X



FUJIFILM X-E1 / X-E2 Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003 転載ダメ
垢版 |
2017/06/19(月) 01:19:21.71
富士フイルムX-E3が今年中に登場することを確認?
http://digicame-info.com/2017/04/x-e3-3.html

Fuji Rumors に、富士フイルムX-E3に関する噂の続報が掲載されています。
・Fujifilm X-E3 Confirmed To Be Announced This Year
http://www.fujirumors.com/fujifilm-x-e3-confirmed-announced-year-2017-trusted-source/

富士フイルムX-E3が、今年(2017)登場することが、信頼できるソースによって確認された。
新しいソースは、このカメラは2017年秋に登場すると述べている。


前回の新規ソースによるX-E3の噂が、信頼できるソースによって確認されたようなので、X-E3登場の可能性はかなり高くなってきましたね。
X-T2もX-Pro2もモデルチェンジで、かなり進化しているので、X-E3の進化にも期待したいところです。

なお、元記事に貼ってあるX-E3の画像はフェイク画像なので、ご注意ください。
0004 転載ダメ
垢版 |
2017/06/19(月) 01:19:41.09
富士フイルムX-E3はX-E2よりも小型化される?
http://digicame-info.com/2017/04/x-e3x-e2.html

信頼できるソースが、富士フイルムX-E3は、何らかのデザイン変更があると教えてくれた。
変更の1つはX-E3のサイズで、旧型と比べて小さくなるだろう。
これまでのX-EシリーズのカメラはX-E1、X-E2、X-E2sで全く同じデザインだった。

「小さい」というのは、必ずしも大幅に小さいことを意味するわけではないことに注意して欲しい。
これはX-T1とX-T2のような、わずかなサイズの違いかもしれないが、おそらく、もう少し目立った違いがあるだろう。
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/19(月) 21:35:29.63ID:4mqz88Hq0
そりゃT20に決まってる。
コスパは最高だ。軽いし小さいしT2の性能はほとんど入ってる。
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/20(火) 00:41:57.07ID:UXkGtbH90
銀塩でライカ判しか使った事のないやってほどフルサイズガーとうるさい
135なんざAPSと似たり寄ったりだよ
220で10,000ロール取るか、4x5以上で10,000カット以上撮ってからフォーマットの大きさを語れ
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/20(火) 08:13:39.26ID:69mp+K7g0
買ってはみたもののデカくて重くて結局出番が少なく売却検討中のフルユーザー ( ´,_ゝ`)プッ
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/20(火) 14:20:19.41ID:tZ3OhTGf0
武智志穂とか言うモデルが、X-E2を使ってるみたいね
女物のファッション雑誌で紹介してた
こんな女誰だか知らんが、一眼レフカメラとか言ってて引っかかった
雑誌なのに誰もチェックしないのか?
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/20(火) 21:10:12.55ID:aq1E9a9J0
Pro2、T2のキャッシュバックキャンペーン始まるんだな
なんか新製品の前触れというのではないかな
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/20(火) 21:38:32.88ID:xZ4TrZ+R0
究極Xの前兆
そしてフラッグシップと名乗れる最後の機会
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/21(水) 07:27:01.85ID:IwmAMVRG0
E3待ってるが、出たら手ぶれ補正ボディのα6500より、ボディ手ぶれ補正のない分、安くできるのかな?
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/21(水) 13:11:06.77ID:5yHQkH0H0
サイズを大きくしないで防塵防滴などの仕様にはならないのか。X-T20との差別化をどこでつけるのだろう
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/21(水) 13:32:56.25ID:5e6c++MO0
いろんなパンケーキほしいよね 画質追求型以外に遊べるパンケーキ
補正前提で暗くていいからコンパクトで安いレンズほしい
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/22(木) 21:17:19.46ID:6PSY+ck60
infoの各社見通し

富士フイルム:いくつかのレンズが2017年の終わりまでに発表されるが、新しいXシリーズのカメラの発表は、恐らく2018年まで待たなければならないだろう。
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/22(木) 21:19:54.48ID:/BjAch8o0
MirrorlesRumorsによれば富士の新しいカメラは2018年まで発表されないらしい

