X



デジカメ板で語るスマホカメラ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/03(土) 09:53:00.39ID:ZRQuyZgG0
最近のスマホのカメラ凄すぎだろ
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 00:53:08.81ID:Q3IdQZ980
>>329
デジカメと比べてどうするんだよ
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 01:44:55.74ID:mchPUvOS0
スマホで写真をずっと撮っていたのですが、PCに移動するようになってから写真の粗さがひどいのでデジカメを購入しようと思い質問させてもらいます
予算は2万円以下です。猫、花、旅行先で家族撮影する用途です

今使ってるスマホ
AQUOS SERIE mini SHV33 au
画面解像度 1920x1080
手ブレ補正 ○

価格コムで上位に来ていた 最安価格(税込):\18,224
PowerShot SX620 HS
画素数 2110万画素(総画素)
ttps://kakaku.com/item/J0000018837/spec/#tab
なぜか7月は値段が下がってまた上がってます><

この2つを比べたらどれくらいの差が出ますか?PCで見たときに綺麗になればいいのですが。後、購入しようとしているデジカメ性能と同等くらいで近い値段のスマホがあるのなら教えてほしいです
もし、あるならスマホで済んだらお得なので。ヨロシクお願いします
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 15:55:10.65ID:8/Q12GtZ0
>>331
望遠の画質は間違いなくコンデジがよい
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 15:56:19.98ID:8/Q12GtZ0
>>330
スレのタイトル見てな
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/15(日) 16:10:40.13ID:OME02CE80
星空をスマホで頑張って撮ってみたいんだけどお勧めの三脚ある?
登山に持っていくので出来るだけ軽い方がいい
しょぼい三脚だと真上に向けたら倒れちゃいそうで不安
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/15(日) 16:59:48.01ID:rWeG5L4D0
登山なら器用貧乏ではあるが自撮り棒で三脚展開やBluetoothシャッター付きがあるからそれの別途ホルダーを付け替えられるタイプにしとけ
下から覗き込む事が多いから高さが必要だし可動域と安定を考慮すると取り付けネジ穴が2WAY対応していてちゃんとした作りのホルダーの方がいい
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:42.61ID:OME02CE80
ありがと
↓みたいのでいいのかな? (NGワードみたいなのでカタカナ)
https://www.アマゾン.co.jp/gp/product/B077YN3ZY6/
中華製品のレビューはサクラやステマがいっぱいでどれがホントにいいのかよくわからん。
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 08:50:45.91ID:7QrO6Qcl0
>>339
デジタルで作ったボケなのありありとしてるよなぁ
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 13:05:05.04ID:MD+/YgPz0
コンデジは1型センサーでもスマホに負けてると思う。
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/26(木) 00:23:47.31ID:Fkd6kZ0s0
>>339
これはひどい
昭和の合成写真カタログ並み
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/26(木) 20:17:30.35ID:E+RGc5SA0
iPhone11のカメラだが、超広角はやはり甘い感じがする。
従前の画角はさらに進化してようで写りはいい。今後は超広角をどう進化させていくかだろう。

ただ、気軽に超広角を使えるメリットは大きい。暗いところでは厳しいが明るいところでは
わりと使えそうです。
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/26(木) 20:27:20.40ID:ovFhuRl80
Mate30 Proの超広角は18mmで狭めだけど1.55型センサー相手に妥協せず設計したのか目茶苦茶周辺画質がいい
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 00:32:51.96ID:avfLRJgE0
>>339
こういうのが一般的には受けがいいんだろうな
どうせスマホの画面でしか見ないし
俺は反吐が出るけど
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 01:17:30.74ID:6XUiyvum0
いくら性能が良くても重いデカいより常時持ち歩いてる劣化した機材でタイミング良く写す方が貴重
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 08:47:42.56ID:0+gtFrMJ0
>>339
超広角はマニアだけのものか?
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 08:48:11.28ID:0+gtFrMJ0
>>349
胃薬
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 16:31:24.98ID:2CnAsc4I0
ixy210ってスマホだとどのあたりのカメラ性能なのだろう
5-7万のミドルクラス?
2-4万のアンダークラス?
まさか8-11万ハイクラスではなかろうし
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/28(土) 20:07:56.30ID:rNScAHK20
アイフォーンが3つ目はセンスないのは同感
どうせ自分がやるなら4つ目にする。見た目用に
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 12:23:36.83ID:sTJZq6NK0
iPhone 11 Pro MAX

