X



Canon EOS 6D Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/06/18(日) 13:33:48.68
Wi-Fi・GPS機能内蔵
小型・軽量フルサイズ機「EOS 6D」のスレ

■製品ページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/
■スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/6d-furusato/
■使用説明書(質問前にまず読もう)
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

※前スレ
Canon EOS 6D Part59
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494728537/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0664554 (ワッチョイW fbaf-UVNf [175.177.178.17])
垢版 |
2017/06/27(火) 06:35:26.61ID:ZgVRGDHg0
精度はともかく、視野率は100%に足りなくても超えてもダメだろ、jk
だから難易度が高いだろうな。
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d11-4K0b [126.216.135.103])
垢版 |
2017/06/27(火) 06:48:04.39ID:slGKxIGn0
100%とは言っても『約』だからな、どれも
100%以内であれば99%位でも良いわけだ
ただ100を超えてはいけない
写ったと思ったものが写ってなかったら悲惨だからな
0682名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae1-ZLad [106.154.70.129])
垢版 |
2017/06/27(火) 08:53:23.51ID:KtlFn05Ca
D750とD610は視野率100%

キャノンが何年かかっても出来ないことを
平然とやってのける

さすがは技術と信頼のニコン
0687名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-PjrX [49.104.15.139])
垢版 |
2017/06/27(火) 10:30:12.05ID:MQ4L6zuzd
バリアングル液晶が付くなら4k動画も撮れるようにしてくれたら良かったのに
0688名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-PjrX [49.104.15.139])
垢版 |
2017/06/27(火) 10:32:34.80ID:MQ4L6zuzd
>>656
ニコンのD750の後継機や、10月か11月にα7IIIが発表されそうだから
今のうちに出して売ろうと思ったんじゃ?
0690名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-PjrX [49.104.15.139])
垢版 |
2017/06/27(火) 10:44:43.79ID:MQ4L6zuzd
>>689
在日チョンとどうつながるの?
噂サイトは色々あるし、そのサイトを見てる人も世界中にいるだろ
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 356f-wdhi [114.187.18.114])
垢版 |
2017/06/27(火) 11:09:39.37ID:zGxRyTHr0
話ぶった切るね

この前6D買ったものです
X7からの乗り換えだったのですが、好感度耐性やRAW時の連写数、薄暗い場所でのAF能力、とても良いですね。
防滴なんで自転車乗ってる時に背中の汗も気にならないし、しばらくこれで戦えそうです。

今手持ちのレンズが40mmと85mmの単焦点なのですが、24-105mmってのは便利なのですか?
スタビライザー付いてるのは良いのですが、前後20mmカバー出来るレンズを買うより、EF70-200mmF4やEF70-300mm F4-5.6 IS II USM辺りで望遠を強化するした方が幸せになれるんじゃないかなと素人考えをしています

最終的に全部買うのはなんとなく分かります
0703名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-ftIc [182.251.248.40])
垢版 |
2017/06/27(火) 12:19:11.27ID:YXwAWGTya
なんでCFじゃないの?
SDカードなんて持ってない
0707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3db-O5ch [211.1.200.223])
垢版 |
2017/06/27(火) 12:34:41.45ID:sRnWmUCx0
キット販売がうれしい。
はやく白箱の24-105L2型放流してw
0710名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-ftIc [182.251.248.40])
垢版 |
2017/06/27(火) 12:40:18.01ID:YXwAWGTya
星を撮るのに最適
夏休みの石垣島旅行に間に合うといいなー
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3db-O5ch [211.1.200.223])
垢版 |
2017/06/27(火) 14:06:20.15ID:sRnWmUCx0
UHS-U対応しないのか。
4Kないから?RAW連射で欲しいのに。
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 356f-wdhi [114.187.18.114])
垢版 |
2017/06/27(火) 14:18:12.06ID:zGxRyTHr0
>>702
すみません。レンズって〜撮るから買いに行こうじゃなく、〜撮りたくなるかもしれないし、ボーナスおりたから買おうみたいに買うんだと思ってました。必要に応じて買い足すんですね

>>705
70-300mmに魅力を感じるのですが、F4固定は良いよな〜って未来が既に見えてます

>>715
レンズに対する考え方が間違ってたっぽいので、不満が出るまでこのまま行こうかと考え中です。ありがとうございます
0719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7547-7qwc [210.79.203.235])
垢版 |
2017/06/27(火) 14:36:58.78ID:Xevn6AWr0
>>703
俺6Dと別にCFカード使用の機種何台か併用しているけど
CF型のSDカードアダプタ使えば共有できるんで楽だよ
CFカードはもう先がないしね・・・
デジカメ黎明期の12MBの奴から64GBまで持ってるけど
対静電気ケースに入れて片付けちゃった
最近は全部SDかmicroSDだわ

