[悲報]GKさんメートル原器を知らない[無教養]
134名無CCDさん@画素いっぱい2021/06/30(水) 00:44:05.53ID:00QX02Xa0
テスト機違うのにどうやって正しく計測するんだよ
まだわからないとかw
136名無CCDさん@画素いっぱい2021/06/30(水) 01:11:25.47ID:r4fm1QRN0
>>134
だよな。
A社の定規の10センチとB社の定規の10センチだと長さ違うもんな!
138名無CCDさん@画素いっぱい2021/06/30(水) 01:30:12.32ID:+F5W9HBF0
>>136
まさにAの定規とBの定規が違うことが問題
温度をマイナスからプラスまで大きく変化させる試験を行い
その都度定規を当てて長さの変化を測定していくとすると
その測定に異なる定規を使われたら比較が出来ないと思うわな
先ずは各温度でそれぞれの定規がどのくらい伸びるかを
別の測定器で測らないとダメだろと誰もが思う
140名無CCDさん@画素いっぱい2021/06/30(水) 02:10:16.13ID:zVx3EXrf0
136
ヤベー いや、まさかこう思っているんじゃないだろうなとは思っていたんだけどな
義務教育の失敗だな
定規はものを図る基準として単位系統一したり苦労して作ってんだよ
だからものを図る基準として使えんの
でA社のカメラとB社のカメラってレンズの解像度を図る定規として作ってるんだっけか?
また笑わせてくれてありがとうな
141名無CCDさん@画素いっぱい2021/06/30(水) 02:11:26.32ID:Xq9iaHBb0
>>140
メートル原器を知らん奴もいるってことだよw
143名無CCDさん@画素いっぱい2021/06/30(水) 02:22:56.23ID:zVx3EXrf0
>>141 いやー驚いた
リアルだと遭遇しないからねネットは広大だわ
メートル原器も秀吉の升の話も義務教育でやるはずなんだけどな
あれかな、単語は暗記しているけど理解していないから応用できないってことかな