X



【ロクヨン】超望遠を語るスレ〜8本目〜【ヨンニッパ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 16:09:17.24ID:ALx5OquI0
どうせテレコンをかますなら
ヨンもロクも同じ
たがハチはトリミングまで視野に入れて
一本でいけなくない
それ以下はそこらのレンズで事足りる
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 16:16:49.34ID:ALx5OquI0
ハチゴロじゃなくてもこれくらいでいいだろう
ロクヨンじゃなくてもこれくらいでいいだろう
その妥協がどうなる?
その妥協がキモオタをこじらせ
キモオタを悪化される
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 16:18:12.47ID:ALx5OquI0
200ー500mmがあってよかった。
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 17:27:08.08ID:W0aMxGM50
時代はすっかり移り変わって、安価なズームレンズもあれば
驚くような超望遠のコンパクトデジタルカメラもお手頃価格で販売されている

写りが良くない重いだけの化石のような昔のレンズを
いつまでもボッタ価格で販売している中古レンズ屋は何を考えているんだろうな
値札間違えてるんじゃないのか、今の時代半値にしても売れないというのに
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 23:16:27.19ID:NBsC/Gt10
>>736
この上ない正論にしびれた
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 23:35:34.64ID:5KUpLeXb0
洞察力がありますな
捨てたものじゃない
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 12:11:32.76ID:1J3aNhiS0
古いレンズは使うことがないしゴミになるだけ
売っても二束三文、大掃除で処分済み
部屋も気持ちもすっきり
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 00:26:30.53ID:ti2jxheE0
>>740
効果あるからスピードライトにハイスピードシンクロなんて機能付けてる
逆光とか、被写体だけ日陰とか、被写体と背景の明暗差ある時に使う
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 05:35:09.07ID:CX+UIcVP0
>>743
シグマ超望遠スレには800mmF5.6って書いて同じ写真上げてる嘘つき野郎だな。
良いから新聞配達行けよ嘘つき。
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 17:21:18.86ID:K1zHmqq90
それは正真正銘私が撮影しました800mmF5.6の画像です
旧式のMFニッコールです
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 17:24:05.34ID:K1zHmqq90
そちさんもそうですし
私もそうですがレンズをあれこれ付け替えて撮影していますと
どのレンズだったのか勘違いをすることは多々あります
案の定今回もございましょう
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 17:25:21.01ID:K1zHmqq90
そちらさんも私も勘違いはします
だって人間だもの
もしかしたらあのレンズかもしれない
ひょっとしたらあのレンズかもしれない
なんて話になりますと可能性は無限大でございます
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 21:26:23.77ID:zG+p2Bgl0
>>749
ただの嘘だから。
なんせ同一ファイルだし。
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 23:08:05.23ID:glLcciNF0
同一だからと嘘と言う理由にはならん
立証できなければ思い込みで安易にいうものじゃない
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 23:45:05.95ID:glLcciNF0
200ー500とTC-201三個の画像かもしれんな?w
だからと騒ぎ立てることはどこにもないそだろ?
カブのガソリン入れてきます
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 13:10:46.22ID:uSjnGkvk0
嘘と決め付けるのも良くないな。
exifが無いから疑われてもしょうがないけどね。
まあ仲良くやろうや。
未配達のお客さんからはクレームの電話があったのでタオル持って行ってくる。
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 23:36:30.97ID:Uqx1IAZ10
ww
他人は自分を写す鏡wm
しかし雪道はすりっ
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 23:37:57.46ID:Uqx1IAZ10
っぷしやすいな
すってーーんとなった
命がけ
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 15:57:01.26ID:i25m6NnF0
いつのだっていちいち覚えてやれるかあよ
ついこの前のやつだろ
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 16:34:48.07ID:7tJ9XJmj0
いつとか屁みたいな細かいことを気にする
小さい男がいるんだな
豆ちょろボーイか
弾き豆やろうが!
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 20:38:33.26ID:KcSxA/120
望遠レンズを安く譲ってください
宜しくお願い致します
0767765
垢版 |
2018/02/16(金) 06:59:13.47ID:IE8EhBdV0
新聞配達の時間だ。
これで失礼する。
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 15:38:08.86ID:jCM5/beN0
>>766
月の写真か、眼鏡のおっさんの写真しかない
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:37:24.07ID:bsisC3q70
あとは仕事の時に乗っているホンダカブぐらい
スレ的に月だけでいいと思います
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 15:38:25.69ID:scoj3Evm0
>>771
似つかわしいと思う
OEM的でお得な情報は見ていて気持ちがいい
安いしお手軽で良さそうだ
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 16:30:34.27ID:scoj3Evm0
シグマAPOの500oより写り良さそうだけどな
目糞鼻糞だとしても安くて小さい500は面白いと思うが
誰も高画質だとは思って買わないだろう
ボラれたくない奴の心理ってな
逆に言えば「得をしたい」わけよ
徳は積んでるのは必要はない
得が欲しいわけ
安物買いの銭失い?
消耗品感覚なら失って結構
気持ちを高ぶらせて必死になって買ったはいいが
他人が「バカじゃないのあいつw」と笑うような
非常識な買い物はしちゃいけない
自己満足だから自分さえ良ければいいって?
他人様が笑いますw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1465706.jpg
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 17:43:46.43ID:Xqe6bC8H0
キモオタとお金持ちさんの喧嘩?
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 19:49:51.61ID:fayjRIBY0
>>779
焦点距離で300mmなのか、いわゆる35mm版換算で言われる300mm相当の対角線画角8.2°を指すのか。
以下ってことは300mmは禁止ってことでいいのか。

