X



PENTAX K-70 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (スプッッ Sddf-43SI)
垢版 |
2017/05/14(日) 20:54:16.25ID:KAvUzRaPd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は冒頭にこれを2行重ねて書く
(スレ立て時に1行目が消えるため)

アウトドア撮影に適したデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-70」を新発売
〜最高ISO感度102400の超高感度撮影、ペンタックス初のハイブリッドAF搭載〜
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2016/20160609_011729.html

ALL WEATHER DSLR PENTAX K-70
〜これが、アウト ドアスペック。〜
新たに出会う景色を、新しい感動を、その手に。
撮影フィールドを広げる、全天候型一眼レフ。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-70/
作例
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-70/ex/index.html
使用説明書
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/k-70.pdf
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/k-70_sg.pdf

前スレ
PENTAX K-70 Part3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486621075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0921名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-wuO1)
垢版 |
2017/07/04(火) 11:48:36.29ID:5VEOjlfgd
もう別のスレに現れてるw
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKed-ssIu)
垢版 |
2017/07/04(火) 12:50:46.98ID:kzhY6ZTFK
梅雨が開けず、また、アジサイも萎びている今日この頃ですが、
皆さんはこんな時期、このお買い得PENTAXで何を撮影しますか?
おすすめ被写体を教えてください。
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e4a-CicO)
垢版 |
2017/07/04(火) 21:44:53.63ID:Vuy7KCs40
k-70概ね気に入ってるんですが動画撮影に関しては・・・ですね
どうやっても画面がゆがむ(コンニャク?)現象がでるんですよね
自分は一眼初心者なので、なにか設定とかあるんでしょうかね?
kー70持ってる方動画に関してはどう思いますか?
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0606-p+6f)
垢版 |
2017/07/04(火) 22:12:26.54ID:UOFXfYe+0
>>926
AF速度の文句はよく聞くけど動画は文句が出るレベルにすら達していないから話題や煽りネタにもならないようで
K-70買って気に入ったレンズで撮る動画にちょっとだけ期待していたけど完全に諦めました
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e4a-CicO)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:03:14.66ID:Vuy7KCs40
>>928
レスありがとうございます
You Tubeで競合機のD5600の撮影動画がとてもキレイだったのでK−70にも期待してたんだけど・・
買うときにK−70とD5600で散々悩んだんですが動画のこと考えてなかった
まあ動画以外はK−70が勝ってると思ってますので後悔はしてませんが(^_^;)
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c66f-Jc0J)
垢版 |
2017/07/05(水) 22:59:00.63ID:CT7nlLaG0
すげー初心者です
今、18-135のキットで練習中
次に単焦点欲しいと思って手頃な35安考えていたんですが、
他にオススメあります?
シグマのart30mmF1.4とか言うの良さそうな感じなんですが、
また別物なんでしょうか?
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7de5-XzLP)
垢版 |
2017/07/05(水) 23:22:56.78ID:dTb28Nmc0
>>931
両方使ってるよ。
35安の方が画質は安定してるし軽いがAF遅い
Σ30mmF1.4は暗所に強いしフルタイムマニュアルもある。ただしパーフリ多めでAF精度はイマイチ

どっちか選べと言われたら俺なら後者かな。フルタイムマニュアルが使えて暗所に強い方が色々捗る
0933名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-H8NP)
垢版 |
2017/07/06(木) 06:43:58.95ID:0Abv1lBfa
早く他社に乗り換えるのがお奨め。
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-g5IQ)
垢版 |
2017/07/06(木) 08:20:57.21ID:H5roxgiwK
動画はいまはスマホで撮っているから、あまり気にしないで買ったなあ
0938名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8b-lEfU)
垢版 |
2017/07/06(木) 08:42:01.82ID:E/ZIvj8/d
>>931
最初がキットレンズなら、2本目はちょっと高いかも知れないけど、評判の良いレンズを買ってみよう。写りの違いにちょっとビックリするかも。

