23(日) 09:28:06.65ID:kzNmKQaR0
m43だとレンズ次第でフルサイズの
邪魔になるし販売戦略上1インチを
選んだだけだろ

でも今更DXミラーレスも無いだろうし
フルサイズミラーレスはソニーに
勝てる見込みが無いし、どうすんだろ
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f72-K9UO)
垢版 |
2017/04/23(日) 09:36:30.54ID:ED8qbqxO0
D600とかD800とかキーミッションとか不良品連発しているからね
もう開発能力もないし、
製造も洪水被害のあったタイ工場で作られているから仕方がないのかもね
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfe2-05kz)
垢版 |
2017/04/23(日) 13:25:23.23ID:db0Lb+lv0
MF→AF時
ミノルタ、キヤノン:マウント変更し成功
ニコン、ペンタックス:マウント変更せず
DSLR→ML時
ソニー(ミノルタα買収)、キヤノン:マウント変更しソニー成功、キヤノンこれからだが成長の兆し
ニコン、ペンタックス:マウント変更したが大失敗

30年前にリスクを取る経験をしたか否かと今の明暗が一致することは興味深い。
偶然なのか、必然の体質なのか。
フィルムAPSは全社失敗だったけどねwww
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fe9-Wiad)
垢版 |
2017/04/23(日) 17:24:21.38ID:n+UeSCaN0
ニコンやペンタックスがカメラ事業撤退しても、今はEマウントがあるから、
レンズは純正マウントアダプター出して救われるかもね。
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efe4-HDOw)
垢版 |
2017/04/23(日) 17:38:55.81ID:il54zFQw0
フルサイズミラーレス出せば少なくともレンズ設計能力と生産能力は優れているし
画像エンジンも同等以上にできるだろうしEVFあたりはどの道社外調達
センサーは現状SONYから買うしかないけど、結構逝けるんじゃないかと思うわ

Fマウントの呪縛からの脱却
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況