ツッコミどころがありすぎる上に、中継で映ってるレンズが軒並み600mm級な。
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 21:05:22.28ID:fayjRIBY0
>>782
で、画角なのか実焦点距離なのかどっちよ。
つか、ソースプリーズ
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 22:20:06.98ID:TEZbsfec0
全長かもしれんぞ
一般客で、周りの邪魔って事だったら物理寸法が一番合理的だろう
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 05:31:06.73ID:CqIEkfEZ0
>>784
サンクスコ。
物理長か。仕舞寸法なのか最大寸法なのかも判らんけど、仕舞で良ければ150-600とかでも行けちゃうのね。
ロクヨンは流石に全メーカーアウトだけどw

最大長って事ならレフレックスレンズの出番か!
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 19:52:33.60ID:rX48GnIj0
オリンパスの300mm(換算600mm) ならF4.0の全長227mmか。
もしくはパナライカ100-400mm(換算200-800mm)なら全長172mm。
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 23:38:25.45ID:eTBOTz9H0
さちあへさっさっぱとちちっつないん
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 23:39:49.59ID:eTBOTz9H0
うえいあうい’うおぉほうさんぱちっつないん
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 15:46:29.89ID:Jd8rZxh30
ロクヨンと言えばニコン?キャノン?
常識的に任天堂なんだけどな
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 19:43:04.85ID:8TDaNUAE0
ペンタにだってミノルタにだってロクヨンは有ったし
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 22:40:28.76ID:717hZW5Q0
ドットアップは画像がすぐ消えるから後から来た者には
見えないんですがp900が一番なの?
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 00:04:32.07ID:P0l2ZBNf0
>>796
RAWは必要ない
拡張性は要らない
晴天の日か、もしくは発光していて充分な光量が確保できる被写体しか撮らない
止まりものしか撮らない
連写はしない
1/2.3センサーの画で充分だと思う

