X



OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/18(日) 14:29:50.30ID:pu0BWcDI0
あとでいい写真を渡してやれるかどうか。頑張れ。


機材の値段は同じ趣味の人以外には伏せるのが無難だよ。
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/18(日) 14:51:33.60ID:gzxqIxgo0
>>346
本体6万レンズ7万ではないだろ?
合計13万ならカメラを趣味にしてる人でなければ引かれないよ
本体のみなら6万、本体+レンズなら7万だよ
ただ、カメラやってなければ7万が安いか高いか興味ないから相場は知らないのでドン引きはないと思うが
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/18(日) 15:21:33.41ID:8DKUTi4l0
軽く、13万って答えれば引かれることはなかったのに
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/18(日) 17:53:00.61ID:oGHBRvLm0
12mm単焦点です

夕焼け写真とか送ったらレンズ泣いてるよって言われた、脈あるかも?
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/18(日) 18:27:38.70ID:vp8STIHh0
>>360
しないだろ
逆に「こんなもんに十数万!」と言われるのが落ち
せいぜい気を使って「ふーん、理解できない世界だね」くらい
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/18(日) 20:29:20.82ID:H3lsAvK/0
>>362
>>364
そかー、経験談なんだけどな。
最終的には、欲しいとか、今度貸してくれとか言われるんだけど。
相手によるってことだな。
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/18(日) 21:43:11.01ID:zO5jwZ2n0
俺はコンデジはキヤノンのS95を今でも使い続けてるけど、M10とS95は雲泥の差だよ。
S95からE-PL2に乗り換えた時に感動したけど、コンデジからM10だともっと感動するん
じゃないか?って、何に対して感動するかだけど。俺はレンズ替えられるのに感動した。
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/18(日) 22:28:52.61ID:MosTnvSE0
>>361
それケンカ売られてるんじゃなくて?
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/18(日) 23:14:44.63ID:vp8STIHh0
不自然だけどキレイと言えばキレイなのか、なあ?

全体的には好みではないけど
空を水面に写し込んだことで
決して写真映えしない鴨川の水底を隠したことは
評価しても良いんじゃないだろうか
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/18(日) 23:15:07.66ID:6Jezkqiz0
>>372
これがキレイと評される時代だよ。素材としての「写真」が撮れる機種だと、地味判定されちゃう。
そうなると、ますます各社のローエンド機はコントラスト高めのバリバリHDRの輪郭強調風に
調整されちゃうね。

iPhone 4sが出た時点で、こりゃコンデジ滅ぶわw と思った通りになって来てる。
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 03:43:32.87ID:C7YjtgWw0
>>375
でもそれは、チェキみたいにトイカメラ的な面白さ、のポジションでしょ。
やはり、スマホ優勢は揺るがないよ。
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 07:08:58.48ID:tenLCdmf0
>>372
彩度ガリガリかハイキーな緑青カブリって感じだよね
まぁ昔からあったけど…
M10使っている人にもそういう画像好きな人って結構いるのかな?
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 07:26:29.72ID:RaGIXhmU0
>>372
写真を知ってる人がみたら最悪の画質ですね
iphoneのカメラってもう少しまともだと思ってた
オモチャですね
Xperiaの方が断然綺麗に撮れるね
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 07:34:45.55ID:C7YjtgWw0
ケバケバHDRがすっかり普通になってしまった今日、綺麗な写真の定義は変わったんだと思う。
いや、定義が広がったのかな。
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 07:45:41.02ID:kSfDL1hs0
iPhoneのカメラはもっと素直にちゃんと写るよ
これ多分純正じゃないアプリ使ってフィルターかけられてると思う
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 08:21:21.53ID:kvgl5w760
色んな写真があっていいと思うよ。
デジカメはそっち方向に飽きてから入門すれば良いんじゃないかな。

