X



Canon EOS 5D part56 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/23(金) 18:45:45.34ID:NVZ2v46w0
5D+28-70/3.5-4.5iiで撮るよ
5Dmk2とだとダメダメだけど5Dとなら
なんか乙っぽく写る不思議
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/23(金) 19:20:16.73ID:bjdXKD110
解像度の違いもあるけれど描写エンジンだろうな
最新機種よりも5Dの太陽光が透けて艶っぽく映ってるのが好きです
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 00:59:46.30ID:5eDxaiAu0
ペンタ、京セラ、ライツ等のレンズをつけて動画撮りたいんだが
カメラは何がいいと思う?
5D Mk 2以降のどれかかSONY αシリーズか
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 14:26:02.89ID:Dw6eLJZ/0
憧れることが悪だと思っている老害は、今すぐガス室へ移動しなさい。処刑の準備ができています。
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 03:22:26.54ID:3a4ZVewF0
両方かえばいいとは全く思わない
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 15:51:30.85ID:0Zoo3trQ0
このスレは5D初代について語るスレでしかないと思うが、
まあ関連性のある話題をだらだら語るのも範疇かな。

ただ、そもそも動画の撮れない5D初代のスレで
動画うんぬんレンズかんぬん言っても
それはスレチなんだよ、

ってのにいつ気づくんだろうか
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 16:24:00.19ID:1LwYCKe60
>>895
誰かを見て、あるいは自分をみて、なにかを見て、
あなたは「存在意義」を考えるかもしれない。
あるいは存在価値などをだ。

だがそれらを考えているもの、すなわち「私」とは、
それ自身が過去の知識からどうしたら「私」は安全なのか探っている知識そのものなのであって
考えているそれ自体がまったく「存在しない」ものなのだ。

だから「存在しない」ものが、「存在意義」を思考の限界まで考えると完全に矛盾しかなくなり、
過去の知識が一掃されて悟るのか、過去の知識を抱えて自殺するのかどちらかになる。

さああなたの「存在意義」を考えようではないか?
だがそれは過去を探るだけでまったくどこにも存在していないw
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 17:04:41.97ID:iufXQMQz0
他人になんらかの「存在意義」を問うとき
あなたは、自分が気持よくなりたいだけなのではないのか?

それは、どうぞ価格.comでやってください。

しかし価格.comに帰れば「根本的な勘違い」の繰り返しがまっています、
「美しいもの」とは機材から生まれるものではありません。

どの機材からも「美しいもの」はうまれないのです。

他人から言われた新しい機材を手に入れたあなたは、
時間が経つと再びいつもどおりの欲求不満におちいることでしょう。
なにを買ったところでそれの繰り返しなのです。

あなたはそもそもカメラさえ求めていないのかもしれません
「どのセールストークが私を気持よくしてくれるのか?」これだけです。

あなたはカメラ屋に行き、価格.comに行き、2chや5chに行き
自分を気持よくしてくれるものを求めるのです、

しかしあなたを気持よくしてくれるものは
必要なカメラでもなく、美をみることでもなく、
あなたを気持よくしてくれるものは、「セールストーク」なのです。

あなたは、買うまでが、楽しく、実際に存在するものには飽きているのです。
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 21:46:30.37ID:fNdgVBNh0
純粋なカメラである初代5Dのスレで、動画の話をするのはスレチもいいとこ。スレチ野郎は出ていけ。それだけだ、俺の言いたいことは。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 00:20:22.37ID:pVy6OVX40
動画撮るやつは、恐らく動画用のカメラと、写真用のカメラを使い分けると思うんだがねぇ。
それより、俺の5D、画素欠けがかなり多いから、ピクセルマッピングしたいんだけど、やっぱり業者に持っていかなきゃ駄目かな。
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 00:50:59.69ID:MscVkjTz0
>>906
メーカーやで
俺も出したいけど1万円超えるとなると
5d2等の上位機種購入資金に回そうと思ってやる気しない
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 20:24:31.34ID:ozAuJgw20
サポート終了した初代5dでも、
SCに持ってけば点検、清掃ぐらいはやってもらえるですか?

