Sony α Eマウント E/FEレンズ Part79©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぽい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW bfa8-tS+r [211.133.235.126])
垢版 |
2017/05/30(火) 01:49:49.63ID:d0y/jbAF0
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◆メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
ロードマップ
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/

◆作例
α photography
http://upload.a-system.net/

◆レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:default:vvvvvv:1000:512

<前スレ>
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part78
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494943465/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1eaa-otAv [175.177.6.7])
垢版 |
2017/06/16(金) 09:04:48.39ID:+VNzHE2U0
>>852
うめき

ワロス
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f9b-flbq [60.239.248.31])
垢版 |
2017/06/16(金) 12:09:53.95ID:7zOtZKST0
70200GMって135ZA並の写りをするって聞いたけどマジ?
99m2でCからAマウントに移行したけど新しいレンズが無いのが辛く、調べれば調べるほどGMレンズが使いたくて堪らなくなって来た
どう考えてもAマウントにGMが出る気配が無いし、Eに移行した方がスッキリするかな
sal70200もGMも対して変わらないのなら、このままAでも良いんだけど
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b62-tHVZ [210.134.193.210])
垢版 |
2017/06/16(金) 12:27:01.64ID:8czlhfUI0
>>857
新入りさんは歓迎してやれよ
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c333-AfHE [58.98.130.222])
垢版 |
2017/06/16(金) 13:53:57.27ID:FFqJKREQ0
Aマウントに移行するなんてバカもいいとこ
今さら機械絞りの新レンズなんて開発するはずないだろw
せめて電磁絞り対応のボディが出てからAマウントに
移行すべきだった
今さらなアドバイスだが

GM使いたいならEに移ればいい
機械絞りのGMレンズなんて絶対出ないからな
0881名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-Abdt [1.79.86.154])
垢版 |
2017/06/16(金) 14:07:28.37ID:zYKCfv1Dd
>>856
99UからAに移行とかマゾ気質すぎるw
アレは既存Aユーザーへのソニーからのファンサービスみたいな機種だろうに
最早EがAに劣ってる部分なんかほとんど無いし、資金的余裕があるならさっさとEに移行する事をオススメするわ
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7b-Kz/x [210.138.177.185])
垢版 |
2017/06/16(金) 15:09:40.98ID:CPTRnXzkM
>>877
キチガイが自演でずっと荒らしてるから
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d24c-FyNN [61.12.203.169])
垢版 |
2017/06/16(金) 17:45:47.57ID:Gj8tLPqs0
Aマウントを買う要因はツアイス使いたいという人は多いね
AFツアイスはほとんどAだし、手ぶれ補正も効き、Eより安い
ハイエンドレンズのGとZはダテじゃないのが写すと判る
他社にツアイス付けても、カメラ側がツアイスにチューニングされてないのでもう一つ感
その点システム最上位にツアイス掲げたAなら完璧チューニング
その伝統はEマウントにも引き継がれて
ツアイス本社純正の良い得意先にもなってるし、ユーザーも多い
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b66-otAv [210.139.185.66])
垢版 |
2017/06/16(金) 22:31:40.62ID:RKDZGohN0
きんもお
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4711-QeqB [126.145.226.33])
垢版 |
2017/06/17(土) 05:44:52.16ID:GabxThzv0
持ってるもので気づいた
いいところを積極的に書き
不満なところは
ネットや雑誌のイチャモン専門家に任せましょうね
同類になりたくはありませんから。

今自分が使ってるカメラ機材を語れないキョド

新しいのタラレバ買う買う、それ以外はゴミ
そんな話ばかりでウットリ人生

持ってないヤツらのカキコミは
常に話半分で聞いておいた方がいいよね
基本、話盛らないと相手されない人間なんだしw

持ってないヤツやこれから買うヤツ
ネット情報で不安になってるヤツの脳内をマトモに受け取らないことw

今、自分が運用してる機材の話が、一番上。
持ってなくて、思ってる/買いたい/検討話は
数段下のレベル。

他社話は…さらに下の下。

www夢こいて共感したいだけのおまえら…衝撃www
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spe7-QeqB [126.253.194.141])
垢版 |
2017/06/17(土) 07:18:16.86ID:AUirH+9Ap
しかも、その残った10%の中の9割が
Eレンズで快適にMF使ってるという現実。
全体中のの実に1%程度の人間がゴミゴミ騒いでるだけで
それが大多数の意見みたいに捉えられるからやめてくれ。

てか、
「オレ、バイワイヤうまく使いこなせないブキッチョなんです」ってだけだろとw
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spe7-QeqB [126.199.214.153])
垢版 |
2017/06/17(土) 07:48:52.32ID:8xcmsdoNp
「どうだ!この最強のスペックレンズたち!」エッヘン→ポケモンバトラー(with自分では持ってない)

「オレ様に焦点距離の死角はない!コンプリートぉーケケケケ」→ポケモンコレクター

「どうだ!クーポンキャンペーン総動員して価格コム最安値より10円安くなったぞオレ天才!」→パズル好きのコジキマインダー

「カメラでレンズ換えたりして写真撮るの楽しいねワーイ」→一般人
0947名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-flbq [126.186.179.60])
垢版 |
2017/06/17(土) 09:34:25.36ID:qYD7NEVtr
100400GMはマジで楽しみだよ
α9で鳥撮したいわ
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf23-1BRd [124.214.9.203])
垢版 |
2017/06/17(土) 12:44:25.24ID:S26SwZdf0
ニコンの下取が下がらないうちに100-400早よ発売して欲しいな
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d29f-YXLq [219.119.3.105])
垢版 |
2017/06/17(土) 12:56:18.26ID:Sptv+O+j0
>>945
抵抗の問題じゃあないんだ。素性としてダメなものはダメでどうにもならない。
良質なヘリコイドのように10の力をかければ10だけ動く、1の力をかければ1だけ、
0.1の力をかければ0.1だけ動く、というMF操作に最も重要な素性がダメなの。
http://2ch-dc.net/v7/src/1497671627037.jpg
Otus55、このMFレンズのフォーカスリングの回転角は270度にも達する。
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4711-VLdI [126.116.164.209])
垢版 |
2017/06/17(土) 13:03:46.94ID:CqBl5R1U0
>>950
だからストロークに文句いってもどうにもならないから
スッカスカのヘリコイドに抵抗あたえるくらいしかできねぇだろ
っていってんだよ。
オータスで紫陽花の蕾にピント合わせるような馬鹿は、いちいち皆まで言わないと分からんのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況