>>689
その認識は間違ってます。
開放の値(最大)がF/4通しなんですよ。
その値とは別に"最小絞り"という項目があって、
そこにF/22と記載されています。

なぜF/22が最小かというと、この場合は光の量が見た目の22分の1だからですね。
最大のF/4も光の量が見かけの4分の1ですって意味です。

"絞り"を調節する意味は、
絞りを絞るほど真ん中の光だけ使えるのでシャープな写真になります。
しかし、光の量が少なくなるとノイズが増えるので絞りすぎはダメです。