X



PENTAX K-70 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ df11-NkzP [221.74.192.22])
垢版 |
2017/07/03(月) 20:18:03.74ID:iMU1lFHz0

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる際は冒頭にこれを2行重ねて書く
(スレ立て時に1行目が消えるため)

■アウトドア撮影に適したデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-70」を新発売
〜最高ISO感度102400の超高感度撮影、ペンタックス初のハイブリッドAF搭載〜
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2016/20160609_011729.html

■ALL WEATHER DSLR PENTAX K-70
〜これが、アウト ドアスペック。〜
新たに出会う景色を、新しい感動を、その手に。
撮影フィールドを広げる、全天候型一眼レフ。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-70/

作例
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-70/ex/index.html

使用説明書
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/k-70.pdf
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/k-70_sg.pdf

PENTAX K-70 Part4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494762856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-jMBV [126.245.21.105])
垢版 |
2018/03/22(木) 12:46:22.49ID:3sILgjOQp
>>894
汎用性が高いのは便利ズームだろ。
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f98-jMBV [180.49.2.2])
垢版 |
2018/03/22(木) 18:33:57.64ID:hFQ16RmH0
>>901
おまえはバカなの?
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKfe-l4Fp [05001011743018_ag])
垢版 |
2018/03/22(木) 21:16:14.47ID:gTBmy1bAK
18-135はHD化してくれないものだろか
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-jMBV [126.245.20.252])
垢版 |
2018/03/23(金) 12:38:44.86ID:VyA/QeQyp
ネタがないのかバカだらけだな。
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-jMBV [126.245.20.252])
垢版 |
2018/03/23(金) 12:51:06.26ID:VyA/QeQyp
分かった風に書き込む奴いるよなぁ。
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fd1-RS3H [116.91.30.244])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:44:51.03ID:nuU6mjyr0
リコー潰れそう
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e681-ns8r [153.229.157.79])
垢版 |
2018/03/24(土) 08:39:57.72ID:DAwuCqQb0
カメラで良い作品が出来るわけじゃない
腕とセンスがあればどの機種でも良い作品が出来る
たまにプロドライバーが運転する普通乗用車VS
素人が運転するスーパーカーのレースがあるけど、プロドライバーが勝つもんね
この間もアメリカで女性フォトグラファーがアンパンマンの玩具カメラで撮影する企画があったけど、玩具とは思えないような作品が出来てたし

みんな腕磨こう!
俺も日々精進するぜ!
0919名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-rXRE [1.72.8.209 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/24(土) 12:10:14.02ID:Jr/88ycpd
「だらだらやるのではなく、早期の効果実現を目指し、施策の前倒しを進める。2017年度には構造改革をやりきるつもりで取り組む」などとし、短期間での再起動を図る。
これの一環じゃないの?
>>918
市場規模が違いすぎる。
デジタルカメラの2016年度の全メーカー国内出荷額は7,000億円強。
コピー機複合機は、リコー単体で2兆円弱の売上(保守収益込み)
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f9b-6hTU [110.233.129.231])
垢版 |
2018/03/24(土) 21:42:56.26ID:jLX0xUfM0
中身のない煽りだな
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-RH5O [126.245.3.231])
垢版 |
2018/03/26(月) 09:24:59.92ID:DjGsppmzp
>>917
メカが好きだからやってんだろ
絵でも書いてろ
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4f-RH5O [126.33.209.178])
垢版 |
2018/03/28(水) 10:10:53.35ID:BaAKW0lzp
ゴトゴトはオフにしました
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4f-RH5O [126.33.209.178])
垢版 |
2018/03/28(水) 17:27:12.03ID:BaAKW0lzp
閉店ガラガラ
0953名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MM2f-y7Vy [122.100.28.145])
垢版 |
2018/04/04(水) 19:17:50.92ID:TUWGK6wXM0404
キットレンズで楽しんでいるのですが、次に買うレンズで悩んでいます。
標準域の単焦点かな?とは思っているのですが決め切れず。
35limitedが候補ではあるのですが。
諸先輩方にアドバイスをいただければと思っております。
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e98-/rfX [153.184.105.238])
垢版 |
2018/04/04(水) 22:16:26.65ID:l2jYn2jW0
ここで何言ったって自分が使わないと分からないんだから
見た目でも何でも気に入ったの買ってみればいい。
一本くらい失敗してもいいだろ。
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-udKh [153.166.7.135])
垢版 |
2018/04/05(木) 02:14:59.87ID:Jj+rDhnr0
初一眼でK-70にしようと思うのですが
周りからは「なぜニコンやキヤノンじゃないのか」「ペンタはレンズないぞ」と言われます
レンズないってどのレベルでないんですかね
大手二社と比較して少ないだけで
サードパーティ製のレンズとかそこそこ豊富にあったりするのですか?
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f23-PhOT [125.30.2.155 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/05(木) 02:33:39.64ID:YzFvmvBt0
>>958
サードレンズは最近のはほとんど使えない。少し古いのならある
しかしペンタはAPS-Cのレンズ多いし、レンズで困るってよりかは
物欲の発散先がやや古めのレンズに偏るのが困るって感じだな

