X



Adobe Photoshop Lightroom (IP表示はイヤよ) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 856c-Y4rK)
垢版 |
2017/03/12(日) 13:59:02.16ID:P3OTsvOl0

IPというこれ以上ないほどの個人特定情報は表示していいけど名は名乗らないという人たちのことが理解不可能
俺はIP表示はイヤです
ほとんど用事無いけど、たまに何か言いたくなるかもしれないので、IP表示無しのスレを立てさせてもらったよ
賛同する人居たら使ってね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0732-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:58:33.25ID:wlnxnaqo0
>>799
秋の京都のマイルCS
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f96-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:07:28.91ID:I79/EAgo0
797名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-+dbI)2020/05/16(土) 12:31:43.08ID:376Btbejd
おっさん俺ですら知ってるのにな
衛星やろ

798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-rg6i)2020/05/16(土) 12:45:04.79ID:ECnKUrqM0
おっちゃんも知っとるで
カスタマー サティスファクションやろ

はい!自演で確定
坊や達 コロナのご時世に集まって
ネットでの嫌がらせは楽しいかい?
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f96-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:27:07.30ID:I79/EAgo0
>>792
CameraRawでも出来るよ
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef9f-nHeX)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:43:43.57ID:CCEPNwVt0
>>722
俺それやってるわ
α7IIIのRAWをDNGにしてからLR6最終版に取り込んでる、確かにめんどうだけど何とかなる
DNGにするとXMLが別にならないのでファイルの取り回しはよくなる
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-5oOI)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:41:03.91ID:HCBd1Demp
>>804
偶に使うだけならそれで良いんだろうけど、
常用する人は面倒で耐えられんな
あと、レンズプロファイルも更新されないよね。

オレはフォトショも使うんで、サブスクだと年1万円チョイ
でフォトショとbridgeも含めて常に最新ってのは助かる。
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef9f-nHeX)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:51:28.70ID:CCEPNwVt0
>>805
毎日取り込んでるけど確かに1日1回以上だと人によっては耐えられんかもね
でもサブスクソフトは絶対使わないって決めてるんで…
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-5oOI)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:23:05.10ID:HCBd1Demp
>>807
> サブスクソフトは絶対使わないって決めてるんで…

何かトラウマでもあるのかな。まぁ人それぞれ。

その昔はフォトショ購入15万、1〜2年置きにアップグレード3万だったから、サブスク抵抗無かったわ。
Lightroomも3万してたよね。
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef9f-nHeX)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:29:32.32ID:CCEPNwVt0
仕事で使うとか余程使い倒すような人を除いて、毎月取られ続けて結局高く付くのって嫌じゃない?
むしろ俺みたいな人が少数派ぽいのが不思議である、みんな普通に受け入れられるもんなのか
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0732-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:31:37.15ID:BLGQzmfG0
>>809
いつでも使えるという安心感はありますね。プロではないけれど画像を使うことが
日常的にあります。
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-5oOI)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:36:56.96ID:HCBd1Demp
>>809
買ったっきりずっと古いバージョンのままで良いなら買い切りで良いけど、
この手のソフトはどんどん変わるから常用するなら最新使いたい。
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0732-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:20:46.91ID:BLGQzmfG0
人の価値観はそれぞれ

僕は酒を飲まないので酒好きの人が高い酒を買っているのが
よくわからないのと同じで価値観の違いだと思うようにしています。

1本150円の2リットルの伊右衛門を飲みながらこれを書いています。
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 14:54:22.54
画像処理ソフトのサブスクリプションに抵抗がある奴って、セキュリティソフトとかどうしてるんだ?
ディフェンダーのみでやりくりしてんの?
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 15:12:57.91
やっぱりそうなんだ?
よくディフェンダーだけでインターネットやってるもんだなぁ。
そんくらいリテラシー低いならサブスクリプションなんて無理だわね。
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 15:21:03.07
今時、だからいるんだよね。
まぁ普通の使い方してるだけなら不要なものではあるか。
高速道路乗らないクルマにETCが不必要であるようなもの。
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 15:37:29.94
セキュリティ対策さえしてればまったく怖くないわな。
高速道路は下道の数百倍危険だが、数千倍楽しい。
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-5oOI)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:42:56.64ID:HCBd1Demp
>>824
一般道の方が遥かに危険だし、高速道路は楽しくはないだろw
車運転したこと無いのに適当なこと言うなよ
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 15:44:02.77
あー、そうだよな、免許持ってない奴は高速道路の楽しさ知らんもんねw
まぁ、そういうこと。
免許無ければセキュリティソフトの必要性を理解することも不可能ってことよ。
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-5oOI)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:48:57.31ID:HCBd1Demp
速度違反の常習犯か
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 15:51:10.42
えっ!?
何を「悔しがらなきゃいけない」んだ??
ダークウェブの面白さを知らない悔しさならわかるが、
この状況で何を「悔しがらなきゃいけない」のかさっぱりわからん???

