X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/06/11(日) 08:22:08.95
■XFレンズ スペシャルサイト
http://fujifilm-x.com/xf-lens/

■XFレンズ Lens Technology
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
http://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494729054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dae4-tIVE)
垢版 |
2017/09/07(木) 10:23:43.97ID:3kSeyK6Z0
>>283
AFのたびににょきにょき気持ち悪く伸縮するチ○コレンズ。
ファインダーを覗いていて見えるの?だれもあなたの事は見てません。

とろいAF。
何そんなに、生き急いでるの?

ズコズコイモ臭い駆動音。
気になるか?

貧乏臭い分割線丸出し無塗装プラフード。
賛同

F1.0であるがゆえ、ちょっとでも暗所になると迷いまくるAF。
レンズと関係無くね?カメラに依存だよね

フルサイズも真っ青の鈍重肥満サイズ。
短小ちん○の方がカッコ悪くね?

価格はぼったくりの18万円。
その程度なら写りが良ければ問題無いよ?
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 17:40:45.78
富士フイルムがXマウント用レンズの開発ロードマップを更新
http://digicame-info.com/2017/09/x-19.html

富士フイルム株式会社は、独自の色再現技術で卓越した写真画質を実現するデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズの開発ロードマップの最新情報を公開する。

超広角ズームレンズ「フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR」:35mm判換算で12-24mm相当の焦点距離を開放F値2.8でカバーした超広角ズームレンズ。

望遠単焦点レンズ「XF200mmF2 R LM OIS WR」:35mm判換算で305mm相当の焦点距離を開放F値2でカバーした明るい望遠レンズ。「フジノン テレコンバーター XF1.4X TC WR」、「フジノン テレコンバーター XF2X TC WR」の装着が可能。

富士フイルムの新しいレンズロードマップでは、噂通りXF8-16mm F2.8とXF200mm F2の2本のレンズが追加されていますね。
どちらのレンズも2018年の予定なので、正式発表までは、まだしばらくかかりそうです。
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 17:45:08.13
デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ 開発ロードマップの最新情報を公開
高性能レンズのラインアップをさらに拡充し、超広角から超望遠まであらゆる撮影領域をサポート
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1217.html

超広角ズームレンズ「フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR」
35mm判換算で12-24mm相当の焦点距離を開放F値2.8でカバーした超広角ズームレンズで、広大な風景や夜景、建築物の撮影に最適です。
すでに発売している「XF16-55mmF2.8 R LM WR」、「XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR」と合わせて、広角/標準/望遠の撮影領域においてズーム全域で開放F値2.8を実現し、幅広い撮影シーンに対応します。

望遠単焦点レンズ「XF200mmF2 R LM OIS WR」
35mm判換算で305mm相当の焦点距離を開放F値2でカバーした明るい望遠レンズで、スポーツ撮影やネイチャーフォト、飛行機や野鳥の撮影に最適です。
すでに発売している「フジノン テレコンバーター XF1.4X TC WR」(以下、「XF1.4X TC WR」)、「フジノン テレコンバーター XF2X TC WR」(以下、「XF2X TC WR」)の装着が可能で、超望遠レンズとしてもご使用いただけます。

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/pack/images/articleImg/articleffnr1217_img_01.jpg
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/21(木) 23:32:48.77
富士フイルム「XF50mmF2 R WR」は画面全域で素晴らしい解像力
http://digicame-info.com/2017/09/xf50mm-f2-r-wr-4.html

鏡筒は金属製で、他のF2シリーズのレンズと同様、造りは非常にハイレベルだ。幅の広いフォーカスリングは、非常に滑らかに回転する。

深いフードが付属するが、残念ながらプラスチック製でかなり安っぽく、ハイクオリティなレンズとは不釣り合いだ。

フォーカシングはインナーフォーカスで、AFは高速で作動音はほとんどしない。MFはバイワイヤ(モーターによる駆動)だ。

歪曲は、自動補正がONの場合は、約0.5%の糸巻き型で、実写ではほとんど目立たない。未補正では約1%の糸巻き型で少し大きくなるが、それでもなお許容範囲内だ。

周辺光量落ちは、自動補正有効時には開放で0.5EVをわずかに超える穏やかな値で、絞ると0.2EVまで徐々に改善する。
未補正の状態では、開放で1.7EVのかなり高い値だが、1段絞れば1EVを下回り、F4以上では0.5EVを下回る。