略して11PM
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/01(火) 18:52:36.22ID:HEUQC+Eq0
iPhone11の実写サンプル画像
ttp://digicame-info.com/2019/09/iphone11.html
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 15:02:15.12ID:tKiiCB570
★ 中国の世論誘導集団 【五毛党】 まとめ ★

一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。

【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる

中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました。
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。

【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く

最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。

【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ

五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。

中国のスパイはすぐそこまで来ています
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 00:00:46.81ID:pm27OG2f0
スマホのカメラはデジカメとは別の方向に進化してるよな。センサーサイズ小さいからAIで処理して行く方向で良い絵作りをするようになってきてる。
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 19:23:15.39ID:AODg7jz80
それは今やできて当たり前
なぜか片方を注力すると選択すらできないと思ってる人が多いが
大は小を兼ねるに近い
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 14:05:20.83ID:6hqgVdDB0
Pixelに星空モードがくるらしいな
4mmの魚眼買ってあとはポラリエだと思ってたところでこれだよ
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 08:43:14.73ID:amWvnr620
iPhone11 Pro MAX

従来の画角は安心して使えるが、超広角は暗いところでは厳しい。
画質は多くを求めてはいけない感じ。
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 08:58:29.71ID:0XCqFjz50
超広角代表例
Mate30 Pro
1/1.54型 18mm 特殊撮影対応 周辺画質 良
Galaxy Note10+
1/3型 13mm 特殊撮影対応 周辺画質 並
iPhone11 Pro Max
1/3.6型 14mm(13mmトリミング) オートフォーカス非搭載 特殊撮影非対応 周辺画質 悪

ただiPhoneだから持ち上げてるだけでこれで一番下が良いなんてアホはいないでしょ
まともなユーザーならそれこそ広角との画質格差を身をもって味わってるし
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 09:23:10.86ID:amWvnr620
>>371
良いとは思わない。むしろ期待はずれ。
でも広角以上では従来通り安定していて使いやすい。

超広角はネタ用と割り切っている。
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 14:51:11.28ID:4AnfFtuS0
>>8
同感
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/06(水) 11:26:43.58ID:tJk3pw+n0
写真の下手くそな奴に限ってスマホのカメラに文句つけるよな
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/17(日) 21:07:08.54ID:efpZbKT80
腕がない自分にとって、もうちょっときれいに撮れるようになるといいな
やっぱりミッドレンジ機ではPC画面だと汚いわ
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 12:20:25.78ID:DaG5ohVd0
スマホで写真を撮るのはいいけど、今は広角レンズが多くて被写体に張り付くやつが多いから困る
蓮コラスマホが増えたら解消されるのかもしれないが
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 10:34:46.38ID:WQJhIzy90
iPhone11の超広角は遊びでいろいろ試しているが楽しいぞ
デジカメ勢には物足りないのは承知の上で遊んでいる
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 23:29:43.83ID:pkjGzpKU0
写真撮ってたらあとから来た奴が「自分でもこれを撮りたいと思ってたんです」みたいな顔して撮りだすことがある
俺が撮ってなかったらスルーしてただろと思ってる
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 05:09:42.77ID:HDNZhvzw0
むしろああいう場にあえて足を運ぶのなら
しっかり目に焼き付けるべきだと思うんだけどな。
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 06:22:33.46ID:m3FXKik40
目の前に陛下が居るのに
直に見ずスマホ越しに見てるのって
明らかに馬鹿だし失礼にも程があると
俺みたいな若造でも思うのに
ジジババがスマホで写真撮って有り難かってる
なんか日本人の品性を疑うよ
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 17:27:26.10ID:TBdrJkwU0
>>398
だからネトウヨのTwitterアカウントのアイコンはアニメ絵ばかりでしょ?
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 18:11:22.78ID:uvkXzvhb0
逆だろ

