X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/06/11(日) 08:22:08.95
■XFレンズ スペシャルサイト
http://fujifilm-x.com/xf-lens/

■XFレンズ Lens Technology
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
http://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494729054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a311-57vy)
垢版 |
2017/07/30(日) 18:33:53.03ID:hmPKjZ4t0
ソニーもだいぶレンズを充実させてきたから富士もやばいね
このままだと富士よりソニーの方が魅力なカメラだから富士は気合い入れないとどんどん離されるよ
今最弱メーカーなのだからチャレンジしていかないと
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/07(月) 10:24:52.55
富士フイルムXF23mm F2 は画面の隅まで高解像力だが周辺光量落ちが目立つ
http://digicame-info.com/2017/08/xf23mm-f2-1.html

鏡筒は金属製で、造りはXF35mm F2と同様にハイレベルだ。
唯一、クオリティ不足なのは、付属のドーム型のプラスチック製フードだ。

AFは非常に速く、作動音はほとんどしない。
フォーカスリングは、バイワイヤ(モーターによる駆動)だ。

歪曲はJPEGでもRAWでもわずかなタル型(0.25%)で、これまでの多くのXFレンズが歪曲を自動補正に頼っていたので、これは良い意味で驚きだ。

周辺光量落ちは、歪曲のように良好ではなく、自動補正有効時では開放で1EV前後、絞り込んだ時は0.4EV前後だが、未補正時では開放で2.6EVを超え、絞ってもまだ0.9EV前後だ。

解像力は、中央は開放からF8まで素晴らしい値(excellent)で、周辺部と隅は中央よりわずかに低く、開放からF8までとても良好な値(very good)だ。
解像力のピークはF4。

倍率色収差は、全ての絞り値で、おおまかに言って平均0.5ピクセルで良く補正されている。

ボケは前ボケは驚くほど滑らかだが、残念ながら滑らかなのは前ボケだけで、後ボケは前ボケよりもずっとうるさい。
玉ボケは輪郭が非常にきつく、軸上色収差もかなり見られる。軸上色収差はF4より絞ればほとんど解消する。

XF23mm F2は多くの長所を持つ素晴らしいレンズだが、いくつかの弱点もある。
解像力は画面全域で素晴らしく、歪曲と倍率色収差もよく補正されているが、周辺光量落ちは非常に大きい。
ボケはまずまずだが、素晴らしくはない。
全体として、このレンズは非常にしっかりとした性能で、4つ星に値する。
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/16(水) 13:22:31.47
ミラーレスカメラ用メーカー純正レンズまとめ
富士フイルム編:怒涛の単焦点レンズ群 高品位なデザインにも注目
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/mirrorleslens/1075/698/

ラインナップの概要

富士フイルムの最初のミラーレスカメラは、2012年2月に発売されたX-Pro1だ。
他のミラーレスカメラ各社はズームレンズ2本(パナソニック)またはズームレンズと単焦点各1本でのスタートだったのに対して、富士フイルムは3本の単焦点レンズをラインナップ。
小型軽量さよりも画質と質感を追求する姿勢を前面に押し立てたのが特徴的だった。

その後、ズームレンズも登場したが、単焦点レンズのほうが数が多い状況は変わらず、現行の22本の交換レンズラインナップ(2本のテレコンバーターを含めると24本)のうち、単焦点レンズが13本もある。
占有率にして約59%で、これはソニーの約44%(EとFEの合算)やオリンパスの約43%、パナソニックの約39%に比べてはるかに高い。