解像力は、中央は開放から素晴らしい値(excellent)で、周辺部と隅はとても良好な値(very good)だ。絞ると、周辺部と隅も素晴らしい値(excellent)に改善する。
解像力のピークはF4で、このとき画面全域で素晴らしい解像力になる。このレンズは、見事な解像力だ。

倍率色収差は非常に良く補正されており、開放時に周辺部では平均0.4ピクセルで、絞るとその半分のレベルまで改善する。

ボケは、前ボケも後ボケも概ねとても滑らかだが、若干の二線ボケが見られる。玉ボケは開放付近では均一だが、絞ると少し輪郭が目立つ。

軸上色収差は、解放付近ではいくらか見られるが、F4以上に絞れば、ほとんど解消する。

XF50mm F2 R WR は、間違いなく現行のF2シリーズのレンズの中でベストのレンズだ。
このレンズの解像力は画面全域で素晴らしく、ボケも滑らかだ。
造りもフードを除けばハイレベルだ。
フィールドで使って大変楽しめる素晴らしい中望遠レンズで、大いに推薦する。
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/25(月) 18:36:18.41
富士フイルム「XF80mmF2.8 R OIS WR Macro」のサンプル画像
http://digicame-info.com/2017/09/xf80mm-f28-macro.html

XF80mm F2.8 で撮影をした。
このレンズはプリプロダクションモデルだ。
「High Res」をクリックすると、原寸大のサンプルが表示できる。

・Fujifilm XF 80mm f/2.8 R LM OIS WR Macro Sample Images
http://www.photographyblog.com/previews/fujifilm_xf_80mm_f2_8_r_lm_ois_wr_macro_photos

レビューに先駆けて、プリプロダクションモデルのXF80mm F2.8とX-T2で撮影したJPEGとRAWのサンプル画像を掲載する。


XF80mm F2.8 は開放からシャープで、色乗りも良く、綺麗な絵が出て来るレンズという印象です。
ボケが非常に滑らかなので、ポートレート用にも良さそうですね。
あとは、遠景のサンプルも見てみたいところです。
0310名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ppzA)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:05:32.77ID:YYECPOord
8-12が年内発売だったら迷わないんだけど、SONYの12-24がきになる。
年末に海外行くんだけど、10-24使っててもう一息!ってところが結構あったから。
けどソニーの12-24買ったらそっちでもレンズ増やしそうで。
沼って怖いね。
0312名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ppzA)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:22:44.29ID:YYECPOord
>>311
画角の話な
0319名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx85-AL8/)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:29:32.97ID:5XhWwYTBx
黒い縁のPLフィルター着けたときの明るいシルバーとの違和感と
本体シルバーでレンズグラファイトで黒い縁の違和感どっちが勝るかという他人にはどうでもいいわっていうポイントで悩んでる笑
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3123-dUYE)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:18:10.76ID:cvNJUi7q0
23mmF2があがってるね
アマゾンで3万切った時に買った人良かったと思うよ
23mmF1.4を前に使っていて写りに満足していたけど
F2の写りは雰囲気ありますか?
解像よりも雰囲気重視派です
0325名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-T1Yq)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:42:02.66ID:BjDlgjnxd
雰囲気というのも漠然としてるなあ
ある無しよりどういった雰囲気を好むかじゃないの
ぼかしたいなら1.4だけど
F2の方がコントラスト色乗りは良い
人を撮るか風景を撮るかでまた変わってくる
0337名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-BOlD)
垢版 |
2017/11/22(水) 08:09:46.53ID:eTIla9qRd
E3と80mmは新製品なので推してるからこそキャッシュバックは対象外。当たり前。E3は他のキャンペーンもあるし。
90mmは入れて欲しかったところ。替わりに56mm買おうかな。
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 16:43:55.20
EF-MやXマウントの互換レンズが登場しないのはマウントの解析が難しいため
http://digicame-info.com/2017/12/ef-mx.html

ソニーやマイクロフォーサーズのカメラでは他社製シグマのレンズであってもそのレンズ情報をきちんとボディ側で読み取って最適な補正をする。
ソニーと契約を結べばEマウントの情報を教えてくれるからだ。

いっぽう、マイクロフォーサーズではそのフォーラムに入ればマウント情報のすべてが得られる。
しかしキヤノンもニコンもその他のメーカーも、マウント情報はいっさい外部に出さない。
互換レンズを作ろうとすれば手探りでマウント情報を探っていくしかない。