キモメガネ
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 19:09:07.90ID:Ztr8y0tR0
この差って何ですか?★1
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 19:17:07.64ID:TBdrJkwU0
>>400
>>キモメガネ

何これ? 自分の名前を書いたの?
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 14:10:30.42ID:y2Uf96VZ0
>>392
イルミネーションを撮ってたら後から来た家族連れが後ろで「いま大先生が撮ってるから〜」みたいな陰口をこっちに聞こえるように言ってたときは川に突き落としてやろうかと思ったわ
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 02:26:56.34ID:6KN3i/Ve0
ぶっちゃけ今のスマホの画質ってどうなの?
あれだけ調子に乗ってるんだから一眼画質でないと話にならんよ
あと結局望遠とそのズームはコンデジにも届かないよね
ただそのコンデジは画質がピンキリだが
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 20:54:12.72ID:9I+glYQD0
デジカメ板でこのレス>>412
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 23:47:57.23ID:nK+cJ8u+0
>>410のひがみ丸出し顔真っ赤レスは煽られてもしゃーないわ
このスレはそういうのを釣ることが存在意義の半分を占めてるんだろうがな
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 00:52:31.22ID:ImeY4PqM0
>>410
まあ一般的には頂点のスマホと、中程度のコンデジの比較だからね

高級機同士ならコンデジや一眼のほうが画質いいし、底辺デジカメは高級スマホ持ってればそもそも買う価値はない
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 08:01:15.91ID:Ve29xlL/0
使い分ければいいだけの話
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 23:38:30.05ID:yPmwU1jx0
使い分けってもスマホとミラーレスの話であってコンデジはゴミだからね
今時コンデジ使ってるのはアホだけ
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/15(水) 02:20:34.22ID:6y75HSW30
そうじゃなくて
世間の流れではスマホさえあればデジカメなんて要らない
という考えが強いのが問題だということ
結局そのせいでコンデジが無くなっちゃったわけだし
純粋にカメラという点ではコンデジの方が良いに決まってる
ただネット連携とか特殊機能がスマホの方が上だから
そっちを重視した一般世間に見向きされなくなって
コンデジを欲してた層がダメージを食らい
更に一眼すらもイラネという誤った考えで
一眼すらも危うくなりだしてないかと言う
そういう深い話
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/15(水) 08:10:16.15ID:sdOP3fnW0
コンデジを欲してた層はダメージを食らってないよ
加工したりすぐ相手に送信できたり常に持ち歩いてるしスマホで全然よくなった
コンデジを売りたかったメーカーが壊滅的ダメージを受けただけ
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/15(水) 12:39:03.32ID:OXKHhecP0
カメラ機材が写ルンですからスマホカメラに変わっただけだよ。
鑑賞はタブレットやスマホをその場で回し見たり共有するわけだし、旅行とか日常なんかの記録にも近年これくらい取れたらいいねの画質レベルにもなってる、それだけじゃなくて、いつも持ち歩いてるもの。
みんな記録する道具が必要だったんであって、趣味で小さいカメラを持ちたかった人達なんてほとんどいないって。
フィルム時代だってカメラを買う人より、写ルンですが圧倒的だったでしょ。
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/15(水) 14:16:15.91ID:HgKeHLqs0
コンデジ含むデジカメが一時期沢山売れたのは
写ルンです含むフィルムカメラより便利だったからってだけだろうな

まぁスマホででも写真撮って楽しむ人はフィルム時代より遥かに増えただろうし
レンズ交換式カメラみたいなマニアックなカメラ使う人だって
フィルム時代よりは増えてるんじゃない?
スマホは写真文化の裾野を広げた功労者だよ
数えたわけではないけどね
フジフィルムあたりはフィルムプリントからデジカメプリントまでやってるから
その辺りのデータ持ってそう
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/15(水) 15:38:31.60ID:cKdv/nrV0
SIGMA DP1とOLYMPUS Penの功績は結構大きいだろうな
あと「写メール」を開発したJ-PHONEの人は今のようなバエ文化が来るのを予見してたんだろうか?
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/15(水) 21:33:18.32ID:HdFFDg4J0
カメラに触れる層はかなり広がったよな
デジカメ普及前と比べてカメラ人工どうなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況