いろいろ批判する人も居るけど、ペンタのカメラの写りの良さにも改めて感心出来るはず。

オススメは、単じゃないけどシグマの18-35。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-/HH7)
垢版 |
2017/07/06(木) 09:16:22.18ID:v5LM1HKra
>>931
自分が撮った写真で「これイイね」っていう写真のExif(詳細)を見てみましょう。
その写真のどういった部分が「イイね」なのか…
背景がボケて被写体が浮き上がってるとか、遠近感が自然、みたいな感じで分析してみると買いたいレンズが見えてくると思いますよ。

今のレンズでも撮る前にズームの数字(35とか50か…)を合わせてから撮ってみるのもオススメです。
0942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-7PH+)
垢版 |
2017/07/06(木) 13:31:35.25ID:YRwCrWxUa
シグマレンズとソニーセンサーの写りの良さには感心できるはず
0944名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-H8NP)
垢版 |
2017/07/06(木) 17:35:21.85ID:XtawSEPJa
ペンタックスって外で使うと恥ずかしいんだよ、情弱丸出しで。
0946931 (ワッチョイWW bf6f-VInO)
垢版 |
2017/07/06(木) 18:46:53.91ID:B27a+TWT0
みなさんありがとうございます
とりあえず単焦点買うつもりですが、
意見参考にして楽しみながらもう少し悩みたいと思います

一応予定としては、
単焦点の後は55-300あたりのズーム買って、
その後にオススメのシグマの18-35あたりを考えてました
でも18-35そんなにいいなら早く欲しいなw
0947名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-w9AG)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:13:45.93ID:Iof+ovShd
>>946
シグマ18-35買うと単焦点使わなくなるよ
もちろんFAとかを趣味でならいいかもしれないけど
本当にせっかく一眼レフかったなら18-35を使ってほしい
それで目が肥えたらレンズにかける金減らせるから
おすすめです!!
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b1-Wxq/)
垢版 |
2017/07/06(木) 22:36:02.85ID:ajsyr+N00
金持ちやな 便利ズームの話にはならない
ならば本体もせっかくだからKPにしたら
0955名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sdbf-iKoH)
垢版 |
2017/07/07(金) 09:03:50.81ID:vHuJ4fxAd0707
18-35が重いのは確かだけどね。まぁ慣れですよ。

カメラ2台使ってるけど、18-35は付けっぱなし常用レンズ化してる。
本当に良いレンズだと思ってるよ。

但し、調整に時間が掛かったなぁ。何度も販売店経由でシグマとやり取りしてね、やっと仕上がったレンズは素晴らしかった。

シグマの18-35を買うなら、しっかりした販売店で新品で購入した方が良いと思う。
0957名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sdbf-iKoH)
垢版 |
2017/07/07(金) 11:26:58.15ID:vHuJ4fxAd0707
>>956
そう言われりゃそうだね。
一回調整に出して帰ってくるまでに約2週間、カメラと一緒に預けるから、その間はカメラに触れないので・・・もう1台カメラが有った方が良いかもw

でも、おすすめしたいのは変わらないかな。
0958名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM5b-Wxq/)
垢版 |
2017/07/07(金) 14:59:22.48ID:cNqQ2iqWM0707
なんとなくユーザー層が見えた気がする
結構裕福で本体も売らずに買い足し、レンズも収集したい向きが目立つね
趣味として割と深く脚を突っ込んでいる感じ

