X



●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 102● [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 日本鬼子 ◆xGV5vmyB0M
垢版 |
2017/05/23(火) 00:01:52.710
質問は使用する機種や主要な被写体などなるべく詳しく具体的に
またsageないほうが早く回答がもらえることが多いです

デジカメについての質問は、型番だけでなくメーカーやシリーズ名称も書きましょう
例:×TX1 ○SONY CyberShot DSC-TX1
PCに関連する質問は、使うOSやソフトの名称やグレード、バージョンも書きましょう
例:XPならProかHomeか PhotoShopならバージョンおよびCSかElementsかLightroomか

また「間違って削除した画像を復活できますか?」などの良くある質問や
簡単なFAQは以下のテンプレートにまとめられています
http://www5.atwiki.jp/dctemplate/pages/4.html
質問を書き込む前にざっと見てみると答えが見つかるかもしれません

レンズ交換式カメラの購入相談は以下のスレへ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 92
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1463005118/

前スレ
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 100●
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478485047/
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 101●
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1485478248/
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/15(月) 23:42:44.08ID:xR84t/Uh0
>>320補足
モノクロにするだけでは2割前後しかファイルサイズが小さくならなかった
知ったかぶりでごめん

むしろ、画像を符号化するときに、変化の少ないものが「以下同文」で済ませられる分だけ小さくなるみたい
これが皆さんのいってる圧縮…だと思う
何言ってるのかさっぱりでしょうが、お手元のコンデジで撮った写真でファイルサイズの大小と写真の内容を比べてみてください

回答者の手元の写真だと
木々が全体で明確に写ってる画像ファイルが4.02メガバイト(モノクロにすると3.5メガバイト)
葉っぱ1枚以外はぼやけて背景が暗い(変化が少ない背景なので「以下同文」で済ませられる箇所が多い)画像ファイルが1メガバイト(モノクロにすると800キロバイト)

※同じカメラで現像時の圧縮率も同じ
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/15(月) 23:53:39.44ID:DF69uxVY0
対角魚眼レンズって、古いのが多いですが、あんまり売れていないのですか?
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 00:13:19.04ID:AStUWKph0
>>321 の処理をする前に
赤、緑、青
の色成分を
輝度、赤色差、青色差
に変換している
人間の目は色よりも輝度に敏感なので、輝度情報はあまり劣化させず、色差情報を劣化させることで効率よく圧縮している
モノクロ画像ってのは色差情報が0で輝度情報だけの画像と言えるので、削れる情報があまり無い
というのが >>323 のように思っていたほどサイズが小さくならない理由

的なことを以前動画圧縮の本で読んだ気がする
jpegも似たようなことなんでしょう
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 00:24:26.77ID:KJkKt4xl0
>>322
俺様の言う間引きというものの定義ををお前は間違えておる!
そんな性格だから、実はよくわかっていない事でも適当な俺様解釈の説明を長々とできるんだね

質問スレで知ったか回答しちゃダメだよ
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 10:06:28.69ID:YrkPEFcK0
【カメラ】フラッシュってどういうシーンで使えばええの? [565250761]
htt p://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516062935/
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 12:10:24.15ID:05DB7IjC0
サードパーティーレンズを使う場合、単焦点よりもズームのほうが、
ピントズレが起こりやすいのですか?
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 15:00:44.10ID:SpF7HQ8pO
小田急の新作ロマンスカーの撮影に向いたカメラを教えてください。
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 20:20:48.23ID:9q1yHC7m0
デジカメの相談。
以前、こういう出来事がありました。
今から5年くらい前にカメラ(旧カメラ)を買って、つい最近新しいカメラ(新カメラ)を買いました。
旧カメラで使っていたメモリカードと、新カメラを持って、年末に旅行に出かけました。
理由は、今時のカメラは一千万画素が当たり前ですが、私は数十万画素で撮影していました。
それではそのカメラの性能を生かしきれていない、宝の持ち腐れなんです。

旧カメラで撮影した場所の画像データ何枚かをメモリカードに入れて、旅行に行ったんです。
すると、新カメラで撮影したら、画像に変な色が現れたんです。

この出来事をネットで相談したら、次のような返信がありました。
・基本、メモリカードはカメラでフォーマットしてから使うのが当たり前。
・これはデジタル機器を扱う上での常識。
・旧カメラと新カメラでは、使うデータ(情報)が違うから、新カメラでは混乱しやすくなる。
・変な話、読み取り不可にならなかっただけでも、良い方。

