X



Canon EOS 5D Mark III Part92 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 219.25.223.141)
垢版 |
2017/05/18(木) 09:51:26.310

・キヤノン公式
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk3/index.html
・スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/5dmk3/index.html

前スレ
Canon EOS 5D Mark III Part91
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1473169378/
Canon EOS 5D Mark III Part90
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1462067174/

スレ建て時には
!extend:none:vvvv:1000:512
↑コマンドを1行目に持ってくるようお願いします
以上、テンプレ終わり
VIPQ2_EXTDAT: none:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 60.33.91.246)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:13:21.300
0663名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT 126.202.12.61)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:22:18.62x
サブはマイクロフォーサーズのG9です。
Panasonic恒例の派手な値下がりとキャッシュバックキャンペーンに釣られて正月に買ってしまった
けどいいカメラだなと思った。

そこからなぜか知らぬ間にマイクロフォーサーズのレンズが4本増えてしまった。
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 126.126.119.253)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:04:04.760
>>664

まあ、2024年3月になったら、修理そのものができなく(公式には)なるんだから、修理できるだけ有り難いと思わないとね。

自分はこの機種でホント十分なので、とりあえずギリまで使ってオーバーホール出す予定。
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 101.1.129.158)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:40:58.200
5DIIIは、自分にとってキヤノン最後のフルサイズ一眼レフ。良いカメラなので、最後まで使い切りたい。
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 101.1.129.158)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:08:12.410
>>667新品のレンズキットを購入しました
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 126.126.119.253)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:04:01.240
>>667

本機持ってないヤツは、こんな過疎スレにいないでとっととRスレとかに行ったら?

・・・えっ?まさか持っててそんな自虐的なレスしてるんじゃないよね?
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 101.1.129.158)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:26:32.200
変なスレだな
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 153.223.43.214)
垢版 |
2019/09/11(水) 14:45:38.850
あーハイハイそうだね
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ 126.193.13.28)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:31:38.73p
5d3でrawを2つの記憶媒体に残すのって
普通にcf、sdそれぞれに記録するのが1番良いのかな?

sdの書込みが遅いので、
cfと外部記録媒体への転送の方が速いんならその方法をとりたいです。

その場合はWFT-E7使うしかない?

出来るだけ書き込み、転送待ちでシャッターが切れないって事が無いようにしたいです。

良い方法があれば教えて下さい。
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 126.74.114.0)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:59:18.840
質問です。

先日の9/12に、5D3 ファームウエア Version 1.3.6が公開されましたが、皆さんはアップデートしましたか?
これは必ずアップデートした方が良いのでしょうか?

検索すると、過去のアップデートで、逆にカメラに不具合が発生してしまった報告があるので、躊躇していますが。
0686名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.251.53.9)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:28:10.62a
ゴム滑りじゃない?
硬いけどゴム引っ張ったら隙間ができるから、
ゴムの内側につまようじとかで接着剤つけると直るよ
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 219.29.42.55)
垢版 |
2019/10/17(木) 02:51:51.460
>>686>>687
ありがとうございます。ゴムを交換するだけにするか、オーバーホールするか難しいですね。
買って3年ぐらいで一度もオーバーホールしてます。雨の日にも頑張って撮ってたのが悪かったのか、基盤の腐食が有り、何万円か払った記憶があります。
最近はアメノヒハ撮りに行かないので大丈夫だと思うのですが。
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 221.118.204.78)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:50:24.360
マップカメラで14万くらいの中古5D3ボディを買った
見た目はまあまあきれいでシャッター回数調べたら6,000回弱だったんでこれはかなりの良品かと
でも同梱のE6が超劣化してた(´・ω・`)
まあ80DのE6N使えるからいいけど
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 126.126.119.253)
垢版 |
2020/01/07(火) 01:11:50.540
>>700

マーク付きで65000!
プロが使ってたのかね?

でもまだまだ使えるね!
0703名無CCDさん@画素いっぱい (JP 61.200.38.22)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:42:36.37H
7D2から5D3に買い換えたら幸せになれる?動きのはやいものは別のカメラにまかせるもので。
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 123.219.166.134)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:35:58.430
仕事ですか?フルサイズが欲しいだけなら5d2で良いと思います。
趣味ならダブスロじゃなくていいもんね。全部マニュアルで操作するなら5d無印でいいのかも。

5d3より4の方が動画性能良いし、タッチパネルだしWi-Fi付いてるし。
悪く言うと4が出た今、5d3は中途半端。動画も写真もやる僕の結論です。

勿論5d3も良いものだとは思いますよ!
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 60.158.71.154)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:30:38.040
5d3では意味ないと思う
1dx2くらいじゃないと
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 60.158.71.154)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:49:04.360
eos r とか買えるわな
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 60.158.71.154)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:49:44.950
おれは1dx2だけど部品交換含めて最近10万ちょっとかかったよ
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 60.158.71.154)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:56:42.660
とりあえず中古である程度使ってたらいろいろ不具合出てるから再調整する必要あるよ
0722名無CCDさん@画素いっぱい (スップ 1.66.98.133)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:34:45.87d
>>711
だれか簡単に教えてくださいw
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 126.126.119.253)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:41:50.480
>>723