優劣決めることじゃない。
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 10:07:02.48ID:Y4p2aD9v0
自分は以前は写真、というものには全く興味がなかったけど、iPhoneで撮ったら綺麗に写るんでそれから興味を持ってカメラを買った。
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 10:39:10.57ID:TntC+WR60
と言うかオリもそのままだとシャープネスバリバリで緑と黄色の発色がおかしいコンデジ的な絵作りしてるだろ
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 12:20:26.68ID:LNXarLrD0
そんなことくらいどのメーカーだってやっとるがな。
美白モードとか。
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 13:45:29.81ID:hV67RyfL0
俺もiPhone6sでたまに撮るけど、撮っただけじゃなくて編集しまくってるのは確か
反射した写真はなかったけど、何と無くの写真でも写真アプリで露出、彩度、ハイライト、シャドウ、色かぶりくらい調整すれば素人好みの絵っぽい写真になった気がする
調整しまくっといて、フルサイズカメラはiPhoneに敗北とか言っちゃう神経がわからんけど
http://i.imgur.com/7PRBaI9.jpg
ただの写真アプリでもこんなに調整できるもんなんだね
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 14:13:25.29ID:qHr7l0TC0
ツイート見たけど本人もこれがトレンドだからって言ってるね
ビジネスでカメラやってる人だしな
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 17:16:28.26ID:hV67RyfL0
加工を否定するつもりはないけど、加工を沢山した写真を見て、現実とは思えないほど綺麗な光景ってのも変な話。現実の色じゃないんだから当たり前。
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 17:29:27.22ID:89B2six00
加工しなくたって綺麗な風景なのに
ああいう画像にいいねしてる人はそう思えないのかな
日常にそういう光景を見いだす事も出来ないだろうしかわいそうだ
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 18:13:06.17ID:6KE+I9230
元ツイートを確認すると加工していないって言ってるから、色々と条件が重なったんじゃないかな。
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 21:23:30.48ID:chHEJRex0
貴様らはどんな望遠レンズを使っていますか
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 21:46:43.35ID:rLLvYBWN0
>iPhone 6に標準で搭載されている機能だけで撮影、編集されたもの
>ちなみにこの景色は、少し彩度あげてるけどほぼこのままだったよ。

他の写真見る限り、「少し」どころではなく彩度上げてるんじゃないかな
iPhone標準アプリでそこまで上げられるのかは知らんけど
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 22:03:39.85ID:g2FZstdO0
他の写真の彩度ヤバいよな
身内なら色弱を疑って眼科に連れていくレベル
それに比べたら少しなんだろうな
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 22:53:22.68ID:Ul+sPCdW0
mark3いくらくらいになるのだろう
古いの下取りに出して3万くらいで手に入れたから
次もそのくらいで手に入れたい
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 22:55:41.29ID:chHEJRex0
>>404
ありがとうございます

何を撮りたいかにもよると思いますが、
実際200mmや300mm(35mm判で400mm、600mm)って必要なものでしょうか
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 23:25:34.62ID:Ul+sPCdW0
俺は飛行機撮るからパナの100−400買ったけど
子供撮るなら望遠なんか標準ズームに収まる範囲で間に合っちゃうしねぇ
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 23:36:27.49ID:HCYKeVfG0
他社の400mmF4とか500mmF8レフとか600mmF8レフとかで遊んでるよ。
まぁ、解像度足りてないけどw楽しいw
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/20(火) 00:17:09.27ID:OAZKSXcV0
>>408-409
ありがとうございます
動物撮ってみたいので新型で安めなLUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 IIを買ってみようと思います
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/20(火) 06:51:21.40ID:sSRPDWSn0
>>387
米国オリンパスのサイトが最たるものかな。
海外市場が大きいから、どうしても
あちらに引っ張られる様に思う。
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/20(火) 12:39:56.02ID:+5fT+dA50
>>402
久しぶりに見たらすごい進化してた。
彩度、露出、コントラスト、シャドウ、
ハイライト、色かぶりをスライダーで
調整可能。

ブリリアントとかいう見慣れないのもある。

どのパラメータも単純な上げ下げじゃなく
自然でスマートな補正。

「美しい写真」というジャンルにおいても
スマホ撮影のが席巻していくんだろうなあ。

カメラメーカーは一層苦しくなるわ。
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/20(火) 12:57:11.06ID:+5fT+dA50
彩度高め、コントラスト高めなのが受けるのは
世界中の猛者が集まる500pxでもそうだから
世界的なトレンドでしょ。
(日本のSNSとはクオリティに雲泥の差があるけど)

