X



Nikon D5500 Prat13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 12:12:53.80ID:rM6GOUag0
保育園のイベントにシグマの100-400は長いですかね?
小学校にあがれば問題ないのでしょうが、まだまだ先なので…
キットの18-55と30単焦点しか持ってなくて想像つかないです
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 12:22:28.24ID:VbpT35lJ0
>>101
レス先の人間じゃないけど
翡翠自体を否定してる人なんておらんと思うよ

機材揃えたけど撮るものがないからみんなと同じ場所で翡翠撮ってる ←ダサい
翡翠撮るために高い機材を揃えた ←カコイイ

ちなみに自分は家族の写真撮りたいからカメラやらレンズやら買ってる。それプラス旅行の写真とスナップ
別に否定されても何も思わんわ
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 12:25:54.57ID:zF2ozqCc0
>>102
大き過ぎると思うなら中古で8000円もあれば買える55-200VRにでもするとか
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 12:27:57.93ID:zF2ozqCc0
>>104
撮ってどうすんだ?が否定でないならそれでもいいんじゃない?
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 12:43:23.11ID:JxbV961m0
>>95
だからそれは人それぞれであってって話だと思うけど
高価な機材をつぎ込んで撮りたいものも同じで
人物だって景色だって乗り物だって動物だって一部の人しか興味が無いわけだし
飛行機だってコスプレだって凄い機材使って撮ってる人がいるだろうけど自分に興味が無ければ同じこと思うでしょ?
自分もカワセミに興味があるわけじゃなけど、撮りたいもの撮ってるんだなーで終わる話だと思うけどね
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 13:34:17.98ID:52U4fHjE0
>>102
こんないいレンズがあるんですね
80-400なんてバカ高いレンズ買わなくて済みます
100始まりなのとチョっと暗いかなとは思いますが、D5500の高感度性能が有ればギリギリ何とかなるかもですね。
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 13:59:23.59ID:HUS+ci29O
本日より関東の人気観光地・箱根へ向かう
小田急ロマンスカーの来年のカレンダーに掲載するフォト作品の募集が告知されましたが、
このエントリー一眼は採用に値する写真を撮るのに相応しいでしょうか?
また、採用される写真を撮影するさいのコツを教えてください。

※順光の編成写真は不適切ですか?
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 14:23:02.00ID:z5eyTi4b0
カワセミや鉄道飛行機いろんな被写体あるけどもカワセミ写真で感動させられたことはないなあすごいカメラレンズ性能とは思ったけど
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 14:25:56.23ID:ZlH3w1Yr0
シマフクロウ餌付けしてる宿で、エゾシカ撮ってる写真家をバカにしてる奴おったけど、そんな奴と同じように思われたくなぁ。
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 14:29:15.78ID:ZhFXy+8n0
まぁ良いけどさ
翡翠撮った事も無い奴が空論で物を言っても何の説得力も無いだけ
つまり自分が無知無能でただのど素人だって告白してる事にすら気が付いて無いんだろ
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 17:16:28.97ID:VbpT35lJ0
まぁ、翡翠にこんだけ反応するってことは
きっと機材揃えたけど撮るものがないから翡翠撮ってる人が涙目で書き込んでるんだろうね
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 17:42:02.35ID:H9cBvWsy0
いやあカワセミに何時も会える何て良いじゃん余命でも宣告されたのかな?カワセミの俺はそう思った巣とかNHKじゃ無いが天敵とか
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 18:10:21.30ID:H9cBvWsy0
間を取ってチャリの洗車と注油でもしようかな…天気良過ぎ昨日白線外だったけどコムらがえったコムラーってマジで
其処まで言うかとか全然関係無いから?何の為の高級スポーツなのかと高村さん最近しゃべるよね…で選挙に成ると仕事するんだよね…?
変な人達だなあ…
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 18:24:06.76ID:H9cBvWsy0
音楽でも聴こっと昨日はヤマハ本店も観て来たギター良いなあビックにはエレキアップライトピアノがまあ安いの近くの量販店には
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 18:31:35.47ID:8VuDr2e+0
>>105
将来的に望遠が必要になりそうだから100-400の1本で済むならと考えましたが
価格面も鑑みてまずは55-200VRを検討してみます

