X



Canon EOS 5D Mark III Part92 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 219.25.223.141)
垢版 |
2017/05/18(木) 09:51:26.310

・キヤノン公式
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk3/index.html
・スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/5dmk3/index.html

前スレ
Canon EOS 5D Mark III Part91
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1473169378/
Canon EOS 5D Mark III Part90
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1462067174/

スレ建て時には
!extend:none:vvvv:1000:512
↑コマンドを1行目に持ってくるようお願いします
以上、テンプレ終わり
VIPQ2_EXTDAT: none:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104名無CCDさん@画素いっぱい (スップ 49.97.105.142)
垢版 |
2017/07/03(月) 14:52:11.79d
>>99
バリアンはキヤノンフルサイズ機には6d2が初めてなんだから、待ってた人もいるだろうからわかる

高感度、高感度って言う人に聞きたいのは、
5d3買った時から高感度に元々不満あったんですか?
そりゃ新機種出てから、記事とかで比較されれば凄いなーとは思うのは当然
じゃあ性能が上がったところの領域ってそんなに使うのかな?
そこまで5d3の高感度って悪くないと思うし、またまだ実用レベルだと思ってる
Wifiは無くても一手間かければカバーは出来る

そんなあったら良いなレベルの性能や機能のために、
AFエリアの広さ、ファインダー視野率100、SS1/8000といった
一番の目的である写真を撮るという事においての絶対的なアドバンテージを手放します?って事なんですよ

まぁ長々書きましたが、結局それぞれの価値観ですね。熱くなりすぎました、すみません
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 210.161.140.243)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:13:41.980
>>104
>AFエリアの広さ、ファインダー視野率100、SS1/8000といった

そう。
一番差別化をしやすい部分、ユーザーにとっては一番大切な部分を、と言うのはあると思う。

欲しいのは5D3の機能を6Dサイズのボディで、という物。
キヤノンなら2世代あとになっても出してくれないだろうね。
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 218.225.152.64)
垢版 |
2017/07/04(火) 02:51:02.230
>>105
そんな細かいこと言い出したら1DX2でもRawでよーく見れば
ISO400あたりから暗部にノイズ乗ってくるけどね
>>107
最初は軽やかにとか言ってたのにゴテゴテし始めちゃったよな
X9といい、キヤノンの描く未来は何かに特化したモデルは排して
ただの価格ランク別けだけにするつもりなのかな
0110名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー 106.128.2.37)
垢版 |
2017/07/04(火) 12:16:27.49a
だいぶカメラ熱が冷めちゃったから、5D3のままでいいや。w
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 106.156.123.63)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:34:34.970
ペンタ部に塗装にスレができてしまった…悲しい
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 106.156.123.63)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:48:15.940
C-LOOPとニンジャストラップに付け替えたら
スレができてしまった。

こんなの

https://www.youtube.com/watch?v=rQfSH3dtuT8

カメラのストラップがあの位置なのは意味があるのな
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 106.156.123.63)
垢版 |
2017/07/09(日) 22:29:53.850
>>118
そこはわからんのですが
速射系ストラップ全部がそうではないのでしょうね
Peak Designのストラップも人気のようです

https://www.youtube.com/watch?v=M7OMsCh9S5c

使いやすく、疲れないので5D3純正ストラップは外しました
まだ一度も外に持ち出していませんが…
0121名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ 49.98.14.138)
垢版 |
2017/07/10(月) 01:19:40.24d
>>119
自分は5d3付属のストラップじゃなくて、
別売の何色かあるキヤノン純正ストラップの一つを使ってる

便利なストラップも気になってるけど、
複雑な物になればなるほど付け外しの際にうっかりが出てしまったり、きちんと絞まってるかとかの確認項目が増えて不安になりそうで…