Macで使えるのあるんだ!!!
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 60.158.71.154)
垢版 |
2020/02/20(木) 01:13:11.340
耐久15なんだから難あり品だろ
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 60.158.71.154)
垢版 |
2020/04/21(火) 19:18:02.420
lpfが傷ついてるんじゃない?
こすってて。
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 220.145.94.117)
垢版 |
2020/05/08(金) 15:00:16.770
仕事がコロナで無くなったついでに修理見積もり出したら7万越え
メインの5D4やらレンズやらで合わせて27万!
サブといえどよく使うし、修理するべきか買い換えるべきか、誰が助言をお願いします
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 60.158.71.154)
垢版 |
2020/05/08(金) 18:44:39.130
>>738
何が言いたいのか全くわからなん
0743738 (ワッチョイW 220.145.94.117)
垢版 |
2020/05/08(金) 21:39:02.190
すみません。
コロナの影響で仕事が無くなり使う機会も当分ないので、機材一式をキャノンサービスに送り見積もりを出して貰いました。
ボディとレンズをあんしんメンテプレミアムで申し込みましたが、5D4(メイン)も5D3(サブ)もオーバーホールして下さいと言われました。5D3は修理代7万円越えだったので、オーバーホールするべきか中古の美品を探すべきか悩んています。
レンズは修理扱いとなり結局全部で27万円越えの見積もり額に震えてる所です。まだ返事はしていません。
酷使はしたけど大事に使ってたんだけどな。
0746738 (ワッチョイW 220.145.94.117)
垢版 |
2020/05/08(金) 23:00:44.330
5D4(¥60,000)オーバーホール
5D3(¥73,000)オーバーホール
24-105(¥40,000) 修理
70-200U2.8(¥90,000)修理

5D3に関してメーカー側から

「(2)ミラー機構部のビス受け部に破損を確認いたしました。該当箇所を含むミラーボックスユニットの部品交換を予定しております。

(3)お預かりの製品を拝見したところ、ショット数がメカ機構部品の交換基準に達していることを確認いたしました。

現状、精度や使用に直接の影響はございませんが、この機会に(2)とあわせてミラーボックスユニット、シャッターユニットの部品交換を含めた、あんしんメンテ オーバーホールをお勧め致します。」

ショット数は見積もりに掲載されていなかったので分かりませんが、予想では15万回は行っていると思います。

あんしんメンテプレミアムより、あんしんメンテオーバーホールですかね。
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 211.12.197.243)
垢版 |
2020/05/08(金) 23:00:52.160
>>743
今まで使ってて本体もレンズも自覚するような異常でもあったの?
金がなけりゃ5D4+一番使うレンズ1.、2本だけオーバーホールしてもらって
あとはなるべく大事に扱うとか、そう言う判断ではだめなの?
0748738 (ワッチョイW 220.145.94.117)
垢版 |
2020/05/08(金) 23:12:23.240
ありがとうございます。
レンズに関してはガタつくな〜とかちょっとピント甘いな〜程度で、ボディはメンテナンスしてもらおう程度の気持ちだったので、酷使したけど大事に使ってたのにオーバーホールとか修理とか正直びっくりしてしまいました。
あと、ぼったくられてるんじゃないかという不安もあります。
もちろん必要ならば腹を括らなければなりませんが。
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 114.148.163.0)
垢版 |
2020/05/08(金) 23:41:22.680
(2)がよくわからんな
ショックでも与えたのか?
状況によっては
組み付け時の問題だろヴォケが
と逝くべきかもしれない

シャッターユニットは普通に交換しろ
5D4もシャッターユニット交換と何かだろ?

あと大事なことだけど
70-200U2.8などというレンズは存在しないからな
おそらくis2の事だろうけど
あれはあくまで70-200mm f.2.8にisが付いたものの2型
だからもしも略すなら70-200mmf2.8is2だ

あんたのこういういい加減な書き方を見ると
大事にしてたってのもだいぶ怪しいと思う
酷使してたと自覚してるのに
シャッターユニットの耐久限度に至っている可能性すら考えなかったんだろ?

レンズの方は70-200mmの方は重整備で
マウント部交換どころの話ではなさそう

要はあんたの使い方は
大事に使ってるからはほど遠いってこった
0750738 (ワッチョイW 220.145.94.117)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:17:40.240
客観的なご指摘、ありがとうございます。
そうですか、いい加減だったのかな。見た目はいつも綺麗にしてたけど中身がボロボロだったのかも知れません。

ボディ2つとも腹を括ります。
レンズは資産なんで修理します。
背中を押して頂きありがとうございました。
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 60.34.139.226)
垢版 |
2020/05/09(土) 01:34:02.450
レンズって何が壊れてたの?
使えない状態なら修理も仕方ないけど
使えて実用上問題ないなら修理しなくてもいいのでは?
仕事で使うとかなら別だけど
シャッターなんて上手くいけば30万は持つよ
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 220.145.94.117)
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:16.450
>>738です。
みなさん色々ご指摘ありがとうございます。
ボディは5D3も5D4もこれからも頑張ってもらいたいのでオーバーホールして、レンズは70-200も修理。
24-105初期型に4万円かけて修理するのはどうなのかという意見を頂いて買い替えも検討しましたが、24-105U型は評判宜しくないし、24-70は1本で動くには短いし、大きな出費ですが結局そのまま修理する事にしました。
色々ご意見ありがとうございました。
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 153.178.231.183)
垢版 |
2020/05/10(日) 09:11:56.460
>>758
>>24-105初期型

これが I の初期型という意味ならリコール対象品じゃなかったかな。
5D3のセット品で購入したものは、世間の評判と違って良く写ってビックリした記憶がある。遠景は流石にアカンけど。
生産ロットによって違いがあるので、ロット確認した方が良いよ。最初期型はポイだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況