特に日本だとトーン潰れて絵画みたいなレタッチが
好かれるから小センサーの性能の悪さが
弱点にならない。

ドブネズミみたいな色調の写真撮って悦に入るのは
日本の爺ちゃんくらいだろう・・・
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/20(火) 15:19:46.34ID:+mGarKJD0
トレンドっていうか外人はもともとそういうの好きでしょ
俺は自分で後で見るのが最大の目的だから過度の補正はしないけど
SNSで有名になりたい人は好きにすると良い
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/20(火) 15:49:41.89ID:Gxk1mtoZ0
過度な加工はしたくはないけど、人に褒められたら嬉しいし、共感し合えたら楽しいから、写真友達と写真見せ合うのは好きだなー

写真趣味にしても色々あるよね
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/21(水) 04:18:16.32ID:5gfNC7kO0
そういえば、一時期良く見かけたこてこての
HDR、HDR風の写真ってめっきり見かけなくなったよね
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/21(水) 12:08:28.44ID:YqaGdMsD0
15日、あるTwitterユーザーが、家電量販店のヨドバシカメラにカメラを買いに行った際の店員の対応を紹介し、大きな反響を呼んでいる。

ユーザーの友人は、予算3万円でカメラを買おうとしていたらしい。
そこで店員に予算金額を告げたところ、店員は商品を勧めることはせず、そばにあったのであろうiPhoneを指して、「そのiPhoneのカメラのがいいっすよ」と進言してきたそうだ。

この話にユーザーたちは「さすがヨドバシ良心的対応!!」と感激したということだ。


ヨドバシカメラの良心的対応が話題に カメラを探す人にiPhoneを勧める
http://news.livedoor.com/article/detail/13227282/
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/21(水) 12:41:48.72ID:mraluJ5p0
安いコンデジなら3万もあれば十分だが、画質はスマホと変わらんから
店員がスマホを勧めるのも納得だね
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/21(水) 13:11:51.55
>>423
↑これはヨドバシの店員が有能。
予算3万円でカメラを買おうとする貧乏神をアップルに押し付ける良策。
面倒くさい対応するより丸投げした方が正解だからね。
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/21(水) 13:28:43.99ID:2ybkpMCL0
3万円で買えるデジカメ1台の儲けより、iPhone1台の販売奨励金含めた儲けの方が大きいんだろうね
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/21(水) 18:47:20.62ID:YvXuU+Ol0
有明コロシアムで、E-m10でトム・ブレイディのパスを撮影してみた。
シーズンオフのイベントでのスローイングだったけど、やはりブレブレでした。
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/24(土) 22:11:58.23ID:TcwKkIgr0
GXRからの乗り換えを検討しているんんですが
EーM10と30oマクロに魅力を感じてます
2ch見ると「フォーサーズはオワコン」なんて言われてますが実際はどうなんでしょうか?
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/24(土) 22:49:54.37ID:r/wnNXnC0
市場自体オワコンの中m4/3はシネレンズ、ドローンと多用途に頑張ってる方だよ
ミラーレスでレンズも揃ってるし、ボディも完成されてる
てか一度カメラの沼に浸かったら理想を求めて売買を繰り返す羽目になるから最初はなんでも良い
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/24(土) 23:02:14.19ID:r/wnNXnC0
あと画素ピッチガーって言う荒らしがいるけど
m4/3はスーパー35mmセンサーも乗る(ドローンやビデオカメラでは既に乗ってる)から当面は問題無い
物理的限界を迎える頃にはレンズも古くなってるしシステムごと買い換えているだろう
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/24(土) 23:18:47.07ID:+UM4lAxJ0
今日ヨドバシでいじってて連写してる時に白飛びするの普通なの?
設定がマズかったのかな初心者なんだけど
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/25(日) 00:41:01.17ID:/vStILWA0
>>445
連写Hは一コマ目のピント位置と露出で固定するので、
例えばカメラを振って一コマ目よりも明るい
部分を写せば、露出オーバーで白飛びすると思うよ。
連写Lの設定で撮ってれば白飛びしないよ。
速度はHよりも劣るけど各コマ毎に
測光して露出決めるので
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/25(日) 13:39:16.85ID:jRjt5rlI0
ヨドバシとか量販店は蛍光灯だとか白い店内で明るめで
白系等の被写体向けてH連写してたら
シャッター降りて次に行く瞬間露補正してるのか?ファインダーで白くフラッシュするみたいに一瞬飛ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況