壊れてるかも。知らんけど。。

って言われて、ミラー対策未実施美品を貰ったんで、
ちゃんと見れるトコでチェックして欲しいのです。
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 21:56:18.14ID:grVlH0Od0
>>909
ミラー対策は部品残ってるなら
検索で出てくる個人ショップで今もやってくれるはず

キャノンサービスセンターなら簡易清掃はやってくれるよ
持っていくのなら無限遠の確認をカメラ単体でやってもらうこ事
無限遠が出てないと絞り込まないとまともに写らないジャンク品相当だからね
無限遠調整で出すのなら輝点処理を必ずセットでやってもらうことそうしないと後々後悔します
両方で2万円くらいかな?
0911909
垢版 |
2018/03/30(金) 17:49:07.31ID:zgN2bq3z0
>>910
無限遠の確認調整、輝点処理ですね。
SC窓口での点検依頼時に話してみます。
ミラー対策はヒガサカメラサービスにTelで。

ありがとうございました。
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 02:56:27.95ID:83z+M36I0
>>886書いた者だけど、
ピント外れの回答未満ばかりだったが
ここまで来て何となく>>906の言いたいことはわかった気がする。
5D Mk.II以降は動画用としてはあまり最適ではなくおすすめ対象ではない、
という気持ちを持ってるらしいな。
わかったよ。
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 12:26:33.22ID:T9BZU9cs0
カメラという趣味は撮っていないと、買い物依存症になるし、
買い物依存症になると今度は撮ることがつまらなくなる。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/02(月) 14:14:04.39ID:EYyENUCQ0
モフモフ氏の写真、どれもピントがしっかり来ているねぇ。俺の5D、ちゃんと調整してもらお。
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/02(月) 20:08:15.99ID:07SfqBLL0
DPPで現像してるの??
2枚目がそれっぽくなくて気になる
いや、写真そのものにはいいね!です、はい
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/02(月) 20:15:22.07ID:JL3WJPW80
ライトルームで全部やっています
5Dはcr2だと暗部が潰れてないしファイルサイズ小さいから扱いやすい
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 12:53:27.64ID:GUKjZrth0
ありがとうございます、
確かにLr現像版のほうが写真としては好きです
…が、やはり撮って出しも素敵ですね
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 22:33:33.14ID:2Rt3vdVK0
様々な方の桜写真を見ていると
最新機種と超高級レンズを使っているので描写は緻密なのですが葉の質感がなにか違って見える
布か紙といえばいいのかな
単に5D使っているから思い込んでいるだけなんだろうか
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 23:14:59.65ID:gwbOLTuu0
現行世代CMOS機はどこのも総じて平面的な描写で色も悪いよ
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 23:34:24.38ID:sr1kL1he0
ラティチュード狭い写真のほうが
多くの人は、良く見えるそうだね
古いセンサーだとそうなりやすいんでしょうかね

オリンパスは4/3のE-300なんかはコダックブルーって言われて好まれてたけど、ラティチュード狭かったからで、
m4/3でコダックブルーを出そうとして出来てないですしおすし…

5Dは狭すぎず広すぎず、って感じでしょうか
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 08:16:08.76ID:oYoPn74D0
ソフトでいくらでも調節できるのにコダックブルーだなんだってどれだけアホなのか...
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 08:29:48.49ID:N/3a4EgA0
m43に脊髄反射ってm43に親でも殺されたか?w
ラティチュードの狭さの話をしてて、狭いと言えば…の話なんだけどなあ
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 14:32:22.13ID:LZPyDO/50
なんとかブルーなんてのは技術理解せずに上辺だけで囃し立てているのがツカウ常套句だから
この言葉見た瞬間にがっかりした
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 16:16:07.19ID:N/3a4EgA0
そうか?
コダックブルーは、ラティチュードの狭いコダックCCDと
オリンパスのカラーフィルタの特性が相まって
青みが強く出る、って話で、
m4/3になってからコダックCCDよりラティチュードの広いLiveMOS使ってるせいで
ブルー色味を現像のソフト加工で出そうとして
結局出せてない、
ってことだよ
なんかおかしいの?
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 17:18:22.58ID:/a++znP40
>>943
カラーポジのラチチュードなんてデジタルの半分以下だからな。
そこに収めるのにハイキートーンで仕上げるかローキートーンで仕上げるかという選択があって
それがかえって表現としては明確で美しいものになっていた。
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 17:28:10.12ID:cbUFc1+O0
>>935
日本人はノイズは消さなければならないという固定観念に縛られすぎなんだろうな
まともなデジカメがなくてスキャナでしか写真を取り込むしかない時代は、
質感が損傷するので見えないように数種類のノイズを足していた。

いまは高画素化で高周波ノイズやら目立つものはどんどん消していかないと
高画素化の恩恵がなくなって汚くなるのだろうけれど
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 19:51:57.19ID:cUPaI8Am0
何で>>942に対する>>943を見て>>944はそんなレスしたの?上辺でも常套句でもなくきちんと解説してると思うんだけど。

