【予算】5〜10万円位、越えてもok、性能重視、中古可
【用途】自転車旅の個人的な思い出。スナップ、風景、神社仏閣。自撮りはしない。
【出力】ほぼPC鑑賞
【大きさ/重さ】自転車なので軽いほうがいいが、むしろ持ちやすさ重視
【ズーム】あれば便利だが、重視しない
【重視機能】広角!25mmで足りないように感じています
【使用者】30台男性、オリンパスVH-510を5年ほど使用、コンデジ以外は使ったこと無し
【動画】あればいい
【その他】VH-510は数千円で買った割に素直に撮れるカメラだと思っていて、満足していたが、
自転車で遠出するようになってから「ワイの見た景色はこんなんやないんや…」と思うようになり、
より良いカメラを買い足したいと考えるに至りました。
今の候補はリコーGR2+ワイコン、カシオZR4100、ソニーrx100m3以降、キヤノンG7Xm2かG1Xm3あたり。
それぞれ一長一短ある感じで、決めあぐねています。
…ニコンDL18-50復活しないかなぁ…
それと、広角ズームレンズでミラーレスてのも考えて、交換式について勉強中です。
よろしくお願いします。