交換レンズのグレードはXFと入門者向けのXCの2シリーズにわかれているが、XCシリーズは2本しかない。

なお、名称に「WR」がつくものは防塵・防滴仕様、「LM」がつくものはAF駆動に音が静かなリニアモーターを搭載している。

ほかに、1.4倍と2倍のテレコンバーター(対応レンズはXF 50-140mm F2.8 R OIS、XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR)、プロテクト/クロス/ソフトの3種類のフィルターを内蔵したフィルターレンズXM-FL(24mm F8)もある。
0245名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1d-Zapw)
垢版 |
2017/08/22(火) 18:32:50.90ID:NI6tcWO4a
18-135と50-230ってどっちがaf速い?
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13e4-2vU8)
垢版 |
2017/08/23(水) 10:15:16.57ID:HUMLgljf0
すげぇ良いですよ。
コストパフォーマンス最高です。
綺麗にボケるし、シャープだし
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b6d-JJVS)
垢版 |
2017/08/23(水) 22:17:16.40ID:wXtHMs1A0
5612と5020と両方買ったけど、5020を手元に残すことにして5612は処分しちゃったよ。
人間のポートレート撮影の頻度が低いし、最短撮影距離には悩まされていたので
5020のほうがいいという結論に。
あと5612は持っていくのに気力というかエネルギーが要るんだよね
5020のほうは気軽にバッグに入れておける感じがする。
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4a06-r533)
垢版 |
2017/08/24(木) 02:05:43.25ID:1A/jEVqZ0
おれも、50F2付けっ放し。
単焦点一本持って出かけろと言われたら間違いなくこのレンズを選ぶわ。
0263名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa85-tWDQ)
垢版 |
2017/08/24(木) 15:40:56.41ID:W1808f/0a
259す

確かに明るさやボケを要求するとそうなるんですけどね、ちょいと絞ってるシーンでは、それなりに撮れることになるんで、あえて買うまでも、ってなってしまう。とくに50-140あると
0269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8ae4-r533)
垢版 |
2017/08/25(金) 12:50:52.64ID:YmYWqDSM0
主観だからなんとも言えねぇ
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/26(土) 23:52:55.17
富士フイルムX-E3の新しいAFが、他のXシリーズにも適用される?
http://digicame-info.com/2017/08/x-e3afx.html

先日、近日中に登場するX-E3の改善されたAF追尾の噂を掲載した。
これは、X-T2からハードウェアの改善(高速化された画像処理エンジンや新型センサーなど)があると考えている人もいたが、AF追尾の改善は、ソフトウェアだけで行われている。

そして、富士フイルムは、ファームウェアのアップデートで、他のXシリーズのカメラにもこのAFを適用するだろう。


X-E3のAFの改善がソフトウェアのみで行われているなら、面倒見のいい富士フイルムのことなので、新ファームで既存の機種にも新しいAFシステムが適用される可能性が高そうですね。

どの機種に新AFが採用されるかは分かりませんが、X-T2、X-T20、X-Pro2あたりの新しい機種はアップデートが期待できそうです。
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/27(日) 00:34:41.16
富士フイルムが近日中にレンズロードマップを更新?
http://digicame-info.com/2017/08/post-963.html

9月7日は、富士フイルムの素晴らしい発表日になるだろう。
X-E3とXF80mmマクロ、GF45mmに加えて、富士フイルムは、最新のレンズロードマップもリリースすると聞いている。
Xマウントレンズのロードマップに関して、噂されている注目のレンズは、XF200mm F2、XF8-16mm F2.8、XF18mm F2 Mark II だ。


9月7日から開催されるFUJIKINA 2017 東京では、様々な新製品の登場が期待できそうですが、それに加えて新しいレンズロードマップも登場するようですね。

新レンズロードマップに、以前から噂が流れているXF200mm F2やXF8-16mm F2.8などのレンズが実際に掲載されるのかどうかに注目したいところです。
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adc0-s9Ze)
垢版 |
2017/08/27(日) 23:09:17.39ID:L8M1me+r0
デジカメに感じる漠然とした不安感を埋める為の小道具

発売期間:1971〜1980年 販売台数81万6千台
測光下限:マイナス 2EV は立派。
シャッターストローク:1.2ミリ コシナ製ツアイス・イコンより若干深い感じ。
ニコンOBがやっているニコン修理技術認定店にて全面オーバーホールの予定。
問い合わせたら、二万五千円プラス部品代だそうな。

フジ XFレンズは3本あるので、今は満足。こいつの為に新品マニュアルレンズでも
買ってやるかな。
http://2ch-dc.net/v7/src/1503829217254.jpg
NikonF2 Shutter Sound ニコンF2シャッター音
https://www.youtube.com/watch?v=zY2pQ_5JgdI
0276名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-many)
垢版 |
2017/08/28(月) 18:16:09.01ID:PevNOVWHd
すまん、俺も客観的にみてダサいと思う。
カメラの歴史を知らないから余計だろうなぁ。
「F4」ってロゴなんて、どう表現したらいいのか…コロコロコミックみたいだ。
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 20:44:49.52
富士フイルムがXF33mm F1.0 の開発を再度検討している?
http://digicame-info.com/2017/09/xf33mm-f10-2.html

XF33mm F1.0 は2015年4月に最初に噂が流れ、2015年10月には信頼できるソースもこの噂を確認したが、2017年1月には、このレンズはもやは富士フイルム内部のロードマップには掲載されていないという悪いニュースがあった。

