X



【α】 SONY α99 / α99II part35 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW e76f-Mzm3)
垢版 |
2017/07/01(土) 13:02:19.45ID:uqp+/3q80
●製品情報α99II
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCA-99M2/
●α99
http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A99V/

●α99II スピードと解像度を追求したAマウントフラッグシップ一眼
・35mmフルサイズ裏面照射型の有効約4240万画素CMOSセンサー
・トランスルーセントミラー・テクノロジー(TLM)
・79点専用位相差AFセンサーと、世界最多399点像面位相差AFセンサーが同時に駆動するハイブリッド位相差検出AFシステム
・AF・AE追従の最高約12コマ/秒の高速連写も可能
・新開発のAマウント用フルサイズ対応5軸手ブレ補正機構
・常用ISO100-25600
・最高速度1/8000秒、フラッシュ同調速度1/250秒
・レリーズ耐久性約20万回、タイムラグ約0.05秒、自動誤差補正
・高速フロントエンドLSIと画像処理エンジンBIONZ Xが連携し、中・高感度域でノイズの少ない圧倒的な解像感と質感描写を実現
・Super 35mm時には全画素読み出しにより、圧倒的な解像力を誇る4K動画画質を実現

●前スレ
【α】 SONY α99 / α99II part34
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1493824416/

【その他】
次スレは荒らし対策のため、
レス1先頭行に必ず次の行を記載してください。この点くれぐれも宜しくお願いします。
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0879名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-Hjwy)
垢版 |
2017/12/07(木) 14:01:18.76ID:FsGOH1Yxa
>>878
おまえは、トイカメラを使ってればいい。
RAW現像はエフェクトじゃない。
エフェクトかけたいなら、PHOTSHOPや、AdobeのHP見にいって来い。
アホすぎて話にならん。
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f33-StTJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:03:40.53ID:m0CdEnvg0
デフォルトカラーはIDCかEGじゃないと出ないよ
特に発色に関わる部分は撮影時の色にはフォトショップでもならない
違う意味で綺麗なんだけど、コレジャナイ感が残る
0885名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ MMeb-rxUg)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:52:44.59ID:CGfA5b6PM1212
α7RIIIの登場でキャノンなどのスレが荒れてるけど
俺らAマウントユーザーってEマウントに共感する面もあるけど、
親族同士の世継ぎの争いみたいな心情なんだよなぁ
同じ家系だからアダプターだったり操作メニューも近かったり
α9やα7RIIIの像面位相差も次期Aマウントに転用可能だし。
長男だったのに出来の良い次男に注目されてるw
0887名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッW 9fd2-7mGu)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:27:09.24ID:ROOMGIhf01212
Aマウントは次男が後継ぎの家に居候してる隠居した長男みたいなもんだな
0896名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッWW 17ab-F81r)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:57:35.36ID:bQY+e+f101212
>>889
君がαのトップになったらαは没落するなw
α900m2がα7R3並スペックでもニコキヤノには勝てない
そして今更ovfラインナップ復活させるバカはいない

オタクをビジネスのトップにしたらいけないことが
よくわかるな
0898名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ MM7f-mYIp)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:36:25.23ID:ZsJF7lNfM1212
>>889
いまだにOVFとか言ってる時代に付いていけない老害いるんだ
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-rxUg)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:17:45.08ID:B36YGEbrM
俺氏、Aマウント残留組なんだけど
やっぱり素直にEマウントに移行できないな
しかし、ニコンやキャノンに移行するってのも違和感だし
一番近いのはEマウントなのは分かってるのだけどね。
やっぱりα99、77シリーズは流線型でカッコイイ。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17ab-F81r)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:21:30.69ID:bQY+e+f10
>>903
仮に君の理論が正しかったとして、
機材ヲタがバンバンEマウントを買って
くれるなら、ソニーは迷わず機材ヲタ向けの
カメラに注力するだろうな