普通のストラップなら、最低限2ヶ所の締まりさえ確認出来てれば大丈夫っていう安心感はある
便利を取るか?安定を取るか?ってところ…

何はともあれストラップの参考になりました
ボディについてしまった擦れは残念だろうけど、キレイなままでも味気無いと思うから、
それなりの使用感が出て、擦れも使った証というか良い味になれば良いと思う
それに皆言うけど、自分でつけた傷や汚れは許せると思うから、まぁ気落ちなさらず…
0123名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 182.251.242.3)
垢版 |
2017/07/10(月) 07:47:51.52aVOTE
>>121は三脚穴使うとネジが緩んでいたりしないかと普通のストラップ使うんだったら気にしないことを危惧してるんでしょう
ストラップの良し悪しは人それぞれだと思うので自分に合いそうなものを探すのが一番だよ
俺は速写系のストラップは合わなかったから革製のを使ってるよ
0126名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ 1.75.255.155)
垢版 |
2017/07/10(月) 20:59:28.40d
あーなんか自分の書き込みで色々と申し訳ない
何て言うか、外出の際に玄関の鍵を何度も確認しちゃう心配性の症状みたいなものかな…
普段閉めきってる鍵なら気にしないんだろうけど、よく触る鍵だから余計に気になるみたいな

こういう事を気にしなければ、痒いところに手が届くストラップはたくさんあるものだね
ちょっと色んなストラップのレビューを見てみようと思った
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 120.74.99.229)
垢版 |
2017/07/12(水) 01:22:19.650
そんな高級な話ではないけど、
夏に使うストラップは、確かに一日でも汗でぐちょぐちょになるから、
100円ショップで売っていた(合成?)皮革のにした。
とりあえずコンデジ用だが、重いレンズでもつけない限り、M10でも大丈夫そう。
0133129 (ワッチョイ 106.156.123.63)
垢版 |
2017/07/13(木) 23:20:36.230
アフィではないですよ、革のストラップ情報がよくまとまっていたので

汗は考えてませんでしたね、純正ストラップでも首からぶら下げてると
湿っぽくなって、首が気持ち悪くなります。

9月に出そうな85/1.4ISに備えてC-LOOPとニンジャストラップで行こうと思います
シャッターチャンスは大事なことなので、速射ストラップで攻めます

あっ!ツチノコ!パシャって!
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 153.190.22.209)
垢版 |
2017/07/14(金) 07:26:08.570
>>133
ニンジャよりアルチザンの方がオススメ。両方使った事があるけどニンジャは余りの部分がかなり邪魔ですよ。でも値段は安いので取り敢えずニンジャを買ってみてこれ系ストラップを体験してみるなら良いと思います。
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 126.50.222.80)
垢版 |
2017/07/15(土) 06:06:37.700
ググって見たけどストラップの自己主張が激しすぎるな
一眼持ってるだけでも人目が気になる時もあるのに…
モデルの兄ちゃんみたいにスリムでイケてる人ならカッコよさげだが、おれ真逆だし
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 126.50.222.80)
垢版 |
2017/07/18(火) 18:40:03.740
バリアン付きの6D2に惹かれたが、冷静になって5D3をまだまだ使い込むことにした。
けどバリアンは以前使ってて、やっぱり便利だったよなぁと思い出す
手鏡でバリアンの代わりになるじゃろか
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 115.65.92.231)
垢版 |
2017/07/20(木) 05:26:54.400
バリアンねー
あったらあったで時々便利なんだよねー
でもそんなもん付けて強度や防滴下がるくらいなら5D系以上には不要かな
液晶ひっくり返せばとかいうレベルの話じゃないからねー
1D系で採用されるくらいになれば安心できるんだが
0179名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.251.251.46)
垢版 |
2017/07/27(木) 16:17:26.77a
Wi-Fiが使えるSDカード、オススメありますか?

eye-fiはキヤノンが対応表記していますが、日本法人が解散してしまっているようで不安が…
0182名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.251.251.50)
垢版 |
2017/07/27(木) 22:32:29.61a
>>181
確かにそうなのですが、頻繁にカード抜き差しを続けると接触不良とか起こしそうな気がするんです
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー 07012390184806_hn)
垢版 |
2017/07/27(木) 22:44:31.33K
110万円かけた
最新のフラッグシップ機(メインとサブ)+最上級高性能望遠レンズ(×2)+最上級超高価な三脚(×2)+シャッターリモコン
でも撮れないもの
「運休列車」w
0185名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.251.251.35)
垢版 |
2017/07/28(金) 07:21:40.07a
>>179
別板でも聞いてみます
有難うございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています