X



Nikon D5500/D5600 Part13 [ワッチョイ付き] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 76af-D9zB [49.129.63.69])
垢版 |
2017/06/08(木) 09:40:40.46ID:xS4/xQn80

これがウチの一眼レフ。Family Nikon D5500
D5600専用スレが立つまでは、そちらの話題もどうぞ!!
公式サイト
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5600/

Nikon Asia投稿の動画
https://www.youtube.com/watch?v=vQl1oYlteD4
https://www.youtube.com/watch?v=sXnS2BeY3pc

前スレ
Nikon D5500 Prat12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494558485/






ワッチョイ版を立てる時は先頭スレの一行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8fc7-QlA4 [118.240.139.16])
垢版 |
2018/01/31(水) 17:19:47.60ID:yickHn7q0
D5xxx系をほぼ毎日持ち歩いていろんな天候で年間5万レリーズぐらい使い込んでるけどピンピンしてるな
ニコンに限って言えば上級機じゃないとベビーユースに耐える耐久性無いということはなくて、むしろ素直に機能(バッファとかAFとか)の面でアドバンテージあるだけでは?
キヤノンは知らん、なんとなく下位モデルは耐久性無さそう
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb3-XcM5 [60.130.157.113])
垢版 |
2018/01/31(水) 22:23:04.60ID:1PEfO2JC0
みんなケンカはしない(´∀`)
要はオレの幼馴染のカメラマンがいうはなしって的を得てるってことかな
たしかにD500とかD5とかになるとホンニいいカメラでプロが飯を食うのに必要なシャシンが撮れる
んでも決して D5500とかもヘナチョコなんかではなくいいカメラってこと

幼馴染のカメラマンは本業はスポーツカメラマンであとは依頼があれば雑誌のアイドル写真とか撮ってるよ

んでそのカメラマンが言うには D5500とかが苦手な条件として例えば
F1シンガポールGPのナイトレースや
F1アブダビGPのトワイライトレースで
メルセデスのルイスハミルトンやフェラーリのセバスチャンベッテルとかを望遠でドアップにピシャリと静止させてドライブの一瞬を写す時とかはやはりD5とかD500のセンサーは頼りになるけど最終的にはカメラマンの腕で撮らないとお金にならないそうな(。・ω・。)

ちなみにF1日本GPは昼間で鈴鹿は写真撮りやすいからちょっと練習したら D5500でもカッチョいいF1写真撮れるって言うてた
0312 【末吉】 (ガラプー KK71-UrCD [2iE3OSQ])
垢版 |
2018/02/01(木) 21:34:32.38ID:8wFB1aTHK
D3400以外にも、赤ボディを選べるようにしてほしい。
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 65b6-Fete [218.226.139.30])
垢版 |
2018/02/02(金) 01:56:09.06ID:KklNZM4T0
>>312
3倍よく撮れそうだもんな
0314名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー ddbd-TN3p [220.147.13.74])
垢版 |
2018/02/02(金) 10:39:40.11ID:9qOs7De600202
D5600の赤ボディを、ずっと、待ってる
0318名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H39-2PLp [14.8.5.0])
垢版 |
2018/02/04(日) 19:45:34.68ID:+cDnPbFaH
>>314
5500のレッド持ちだが、5300まであったグレーの復活を願ってる…
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9db3-SOfC [60.130.157.113])
垢版 |
2018/02/06(火) 23:32:59.73ID:d7MJJ7Oz0
D5500スレの14の方で
フレアとゴーストに悩まされてるお(*´Д`*)
って書いたけどなんの反応もない
シグマの17-70で風景お写真撮ったんだが
ピーカンでスカイプな快晴のお天気の条件で
ちょっちだけ逆光気味に撮ったら
光の玉が出るんね
順光ならシグマらしいカリッとしたお写真が撮れていいんだが
逆光気味に撮ったら光の玉が出る
やはりピーカンで逆光気味なんにF11とかF16とかに絞りすぎなのが原因なのかな
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp99-SOfC [126.199.90.99])
垢版 |
2018/02/07(水) 08:13:17.28ID:YjFlpIh6p
>>321
レンズフードはつけてる(´∀`)
AF-S 18-55ではフレアー
SIGMA 17-70ではゴースト
って感じに悩まされてる(*´Д`*)
ヘタッピなんね、、、きっと
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adb3-nQD2 [60.130.157.113])
垢版 |
2018/02/09(金) 20:48:31.33ID:CjNv87FV0
みなさんホンにいつもいつもありがとうございます
やはりSIGMAの17-70って逆光気味に
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adb3-nQD2 [60.130.157.113])
垢版 |
2018/02/09(金) 20:53:51.71ID:CjNv87FV0
間違い投稿