その時代のボディと便利ズームで軽く触れて他の趣味もやりますわー、ではないんだな
0959名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ KKdb-KYYt)
垢版 |
2017/07/07(金) 15:09:56.83ID:7cRisUenK0707
まだ梅雨明けとならない今日この頃ですが、
この週末、このPENTAXで撮るのに適し、
また、タイムリーな被写体を教えてください。
0960名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM5b-Wxq/)
垢版 |
2017/07/07(金) 18:02:10.55ID:gzN57QZYM0707
>>959
月。逃げないからペンタックスでも撮れる。
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b1-Wxq/)
垢版 |
2017/07/08(土) 07:14:26.47ID:lPBf1ves0
>>964
やめるっていったよね
0969名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM5b-Wxq/)
垢版 |
2017/07/08(土) 12:55:06.44ID:M7HgExeqM
55-300PLM K-70 1/400 f8 ISO400 トリミング
0973名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM5b-Wxq/)
垢版 |
2017/07/08(土) 18:16:48.18ID:Xhwh8k5SM
55-300PLMは付けっ放しでいろいろ試す気になれていい感じ
0974名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモT SEdf-n4Bn)
垢版 |
2017/07/09(日) 08:44:21.61ID:BWR3Ld1VE
k-3Aと比べると連写とバッファが一番違うね
ボタン配置は微妙に違うけどISOの位置は特に気にならない
LVは70の方がいいかな、屋外とかでも使いやすい
SRも微妙に70のほうがいい気がするよ
0977名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM5b-Wxq/)
垢版 |
2017/07/10(月) 14:43:26.34ID:0rjHnk8fM
入門目的ならCかNのエントリに18-400付けて歩き回ったら。
慣れたらペンタの中級機種にしたら。ハイパー操作系とかTAvとかの便利さが解ると思う。その際は肩液晶があったほうがいい。
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4a-rvkC)
垢版 |
2017/07/10(月) 23:48:21.47ID:jeFcKixR0
せっかく一眼買ったので撮った写真を大画面で見たくて
PRIMEDAYセール31型買ちゃおうかなと(^_^;)
2000万画素の写真はやっぱり4Kモニターで見ないと意味ない?
みなさんはどういう環境で見てますか?
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf06-+j4R)
垢版 |
2017/07/11(火) 08:44:26.86ID:0pSxPN+C0
>>980
iMac27インチで写真管理してる
以前仕事でいいモニタ使ってたんで上等モニタにも憧れるけどiMac綺麗なので気にならない
別口でDellの「プロ向け」と謳ってるのも使ったことあるがこちらはお話にならない低画質だった
テレビのことは全く知らないけどイメージとして高画質な気がしない(今はテレビも表現力高いのかな?)
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b1-Wxq/)
垢版 |
2017/07/11(火) 10:16:26.16ID:kGXH3oFu0
暗いレンズだからボケてくれない 難しい
https://i.imgur.com/ltzxQY6.jpg
1/60 f5.6 ISO400 K-70 130mm
>>980
アパーチャグリル管の時はナナオ(EIZO)だったけど液晶になってから気にしていないかな
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7b-1B52)
垢版 |
2017/07/11(火) 15:00:17.77ID:KTNIQcWI0
セットで買った高倍率ズーム18-135シャキっとせず。
後日買った広角ズーム12-24シャープなるも光芒派手過ぎ。
さあこれ以上ペンタに投資したものか…疑心暗鬼。
まだマクロ35と100に興味はあるのだが。
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe3-zXdO)
垢版 |
2017/07/11(火) 19:35:17.15ID:TfTA13Pe0
>>987
さっさとほかいけ
dfaに手出す前にやめとけ
0994名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-1B52)
垢版 |
2017/07/12(水) 05:36:57.39ID:x70uHYAza
フォーカスリングの感触が良いマクロの100や35は
他社ミラーレスで使っても楽しそうなので買うことにして
その資金源として
現有レンズ2本とカメラ本体は売り払うというのが吉であろうか
0997名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM5b-Wxq/)
垢版 |
2017/07/12(水) 10:45:12.66ID:PLZRXsOJM
月も撮れるし花もなかなか 55-300PLM
https://i.imgur.com/TYX5fBI.jpg
花鳥風月、 鳥と風景も撮れるといいな


指やカップ麺撮ってるヘタクソが早く氏にますように…
0998名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM5b-Wxq/)
垢版 |
2017/07/12(水) 10:48:13.51ID:PLZRXsOJM
K-1スレもロクなレスないし
公式HPも棚に商品がほとんどないし
次スレはIP付きで誰も書かないだろうし
1000名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM5b-Wxq/)
垢版 |
2017/07/12(水) 10:51:16.20ID:PLZRXsOJM
てなわけで
>>967,>>983,>>997
EOS 80D + EF70-300II USM でやんしたー

ああ、脱北して良かった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 58日 13時間 57分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況