小学校になればと言うのは体育館や校庭が広くなるので100スタートでも問題ないと思いました
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 18:35:00.04ID:H9cBvWsy0
プロに成れ無かったら死んでた筈って昨日フラッシュバックして逃げた内の若い和尚も動画は止めとけって言ってたっけ
まあカメラは悪く無いよな?
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 19:12:38.91ID:JxbV961m0
>ちなみに自分は家族の写真撮りたいからカメラやらレンズやら買ってる。それプラス旅行の写真とスナップ
>別に否定されても何も思わんわ
なんて言ってて家族写真ちょっと馬鹿にされたらすぐキレるとか
メ欄まで使って気持ち悪い
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 19:20:06.51ID:raQJ7BFK0
別に趣味なんやし何撮っても良くね
ましてやd5500はプロ機でもなし

風景でも花でも子供でも動物でも鳥でも飛行機でもポートレートでもコスプレイヤーでもフィギュアでも
あ、ただし犯罪となるような盗撮は、ダメ、絶対

個人的にはカワセミをカメラで追いかけ回すのは、ハンティングみたいで楽しそうだなぁと思っている
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 19:40:35.39ID:ZhFXy+8n0
>>126
保育園なら18-300mm辺りが無難かな?
ちとAFスピードが頼りないけど中央1点で追えるなら大丈夫
小学校以降ならシグマ100-400mmは使い勝手が良いよ
何せこの手のレンズじゃ軽い方だしキレも良い
ただし明るい訳じゃないから曇天より暗いと辛いかも
あとポジション取りにもよるけどワイド側が足りない場合も多い
重くてデカくて解像感も良いとは言えないけどシグマの50-500mmは割と万能
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 20:18:20.39ID:SLjf70se0
カワセミ撮りは、鳥が好きなわけじゃなくて、ベンチマークしてるヤツばかりだからバカにされるんじゃないかな
図星で顔真っ赤にしてるのがその証拠じゃない
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 20:25:13.81ID:SLjf70se0
>>134
マクロ兼用はいいけど、シグマだとLRでのRAW現像前提だね
歪みが酷すぎてそのままじゃちょっと使い物にならない
撮って出しかNX-D使うなら、純正18-140mm買うのがベストだろう
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 20:45:11.22ID:52U4fHjE0
シグマの作例(Photohit)見ると例外なく彩度が上がって見えるんだけど、シグマはそういうレンズなの?
それともこうでもしないと見れたもんじゃないとか?
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 20:47:15.32ID:oNc4iloG0
>>134
18-55と55-300って
新品ならいくらくらいで売れるものなの?

ダブルズームキット買って
レンズだけ売ろうかと思ってる…
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 20:54:22.36ID:SLjf70se0
>>137
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMはマクロも兼用できる良いレンズですが
純正レンズでのみ使える「自動補正機能(歪み、周辺減光、色収差などの補正)」が使えないのが弱点となります。

Adobe社のLightroomというRAW現像ソフトを使う前提であれば、自動補正可能なので問題ありませんが
RAWではなくD5500でそのままJPEGで撮る場合や、Nikon社純正のCapture NX-DというソフトでRAW現像する場合は
そういった補正機能が使えなくなってしまうのが弱点です。