写真ヲタ心が分かってるAマウントは没落し、
機材ヲタ心が分かってるEマウントは発展する
ソニーはどちらの選択肢も与えてくれている
あとは好きなほうを選ぶだけだ
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17ab-F81r)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:26:24.77ID:NAFWR1Py0
>>907
「今のセンサー技術で復活させれば天下取れる…」
って思っちゃうおバカは多いだろうね

>>909
α900は最高のカメラだったけど、
「CNからシェアを奪えるカメラ」じゃなかった

CNからシェア奪えないカメラは挑戦者ソニーに
とってゴミに等しいんだよ
その点、α7R3はCNからシェアを奪ってる
ソニーは挑戦者として作るべきカメラを作ってる
たとえそれが機材ヲタ向けのカメラだとしてもね
0911名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:51:34.36ID:pc5zNf4/a
>>910
α900が売れなかったのはAFが糞だったからでしょ
D850も売れてるんでOVF需要がない訳じゃないよ
ピーカンに晴れた空の下ならOVFの方が使いやすいし
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMbf-rxUg)
垢版 |
2017/12/13(水) 11:33:15.07ID:4wzxtm69M
詳しくないんだけど、ミノルタってレンズ製造はまだしているんだよね?
ボディの話ならAマウント機はこれからもEマウント機の技術・部品流用が出来るから
存続可能で、問題は黒字になる販売数が確保できるか。。
レンズはミノルタ主導で設計・製造してソニー販売って形で存続できるのではないかな。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe1-wlc6)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:32:28.03ID:CdWf6hgd0
反田代徹は怖い怖いwwwwwwwwww

去年位まで有った中傷スレはあれ本気だったのか…殺意が有ったのか?そんなに人を殺すのに疎いのってか…
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe1-wlc6)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:35:06.02ID:CdWf6hgd0
>>922
お前の科学力が足り無いだけじゃん…何言ってるの此奴wwwwwwwwwwwwww
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe1-wlc6)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:39:36.01ID:CdWf6hgd0
旧田中派対希望の党まあリコールしても何も起き無いでしょ…
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe1-wlc6)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:58:57.04ID:CdWf6hgd0
>>925
91式とHOTでお前んちの救急破壊いしてやんよwwwwwwwwwwwwwwwww
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe1-wlc6)
垢版 |
2017/12/13(水) 16:02:10.64ID:CdWf6hgd0
シグネスチャーとアグネスチャンを間違えたら世界からお叱りを受けたとか

其の前に歌詞間違えたアイドルが飛び降り自殺したよね翌日に…
0931名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:53:31.23ID:qQxaZuwVa
EVFの良さもOVFの良さも双方あるだろ
ならばAマウントユーザーとして選択できるような製品ラインナップにして欲しい。


両方買うからさw
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 47ab-eBjd)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:27:28.43ID:Np6MhZli0
「自分が欲しいもの=需要のあるもの」
この考え持ったオジサンって救いようがない

既存Aマウントユーザーが買ってくれる程度の
需要じゃ意味がないの
CNユーザーが機材一式売り払って乗り換えて
くれるほどの需要じゃなきゃダメなの
そういう需要を満たせるカメラをソニーは
今作らなきゃいけないの

今ソニーのカメラでCNからユーザー奪える
カメラはα7R3だけなの
α99m2でもなく、α900m2でもなく、α7R3なの
α7R3が良いカメラかどうかは問題じゃないの
売れてるカメラだからソニー的には正解なの
0935名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-GMMk)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:37:14.41ID:3RWO1BOud
欠陥だらけの初代α7/7Rだったけど、これは売れたからな
目ざといカメラオタクはこの時点でもフルサイズミラーレスの利点や、その先の可能性に気づいていた
0936名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-ZRi2)
垢版 |
2017/12/14(木) 02:16:22.20ID:7jFM7PIsa
>>934
そろそろ売れるOVFも作れるだろ?って話。
α900の時代では無理だった。
AF精度が論外だったから。
その差を埋めつつあるからこそ期待するんじゃん。
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 47ab-eBjd)
垢版 |
2017/12/14(木) 03:54:31.36ID:Np6MhZli0
>>936
α99m2でも乗り換えてくれなかった
CNユーザーが、α900m2なら乗り換えて
くれるか?