次に旅に出る時は、失敗は成功の元じゃないですけど、失敗したくないです。

こういう場合は、出かける前に、新カメラでメモリカードをフォーマットする。
その上で古い画像データを入れてから、新カメラを使うのが正しいのですか?
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 21:21:55.38ID:dm7Y6+uC0
>>333
旧カメラ どこの何?
新カメラ どこの何?
メモリカード どこの何?
あなたの新旧カメラとメモリーカードの規格がわかる超能力はありません

絶対失敗したくないなら
旧カメラで使ってたメモリーカードはそのカメラ専用にして他のカメラで使わない
新カメラには新カメラ専用に新しいメモリーカードを買う
以上のことでで失敗のしようがありません
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 22:02:32.65ID:9q1yHC7m0
旧カメラ、新カメラ共にニコンです。
メモリカードは、エレコムで2GBです。
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 22:12:54.74ID:ENjQBNsq0
>>335
ただのボケ老人だろ
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 22:17:35.17ID:9q1yHC7m0
前にビックカメラで言われましたが、売れ筋は16GBか32GB。
私はどうして2GBを使ってるかといいますと、16GBを仮に使っても、その容量を使わなかったら宝の持ち腐れ。
数百枚も撮るかだったら2GBで十分でしょ?って話です。
だから2GBで十分。
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 22:19:21.90ID:9q1yHC7m0
物は大切にしろと言いますが(事実そうです)
メモリカードの場合は、半分は大切にすべきものではないのですね?
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 00:13:44.49ID:pRppl6ad0
シグマのFLDガラスって、すごいんですか?
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 01:20:25.13ID:75Q/8Ifa0
>>340
物を大切にするのはおまえの勝手好きにしろ
そもそも古いデジカメのデータを新しいほうに移すのが間違い
保存したいならスマホかPC、それができないなら全部現像しとけ
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 02:41:18.84
>>331
無賃乗車ですね。

【ひらこん】シチサン馬鹿晒しスレ1【憂国】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1495379641/

1月16日のログ

馬鹿詐欺コテ@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20180116/WXFPSjdORmdk.html
http://hissi.org/read.php/rail/20180116/WXFPSjdORmc.html

ガラプー@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20180116/SjB0ZjFudkI.html
http://hissi.org/read.php/rail/20180116/SjB0ZjFudkJL.html

ガラプー@鉄道総合板
http://hissi.org/read.php/train/20180116/VG5LY0t0MExP.html
http://hissi.org/read.php/train/20180116/VG5LY0t0MExL.html

ガラプー@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20180116/U3BGN0hROHBP.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20180116/U3BGN0hROHBL.html

@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20180116/M0tPa0tveEMw.html
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 10:42:32.76ID:SHUUDYYV0
俺は釣りと思ったなあ、撮影する時は絶対になかったと言い切るにしては観察力、想像力がなさすぎる
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 20:39:09.29ID:CmqmfQrq0
SDカードの品質で音楽の音質が変わるそうですが、
デジカメ写真もSDカードの品質で画質が変わりますか?
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 01:27:25.47ID:ZUkvYVZ80
>>350
SDカードはデジタルデータを保存するもの
音楽プレーヤーもデジカメもデジタルデータを扱う機器
デジタルの世界は(処理速度などの違いはあれど)機器の違いは画質や音質にまったく影響しない
影響するのはデジタルとアナログの変換を行う際

SDカードは規格や品質によってノイズの量が変わる
ノイズが多ければそれが変換の品質に悪影響を与える

音楽プレーヤーの場合はイヤホンやスピーカーから出る音にノイズが乗ることになる
写真の場合は撮った瞬間のイメージセンサーからの読み込みにノイズが乗り画質が落ちる
また写真をプリントするときにプリンターにSDカードを直接挿入する場合は印刷時のインクの量などに影響し画質が落ちる