ETC(セキュリティソフト)が犯罪なら、そうなんだろうなw
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 15:56:56.65
あ、逃げたwww
なーんだ、結局なんの根拠もなく「悔しがって欲しかった」っていう負け惜しみだったのね。
つまらん人生過ごしてるねぇ。
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-5oOI)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:58:50.13ID:HCBd1Demp
免許取立て高速デビューして浮かれちゃったかな
安全運転でな!
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 16:03:58.50
いや、セキュリティソフトが必要じゃない安全圏でしかインターネットやってない
つまらん奴ばかりなのを再確認出来て利得あったよw
ETC要らないクルマは本当に要らんのだな、と。
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d903-4DEZ)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:17:47.41ID:ziDpc2GT0
セキュリティソフトに頼るスキルレベルじゃダークウェブ覗くのは辞めなよ
っつ〜かセキュリティソフトで何とかなってるなんて入り口をちょろちょろしてるレベルじゃん
AT車をエンストさせずに発進できただけでプロレーサーに勝てると思い込んでるくらい恥ずかしいぞ
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 16:23:31.07
ダークウェブはセキュリティソフトだけじゃなくVPNや高速ネット回線にもサブスクリプション必要だし
HDDを一月に何個も追加するサブスクリプションも必要。
入り口ちょろちょろしてるレベルならマジでETCなんかつけない方がいい。
ディフェンダーで済んでるようなレベルは知らなくていい世界は、広大なのだ。
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 16:30:20.81
お前がつまらん人生過ごしてるのは、お前がつまらん人間だからだ。
すなわち、お前自身の自業自得でつまらんだけ。
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1796-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:09:56.63ID:LECpvfZR0
>>811
常用するようなプロは大抵CS使ってるから
CameraRawで事足りるよ
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-5oOI)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:25:12.79ID:HCBd1Demp
>>840
なぜCS?
ってか、CameraRawも古いバージョンだと困るんだけど
0842名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-lMRB)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:13:54.31ID:72zqLbsjd
大学辞めてコンプリートプラン解約すると教職割で再開できないから続けてるわ
というか入ってるサブスク多すぎてクラウド容量追加の為に無料で見れる割にあまり使ってなかったYoutubeやSpotify解約してきた
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7796-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:50:20.79ID:bdsV2P6D0
>>841
プロがわざわざ古いバージョン使わないでしょ
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 20:00:37.94
プロがコンプリートプランてw
一人で撮影して現像に動画編集に音付けしてアニメーション制作したあとWEBサイト構築しつつ版下まで制作かよ。
大変ですなぁ。
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 22:38:58.72
趣味で撮影して現像に動画編集に音付けしてアニメーション制作したあとWEBサイト構築しつつ版下までやってんの?
すごいな、もうプロじゃん。
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0732-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:50:00.45ID:BLGQzmfG0
「時をかける少女」はタイムリープ
0850名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb7-lMRB)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:51:32.43ID:GvDpG1jjd
なんでそうなるw
元々Acrobat単体サブスクで良かったんだけど、学割あるからせっかくだし入ってただけ
で、たまたま写真撮り始めたから現像もLRでいいかなって思っただけ
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0732-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:18:13.52ID:VK8O0LIT0
>>851
最高ですな
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 072c-x6Vy)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:48:48.41ID:ahtVuOQU0
パソコンにLightroomクラシックをインストールしてるんだけど
LightroomCC?(UIがタブレット向けぽいやつ)を追加でインストールしても両方別々に使えるんでしょうか。