>>717
今ある情報だと、無しかな
何で対応しないんだろうね・・・コストそんだけ上がるのか
やはり営業的観点か
0721名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-F+of [182.250.246.209])
垢版 |
2017/06/27(火) 14:49:42.33ID:rCAwZLECa
みなさん6D2は動き物(飛行機、鉄道)には向いてると思いますか?
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8de4-7rkX [180.189.237.99])
垢版 |
2017/06/27(火) 15:16:59.94ID:e5lKmVO00
>>722
それじゃ5D4とおんなじw
0725名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-YCPs [1.72.3.170])
垢版 |
2017/06/27(火) 15:22:19.78ID:Uv/DMMVmd
>>721
連写速度は問題ない…がSDが遅いUHS-IなのでRAW連写したら
バッファもあっという間に飽和してすぐに書き込みWAITが掛かるはず

それと測光方式が上位の15万画素RGB+IR測光センサーではなく
廉価版の7560画素RGB+IR測光センサーなのでそれも動き物の
撮影に影響すると思う
正直自分も15万画素と7560画素でどれくらい撮影に影響出るのか知りたい
0728723 (ワッチョイ 8de4-7rkX [180.189.237.99])
垢版 |
2017/06/27(火) 15:32:05.93ID:e5lKmVO00
>>726
予想価格との乖離ってはなしだよ
0730名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0He1-b6a6 [106.171.81.23])
垢版 |
2017/06/27(火) 16:10:10.56ID:89V5erfFH
おまいら楽しそうだな

俺も楽しいw
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-91C0 [203.140.151.77])
垢版 |
2017/06/27(火) 16:28:57.01ID:LzPf3mC00
>>729
たまたま6Dスレきたけど、6D2の初値27万ならα9R2と価格帯が被ってるね。
5D4に失望して、思い切ってキヤノンからソニーに移行して正解だったわ。やっぱ将来性ないわ。
でも勝負かけて20万切って出してきたら、買っちゃうかも。α7IIよりスペックが低くてもフィーリングいいんだよな。
0737名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-PjrX [49.104.15.139])
垢版 |
2017/06/27(火) 16:46:11.57ID:MQ4L6zuzd
>>733
キヤノンのカメラにはタイムラプスだけ4kとかは、よくついてるんじゃなかったっけ?
0738(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイWW 6d11-LZN1 [126.145.134.32])
垢版 |
2017/06/27(火) 16:53:03.68ID:SsFAH0aB0
3月に株主総会やったその時にリーク情報ならわかるが
くだらないレスが明日以降も延々と続くんだろうなw
また出てすぐ買うとかバスタブカーブとか知らんのやろうねw

俺は来年のこの頃5D4に乗り換えるわおそらく
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4511-ZLad [202.229.98.53])
垢版 |
2017/06/27(火) 17:02:52.70ID:1SQBa5gI0
今年の株総は行かなかったがリークあるわけない
個人株主のしょうもない質問適当にあしらって終わりだよ
「この資料にある”使用人”とは何事だ従業員を見下してるのか!?」
「シラネーヨ会社法に言えよ」
これお約束の質問だったがw去年あたりで従業員に変わってて
「私の主張が通った!」などと勘違いした株主がいてな
0744名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-whNa [182.251.246.47])
垢版 |
2017/06/27(火) 18:55:17.16ID:5v5MTNOOa
価格最安値で23万前後ならすぐに買うけど
27〜30万とかになったらさすがにD7500買うわ。
0763名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-YCPs [49.98.128.60])
垢版 |
2017/06/27(火) 21:07:06.79ID:N1iL9XCcd
突然失礼します。今夏初めて一眼レフを買おうと思っています。どうせならいいものをと6D等を狙っているのですが、
1.6D mark IIを買い家に眠っている古いレンズを使う。
2.6Dを買い、レンズを何本か買いたして使う。
3.5D mark IIIを買って既存のレンズを使う。
どれが一番いいと思いますか?よければご意見をいただけると嬉しいです。
用途は日常使用のジャンルを拘らず撮るので、ほんとに一般的(?)な使い道です。
家にあるレンズというのは28-200mmのズームレンズと100mmの単焦点レンズです。どちらも2008年ぐらいのもので結構年月が経っています。
長文失礼しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況