が、こんなノイズは微量すぎて差なんて分からない
笑っちゃうくらいのノイズを出すSDカードがあったら面白アイテムとして有名になるだろう
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 02:36:45.77ID:Oga4hACZ0
てかアナログじゃあるまいしデジタルやぞ
符合誤りとか発生しなけりゃおかしな事にはならんやろ
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 12:22:57.81ID:NYfh0SbA0
オーディオマニアの馬鹿さ加減は知っていたが、
デジタルデータストレージの性能で音が変わるなんて信じてる奴が居るのにはさすがに驚いた
飛行機は神の贈り物を届ける鳥だと信じ、拝んでいる土人でもそんな事は信じないレベル
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 12:46:15.59ID:8HMklqPw0
SONYが高音質用のSDカードを製造販売しているから
メーカーもカードで音質が変わることを認めているってことでしょ?
0364344
垢版 |
2018/01/19(金) 22:27:12.05ID:Ni/UnnQv0
まさか雨がこんなに写るとは思わなかった。
レスくれた人たちありがとう。
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 00:59:39.58ID:NUpbEoli0
>>358
メーカーが認識しているのはもっともらしい理屈をつけて
高音質用と書けば多少高くても買う馬鹿がいるということだけ
そろそろ高画質用も行けそうだな
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 01:16:33.77ID:BOI9vB6E0
昔のビデオテープでHGは高画質を謳って値段も高かったが
画質はスタンダードと何も変わらなかった
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 02:11:15.60ID:hVOZuEP00
音や動画は2つのものを比較するのが難しいから「ハイクオリティ」と掲げられればユーザーは信じちゃう
写真は容易に比べられるのでユーザーは騙されにくい
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 07:55:27.87ID:PQMqwcdE0
ソニーが出しているから本物だ、とか言う人って、
トヨタがやってるんだから本物だと、車にアルミテープを貼るような人種
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 01:52:48.18ID:FQPv8uEv0
三脚と雲台を別々に買いました
取り付けると、一杯に締め付けても台座と雲台に隙間が1〜2mm空いています
この隙間は座金とかで埋めた方が良いやつですか?
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 02:18:44.55ID:jMQp952n0
台座のネジを短いのに交換すればいい
埋め込み式だからラジペンかなんかで挟んで反時計回りで取れるよ
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 23:06:01.89ID:v2WcXYyz0
対角魚眼レンズも、周辺減光がきつく出るのですか?
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 16:30:19.31ID:dhFNFtKw0
2万しないくらいの安い自由雲台の三脚なんだけど、固定してから微妙にうにーっと動く。高いのはそんなこと無いの?それとも自由雲台ってそんなもん?
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 17:10:52.66ID:DEZavstU0
中古レンズのくもりは逆光でなければ普通に写るのがほとんどで、
見るからにヤバイっていうのはほとんどないという理解でOKですか?
オークションでくもりのあるレンズでも安心して入札していいですか?
そもそもレンズのくもりって傷ですか汚れですか?
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 17:36:18.06ID:fMF9Da0R0
jpeg画像のホワイトバランスがくるった?ずれた?画像を
グラフィックソフトで補正するにはどこを触ればいいですか?
明暗ではなく色味ですが彩度?カラーバランス?色相?
どこを触ってもしっくりきません
アンダーになった画像を補正する時も色鮮やかにできません
ここっていうコツありましたらお願いします
どこかに落とし穴があるかもしれません
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 18:18:10.86ID:57tWcCRQ0
理解力が落とし穴だとどうにもならないな
色温度って分かる?
大体Jpegなんてアンダーの時点でもう色のこってないよ
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 18:19:49.22ID:G8Xo42vY0
>>379
>ホワイトバランスがくるった?ずれた?
色温度

>アンダーになった画像を補正する時も色鮮やかにできません
まず露出(露光量)をあげる。
これでアンダーがちょうどよくなるが、黒浮き白飛び気味になるので調整。
あと色が薄く感じるならば、コントラスト、彩度の順で上げる。
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 19:23:57.91ID:fMF9Da0R0
へんな色が濃くなっちゃうよ
おっかしなへんな色が強まるもん
へんてこりん
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 19:25:44.35ID:fMF9Da0R0
セピア調みたいになってる気がする
色が入ってないのかな
「おまえはポンコツカメラか」と怒鳴りつけてしまうほど
発狂しちゃうと止まらないから
発作の要因になるのよねへんてこりん画像は
このやろうなんだこのやろう
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 19:32:31.89ID:XAl0isFL0
>>384
おお、優しい
そしてチャレンジャーだね
のった!w
待って、探してみる
探してみつからないなら再度撮影してうpしてみる
じゃ少々お待ちを・・・
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 19:46:45.98ID:XAl0isFL0
>>384
jpeg撮影したものをそのまんまBMP保存しました
Exifに個人情報あってはいけないのでテヘw
かなりアンダーで難易度高いかもだけど
お言葉に甘えてお願い致します!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1445931.bmp
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 20:05:59.12ID:G8Xo42vY0
>>379
やったよ、結果は無理
露光量を+5したって明るくならないから、現像ソフトじゃどうにもならない。
http://fast-uploader.com/file/7072174238715/

