X



Sony α6000 Part35 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/02(日) 12:32:09.71ID:TEtHMhDV0
■公式サイト
◇α6000: 製品情報 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/
◇Eマウントレンズ http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ http://www.sony.jp/camera/pmca/
◇取扱説明書 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/45320550ILCE-6000.html
◇ヘルプガイド http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45349330M.w-JP/jp/index.html

前スレ
Sony α6000 Part34
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1481904635/

関連スレ
Sony α6300 / α6500 Part26 【本スレ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491022956/

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part75
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1490367049/

Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1467371804/

Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part89
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1490192955/
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 19:42:31.76ID:zo9xhVvE0
キヤノンEF-S
単焦点(含むマクロ)3本
標準f2.8ズーム
広角ズーム
標準キットズーム
中倍率ズーム
高倍率キットズーム
望遠ズーム

ソニーE
単焦点(含むマクロ)6本
標準f4ズーム
広角ズーム
標準キットズーム
中倍率ズーム
高倍率キットズーム 2本
望遠ズーム

こんなもんか。
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 20:02:36.70ID:0D4og2w00
シグマはもうmc11出したからキヤノン用買ってくれよなって感じなのかね
フルサイズ用のレンズ作るって言ってたけど
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 20:45:05.65ID:5zB7CqZE0
>>853
ニコンのナノクリのやつ見たことあれば解るだろうがクソでかいぞ。鈍器レベル。
それでも欲しいならα全部売り払ってニコンいった方がいい。
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 15:54:46.15ID:n0DGzWy80
望遠使う気がしないからパワーズームキットで買おうかと思ってるんだけどこのキットレンズってあんまり良くない感じですか?
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 16:13:14.92ID:VPYqP1jQ0
1670Zもたいして褒められたもんじゃないけどな。
いっそのこと広角捨てて2470とかにしとけば?
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 17:11:16.47ID:S0j+0jBg0
>>860
価値を見出だせるかどうかだが、どのメーカーでもキットレンズはコストを抑えて万人受けするよう作られているものだよ。
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 20:05:32.00ID:5xUdu7bf0
風景と人物ならキットレンズで綺麗に撮れる
50mm換算75mm以上は必要ない
今のキットレンズはコンピューターで計算されているし製造誤差も以前より桁違いに少ない
ただレンズを小さくするために設計に無理があり周辺部は流れるけど中央部はLレンズ並
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 20:22:11.76ID:ou/53d/T0
APSCに暗いレンズ付けて人を撮ってもつまらないけどな。
写ってりゃいいってんならそれこそなんでもいいんだから。
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 21:47:22.14ID:m3Vv57O90
1650は単品で買うことはないだろうから
レンズキットの時に買っておくのもあり。

抜群にコンパクトなので飲み会とか
スナップショットとかで役立つ
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 22:04:30.76ID:XQkBJwMM0
>>872
旅のスナップには、このカメラ持って行けと俺だけど
飲み会は流石にスマホでよくね? どうせ赤ら顔だしw
忘れたり、持って歩くのじゃまじゃね?

あ、俺が飲み過ぎなんだわ・・・すまんw
田舎者なんで、スマートな飲み方したことないわw
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 01:45:07.61ID:SPGp2bNB0
まぁでもスマホのカメラの進化は凄いと思う。軽いスナップ撮影ならスマホでいいやと思う。
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 03:13:01.15ID:SpBG/fQy0
目が肥えるのも考え物だな
舌が肥えれば美味しい料理が少なくなり不幸になるけど、幸いなにを食べても美味しく感じる俺は幸せ者だよ
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 06:49:23.30ID:0c+yFc9J0
俺なんか吉牛やビッグマックで幸せだわ
デジカメで例えれば100万画素もなさそう……
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 07:44:45.11ID:Hog7TZWp0
α6000を買ってみたけど電池の減りが物凄く早い予備電池を買わねばあとMF時にフォーカスエイドが
欲しいなピントが合わせずらい
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 08:45:58.59ID:JVQOfHTk0
電池のヘリが早いのはほんとそう
しかも電源切っていてもけっこう減っていく
フォーカスエイドは有るじゃん?
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 10:40:46.16ID:SPGp2bNB0
EVF機の電池もちなんてどれも悪いからなぁ。スペアバッテリー2〜3個とモバイルバッテリー持ってバックの中で外したバッテリー充電させつつ使うしかないかね。
でも2個持ちで朝からの運動会とかで現地で充電するほど電池に困った事無いんだけど。
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 12:25:31.81ID:oOTA6t8l0
動画とっても再生画面に表示されないし(容量減るからカードには保存されてる)、再生画面のカレンダー表示ボタン押しても反応しないんだけどなにこれ
SDカード新しく入れたときに、フォーマットし忘れてたのか?
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 13:43:41.54ID:SWzFrM6P0
>>880
ほんと減りが速いよね。バッテリーは、アマゾンの丸いデュアルの
充電器とバッテリー2個とケースがついたやつで問題なった。