信頼できるソースから、この風向きが変わるかもしれないという話を聞いている。
富士フイルム本社で、XF33mm F1.0が再び検討されている。
誤解の無いように言うと、富士フイルムは、まだこのレンズを開発すると決めてはいないが、少なくとも最終的に開発するかどうかの見極めについて再び話し合っている。

この噂は、信頼できるソースからのものだが、かなり先の話なのでまだ危うい噂だ。
この噂はまだ、他のソース達は確認していない。


XF33mm F1.0 に期待していた人は結構多かったようなので、富士フイルムが、再度、このレンズの開発を検討しているという話が事実だとすれば朗報ですね。
とは言え、まだ確実な話ではないようなので、現時点では、あまり期待しすぎない方がいいかもしれません。
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 21:30:55.85
XF33/1.0がどんなレンズで登場するか予想してあげよう。

AFのたびににょきにょき気持ち悪く伸縮するチ○コレンズ。
とろいAF。
ズコズコイモ臭い駆動音。
貧乏臭い分割線丸出し無塗装プラフード。
F1.0であるがゆえ、ちょっとでも暗所になると迷いまくるAF。
フルサイズも真っ青の鈍重肥満サイズ。
価格はぼったくりの18万円。
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dae4-tIVE)
垢版 |
2017/09/07(木) 10:23:43.97ID:3kSeyK6Z0
>>283
AFのたびににょきにょき気持ち悪く伸縮するチ○コレンズ。
ファインダーを覗いていて見えるの?だれもあなたの事は見てません。

とろいAF。
何そんなに、生き急いでるの?

ズコズコイモ臭い駆動音。
気になるか?

貧乏臭い分割線丸出し無塗装プラフード。
賛同

F1.0であるがゆえ、ちょっとでも暗所になると迷いまくるAF。
レンズと関係無くね?カメラに依存だよね

フルサイズも真っ青の鈍重肥満サイズ。
短小ちん○の方がカッコ悪くね?

価格はぼったくりの18万円。
その程度なら写りが良ければ問題無いよ?
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 17:40:45.78
富士フイルムがXマウント用レンズの開発ロードマップを更新
http://digicame-info.com/2017/09/x-19.html

富士フイルム株式会社は、独自の色再現技術で卓越した写真画質を実現するデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズの開発ロードマップの最新情報を公開する。

超広角ズームレンズ「フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR」:35mm判換算で12-24mm相当の焦点距離を開放F値2.8でカバーした超広角ズームレンズ。

望遠単焦点レンズ「XF200mmF2 R LM OIS WR」:35mm判換算で305mm相当の焦点距離を開放F値2でカバーした明るい望遠レンズ。「フジノン テレコンバーター XF1.4X TC WR」、「フジノン テレコンバーター XF2X TC WR」の装着が可能。

富士フイルムの新しいレンズロードマップでは、噂通りXF8-16mm F2.8とXF200mm F2の2本のレンズが追加されていますね。
どちらのレンズも2018年の予定なので、正式発表までは、まだしばらくかかりそうです。
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 17:45:08.13
デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ 開発ロードマップの最新情報を公開
高性能レンズのラインアップをさらに拡充し、超広角から超望遠まであらゆる撮影領域をサポート
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1217.html

超広角ズームレンズ「フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR」
35mm判換算で12-24mm相当の焦点距離を開放F値2.8でカバーした超広角ズームレンズで、広大な風景や夜景、建築物の撮影に最適です。
すでに発売している「XF16-55mmF2.8 R LM WR」、「XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR」と合わせて、広角/標準/望遠の撮影領域においてズーム全域で開放F値2.8を実現し、幅広い撮影シーンに対応します。

望遠単焦点レンズ「XF200mmF2 R LM OIS WR」
35mm判換算で305mm相当の焦点距離を開放F値2でカバーした明るい望遠レンズで、スポーツ撮影やネイチャーフォト、飛行機や野鳥の撮影に最適です。
すでに発売している「フジノン テレコンバーター XF1.4X TC WR」(以下、「XF1.4X TC WR」)、「フジノン テレコンバーター XF2X TC WR」(以下、「XF2X TC WR」)の装着が可能で、超望遠レンズとしてもご使用いただけます。

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/pack/images/articleImg/articleffnr1217_img_01.jpg
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/21(木) 23:32:48.77
富士フイルム「XF50mmF2 R WR」は画面全域で素晴らしい解像力
http://digicame-info.com/2017/09/xf50mm-f2-r-wr-4.html

