X



Nikon D500 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c243-HG4F)
垢版 |
2017/05/10(水) 10:15:23.47ID:4uQ0lSIj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため非表示

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
http://www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part23
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1488548793/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eab1-rLqX)
垢版 |
2017/06/07(水) 14:59:36.75ID:v89naWEY0
>>627
AとBのセンサーの画素数は同じとする
同様にシャッタースピードや焦点距離そのた諸々も同じとする

Aのセンサーのサイズは縦横1cm、Bのセンサーのサイズは縦横10cm
AとBのセンサーが上方向に1cm動いた場合のそれぞれのピクセルの移動量(センサーサイズに対しての割合)を比べればブレ幅は歴然だと思うんですが

間違ってたら誰か修正とか補てんお願い
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK01-l4Xk)
垢版 |
2017/06/07(水) 15:16:25.16ID:411kLhuXK
□○■△■□○★○◎撮り鉄の決まり○△◎■△◎□△★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、
つまり「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。
画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd04-/hm6)
垢版 |
2017/06/07(水) 15:33:51.53ID:uwgcD2bR0
続き

1ピクセル当たり10mm×10mmが写ってる訳だが、これを等倍にしたらどうなる?
1ピクセルあたり8mm×8mmが写ってる写真を等倍にしたらどうなる?
1ピクセルあたり12mm×12mmが写ってる写真を等倍にしたらどうなる?

8mm×8mmの等倍表示が一番拡大率が高くなる=ブレが目立つってこと。

画素ピッチは関係ない。
0636635 (ワッチョイ bd04-/hm6)
垢版 |
2017/06/07(水) 15:45:44.62ID:uwgcD2bR0
単純な計算を間違ってる・・・orz

1ピクセル当たり1mm×1mmでした・・・
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eab1-rLqX)
垢版 |
2017/06/07(水) 15:54:45.13ID:v89naWEY0
>>634
ああ、そうか
撮影の時点で画角が揃ってるんだからどう動かそうが同じ移動量なら撮れる絵は同じってことだよな
つまり画素のピッチと手振れは関係ないと
これは俺がまじで間違ってたな、重ね重ね失礼をお詫びします
あと延々とアホなこと言ってた俺に丁寧に教えてくれてありがとう
>>633さんもありがとう
自分でいうのもなんだけど、やっちまった感が半端ないですごめんなさいごめんなさい

>>635
ピクセル等倍を上限に拡大できるほどブレが目立つのは分かってたんだけどね

>>636
わかりやすく書いてくれてたんで、こっちで計算して理解できたので大丈夫です
0639名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-sgH1)
垢版 |
2017/06/07(水) 16:37:20.53ID:9HKNwsyMd
同じ看板をいっぱいに、24MPフルサイズとAPS-Cで撮ったとする
焦点距離はフルサイズが50mm、APS-Cが75mmとする
SSが確保できれはブレやすさは同等、センサーサイズが小さいと速いSSを確保する必要があってブレやすくなりがち、という辺りかな?
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM01-Tovx)
垢版 |
2017/06/07(水) 17:30:05.55ID:cv+zKIsKM
>>639
例えばFXサイズセンサの高画素機と同じ画素ピッチのDX機があったら、
DX機ってFX機のトリミングだからねー。
単純にブレだけで議論するなら同じブレ量になる訳だが、
画角揃えたらまた話が違ってくるし。
0644名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd0a-K5mL)
垢版 |
2017/06/07(水) 17:35:56.83ID:lygj+t0Xd
フルとAPS-Cにおなじ焦点距離のレンズつけておなじ被写体を画面いっぱいに違う距離から撮影するってことでいい?
おなじ50mmのレンズだけどAPS-Cは換算75mmになってる
これ手ブレしやすいのはAPS-Cですよね
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a06-rLqX)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:22:13.60ID:SNKt3jKd0
>>586
どっちも換算50mmだよな(DXの方は52mmだけど50ってことにする)
D810とD500で寸法の分かる同じものを撮って1ピクセル当たりの範囲を算出してみ
そうするとどちらが等倍で表示した際にどれだけ拡大されるかわかるだろ
拡大倍率はD500よりD810の方が大きくなるんだから意味は解るよな?
撮影画像1ピクセル当たりの範囲が狭い方が等倍表示じゃぶれが目立つの
なのでこの条件だと手振れと関係してるのは画素ピッチじゃなくて画素数
お前がこのスレのみんなを巻き込んで何勉強するのか知らないけど、反証あったらどうぞ?
0648名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-Cr+4)
垢版 |
2017/06/07(水) 21:14:10.23ID:xtx/fYH4d
人気の撮影スポットで誇らしげにD500とサードズームを構えている工藤大介君、
後から純正Nikkorを装着したD5愛用家が現れたら、
羨望の眼差しを向けた後下を向いて、
積極的に撮影のベストポジションを譲りますか?