シグマもタムロンもずっと昔から、まだマウント情報がシンプルなMFレンズ時代からきめ細かく対応して互換性のあるレンズを作り続けてきたから、いまのように複雑怪奇なマウント情報になってもなんとか対応できている。

いまこの時代、新しいカメラのマウント情報をイチから探って互換レンズを作るのは並大抵の努力や人力や技術力をもってしても非常に難しいと言われている。
このシグマ16mmF1.4レンズが、キヤノンEOS Mシリーズや富士フイルムXシリーズの互換レンズがなく、ソニーEマウントとマイクロフォーサーズのマウントのふたつしかないというのはそういう理由のようですね(将来、可能になるかもしれませんけど)。


最近登場した電子マウント(Eマウントとm4/3マウントを除く)に対応するサードパーティー製のAFレンズ(または電子接点の付いたレンズ)が少ないのは、マウント情報の解析が難しいためのようです。

将来、キヤノンやニコンが新マウントのミラーレスシステムに移行すると、これらのシステムに対応するサードパーティー製のAFレンズが登場しない可能性もあるかもしれませんね。
0348名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 6f19-dnk5)
垢版 |
2017/12/25(月) 02:56:40.47ID:WZlXDYaj0XMAS
Xについては最近アダプタが作られ始めてるから、X自体の仕様は公開されていなくても、オープンな仕様のGマウントとある程度互換性があったりして、複雑な解析はいらないのかもしれないんじゃなかろうか
0349名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sx87-Qf8i)
垢版 |
2017/12/25(月) 19:02:46.82ID:vSzOKH3LxXMAS
解析そのものは可能かもしんないけど
レンズ出した後から出たボディで何の問題もなく動作するかど〜かはわかんないし
リスク結構でかいよ
0350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bfa-/HwQ)
垢版 |
2018/01/05(金) 23:07:07.55ID:4oABjXaF0
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

QCNJ9
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ef19-7znd)
垢版 |
2018/01/09(火) 03:15:46.28ID:aehDdZp20
>>355
もう一個のレンズスレに書いたけど、
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS φ52は、パンケーキタイプでマニュアルズームなしのパワーズームのみとなるようです
SONYの18-135のリリースもあるし、今まで以上に小型軽量レンズの要望も増えるだろうから、高倍率XCもいずれ作られるんじゃないかな?

サードレンズについては、Fringer EF-FX Pro smart adapterの開発が結構進んでるようなので、
レンズメーカーの対応を待たなくても、そう遠くないうちにEFマウント用としてリリースされている物を使えるようになるでしょう
性能のわりに廉価なレンズも結構あると思うので、アダプタを買わないといけないことを考えても、それほど割高にはならないかと
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a9f-BgxS)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:11:02.87ID:Sv9ZcFEJ0
富士フイルムGFレンズに品質管理問題が浮上? 海外メディア・ブログが取り上げつつある模様
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/fuji_film/2018/0113_01.html

海外で富士フイルムGFレンズの品質管理に問題があるのではないか?という疑惑が持ち上がり、
ネット上にその報告が登場し始め海外メディアやブログが取り上げ始めています。
決して安くはないレンズですが、ダストからひび割れなどの症状が確認できます。

Photography Lifeがレンズ内部にダストが付着している画像と共にGFレンズ品質管理に対する疑念を掲載しています。
プラスチックの破片みたいものが付着している模様。
"品質よりも市場の需要を満たすために製造プロセスに注意を払っていない可能性"も掲載しています。
XF110mmだけなく、GF45mmF2.8 GF63mmF2.8 63mmF2.8もレンズ品質にバラつきがあるそうです。

加えて富士フイルム噂&ニュースサイトFuji Addictの管理人がフジノンレンズGF110mmF2R LM WRを購入したところ
レンズはダストだらけでフードに亀裂が入っていたと複数の画像を掲載し報告しています。
輸送時のダメージの可能性もありますが、箱などには問題なく工場内でこの問題が発生している可能性が高い模様。

そして大手映像系ブログPetaPixelがこの問題を取り上げる展開に。
PetaPixelが取り上げた事により特に海外でこの問題は多くのユーザーに認知される事となり、
さらなる報告がブログや掲示板(フォーラム)に掲載される事となると思われます。
個別に対応していくのか、きっちりプレスリリースするのか分かりませんが、
今後富士フイルムが何らかの対応・対策を行う可能性が出てきました。

https://photographylife.com/concerns-with-quality-of-fujifilm-gf-lenses
https://fujiaddict.com/2018/01/12/potential-fujifilm-quality-control-issue-fujinon-gf-110mm-f-2-r-lm-wr-filled-with-lint-and-cracked-hood/
https://petapixel.com/2018/01/12/fujifilm-lenses-quality-control-issues-reports/
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/15(月) 19:02:04.90
富士フイルムXF80mmF2.8マクロは際立った性能だが価格が高い
http://digicame-info.com/2018/01/xf80mmf28.html