鏡筒は金属製で、他のF2シリーズのレンズと同様、造りは非常にハイレベルだ。幅の広いフォーカスリングは、非常に滑らかに回転する。

深いフードが付属するが、残念ながらプラスチック製でかなり安っぽく、ハイクオリティなレンズとは不釣り合いだ。

フォーカシングはインナーフォーカスで、AFは高速で作動音はほとんどしない。MFはバイワイヤ(モーターによる駆動)だ。

歪曲は、自動補正がONの場合は、約0.5%の糸巻き型で、実写ではほとんど目立たない。未補正では約1%の糸巻き型で少し大きくなるが、それでもなお許容範囲内だ。

周辺光量落ちは、自動補正有効時には開放で0.5EVをわずかに超える穏やかな値で、絞ると0.2EVまで徐々に改善する。
未補正の状態では、開放で1.7EVのかなり高い値だが、1段絞れば1EVを下回り、F4以上では0.5EVを下回る。

解像力は、中央は開放から素晴らしい値(excellent)で、周辺部と隅はとても良好な値(very good)だ。絞ると、周辺部と隅も素晴らしい値(excellent)に改善する。
解像力のピークはF4で、このとき画面全域で素晴らしい解像力になる。このレンズは、見事な解像力だ。

倍率色収差は非常に良く補正されており、開放時に周辺部では平均0.4ピクセルで、絞るとその半分のレベルまで改善する。

ボケは、前ボケも後ボケも概ねとても滑らかだが、若干の二線ボケが見られる。玉ボケは開放付近では均一だが、絞ると少し輪郭が目立つ。

軸上色収差は、解放付近ではいくらか見られるが、F4以上に絞れば、ほとんど解消する。

XF50mm F2 R WR は、間違いなく現行のF2シリーズのレンズの中でベストのレンズだ。
このレンズの解像力は画面全域で素晴らしく、ボケも滑らかだ。
造りもフードを除けばハイレベルだ。
フィールドで使って大変楽しめる素晴らしい中望遠レンズで、大いに推薦する。
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/25(月) 18:36:18.41
富士フイルム「XF80mmF2.8 R OIS WR Macro」のサンプル画像
http://digicame-info.com/2017/09/xf80mm-f28-macro.html

XF80mm F2.8 で撮影をした。
このレンズはプリプロダクションモデルだ。
「High Res」をクリックすると、原寸大のサンプルが表示できる。

・Fujifilm XF 80mm f/2.8 R LM OIS WR Macro Sample Images
http://www.photographyblog.com/previews/fujifilm_xf_80mm_f2_8_r_lm_ois_wr_macro_photos

レビューに先駆けて、プリプロダクションモデルのXF80mm F2.8とX-T2で撮影したJPEGとRAWのサンプル画像を掲載する。


XF80mm F2.8 は開放からシャープで、色乗りも良く、綺麗な絵が出て来るレンズという印象です。
ボケが非常に滑らかなので、ポートレート用にも良さそうですね。
あとは、遠景のサンプルも見てみたいところです。
0310名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ppzA)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:05:32.77ID:YYECPOord
8-12が年内発売だったら迷わないんだけど、SONYの12-24がきになる。
年末に海外行くんだけど、10-24使っててもう一息!ってところが結構あったから。
けどソニーの12-24買ったらそっちでもレンズ増やしそうで。
沼って怖いね。
0312名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ppzA)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:22:44.29ID:YYECPOord
>>311
画角の話な
0319名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx85-AL8/)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:29:32.97ID:5XhWwYTBx
黒い縁のPLフィルター着けたときの明るいシルバーとの違和感と
本体シルバーでレンズグラファイトで黒い縁の違和感どっちが勝るかという他人にはどうでもいいわっていうポイントで悩んでる笑
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3123-dUYE)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:18:10.76ID:cvNJUi7q0
23mmF2があがってるね
アマゾンで3万切った時に買った人良かったと思うよ
23mmF1.4を前に使っていて写りに満足していたけど
F2の写りは雰囲気ありますか?
解像よりも雰囲気重視派です
0325名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-T1Yq)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:42:02.66ID:BjDlgjnxd
雰囲気というのも漠然としてるなあ
ある無しよりどういった雰囲気を好むかじゃないの
ぼかしたいなら1.4だけど
F2の方がコントラスト色乗りは良い
人を撮るか風景を撮るかでまた変わってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況