K-70はコスパ高いしアウトドアで有利なんで、迷う必要は別にないぞ
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-udKh [153.166.7.135])
垢版 |
2018/04/05(木) 02:36:43.63ID:Jj+rDhnr0
そうなんですね
風景と星空をちょこっと撮れたらいいなと思ってるのですが
周りからは「フルサイズを買え」と言われます
k-70は星空撮影に適した機能がついてたり
ISO感度を高く設定できる点でAPS-Cの選択肢としてライバル他社製品よりも優れていると考えてますが如何でしょうか
0964名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxe7-jjwU [126.246.194.21])
垢版 |
2018/04/05(木) 05:32:09.31ID:a9AdooV6x
人の忠告は素直に聞いた方がいいぞ。
まぁペンタックスだけはやめておけ。
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKff-jsTu [05001011743018_ag])
垢版 |
2018/04/05(木) 08:23:17.77ID:0sW03RpMK
予算次第だな
他で本体もレンズも防塵防滴にすると二十万コース
そりゃお勧めなわけさね
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-HWhB [180.46.140.44])
垢版 |
2018/04/05(木) 08:31:53.70ID:0KmZak3V0
ふと、思ったんだが、みんなはディスプレイどうしてる?
保護フィルム貼ってる?スマホなんかで普及しつつある液晶コーティングしてる?
それとも何もしてない?
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe7-3IIx [126.33.131.83])
垢版 |
2018/04/05(木) 12:22:25.37ID:nJhWbz5tp
>>958
住めば都

>>966
どんなものでも液晶は開封後即貼り
基本は強化ガラス
0973966 (ワッチョイ e381-HWhB [180.46.140.44])
垢版 |
2018/04/05(木) 21:44:10.59ID:0KmZak3V0
そっかーみんな保護フィルム貼ってんだな
俺なんかソニーの液晶のコーティング剥がれ見てから粘着力のあるフィルムは怖くて貼れないわ
撮影で設定弄るとき以外は液晶面は内側に閉じている。
でもあんまりモニターひっくり返してるとガタがきそうで、やっぱりフィルム貼るか検討中
K-70も液晶面はコーティングしてるのかな?
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3d1-qjpi [116.91.30.244])
垢版 |
2018/04/06(金) 07:03:26.91ID:PttQgpHv0
不器用ですから
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKff-jsTu [05001011743018_ag])
垢版 |
2018/04/06(金) 08:09:13.99ID:doQU3YKlK
俺は液晶に即貼り派
鼻の脂でべったりですわ
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM67-ZklK [110.165.184.206])
垢版 |
2018/04/06(金) 09:50:13.31ID:mEKsDhSnM
ソニーに比べて時代遅れなペンタ、そもそも液晶にコーティングなんか施されてねーんじゃね?
ソニーやパナは時代の最先端をいくからユーザーの快適性を考えて先進のコーティングが施されてる。
ただし、耐用年数があるのが家電メーカーらしいと言えばらしいがw
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93c3-6ZP5 [106.73.77.96 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/06(金) 17:07:54.89ID:o4Q/SMCD0
ペンタックスエアギャップレス液晶のARコートはSMC+SPだからな。そうそう簡単には真似できんよ。

HD+SPは聞いたことないけど、やんないのかな?
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3d1-qjpi [116.91.30.244])
垢版 |
2018/04/10(火) 23:48:49.51ID:SWmKLKmh0
>>984
たしかにお前のアイフォーンじゃシャッターが早すぎる
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3d1-zcpA [116.91.30.244])
垢版 |
2018/04/11(水) 23:57:28.53ID:XfQyHfmi0
>>988
ワロタ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況