α99m2はevfだからダメなんじゃない
CNユーザーはevfでもEマウントになら
乗り換えてくれてる
α99m2に乗り換えてくれなかった理由は
「Aマウント」だからだろ
Aマウントである以上、ovf機でもダメじゃね?

仮にCNに残留してるのが「ovf信者」だとして、
LVF撮影でしか使えない像面位相差と瞳AFを
理由にAマウントに乗り換えてくれるか?
像面位相差も瞳AFもないD850がバカ売れ中
なのに、それがアドバンテージのα900m2を
買ってくれるか?
α900m2がCNユーザーにも売れる理由が
あるなら教えてくれ
0938名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-noKJ)
垢版 |
2017/12/14(木) 04:14:53.37ID:lRQVA9Pba
カメラの性能だけで見ると99II全てが高水準だし欠点なくね?って感じだけどソニーの主力はEマウントだし、これからのこと考えるとやっぱね…
77IIもまだ販売してるし畳むことはないだろうけど新しいレンズが出る楽しみとかないしなぁ
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8391-F+rF)
垢版 |
2017/12/14(木) 07:07:53.57ID:8z/i7L+F0
10年近く前にやめたOVFにすれば今の技術そのままに売れるものが作れるなんてのがユーザーだからAは売れなかったんだろうなと思わせてくれるなぁ
このOVFマンセーの人、ずっといるよね
0941名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-Ae9m)
垢版 |
2017/12/14(木) 07:49:46.09ID:FQ2zyG8ea
Aレンズって今でもコニカミノルタの工場で作っとるやつあるん?
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb57-CWos)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:36:06.24ID:O+y91pzk0
SONYがGMとかの新しいレンズを出したがらだろ。α7も初代のころはズームはF4、単はF1.8だったよね。コンパクトさにこだわってたんだろう。
7II(特にR)が出て、画質が向上するに連れ、より明るいレンズに対する要望が高くなってGMレンズが出て売れた。
その代わりにサイズ・重さのメリットは薄れてきた。
そんなとこだよね。
AマウントでもGMが出てればそこそこ売れたかもしれない。992は9より高画素だし、73より連写が速いし、バリアンだし、何よりCNには対抗できるカメラは無いんだし。
だからこそ、SONYはAマウントの新レンズは出さないだろうね。
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6b6-fWVB)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:03:15.27ID:BT1r7/T30
328もゴーヨンもそんなに売れてないから暴落するほど玉数増えるとも思えない
どっちも持ってるけどα9だと速いのか。。。α6300辺りだと一度外れると厳しかった
外さなければ77M2と同じくらい小気味よく動いてくれたが99M2同等とはいかなかったな
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8391-F+rF)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:17:16.49ID:8z/i7L+F0
99m2が出る前の新328は中古30万切ってたんだぞ
ゴーヨンでさえ60切りそうなくらいで売ってただろ
キャンセル品ですら80万くらいだったし
428が出れば中古暴落はあり得ると思うよ
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb57-CWos)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:42:44.70ID:O+y91pzk0
>>949
Eマウントを売りたいからだろ。
ボディ性能だけならα9や7IIIに対抗できるのは992だけだからな。
だからレンズで差をつけるんだよ。
Eには最新レンズがある、Aはレンズ出さない。それでEを買わせる。
移行が増えてAが売れなくなれば終息だ。
0957名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-noKJ)
垢版 |
2017/12/15(金) 02:23:05.67ID:nPfgOr7Ka
てかα9とかボディが小型である必要ないよね
あの価格帯のカメラ買う人ってほとんどが明るさ重視のでかいレンズ使うだろうし
ヨンニッパも出るの確定してるし1DXみたいに縦グリ一体型でもいいくらい
まぁそんなボディで出したらAのメリットなくなるから差別化としてあのサイズなんだろうけど
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM42-nJy5)
垢版 |
2017/12/15(金) 10:55:25.48ID:IUyWtoi4M
99iiにsigmaの24-105 art使っている人いますか?
使用感どんな感じです?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況