純正便利ズームのAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRであれば、マクロは非対応ですが
似たようなコストと重さで上記自動補正が使えるので、初心者でも楽に高画質の写真が撮れるでしょう。
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 20:55:10.12ID:4rdQ9grs0
NIKON AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
でも買って紫陽花撮りにいこーかと思ったら、思ったより咲いてないから
買うの保留中
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 22:32:52.88ID:YEnJWR1R0
>>141
自分のハズレかもだけど18-140は暗いし解像もいまいちだよ
70-300のほうが同じ画角でも明るく解像もよく綺麗に撮れてる
18-140売って18-55AF-P買いたいくらい
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 23:10:58.57ID:sNOQPp4g0
最近広角、特にトキナーの11-20が欲しい欲が日に日に高まってきてやばい。30日発売の純正の性能を見てからにしようかと思ってたけど、そこまで我慢しきれないかも
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 23:23:54.28ID:YEnJWR1R0
>>147
浮気せずに待ったほうがいいと思うけどね
なんせ純正ですから
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 01:36:20.52ID:rpWHjKEH0
>>147
俺はトキナーの11-20買っちゃった。
思ってたよりデカくて重かった
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 02:50:16.46ID:cfRfVSS40
だれか俺のD5600と18−55mmのセット買いませんか?

本気で言ってます。先月離婚しました。
けったくそ悪い撮影に使われたカメラなので手放したいです。
買って3回使っただけ。元妻が何回使ったかはわからん。
俺の使用履歴は結婚式2回、新年会で1回の室内撮影のみ。計400枚ぐらい。
傷いっさいなし。使用感なし。箱、取り説一式全部あり。

ヤフオクはわざわざIDとって売ろうとしたらほかにも
ゴルフクラブとか何点か万越えするもの出したせいで
オク歴0で高額品を出す=詐欺疑いとかでいきなりID停止。
メルカリは大事にするからその愛情分値引きしてとかいう変なのばかり。

俺がこのカメラを見るのはいやだけどカメラに罪はないとも思う。
大事に使ってくれる人がいるならそれが一番いいからここで売りたい。

価格は5万ぐらいでいい。俺の代わりに大事に使って。

本気です。メールくれたら細かいことお伝えします。
yamashin56921@gmail.com
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 08:23:25.76ID:60kXh4gn0
正規を通さず私情を訴えて売ろうとする奴は詐欺
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 09:31:45.35ID:AdjjPkUs0
今年初めの解散話は何処へ福田3期で地主殺す
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 09:36:25.36ID:AdjjPkUs0
人の死に嫉妬丸出しの反日需要がまた出て来たかポスト安倍ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 10:51:07.93ID:60kXh4gn0
>>162
葉っぱにピントを合わせて撮ってます
18-140はニコンSCでピント調整してもらってます
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:07:08.04ID:jg099CCH0
>>164
質問の仕方が悪かったかな。
等倍表示って事はトリミングしてるのかと思って、写真のどこを切り抜いたのか知りたかったんだ。
ピント合わせてそのままシャッターを切った写真を切り抜き等倍表示してるなら中央って事なのかな?
それでこのシャープネスの差って事は70-300はとても綺麗だね。

自分も先週タムの便利ズームと純正単焦点で撮って出し等倍比較したけど、やっぱ中央もさることながら端の差が顕著だった。
まぁ便利ズーム他の利点があるんだから臨機応変・適材適所に使えばいいんだろうけどね。

と、等倍にしなきゃ多少は・・・(小声)
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:14:08.02ID:/sM2AHJJ0
はっきり言ってiPhone 3GSにも満たないゴミみたいな解像じゃん
どんな撮り方したらそんなクソ写真になるんだよ
やり直しと言いたいところだが、お前さんには比較するスキルがない
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:16:36.56ID:AdjjPkUs0
比較にスキルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:17:35.39ID:FwtGw8IaO
〜撮り鉄のお題目〜
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:26:16.51ID:/sM2AHJJ0
>>167
草生やすだけの低能は比較「すら」まともに出来ないからな
自分の環境や写真の撮り方がクソなのをカメラやレンズのせいにするのがオチ
ニコンの最近のキットレンズのシャープネスは殆どパーフェクト
それでクソぼやけた写真しか取れないのは自分がクソなだけ

前スレ
http://2ch-dc.net/v7/src/1496325435117.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1496325453534.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1496325472240.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1496325497505.jpg

