突然失礼します。今夏初めて一眼レフを買おうと思っています。どうせならいいものをと6D等を狙っているのですが、
1.6D mark IIを買い家に眠っている古いレンズを使う。
2.6Dを買い、レンズを何本か買いたして使う。
3.5D mark IIIを買って既存のレンズを使う。
どれが一番いいと思いますか?よければご意見をいただけると嬉しいです。
用途は日常使用のジャンルを拘らず撮るので、ほんとに一般的(?)な使い道です。
家にあるレンズというのは28-200mmのズームレンズと100mmの単焦点レンズです。どちらも2008年ぐらいのもので結構年月が経っています。
長文失礼しました。