X



コンパクトデジタルカメラ購入相談スレ 2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 22:20:38.01ID:2DwfAE2R0
>>689
RX100無印は持ってるけど、5pの魚を大きく撮りたいように思えるので、RX100シリーズはオススメじゃない気がする。
OLYMPUS TG-5はものすごく寄れて大きく写せる。
でも、45,000円ぐらいはするかな。
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 23:37:17.70ID:IMP2FugP0
>>689
まずはこれを読んでみて
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1408/14/news032.html
特に最短撮影距離のところ
普段の撮影距離が10-15cmくらいなら広角端以外で撮影できないRX100、RX100M2は不向きだ

RX100M3は予算以外は悪くない選択
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/feature_1.html#L2_120
最大撮影倍率は広角端でフルサイズ換算0.41倍→約90×60mmの物を画面いっぱいに写せる(撮影距離5cm時)
望遠端で0.2倍→約180×120mmの物を画面いっぱいに写せる(撮影距離30cm時)

TGシリーズは確かに接写には強いが、15cmも離れればマクロ的な使い方は無理では?
ただしTG-5はアウトドア向けで15mの防水機能があるため、水槽に直接突っ込んでの撮影ができる
これが強みかな

5cm程の魚の写真をどのくらいの大きさで撮りたいの?
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 23:49:55.15ID:PBeizy2E0
>>691

TG5ほどの機能は要らなそうなので3か4で調べてます。
距離10-15cmは離れてる時なので、近ければ5cmくらいに寄れることもあるかと思います。
画面いっぱいにするくらいに写したり、半分くらいが埋まるような感じで、基本的にアップで撮ります。
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 04:53:39.07ID:dbCF/h+f0
>>692
TGシリーズでは予算面にキツい場合リコーWGという手もあるかなと
最新はWG-50だけどこれはWi-Fi内蔵じゃない
前モデルにはWi-Fi内蔵のWG-40Wがあって価格.com見るとだいぶ取扱店舗は減っているけれどまだ買うことはできる
http://kakaku.com/item/J0000017465/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況