ニコンのフルサイズでは放置しても減ったりしないから
結構、この減りはビックリしたw

PZ付きじゃないレンズをつけてても電源減るだろうか。
0890889
垢版 |
2017/07/30(日) 13:45:29.30ID:SWzFrM6P0
>>889
「問題なった」じゃなく「問題なかった」(--;
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 14:58:20.54ID:1pmMc3wz0
>>893
バッテリー2個持ちで、カメラ使ってる間に使ってない方のバッテリーをモバイルバッテリーで充電してるよ。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 16:52:39.49ID:ngiprbis0
心配で予備電池増やしてきて、いま数えたら合計9個になっていた。モバイルバッテリーとUSB充電器も2個ずつ持ってるから、こんなにいらんなあ。
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 18:15:34.04ID:yt7nKDS+0
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 18:27:33.18ID:zncrmHVy0
>>903
撮り方やカメラ以外の機材や被写体や気温によるけど・・・
俺は大体一晩がっつり晴れても2個あれば間に合う
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 00:54:19.90ID:x7tNHQmz0
カメラってレンズのほうがたけーんだな
おまえらが愛用しているらしい10-18とか1670とかの値段見てお茶吹いた
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 01:50:38.86ID:7rkekcdc0
>>909
だよねw ニコンとかキャノンの最上位の機種(実売60〜70万)でさえ、
本体価格より高いレンズ(100万超)が何本もあったりするんだよね。

絶対にこの世界に足を踏み入れてはいけない。
一回、レンズにはまると、「このレンズでこんなに写るんだから」って
思うと、他のレンズが欲しくなっていって、金銭感覚が麻痺しちゃうw
良いレンズは、そんなに値段も崩れないから、いざとなったら
売っちゃえばいいさと、資産なんだと、自分に言い聞かせて・・・
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 02:03:08.12ID:zyA8hN/b0
そしてAPSCで満足しておくことだな
フルサイズだと値段が倍
本体レンズでトータル50万〜100万コース
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 10:39:43.49ID:HC3sYRKc0
α6000キットレンズとRX100m3
一概に言えないのかもしれませんがどちらのほうが綺麗に撮れますか?
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 12:34:36.18ID:t2I93u4I0
純正じゃないバッテリー持っているけど、そもそも重量から違って軽いから中身もお察し。
よくて純正の7割、5割ぐらいの気持ちで使ったら良いと思うよ。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 14:16:11.44
何時間も連続で蝶録ってるような特殊用途ならビデオカメラ使えばいいのにと思ってしまう。
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 15:38:18.57ID:jP5FtdjQ0
フレキシブルスポットがぴったり真ん中に設定できないんだけど、これってデフォ?
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 16:26:10.88ID:7rkekcdc0
まぁ、いろんな人がいるもんだな。
俺の手持ちの互換バッテリー重量46g、純正42gなんだがな。

最近の中国企業は日本企業の製品をしのぐ品質を持つ製品も増えてきて
真剣に日本企業やばい感じになってきてるわ。

フルサイズのカメラから、ノートパソコンやら、ほとんど互換やけど、
少なくともバッテリーが燃えた経験は一度もないな、そんなの頻発してたら
すぐにニュースになるからな・・・「中国製バッテリーに注意!」とかw
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 16:36:19.55ID:7rkekcdc0
ところで、みんなのα6000のおすすめアクセサリってある?

カメラケースは、アマゾンでハーフカバーの皮の2500円くらいのやつ試したけど
下方向にチルトしなくなるし、グリップ周りガバガバなんで、純正にしたけど

レンズキャップは、KENKO KLC-1405
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/cap/4961607809648.html

リストストラップは、TARIONのバックスキンっぽいやつ
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B0727W73SW

頻繁に持ち出すカメラなんで、なんとなくおしゃれに使いたいw
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 21:42:27.80ID:7rkekcdc0
>>929
今のアイピースでも覗きにくくはないけれど、
サードパティー製でもいいので丸形のマグニファイヤーが
あればいいなぁとは思う。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 22:32:41.08ID:lpBWuT810
これ、今から買うのでも遅くない?
カメラ入門として、ミラーレス欲しい
主に人物撮影
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 23:37:22.99ID:lpBWuT810
色々意見ありがと
考えて見るわ
50f1.8って単焦点ってやつ?
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 23:51:52.11ID:7rkekcdc0
値段的な面などを踏まえて入門用にすすめたのかもしれないけど、
意味もなく単焦点を買っても使わなくなるだけだよ。
35mm換算50mmくらいの単焦点の方が常用もできて汎用性は高いと思う。
フルサイズのボディーを買う予定がなければ、最初は35/2.8の方がおすすめする。
0940939
垢版 |
2017/07/31(月) 23:53:44.11ID:7rkekcdc0
>>939
すまん、間違った35/18だったw SEL35F18ね。
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 00:03:14.47ID:BZuJ/K1n0
期間終了って購入期限のことだよな? 6月はじめに買ってから面倒臭くてまだ封筒送ってないわww
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 01:53:18.29ID:S51ZmaiQ0
目的ない奴に単焦点勧めるとか鬼かよ
目的ないかもって思うのなら便利ズーム勧めとけよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況