東日本のグランクラスでD500とサードズームを下げている工藤大介君、
出入口に純正Nikkorを装着したD5愛用家が現れたら、
どんなに疲れていても無言で下を向いて、
積極的に指定席を譲りますか?

白昼堂々路上でD500とサードズームを下げている工藤大介君、
後から純正Nikkorを装備したNikon愛用家が現れたら、
自発的に可能な限り素早く道の反対側に身を引いて、
積極的に道を譲りますか?

2本待ってやっと座れた京成線。誇らしげにD500とサードズームをぶら下げる工藤大介君、
同じ車両に後から純正Nikkorを装着したD5愛用家が現れたら、
羨望の眼差しを向けた後下を向いて、
積極的に座席を譲りますか?

バイト忙しくて昼抜き。船橋デパチカタイムセールの半額弁当、最後の1個。支払いでお財布を出した、D500とサードズームを下げている工藤大介君、
突然純正Nikkorを装着したD5愛用家が現れたら、
どんなに腹が鳴っても無言で下を向いて、
積極的にお弁当を譲りますか?

ライブハウスも映画館も行列スイートも、握手会も合コンも出会い系も風俗オキニも
羨望の眼差しを向けた後なるべく爽やかに会釈して、積極的に譲りますか?

D5が買えるならD5に純正Nikkorの方がいいですよね?絶対そっちの方がいいですよね?
D500にズーム、それもサードのズームで「丸窓機で三角環装着」「DXフラッグシップ」だなんて大袈裟で恥ずかしくないですか?バカにされませんか?いろんな人から。小学生だって普通に知ってますよ?安いって。
DXフラッグシップってストリップ劇場みたいって言われませんか?
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb64-D9zB)
垢版 |
2017/06/09(金) 00:08:14.36ID:XvJ9BVJf0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-Kmhr)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:30:10.68ID:HubPNfklM
DXの望遠単焦点だしてくれてもいいと思うんです。
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebeb-uCXl)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:03:30.72ID:b/1Q+ttC0
>>656
シグマですら売れなくて生産止めちゃったからな
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebeb-uCXl)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:04:10.85ID:b/1Q+ttC0
>>657
おもしろレンズ工房みたいなのなら買うよ
0660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2306-yTT2)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:37:30.40ID:izS2m4MO0
しかしここ数年のシグマは本当に良いレンズ作ってるよな
大きく改善したが相変わらずAFに純正ほどの信頼性がないってところ以外は不満ないわ
純正の広角〜標準レンズ群がDX機向けとしては性能がいまいちパッとしないから、サードに隙間埋めて貰ってる感じではある
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95db-yWa+)
垢版 |
2017/06/11(日) 01:31:27.39ID:XMcMzlRn0
D500と70-200VR2で動体を撮影してる時が
1番楽しい
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2306-bWTh)
垢版 |
2017/06/11(日) 05:30:03.69ID:DNv8LjzS0
>>661
カリカリ過ぎてデジタルっぽい絵になるからね
ボケもキレイとは言えないし
少なくとも人や食品撮るのには向いてないと思って使ってる

