>>835
京都に来られるんですね。
京都駅ビルは大階段の反対側(と、そこに繋がる通路)がオススメです。
上手くすれば反射で京都タワーが二本に見えるポイントがあるので探してみてください。
いい色買ったねはネタです。ご存じだと思ってました(汗)
いいのが撮れたら作例は80Dスレにアップしてくださいね♪

>>837
写真褒めていただきありがとうございますm(_ _)m
まぁまぁ、そんなにカリカリせずにペンタの旧レンズのように軟調でいきましょう。
ウォータースライダーの写真はハレ切り出来てたらとか、スライダーの1番上側に人がいて、人の形に透けてたらもっと良くなったはずですね。
まぁ、この場合もっと望遠でスライダーの人と水が透けてるところを切り取ればよりいい写真になったでしょうけど、おそらく18-135では望遠が足りなかったので中途半端な構図になったのでスライダー全景にしたのではと思われます。

>>838
名前は知らないですがペンタのスレにたくさんネガなこと書き込んでる人だということは把握してます。
ここのスレがあまりにも酷かったので退席してもらいたい、せめてネガキャンやめてもらいたいという思いで書いてます。