>>1

>>919
定期的に現れるD850営業の人でしょ ニコン社員でないw
D700のダイナミックレンジとかはDXOでは低く査定されてるけど
現場のカメラマンはDXOの数字否定する人が多いよね
今でもソニーが1200万画素機種にこだわるのも同じこと
そもそもプロなら画素が必要な撮影はパノラマとかスティッチとか色々方法もあるし
それ用の機材も持っている

「ノイズテスト」
と言う、ランプとろうそくのあるシーンをみよう

リサイズしても低画素機圧勝wwww

(注意)a7RUは低感度でのダイナミックレンジが広いという妄想
a7RUはソニーの方でガンマ=LOGを若干いじって、7Sに近くなるように初期設定してるので
ダイナミックレンジは低感度では若干上のようにみえるだけ
でも所詮ごまかしだから高感度になれば馬脚が出る

***豆知識・機種固有ガンマ値(ソニーはlogと呼ぶ)の設定を弄くれば、明るい場所での見かけ上のダイナミックレンジは広くなったようにみえる

「SONY内部対決! a7RU 対 a7S By upitivity2015年12月26日」
http://www.upitivity.com/a7s2-vs-a7r2/

「ノイズテスト」
と言うとランプとろうそくのあるシーンをみよう