以上の条件が自分の対象とする被写体にあっているなら良いんじゃないかな。
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 08:39:17.55ID:HCtrXxVk0
>>797
確かに。月とかピーカンの風景を写す場合はp900の超望遠に負けるということですね
一般的な超望遠は張り子の虎みたいなものかな
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 09:40:25.97ID:xTeQRFDT0
P900は一眼が非じゃないぐらい解像された月が撮れるよ、一眼で頑張っても真似できない絵だね、もっというと望遠鏡とスマホは更に上だが。
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 12:59:13.04ID:d4Nvo8Bt0
>>799
月は良いと思うけど、風景はどうかな?
DRの狭い1/2.3センサーだと撮れない事はないけど得意分野ではないわな。
野鳥を撮るならピーカンで明るい場所に出てきて止まってる時が狙い目。
もしくは水面に浮かんでる水鳥。
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 16:46:01.25ID:2NE6XboD0
ロクヨンか、なるほど
50万って一口に言うが結構な額だな
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 12:37:18.54ID:uUEQw5yo0
望遠レンズはやめちゃった
撮影するならずるい撮影になるが
鑑賞用の為に庭の一角をネットで囲って
コイカルやカワセミを放し飼いしてる
たまの機会にメジロやキジや何でも捕まえたら
網の中に飽きるまで押し込めている
サギとタンチョウを並べて見比べるためのシステム、決して撮影優先のシステムではない
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 12:40:08.73ID:uUEQw5yo0
因みに野鳥を思いのままにできる権利&資格ホルダー
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 12:44:04.20ID:uUEQw5yo0
>>809
嫉妬に悶えるだけのキモオタ人生はいかがかな?嗤w
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 12:47:14.73ID:jnTAKbZL0
>>811
バッティングは飛んで来る球を打つから楽しいのであって、置いてある球を打ってもつまんねーんだよな。

汚らしい爺様同士の自慢コミュニケーション目当てじゃないからね。
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 12:56:10.36ID:uUEQw5yo0
必死かよw
恐ろしいわw
キモオタ人生キメーwwwwwww
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 12:59:25.93ID:uUEQw5yo0
バッティングも撮影も
そのものが幼稚でつまらんがなw
幼稚で知恵遅れは才能
何にでも発狂可能w

嗚呼うらやまw
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 13:01:07.10ID:uUEQw5yo0
あ、ちなみにシステムの話はテレビゲームの中のお話しでありますwwwww
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 13:39:17.11ID:jnTAKbZL0
鳥獣保護法関連は自然保護団体がうるさいせいか、警察も簡単に捕まえるしマスコミも顔と名前簡単に晒すんだよな。

>>808の顔がテレビで晒されるの楽しみにしてるわ。
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 14:44:26.07ID:dKJtccyC0
>>817
女性に拒絶される人生でも
バッティングセンターは楽しいですか?
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 23:48:23.44ID:SiG7IetN0
>>820
さすがにすごいな
うらやますぃ
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 10:19:25.81ID:5HItLWna0
D500と150-600の600mm側で固定してファインダー
覗いた時の視野率と(約900mmだけど)

FXとハチゴローでファインダー覗いた時の
視野率って100mm違うけど大体似たような感じですか?

それでその視野率でピントのみしか調整できない状態
と考えればいいですかね?ハチゴローは

150-600で模擬戦してみようと思いまして
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 10:34:32.62ID:5HItLWna0
>>824
そうですねそれくらいでジャスト800mmですね
そう思ったら、かなり難しいレンズだなと思い始めました
D500で600mmで野鳥追っかけるとどこにいるのか
訳わからなくなるので

ドットサイトないと厳しいですね
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 13:00:52.56ID:tw/Zm9Vr0
目の間隔も個人差があるだろうけど、ロクヨンレベルに太くなってくると両眼視しても隠れて見えないのよね。
ドットサイトつけても同じことだけどさ。
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 19:33:15.58ID:TN4Vz8nV0
都内の一人暮らしだとレンズの金額より車の維持費の
方がキツイわ
公共の交通機関に10kg以上の荷物を抱えて乗りたく
ないし、駅やバス停から撮影ポイントまで歩くことを
考えたら辛すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況