>>662
AFについては純正以上の物はないね
同じ場所で複数枚撮らないとか液晶でピントのチェックしない人だとサードのレンズは使い難いと思う
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-Kmhr)
垢版 |
2017/06/11(日) 07:34:37.96ID:DKnzT+GTM
>>655
AF-Pで単焦点シリーズだしてほしいなぁ。
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-Kmhr)
垢版 |
2017/06/11(日) 12:24:00.37ID:S8ufjoAkM
買えなくたっていいじゃない

しょせん趣味だもの
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 13:20:31.73
AF速度重視のスポーツでサード製150-600ってのもな。
まぁ写ってなくてもいいならベンチマーク測定重視でサード製にするのもいいだろうけど
新聞紙くらいしか撮れない。
0684名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae1-ZQef)
垢版 |
2017/06/11(日) 15:16:37.37ID:xnQCs0bAa
>>663
それを買うなら200-500がいいと思う。
普段は自衛隊機撮ってて、先日はバードショーも撮ったけど、歩留まりは悪くない。
150-600Sじゃなくて、コスパのいい150-600Cを4月末に追加したけど、AF性能、手ブレ補正は、200-500よりわずかに落ちる印象。
0687名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa13-Ib1D)
垢版 |
2017/06/11(日) 17:00:14.75ID:NxAmsJlxa
最初?に150-600Sか200-500で質問させてもらった者だけど、当たり前だけど自分で試してこないとわからないので明日見に行ってくる
色々ありがとね

普段はやっぱ純正と思い70-200他使ってるけど、D500にしてからこのAFならサードでもいけんじゃねと思った次第でさ
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-Kmhr)
垢版 |
2017/06/11(日) 17:16:56.85ID:0yyF/FMQM
サンヨンは旧型と比べてAFの速さと正確さはそんなに違うかい?

馴染みのカメラ屋に旧型中古美品¥65,000て言われて揺れまくってんだけど。
望遠は他に200-500とシグマ50-500持ってる。
50-500いらねーとか言わないで。便利なの。
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95db-OCrV)
垢版 |
2017/06/11(日) 19:01:07.55ID:XMcMzlRn0
下手なアマほど単焦点!単焦点!ってさわぐよな。
静体ならともかく、動体なんて腕次第で何とでもなるの知ってるはずなのに
0695名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa99-rUeY)
垢版 |
2017/06/11(日) 19:53:00.02ID:mwvL7Hy6a
684がいうような実際の使用感で判断しないと。
誤差の範疇レベルの違いなんでしょ。わずかに劣る程度の印象なんだから。
速いとはいえ、そこそこの大きさあるんだし。
500mmより600mmで捉えれば、被写体がファインダー上で大きく見られるん
だから、その分ピント合いやすい訳で。
最初からピント当てた状態で、ISO上げてSS早くして連写かませば、
歩留まりそんなに悪くないでしょ。
普段SS1/1000なら1/1600にして、ISO2000なのをISO3200とかにすれば、
計算上明るさは変わらず、10コマ連写は変わらずとも気持ち歩留まり
よくはなると思うけど。
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95db-yWa+)
垢版 |
2017/06/11(日) 20:22:10.10ID:XMcMzlRn0
>>693
大枚はたいたから認めたくないのは良く分かるよw
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b8c-P4r9)
垢版 |
2017/06/11(日) 21:12:25.10ID:jNCNaBo30
APS-Cで問題になるほどの光量低下?
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2306-yTT2)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:15:21.63ID:bCkJa7PH0
>>701
200-500より少し遅いかも
あと意味不明なところでピントが抜けることが稀にあった
D5とあわせて借りて三日間使った限りではそう感じたかな
200-500は別のところに多少の問題抱えてるけどAFと写りは値段の割には良い方だと思う
0707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2306-yTT2)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:34:14.23ID:bCkJa7PH0
>>704に補足すると200-500と150-600Sじゃ遅いところが違う
最短から無限遠に合わせるのは150-600Sの方が速いかも
ただ稀に変なピントの抜け方するので信頼性は微妙
200-500は被写体と距離が近くてもガチピンいけるんだけど、150-600Sは停止と稼働を小刻みに繰り返すのが苦手なのか距離近いとなかなかの外しっぷりだった
空へ向けてたら問題ないんだけど、水平や地面に向けるととたんに悪くなる印象
これは自分が借りたボディとレンズの相性かもしれないので参考程度によろしく
他の人の使用感も聞いた方が良いと思う
0709名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-sp7W)
垢版 |
2017/06/12(月) 07:18:45.26ID:FtpaWMIad
USBドックでAFを速度優先にするとシグマの方が少し速い気がする
デフォーカスからの復帰はおなじくらい
ただデフォーカスからの復帰は昔のボディだとどっちも遅くなる
D500は速いけど
0713名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMa3-7Trn)
垢版 |
2017/06/12(月) 15:25:22.44ID:pNRYm5RhM
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01M0EETC3/ref=ox_sc_saved_image_1?ie=UTF8&;psc=1&smid=A29SAWCC1H2PYH