どうでもいいけど当時俺はそのポジっぽいオリンパスの色が好きではなくL1とパナライカを選んだクチ。
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 20:09:45.64ID:6fH0WHc80
説明になってないんじゃないか?
きちんと撮れた写真フィルムの話なのか印画紙の狭い色乗りの話なのかどっちなのよ
両方一緒くたにしてラティチュードが狭いと言ってるようにしか見えない
それにフィルムの話したいならフィルムスレに移動してください
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 20:13:32.38ID:N/3a4EgA0
え?
そもそも高画質デジカメからの話の文脈だから
センサーのラティチュードの話でしょ
なんでフィルムに話が飛ぶの
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 21:35:25.73ID:lQvEEZJE0
日本人は、写真に変なこだわりを持っている。だから若者がカメラに興味を示さなくなる。
若者は、カメラやっている人イコール頭の硬くて思想の強いおじさまといった印象しか持てなくなる。
ちょい昔の学生なら、お金ができたらちょっとでもいいカメラを買おうと考えるが、今のやつは、金が貯まるとスマホに使ったり、ディズニーに使ったりするぐらいしか思いつかない。
いいカメラを買うことは、人生への投資。考えていいなと思う一台を選べば、後先悔いが残らない。
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 22:44:45.12ID:lQvEEZJE0
カメラなんてのは、表現するための道具。そして、自分が生きていたという記録を残すための道具だから、いいものを選んだほうがよい。
今どきの人は、形に残らないものにお金を出してしまいがち。
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 23:28:10.88ID:KlCgASHd0
老人とは、なにが欲しいのですか?
カメラです。人生が寂しいのでひとよりもデカイカメラが、欲しいのです。

そのカメラはなにかの代用品であって欲しいものを間違えたんだよ。

カメラはそもそも
人間と人間の関係にとっては邪魔なものでしかない
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 06:01:57.05ID:gawtNrrQ0
家を買えばシャンデリアの電球の為に働き
豪華なドアを買えばそれに見合ったドアノブ為に余計に働き

犬を飼えば、エサの為に働き
亭主を飼えば、カメラやエサの為に働き

本人が持っていると思っていると勘違いしているだけで、
人間は所有したものに所有されてしまうのです。

>>956
自分が生きてきた証しや記録が欲しいなんて
本当に生きているひとは思わない。想い出を必要とするのは虚しさです。
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 11:46:49.18ID:LcW5BKoJ0
いや自殺志願者の迷言だろう
文章全体から皮肉と絶望を感じる
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 21:39:59.14ID:LsbWBi8W0
>>963
自殺志願者は、理想に生きているひとしかなりません。
世間的な考えとまったく違って、実際は松岡修造みたいなタイプが一番危険です。
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 13:13:02.65ID:J+lrzZyt0
ほら、5Dと関係無い病気ネタ延々と続けてる
コイツはフィルムカメラスレを潰しまくっている自閉症のキチガイなんだよ。
相手するヤツは同類。
ま、養護学校が春休みなのか、あまりにもアレで共同作業所すらクビになったのか知らんが、今日はここが被害担当スレだな。
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 16:25:30.38ID:UKUEHt2e0
私はまともだと言いながら他人をののしらないといけない人は、
完璧な自閉症なんです。

極右、極左、民族主義者、それぞれがまともだといっている宗教宗派、それぞれの所有物カメラ=自分自身そのもの
それらによって戦争がやまないですが、どれも自覚のない完璧な自閉症です。

世間一般的に賛辞を受ける道徳家とは、
ひたすら自分の持っている強迫観念の告白をしているだけです、
それらを押し付けることは殺人的な行為であって善人ではありません。

道徳を言うほうも信じるほうも、
賞賛を受けるにはどうしたらいいのかという方法を求める強迫観念なのです。
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 18:37:25.20ID:RCRqbmnG0
ギヤー!!
千切れていたけどカバーとしてはまだ使えていたらのを
ポケットに入れてたら3つに分解していた
仕方なくebayで交換洋カバー注文しました
BODYかばーを剥いてネジを取る際に
このカヴァー剥がした部分ってきれいに元に戻せますか?
古いカメラですが
出来るだけ綺麗にさいごまで使ってあげたいのです
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 19:11:24.95ID:RCRqbmnG0
日本語ですけど?
読みにくい分かりづらいなら済まない
ただ
内容を理解できないのならそのまんま無視してくれ
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 19:40:09.90ID:PNDYYM5/0
おおそう言えばヤフオクで買ったコピーバッテリーカバーだけど
爪で引っ掛ける部分がきついな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況