みなさんホンにいつもいつもありがとうございます
やはりSIGMAの17-70って逆光気味にちょっち弱いですよね
むしろタムロンの16-300の方が逆光気味の上限ではSIGMA17-70より良いですしね
んでもSIGMAはシグマで順光だとホンにカリッとしたお写真が撮れるホンにいいレンズなんですよ
これはこれで魅力的(^。^)
つぎは絞りにもうちょい気を使うか
逆光気味の条件でははじめからPモードで割り切るか
最終手段はサブ機のRICOH GR2でお写真します
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adb3-nQD2 [60.130.157.113])
垢版 |
2018/02/09(金) 20:55:51.17ID:CjNv87FV0
更に誤記訂正
誤 逆光気味の上限
正 逆光気味の条件
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adb3-nQD2 [60.130.157.113])
垢版 |
2018/02/11(日) 21:21:46.76ID:7iYA1CRc0
練習も兼ねて路面電車を撮影してきた
SIGMA 17-70の半逆光問題は絞りとかフードでかなり解決できつつあるんだが
D5500の弱点の一つ 動いているモノはあんまし得意でないね
路面電車程度ならなんとか写るんだかも道路を走ってるクルマとか単車はなかなかピタッと止まらない

っていうのは来月鈴鹿サーキットでモータースポーツ感謝祭で
中嶋悟と星野一義の永遠のライバル対決っていうのがあって
ウイリアムズFW11とロータスT100のデモランがあるんだか
ワシのヘナチョコな腕前でオールドしちゃってるとはいえF1マシンをピタッと止めてお写真撮れるかな
もち望遠はタムロンの16-300をメインに使うつもりだけどな(´∀`)

シンガポールGPやアブダビGPみたいにナイトレースやトワイライトレースみたいな悪条件でハミルトンやベッテルがドライブするメルセデスやフェラーリのマシンをピタッと止めるお写真撮るよりは簡単だろうが
D5500でFW11を昼間の鈴鹿で止めてお写真撮れるかな
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adb3-nQD2 [60.130.157.113])
垢版 |
2018/02/11(日) 23:05:46.63ID:7iYA1CRc0
シャッタースピードと高速連写のはなし
流し撮りではなくウイリアムズFW11をピタッと止まって写すことが D5500でできたらなぁって

ブレたら嫌だから一脚か三脚は用意するけど
望遠で鈴鹿のグランドスタンドで待ち構えてて走ってくる西側シケインから300キロで迫ってくるF1マシンをピタッと止めて撮るってかなり至難の業だよね
0335名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-il8w [61.205.0.122])
垢版 |
2018/02/12(月) 02:33:21.41ID:R9Thx7SfM
>>334
流し撮りじゃないなら単純にシャッタースピードの問題では?
実際にそのシチュエーションがどんなもんか分からないが、明らかに手ブレよりは被写体ブレのほうが大きいだろからシャッタースピード上げるしかないのでは?
連写速度は被写体が止まるかどうかとは関係なくていい位置でシャッター切れる歩留まりが上がるかだと思う。
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adb3-nQD2 [60.130.157.113])
垢版 |
2018/02/12(月) 23:51:26.22ID:uuFSlBGC0
D500買おうかな(´∀`)
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9be9-HN+l [119.230.153.67])
垢版 |
2018/02/20(火) 17:50:24.00ID:XiP/SJux0
今週末ころは梅の撮りごろかな
どこが良いだろう。

18−55と35とを持っていきます。
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spef-we/Z [126.233.210.191])
垢版 |
2018/02/24(土) 12:26:55.96ID:RDqrVu1Sp
D5500って64Gとか128Gとか256Gみたいな大容量のSDカードって使えないのかな?
っていうのはトランセンドの64G・90MB/S・スピードクラス10・UHSスピードクラス1を
使ってるんだが沢山お写真撮ってたらなんでか
このカードは壊れてる可能性があり使えませんってなる
初期化したらまた復活するんだがな
カードか D5500のどっちか壊れてるのかな
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spef-we/Z [126.233.210.191])
垢版 |
2018/02/24(土) 19:03:20.34ID:RDqrVu1Sp
>>352>>353
そうかぁ(´・ω・`)
ってことはオレのカードがイモなんだな
ちなみに皆の衆 D5500やD5600で使ってるSDカードって何ギガで転送速度とかメーカーとか拘りってある?
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bb3-we/Z [60.130.157.113])
垢版 |
2018/02/25(日) 20:02:38.93ID:/IUHyYpr0
>>356
>>357
やはり虎は D5500と体の相性はイマイチよね
虎はリーズナブルだけどそれなりかも
恐いもの見たさで中国製の通販サイトWISHで激安の128Gと512GのSDカードかったけど
D5500はおろか GR2でも認識すらしなかった
一枚あたり300en程度の電車賃くらいのお値段だからいいけどな
次はトラの次にリーズナブルなサンにするお(^。^)
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bb3-we/Z [60.130.157.113])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:42:22.97ID:/IUHyYpr0
>>359
中国の通販サイトWI SHで買ったSDカードはノーブランドのうさんくさいヤツだけも512Gとかで日本までの送料コミコミで3枚買っても1000enでお釣りがくる(^。^)
だけどカメラのSDカードとしては使えないからパソコンのUSBメモリーの代わりに使うからいいけどな

