みなさまに質問おねがいします
自分はずーっとEyefi Pro X2を使ってて、主に一眼で撮ったRAWデータを、常時起動有線LANのPCに、Wifiルータ経由で、すべて勝手に転送させていたんですが
Eyfiも終息したので、FlashAirに移行しようとしています。
W4を購入して常時稼働PCにKeenaiPCアプリを入れたのですが、どうにも初期設定画面でFlashAirを見つけてくれません、、
そのPCのウェブブラウザからではFlashAirは見えてるんですがね。

このKeenaiPCアプリはノートパソコンみたいにPCにWifi入ってる前提のソフトなんでしょうか?
それとも、設定するときだけWifiが入ってればイケル感じなのでしょうか、そうならば安いUSBWifiでも買おうかな、、
今の所Snowyというソフトで一応使えてるのですが、頻繁にエラー起こして止まってるのでオフィシャルなソフトで運用したいのです。よろしくお願いします