あとLightroomクラシックで使っているプリセットはLightroomCCの方にも登録すれば使う事が出来るのか教えてくださいm(__)m
0854名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMe7-OVFq)
垢版 |
2020/06/15(月) 15:52:07.39ID:7ULWliStM
誰かわかれば教えて!
ニコンのZシリーズのミラーレスで
lightroom ccでテザー撮影するとき
ライブビュー撮影ってできる?
D600持ってるんだけどできないんだよね。
キヤノンはできるって聞いたけどどうなんだろ?
結構使うんだよね。
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-1/Nl)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:16:36.18ID:lgCFTN7c0
アップデートの
ライブラリモジュールで、矢印キー、マウス、トラックパッド、タッチを使用してカタロググリッドをスクロール。特に、大きなカタログでは便利な機能です。

って何が変わった?わかんないんだけど。
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-++7W)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:43:39.74ID:3ju4K2Zt0
おとつい数万枚あるカタログのスマートプレビューを破棄したんだが、半日たってもタスクマネージャー見ると
ずっと32コアが80%のまま処理が終わらない。こんなんばっか。
しかしもうDBとして使い続けているので、乗り換えようがない。
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 319f-Y94U)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:01:22.73ID:IuXXxG3F0
Winの話だが、動作が重い時はカタログ設定からプレビューのサイズと画質下げろってよく見るけど
このプレビューってのはどこに表示されるもののことなんだ?
・グリッド表示のサムネイルのこと
・ルーペで拡大した時の表示
・現像ウィンドウ内
・その他
のどれ?設定変えても見た目・重さ共に変化がなくてようわからん
Ryzen7 3700X、RTX2070SUPER、32GB、SSDでスペックは悪くないはずなんだがRAWの読み込みがめっちゃ重い(1枚5〜10秒ぐらいかかる)
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c205-6BAT)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:26:13.22ID:Pkp8+T8u0
オレはAppleから離れたadobeを信用していないから
Psで作業するときは一切ネット接続しないけどな
0882名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-onGw)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:25:40.11ID:Q5PToQanM
>>879
今ネットつないでないとすぐにつなげつなげうるさい。特にacrobat。lightroomだってそもそも完全にスタンドアローンでクラウドなど使ってないのに通信しまくりだもんね。年間8万くらい払ってると思うけど盗っ人呼ばわりされてるみたいです。
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c232-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:22:42.37ID:dHwGsmmI0
LrとPsしか使っていないので次の契約更新はどうしようか
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 429f-Y94U)
垢版 |
2020/08/18(火) 17:11:50.65ID:KmGybi3s0
Winの話だが、動作が重い時はカタログ設定からプレビューのサイズと画質下げろってよく見るけど
このプレビューってのはどこに表示されるもののことなんだ?
・グリッド表示のサムネイルのこと
・ルーペで拡大した時の表示
・現像ウィンドウ内
・その他
のどれ?設定変えても見た目・重さ共に変化がなくてようわからん
Ryzen7 3700X、RTX2070SUPER、32GB、SSDでスペックは悪くないはずなんだがRAWの読み込みがめっちゃ重い(1枚5〜10秒ぐらいかかる)
0892名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-onGw)
垢版 |
2020/08/18(火) 19:04:01.75ID:jADpK2/sM
>>890
NVMEの1〜2TB入れて、カタログをそこに置く。
設定でRAWキャッシュ全開。
それでも遅いと感じ始めたら遅くて耐えられなくなると思う。RAMディスクにカタログ置くしかないかと思うが、ちょっとね。
便利なんだけど使うほどストレスが溜まる沼アプリ。
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 429f-Y94U)
垢版 |
2020/08/18(火) 19:58:26.41ID:KmGybi3s0
ありがとう、SSDはNVMe接続の960EVOとSATAの2.5インチと両方試したけど変わらないのでSSDは関係ないっぽい
カタログ上のファイル数とか関係ある?カタログ細かく分けた方がいいんだろうか
あとプレビューの件誰か知りませんか?どこに表示される画像がプレビューなの?
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f9f-9CH9)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:52:50.71ID:qFLPvtj20
>>896
グリッド表示から1枚選んでルーペ表示にする時に、読み込み中のグルグルが長い
読み込み終わるまで画像はぼやけているから選別が捗らなくて困っている

グリッド表示は問題ない、1000枚以上あるフォルダを開いても一瞬で出てくる
0899名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-9XWP)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:13:13.43ID:5D7FL8mwM
>>897
PCのスペックが足りてない。あんたが快適に使いたい、というなら。
いたって普通の挙動。枚数とSSDの空きにもよるが、今日すべての作業が終わったらスマートプレビューとプレビュー全部揃えるよう作業させろ。
そこから沼が始まるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況