>>355
サンディスクのエクストリームとかエクストリームプロになると
UHS-3になるけど D5500に使えるのかな
っていうのはNikonのサイトで D5500はUHS-1に対応って書いてるから
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5500/spec.html
0361名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-Dton [182.251.248.2])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:52:23.31ID:s4pDwbGMa
それ512GBないからなw
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb3-we/Z [60.158.192.100])
垢版 |
2018/02/26(月) 07:25:04.78ID:n1JBCx0y0
>>363
https://www.sandisk.co.jp/campaign/landing/how-to-choose-sd
UHSスピードクラス3はある(´∀`)
Nikon D5500サイトでUHSスピードクラス1に対応って書いてるけど
UHSスピードクラス3には対応してるんかな
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b78a-KJhC [118.21.5.94])
垢版 |
2018/02/26(月) 09:07:37.78ID:GCt0Cdbw0
そもそもカード側のスピードクラスってのは高ければ高いほどいいのであって、
機器(の録画モード)が要求する速度を上回る分には対応してるとかしてないとかは無い
UHS-2についてもそうで、UHS-2のカードをUHS-1まで対応の機器に挿しても単にUHS-1のカードとして使えるだけ
実際にD5600にUHS-2のカード挿しても普通に使えてる
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spef-we/Z [126.233.210.191])
垢版 |
2018/02/26(月) 12:34:06.15ID:gvfvSByAp
リンクがうまくはれないや(´・ω・`)
SDカードのクラスとか速度とか難しいことわかんないしサンディスクにしてもらってサンディスクでもお高いのからヘチョイのまであるから行きつけのナンバのビックリカメラのニコンの応援店員に選んでもらうお(´∀`)
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bb3-we/Z [60.130.157.113])
垢版 |
2018/02/26(月) 22:09:07.30ID:XJ+Nh+/s0
>>369>>370
ホンにみんないつもいつもアリが10ピキ(^。^)
いろいろ教えてくれて助かるお
トランセンドやアヤシイチャイナ製あとアイオーデーターと D5500との体の相性は悪いことはわかったお
あと東芝も一枚持ってて
スピードクラス10でUHSスピードクラス1で30mb/sなんだどもD5500との体の相性はいいんだけどちょっち書き込みフィニッシュが遅い遅漏だから今はGR2に使ってるお
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sp65-iuH8 [126.199.197.220])
垢版 |
2018/03/03(土) 18:19:46.96ID:CnC4GkOap0303
白鳥かぁ(^。^)
近所のお城ではアヒルとカメしかいない
そういやこの D5500スレで以前いた
葉っぱくんとスズメくんはどうしてるんかな
この一年くらい D5500スレ13でも14でも作品みねない
そぅそぅ結局南極ホッキョクSDカード
SanDisk エクストリーム SDXC UHS-I 64GB

SanDisk ウルトラ プラス SDXC UHS-I 64GB
を結局買った(´∀`)
これまで使ってたカードは GR2限定運用にするお
ナンバのビックリカメラに行ったんだが
ドッキリカメラ高かったお
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5119-ltYU [202.225.23.47])
垢版 |
2018/03/04(日) 20:48:13.10ID:OyqnbnXi0
おめーら、知ってっか?俺は、最近、オールドレンズを手に入れて慣れないMFに四苦八苦しながら撮影してたんだが、
ソニーのα7とかのミラーレス機には、MFに設定するとファインダーが拡大表示されてピントを色で教えてくれんだぞ。
最近のミラーレス機には大概この機能付いてるらしいじゃねーか。デジタルの恩恵様々って感じだな。
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 618a-m1UI [114.180.104.110])
垢版 |
2018/03/05(月) 06:20:10.31ID:FaKayc5N0
>>367
SANDISKの並行輸入品かな?
価格comの価格比較だけど、これかな?
http://kakaku.com/item/K0000916533/

以前に並行輸入品をQoo10で買ったけど、問題なかったよ。
並行輸入品は偽物掴まされる可能性もあるらしいけど、今まで買ったやつはベンチマークテストやって問題なかったし、D5500で使っても速度出てるみたい。
フォーマットスピードが全然違いますから。
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp65-iuH8 [126.245.210.245])
垢版 |
2018/03/05(月) 08:16:30.24ID:a2s7tnM2p
>>378
アマゾンで正規品を買ったお(´∀`)
平行品も考えたけどビックリカメラがあまりにもドッキリカメラなプライスだから
アマゾンで正規品買った
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5119-ltYU [202.225.23.47])
垢版 |
2018/03/05(月) 18:35:55.41ID:0d0pEqZJ0
>>380
そうそう。LVで確認するのも便利だと思ってたけど、色で教えてくれるのは驚愕したは。
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp91-h4C/ [126.245.210.245])
垢版 |
2018/03/09(金) 07:33:08.80ID:odMz/2Ajp
SIGMAの17-70はなかなかええど(´∀`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況