かなり大きく重い出来の良いレンズというのが第一印象だ。
レンズを動かすと、かなり大きなカタカタという音がする。

ヘアピンのような金属の近くに鏡筒を置くとくっつくので、かなり強い磁力があることが分かる。
この強力な磁力が、OISの素晴らしい性能に寄与しているのかもしれない。

距離目盛りと被写界深度目盛りが無いのは、特にマクロレンズでは残念だ。

解像力は、中央は開放から素晴らしい値(excellent)で、F4に絞ると際立った値(outstanding)になり、F5.6からF16まで素晴らしい値(excellent)が維持される。
隅の解像力も同様のパターンで、中央と隅の解像力は非常に近く、隅々まで素晴らしい均一性を示している。

色収差は中央はほとんど見られず、隅も中央とそれほど大きくは変わらない。
後処理による色収差の補正の必要はなさそうに見える。
歪曲は無くまっすぐだ(測定値は0.01%の糸巻き型)。

逆光耐性は極めて良く、多くの厳しい状況でもコントラストは良好に維持され、問題は見られなかった。
ボケは美しく、ポートレートレンズとして理想的だ。
手ブレ補正は公称5段分で、テスト結果でもこの効果が事実であることが示されており、極めて遅いシャッター速度でもカミソリのような鋭さのシャープな画像が得られる。

このレンズは、素晴らしい感触の操作系と、反応のよいAFのおかげで、使っていてとても楽しめる。際立った性能のレンズだが、他のこのクラスのレンズよりも遥かに高価だ。

良い点:際立った解像力、非常に色収差が少ない、歪曲が無い、素晴らしい造り、防塵防滴、5段分の効果のある手ブレ補正、美しいボケ。

悪い点:価格が高い、距離目盛りが無い、被写界深度目盛りが無い。
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e19-z6T8)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:56:07.97ID:dY/QrjI40
海外だと$1,199とかだからアレだけど、
日本では80mmは今日の朝から尼で104,502まで一気に下がって1-4週表示の品切れ中だったりしてて、むしろ安いくらいのレンズだよなぁ

そもそも富士にフルサイズがないのにフルサイズでええやんってなる意味がわからない
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea9f-4/J1)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:31:15.53ID:87Pse+7I0
ここのレンズのふざけた価格なんとかならんの?
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5be-16v+)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:41:44.63ID:De1rbs340
レンズポーチぐらい付かないもんかねぇ
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 971e-gYY5)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:25:27.37ID:cBnU8Oos0
56mmF1.2APDかノーマルか買おうと思うのですがオススメはどちらでしょうか?たしかにAPDのボケは綺麗ですが見比べないと遜色ない気もするし…
56mmを使い切れるか…
ポートレートはほとんど撮りませんスナップがメインです
よろしくお願いします
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-VW3n)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:42:56.12ID:0kGpSAcv0
やっぱAPDだよ、56はボケが汚いけどAPDの方はその欠点を補ってくれるAPDがある
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf19-Mo0G)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:40:21.79ID:DmsCuWAC0
>>378
APDは位相差AFが使えないため常時コントラストAFになるのは大丈夫?
最低でもボディが今のX Processor Pro世代じゃないとスナップにはまるで向かないよ
そもそもノーマルとAPDのボケが、見比べないと遜色ないと思うなら、どちらを買っても価格に見合わなくてもったいない
開放F2な以外は、より高性能でフォーカスも早く小型で廉価な50mmの方がいいんじゃ?
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 971e-gYY5)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:40:29.70ID:2shXOgok0
コメントありがとうございます。
50mmF2はすでに所有してるんです。
ただのレンズコレクターにならないようにしているのですが、やっぽり欲しくなるんです。
ズーム3本に単焦点2本持っててどうしても56mmが気になってしまって…
50mmも持っていたら不要な気もするのですが…誰かに止めて欲しい気もするけどいっちゃいたい自分もいて…
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 971e-gYY5)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:42:31.83ID:2shXOgok0
ボディはT2使ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況