D500の互換BPってあるんだな。
D500購入当時はなかったから純正品買っちゃったけど、ホント純正品高いんだな。4万もするから、互換品でも一万はするんだろうとか思ってたけど、純正品は何がこんなにコスト掛かってるんだ

しかも、純正以外の互換バッテリーも使えるやつが出てきてるようだけど、使ってる人いる?

自分は純正をヨドバシで3個買った。そこまで価格差なかったし。
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9511-zulR)
垢版 |
2017/06/12(月) 15:52:38.26ID:JJUTQM7Z0
>>713
>ホント純正品高いんだな。

高いけど必要だから仕方なく買ったよ。。

>純正以外の互換バッテリーも使えるやつが出てきてる

ニコンは純正バッテリー高くないから互換品使うメリットが少ない。
なんで純正しか買わない。
キャノンやソニーは純正品高杉
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-O+Nk)
垢版 |
2017/06/12(月) 16:33:51.05ID:WtTpqPegM
>>713
ニコンは設計や商品企画の立ち上げから関わっている
CADで図面引いたり生産ライン組んだり販売するための営業など
互換品はそれを省いている訳だから安く出来て当たり前です
あと純正はD500と同じマグネシウム合金で原材料や製造原価もそれなりにかかってるけど
互換品は安価のプラスチックオンリーで半分の重量だから見た目は似ていても剛性感が違います
0719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d599-5eiZ)
垢版 |
2017/06/12(月) 19:47:22.95ID:9mbrqwWQ0
D7000で互換品使ったが、放電が酷くてすぐに売り払った。
D7100では純正使ってるが、格段に質感がいい
D7200と同一品番だからそのうち買い替えようかと思ってますが
D500出たもんで、いまだにD7100ですが・・・ 
0720名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-yWa+)
垢版 |
2017/06/12(月) 19:51:58.86ID:jwgbaEWud
>>718
壊れて買い換えるんだったら、初めから純正だろ
リセールバリューも全然違うし
0722名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMa3-7Trn)
垢版 |
2017/06/12(月) 20:21:47.89ID:pNRYm5RhM
>>717
逆に互換品の方が軽くて取り回ししやすいってことか!

バッテリーも純正品より要領多いしな。

D500はこれだけ機能性能がつまってて、これだけ価格なら寧ろバーゲンプライスだって論調多いし、そう自分も思うけど、バッテリーパックの価格を足すんだと考えたら、やっぱりちょっと高いよな、って思う。

使ってみてのシャッターチャンスを存分に享受してるから後悔はないんだけどさ。
0725名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-yWa+)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:07:14.56ID:jwgbaEWud
価格コムにXQDスロットの引っ掛かり問題出てるけど
これ大丈夫かね
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85f3-kOr2)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:35:02.55ID:nR/Ufzjw0
俺はヤフオクのアヤシイ互換バッテリー使ったことあるけど、失敗した。
はじめは純正同様使えるんだけど、使い込むうちに劣化度が急速に進んで充電不可になった。
それより前から多用してる純正品は劣化度ゼロをキープしてるのに。

ロワとかちゃんとした互換品ならどうなんだろ?

キヤノンのバッテリーはクソ高いな。なんでニコンよりもこんな高いんだ?生粋のニコンユーザーだからキヤノンの相場なんて知らなかったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況