フラッシュを使わないといけないのに使わなかったのが原因だろ。
ホワイトバランスよりこっちが重要。
RAW+JPEG、Pモード、強制フラッシュ発光で撮ればかなり違うはず。
※RAWはカメラによってはないものもあるので、この場合はJPEGの最高画質で
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 20:08:56.02ID:XAl0isFL0
>>387
おおありがとう!
解像度が上がったように綺麗に仕上がったねありがとw
そういやフラッシュも使えたね
すっかり存在を忘れてた
しかし上出来サンクス!
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 20:21:35.43ID:XAl0isFL0
あの、どちらさまも>>386を補正してみて
>>387の技術力半端ないわ
やってみてわかるこの凄さ
どうやって復元しているのかってレベル
この画像をここまで持っていけるってデジカメのキモオタオブキモオタでしょ
キモオタの先生だわすごい!
解像度がアップして光沢も噛みされて完全に復元されてる!
それでは畑仕事に戻ります
グッバイ☆
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 12:19:59.03ID:X+nsBNb9O
本日は青空が広がる雪晴れとなっている関東地方ですが
白飛び・黒つぶれ皆無で雪晴れの景色を的確に撮影できるカメラを教えてください。
ただ今使用しているのはイオスキッスX5です。
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 14:36:09.12ID:48XhIqpi0
>>392
どんなカメラでも設定(基本 シャッタースピード 絞り ホワイトバランス)を細かく変えればできるよ
オートとかシーンとか バカチョン設定に頼りすぎなきゃ
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 15:16:20.19ID:X+nsBNb9O
そうですか。iso高感度200、シャッター速度1000、絞り8を適用し撮影しましたが
家に帰りノートPCで確認したところ、雪が少し白とび警告・影が黒つぶれ警告となっていました。
困りました。
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 17:14:15.93ID:qFJ6cqaB0
>>393
>どんなカメラでも設定(基本 シャッタースピード 絞り ホワイトバランス)を細かく変えればできるよ
いやいや、感材(撮像素子)が記録できるDRを超える輝度差が被写体側にある場合、
どこかでトーンを圧縮しない限り、絶対に無理だから
TVやAV、WBの設定だけじゃどうにもならないよ
雪景色なんてハイライト/シャドウの輝度差が極端な典型
むしろ、AVやTVをいじっているだけじゃ「どんなカメラでも無理」な被写体
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 19:06:12.24ID:2j3ZvFLw0
>>392
X5のオートライティングオプティマイザの設定を高くしたら、白飛び黒潰れは減るだろ
ただ、被写体によっては白飛び黒潰れが少し残ってたほうが自然な場合もある
オートサロンとか特にその傾向がある
風景だったら夕暮れとか
みんなからうまいと言われてる写真でもあるんだから、気にしない方がいいと思うんだが
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 19:12:41.55ID:uFAogN/v0
>>392,394
機種を問わず
RAW形式で保存して後処理で調整すれば、少なくともJPEG保存より飛び潰れを緩和しやすい
露光は後処理で救済しようがない完全な飛びをなるべく抑える方向性=マイナス方向で何段か撮っておくのが無難
三脚固定でプラスマイナス何段か露光を変えて撮っておいて、後処理でHDR
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 19:36:25.27ID:2oYl4Q7m0
アンブレラの使い方について質問です

・トランスルーセント
ストロボの光→トランスルーセント→被写体

・普通のアンブレラ
アンブレラ←ストロボの光/反射したストロボの光→被写体

・普通のアンブレラにディフューザー
アンブレラ←ストロボの光/反射したストロボの光→ディフューザー→被写体

って順だと思うのですが、3種の違いは光の柔らかさや拡散力であってますか?
またどう優劣があるのか知りたいです
ディフューザー→トランスルーセント→アンブレラのみの順に光が堅く、回らなくなると思っているのですが当たってますか?
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 19:50:33.73ID:snZlV/GI0
ディフューザーとトランスルーセントは逆なんじゃね?

優劣というより対象如何では?
光が回ってあんまり日常では見られないキレイさだからって、
トランスルーセントで、毛布にしか見えないミンクの毛皮に撮ってもダメざんしょ。

問設の手のこ、ねかーニナオ認確、てっるいてっ知になんこはレオの員作工社某www
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 20:27:00.53ID:Nm4XCeLO0
>>400
前にどこかのスレでアンブレラにディフューザーやるとすごい回るって教えてもらったのでてっきりディフューザーつけた方が良いのかと思ってました

書き方で誤解があったのかもしれませんが優劣とは、光量はこっちの方があるけど拡散力はこっちの方が良いみたいな感じで知りたかったです
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:06.51ID:Nm4XCeLO0
書き忘れ

あと、アンブレラのほかにディフューザーを必要とするのにトランスルーセントの方が光量も拡散力もあるものなのか?と考えてました
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 20:49:11.98ID:+e1P97NK0
トランスルーセントアンブレラもディフューザーだよ
ディフューザーを通した光源の「柔らかさ」というのは、結局のところ発光面積の大きさ
発光面とは照明光束を発する点光源の集合なので、これが大きいということは
あらゆる方向からの光束によって照明が当たるという事になる
魔術のような「光の拡散力」みたいな事は考えなくていい
0404sage
垢版 |
2018/01/23(火) 20:50:42.21ID:BOQb7V030
Jon Olssonという方はカメラ業界で有名ですか?