>>28
デザイン。あと国産
ただE3は国産になるかはわわからないな

防防になんかならんよ
T20やE2の初期並の価格帯で売るならそんなにコストかけない
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/22(木) 22:01:35.03ID:qCCTYPIX0
都合上T20に替えたけどサイズやハンドリングはE1の方がよかったな
横幅広めなのもグリップできてよかった
最近流行の前後幅持たせるタイプの他社製品よりも握りやすかった
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/23(金) 03:42:07.82ID:YEWOdwZT0
Pro3の発売が、Pro2の4年後、つまり2019ごろだと仮定すると
そのあいだにつなぎとしてレンジファインダー型を出しておきたい筈。
2017は、100Fを発売したから
2018は、E3の順番になるかもしれない。

しかしそれと並行して「究極のX」とかGFXの新型とかもある筈だから
製品ラインナップの兼ね合いとしてどうなるのか。
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/23(金) 10:28:00.88ID:KbYdQVmQ0
そもそもE3はFRの噂レベルの話でしかないのだから計画すらないとか
あっても頓挫したとかありえるし
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/23(金) 12:53:19.63ID:o7vRxqKy0
SONYの16MPixベースセンサー終了に合わせて、X-TransU機はE2Sだけ残して全部終了させていて、その頃にE3開発再開の話もでていたわけだけど、
その事からも、海外ではE系の需要と根強い人気がそれなりにあるという事がわかると思う

そもそもE3は開発がある程度されていた事があって、T20はまったく開発していなかったから、
先にT10を終了させ、T2やX70のパーツを寄せ集めてT20をでっち上げてセンサー更新を終わらせているので、
しばらくはT10系の後継にリソースを回すことはないと思われるので、
E2Sが作れなくなる頃までには、その位置で販売できる、なんらかの形の新モデルがリリースされる事になるはず
まぁ、T10系と統合される可能性もなくはないけど、T10系と、E1系を交互にリリースしたりしてくれたらいいね
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/23(金) 16:32:43.19ID:Pbi0PSSE0
E3出ないなら我慢してたE2が欲しくなってきたんだけど今でも全然対抗できる?
GX8、GX7mk2とかと迷ってる
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/23(金) 22:46:15.31ID:/tcglH040
>>41
GX8はカメラとしての完成度は素晴らしいよ。
最高のファインダー、AFターゲットパッド、バリアングルすべてが撮影を便利に楽しくしてくれる。
正直フジの人はこのボディを使い込んで自社のカメラ作りに役立ててほしい。
カメラを操作して撮影する、という点ではすべてにおいてフジはこのカメラに負けている。
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/23(金) 22:48:53.32ID:d5mB64zd0
>>43
なんならフルサイズ行っておけ
俺がそうだった
しかしフルサイズレフ機はデカい重い
今α7シリーズ検討中
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/23(金) 23:31:52.75ID:glsUSoiG0
>>47
m43スレハシゴしてる奴がフジのマイナー機種のここに冷やかしにでも来てるのか?さっさと巣に帰れよ
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/24(土) 01:42:09.32ID:1TixMeHF0
mftはmftで限界でしょ
小さくて軽くて安いって利点しかはっきり言って無い
どうしたってフルやAPS-Cのクロップと同じようなものにしかならんし
実際に感度の面でも精細さでもよわい
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/24(土) 01:50:34.06ID:7fuehMSm0
何言ってんかわからんな
軽いかどうかじゃないの?

自分は富士好きだけどm43も評価してるよ
明るくて超軽い単焦点あるし 沈胴レンズはうらやましい
※富士に足りないのは沈胴レンズ作る根性 あれば喜ばれる
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/24(土) 01:54:54.92ID:7fuehMSm0
そういう訳で富士さんコンパクトなレンズ期待してます
Xシリーズで手動沈胴レンズ作ってたんだから大期待!
その路線をEシリーズ後継機に標準でつけてくれたら誰もがだまっちゃうww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況