X



Nikon D750 part44 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 05:45:36.12ID:iVMkWaUu0
すみません、ここで質問していいのかわからないですが質問させていただきます。
現在D5100を使っていて、今後D750に移る予定です
D750の24-120キット+tamron90mm+50mmf1.8を買うか、D750+50mmf1.8+tamron70-200f2.8を買うか迷っています
自分の撮影は換算100mm〜が殆どなのですが、記念として風景を軽く撮るときなどに50mmだけで対応できるかがわかりません
よろしくお願いします
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 06:28:18.47ID:uYj8pYdq0
50mmだけで風景てのはなかなか腕が問われるように思う。

でも100mm以上をよく使うなら24-120だけじゃ物足りなさそうにも思う。
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 12:23:01.20ID:mojMy9l/0
>>825
とりあえずキットの24-120で買っとけ
ボディのみとの価格差考えるとお得
いらなきゃ売れば結構な値がつく
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 01:30:43.79ID:AM55s+QE0
>>825
何だかんだ言って標準ズームは必須なので、24-120のレンズキットがいいのではないかな
望遠はニコンのAF-P70-300か、シグマorタムロンの100-400がいいんじゃないかと思う
APS-Cの300使うこと多かったら、フルの200じゃ足りなそう
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 06:29:37.62ID:5MdHzfFi0
ありがとうございます。
昨日自分の撮影している写真を見ていたのですが、記念写真は大体スマホで撮影していました。
スマホのレンズの画角を調べると、大体30mmのレンズを使用すればほぼ同じ様に撮れるそうなので、28mmの単焦点と70-200を購入しようかと思います。
色々アドバイスを頂いたのに、自分が上手く参考に出来なくて申し訳ないです。
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 06:43:34.41ID:HFwvM9nc0
おはよう
自分の撮ってる画角が分かってるっぽいから、その組み合わせで良いんじゃないかな
それにしてもD750にナナニッパとか羨ましい
D5100キットよりかなり撮影の幅広がるよ
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 21:29:35.35ID:7UoxFK8A0
>>833
スマホも侮れんからな
28_の広角域は割り切って
スマホでいいと思うな
何を主に撮るかにもよるけど
50の単は安いから持っといた方が良いかも
50_が苦手なら35_か85_
85_は70-200と被るからと思うかも知れんけど
小さいのは正義
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 21:36:14.64ID:iapuX30h0
一番下うらやま
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 06:32:23.22ID:iaJdY1by0
クリスマスのイルミネーションがとても綺麗ですね。
皆さんはどちらのスポットでイルミネーションをお撮りに
なられますか?

冬の夜に綺麗に輝くイルミネーションを撮るにはどのよう
なカメラやレンズが宜しいでしょうか?
また三脚等お勧めの機材がございましたら御教示ください。

撮影のテクニックやRaw現像のコツなども併せて御教示頂け
ると幸いです。
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 06:19:25.13ID:Afl8O2pY0
経産婦じゃねーか
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 07:43:07.62ID:FSvigspi0
今年もあと僅かとなりました。
この次期、夜の街のイルミネーションがとても綺麗ですね。
こちらの2400万画素FX機D750のユーザーの皆さんはもう既に
イルミネーションをお撮りになられましたか?

冬の夜に輝くイルミネーションを綺麗に撮るにはどのような
レンズが宜しいでしょうか?
また三脚等お勧めの機材がございましたら御教示ください。

撮影のテクニックやRaw現像のコツなども併せて御教示頂け
ると嬉しいです。
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 07:59:49.06ID:CkRqSTNRO
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

○▲◎◆○◇▽■□●▽■◎▲□△◇■◎◇○●▽■○▲●◎○▽▲◎☆▲○◆
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 11:41:18.23
>>857
正月準備で忙しい時期のはずですが、12月26日も「馬鹿の一つ覚え」の実践ですね。
馬鹿詐欺コテ@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171226/VVh0bGhQamw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171226/VVh0bGhQamxk.html
ガラプー@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171226/cjVSaFAwMkRL.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171226/cjVSaFAwMkQ.html
ガラプー@鉄道総合板
http://hissi.org/read.php/train/20171226/Qm4ycGxZRnRL.html
ガラプー@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171226/Q2tScVNUTlJP.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171226/Q2tScVNUTlJL.html
@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171226/RlN2aWdzcGkw.html
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 22:37:30.36ID:iuSe3AVN0
少し休んでは定期的に出るけど、これって撮り貯めて一気に放出してるの?
この顔出しといい、よくわからん・・・
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 11:04:24.56ID:0B1ts8SM0
ここは
何でスマホで撮った写真ばっか揚げてんの?
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 09:36:57.67ID:dsB7UAvE0
法で公開を規制する意味のわかるグロさですね。
BBA自らがしかめっ面するのがわかります。
なにせ本人そのものがあんなグロなんだから。
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 22:22:58.05ID:4oABjXaF0
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

59HFY
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 16:41:51.97ID:sNemJuJh0
フィルム時代ならともかく
デジカメならみんな一枚ぐらいは取ってるんじゃないかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況