スキーヤーとして有名なだけ?
レッドブルのヘルメットを長年被っているようですね。
それともYouTuberとして有名なだけ?
100万人以上subがいますね。
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 22:39:49.58ID:xOA9PCEy0
初心者です
EOS kiss X8iを使ってます
主に人物撮影(コスプレやポトレ)をしています
暗い所ではISO感度を1600とか3200まで上げて撮る場合もあるそうなのですがそこまで上げるとかなり画質が粗くなってしまいます
ここまでISOを上げてまともに撮れるのはフルサイズ機限定の話だったりしますか?
シェアスタジオなど室内の暗めの場所だと苦労してしまいます
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 22:56:17.87ID:j4+5DnGY0
スピードライト(フラッシュ)を使う
でも高いよ
並のコンデジが買えちゃう値段する
初心者だと絶対躊躇する
でも効果はすごいよ
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 23:05:52.54ID:sEf0tMaS0
スマホ並みの大画面モニターのコンデジってありますか?
タッチパネルでズームしたり、その場で確認できることが優先です。
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 00:14:04.96ID:cqLyRO2R0
>>403
トランスルーセントもディフューザーの一種って考え方は理解してるつもりだったのですが、だとしたらアンブレラ+ディフューザーの必要性ってなんでしょう?
設置方法による角度の制限を除けば、色のついたアンブレラでもトランスルーセントと同じように使えるようにするためってことなんですか?
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 00:23:29.26ID:w/C7s+sI0
>>405
あとはシャッタースピードを可能な限り遅く、f値を開放させていくかじゃない?
それでもダメならf値の小さな明るいレンズか、高感度でもノイズが抑えられるカメラが必要になってくる

>>407
ストロボがあっても、背景が適正露出になるよう設定するわけだから、結局背景が暗かったらISO感度などを調整するしかないのでは?
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 06:52:03.86ID:oY2MQOPA0
>アンブレラ+ディフューザーの必要性ってなんでしょう?
より広い発光面積を得るためだよ
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 08:47:48.73ID:6Ugn9e4v0
近距離からの点光源を大面積のディフューザに通しても光源ムラが出るので、
2段階でディフューズしているんだよ
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 10:57:36.57ID:JhYWwHPP0
ごめんなさい、頭が混乱してきました

アンブレラはストロボの光を拡散させる
トランスルーセントはストロボの光を柔らかく拡散させる
アンブレラ+ディフューザーはストロボの光を1度アンブレラに当てて拡散したあと、拡散した光がディフューザーを通してさらに柔らかく拡散させる

アンブレラとトランスルーセントは単体で使える
トランスルーセントは設置方法が通常とは逆なので設置角度によっては干渉してしまう
アンブレラ+ディフューザーは一番光が柔らかく拡散するがアンブレラの他にディフューザーも必要になる
ということであってますか?

というか、そうだとしたら結局399で書いた通りであってた…?
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 11:56:57.47ID:6Ugn9e4v0
だからあ、光が柔らかいだの堅いだの、こんなのはただの比喩表現
拡散力なんて不思議パワーも忘れろ
全ては発光面積を広げるため&発光面の輝度差を少なくするため
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 16:49:20.76ID:Dkts2duE0
質問させてください
(うっかりGHスレに書いてしまったのですがこの質問スレみつけたのでやり直し)

LRって何の略ですか?
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 17:28:54.95ID:M05ad12a0
>>415
ディフューザーって光を拡散させるものじゃ?
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 19:33:05.27ID:Jnoaf5ld0
>>417
そう。「拡散」させたら「拡散させていない元の状態」よりは弱まるという面もある。

いずれにしても、「光源自体を観察したときに違いがある」としても、それが被写体に当たる光の具合に影響しない範囲内なら関係ない。
違いが出たなら、それは、方式による違いではない。
元々の光源と、拡散なら拡散させた物の拡散の度合いや面積と被写体の距離関係などによる違い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況