その他:
http://img.photographyblog.com/reviews/nikon_afs_dx_nikkor_18_140mm_f_3_5_5_6_g_ed_vr/sample_images/nikon_afs_dx_nikkor_18_140mm_f_3_5_5_6_g_ed_vr_01.jpg
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:30:03.77ID:/sM2AHJJ0
質問「写真は中央の切り抜きか、端の切り抜きか」
答え「葉っぱにピント合わせました。SCでピント調整してもらったレンズです」

こんなの禁治産者レベルだぞ
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 12:14:02.82ID:AdjjPkUs0
>>169
千葉大以外お断りだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イタリア語でも習ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww人が死んでる〜
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 12:25:11.05ID:60kXh4gn0
>>165
もちろん等倍トリミングですよ
望遠近距離撮影だと端のほうはピンぼけするので中心での比較です
18-140キット買ったはいいけどコンデジにも劣る解像だから
ずっと気になってたんだけどやっぱりなって感じです
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 12:27:57.87ID:60kXh4gn0
>>169
風もない日陰の植木の葉っぱ撮るのに技術なんていらないよ
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 14:41:18.95ID:jaDjVFog0
ようするに間男が元嫁と何度もセクロスをして
その様子を撮ったデジイチだから使いたくないのですね?
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 16:26:05.33ID:sTrZ4cJd0
最近荒れてるなどうした皆んな
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 16:34:12.08ID:wAM2BRU00
毎回中身空っぽな皆んな仲良くしようよみたいなレスするのは何なの?スクリプト?
2chですよここは
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 17:11:22.57ID:NFzEqlrl0
ここ最近スレがおかしい原因は、葉っぱの解像度にうるさい奴とカワセミ撮影する人を馬鹿にしたい奴が原因
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 22:24:50.97ID:isVQE+OZ0
>>148
やっぱりそうかなぁ…AFの面なんかじゃ疑う余地なく純正だよね。ただせめてf3.5ならなぁ


>>149
よく言われる逆光はどう?然程気になるほどではなかったら文句なしのスペックだと思うんだけど。空と海と星を撮りたい
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 23:23:25.63ID:5vH9amcJ0
昼間に等倍比較の話題が出ていたようなので俺も
左が純正20mm/1.8単焦点
右がタム製便利ズーム
双方焦点距離20mm、F8、ISO200、SS1/640、Jpeg撮って出し
http://imgur.com/AcEjF6S.jpg

縮小した全体でみると分かりにくいけ、画面中央右の枝先と、左下の柵の箇所を当倍比較したのが
http://imgur.com/NGmFDWd.jpg

端の差がすごいけど、純正単焦点をフルサイズ機につけたらどうなるのか分からん。aps-cのD5500だからこうなってるだけかも。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 23:57:42.13ID:60kXh4gn0
>>192
なかなか有能な方ですねー
私も解像について手持ちのレンズで検証してますが便利ズームは端の解像が弱いみたいです
近くのものを撮影しててもF8程度では周囲がボケるのでF16以上に上げるとマシになりました
回折現象とか気にせずF値は上げたほうがいいと思うます
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 05:35:24.42ID:Bqy2Ed3C0
>>191
まだ室内でしか試してないんだよね
逆光に弱いのは言われてるけど11-16との比較動画とか見ると改善はされてるっぽいね
星撮り用に買ったから俺は気にしなかった
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 06:38:32.71ID:lQzS6zoA0
>>191
広角レンズに限っては自分はAF性能はさほど重視しないかな
広角だと風景が多くて、その場合ピント追い込みはLVでってのが多いから
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 06:59:56.79ID:XlLjVsim0
>>196
イヤD5100大先生、お前がココに来なきゃ良いだけだろ?
ココが荒れてる一番の原因はお前だって事を自覚しろ
そしてD5100のストラップで吊れ
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 07:49:04.30ID:4nq61F9E0
>>199
大先生連呼してるお前さんは前スレからスズメで荒らしてた奴だろ?
一体何と戦ってるんだ?大先生って何なの?糖質特有の空想上の敵か?

いい加減葉っぱ荒らしとスズメ荒らしは消えてくれよ(´・ω・`)
建設的な話ができなくなるからさ。

http://i.imgur.com/5vkHvq0.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況