X



RICOH GR series part 150 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/12(水) 00:17:30.79ID:R4v/yb9F0
その一瞬が、奇蹟になる。

世界は、小さな奇蹟であふれている。
思わず息をのむ美しい瞬間。旅先で出会う胸躍る瞬間。
その一瞬一瞬をありのままに受け止め、美しく表現するために、
RICOH GR IIは生まれてきた。

最新高性能センサーをはじめ、先端テクノロジーを凝縮した小さなボディ。
雨にも雪にもホコリにも負けない、卓越した耐環境性能。
そして、最高ISO25600 / 16.2Mが描きだす、圧倒的な表現力。
時も、場所も選ばない。
すべては、世界中のフィールドで、こころを揺さぶる美しい一瞬を表現するために。

新・最強スナップシューター、RICOH GR II。
世界の、本物の美しさが目を醒ます。

GR II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr-2/
スペシャルサイト
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr_special/
前スレ RICOH GR series part 149
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1495900251/
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 02:13:46.78ID:iIdynGvm0
>>95
自慢しやがって。w
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 11:47:43.67ID:wDyCf8cR0
じゃあ早く買ってくれ。
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 15:00:25.60ID:WvVQlcH80
GR3が出るまでの間
何を使うか迷ってる人にオススメ

Leica Q
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 16:15:45.90ID:VvrkXfvz0
GR3はKP並みの高感度モンスターと、手振れ補正がつけば良いわ
それで2400万画素になれば

WiFiとソフトはもっと完成度高めてくれ
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 17:02:54.89ID:VvrkXfvz0
GRやGR2が残念なのはマクロのおばかAFと高感度のざらつき
最近のカメラと比較してすごく弱い
どうしたRICOH
お得意のマクロは
お得意の高感度は

試作が出てるのだから早く販売すりゃいいのに

あとソフトはやはりもっともっと頑張らないと使い物にならない
転送遅いしあれならフラッシュエアの方が数倍マシ
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 20:49:46.02ID:WvVQlcH80
>>106
いいぞ〜Leica Q
GR好きならわかるはず
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 01:25:29.18ID:NvZgOr9g0
汚ねえケツだなw
さすがGR2
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 06:36:52.46ID:iboF0ODM0
オイラは初号機でいい
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 09:56:31.13ID:n/rtR9Gc0
iPhoneでいいんじゃない?
広角単焦点コンデジでiPhone以上の価値ある機種あるのかね
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 11:16:41.56ID:n/rtR9Gc0
俺はすっかりiPhoneになっちゃったよ
GRで撮って転送とか面倒
そもそもメモ代わりだったし
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 16:18:12.67ID:WHbsrf7i0
未だにGRDを出せとか喚いてる連中はアイフォーンにしろよと俺も思う

カメラという余計な荷物が根本的に無くなる究極の薄型軽量
極小センサーサイズと最強の画像処理エンジンが生む至高のパンフォーカス画像
電源オンという操作がそもそも必要無い高速起動

GRDとか喚いてるカス共はアイフォーンの何が不満なんだろうね
ただ単に貧乏なだけとかいう恥ずかしいオチかもしれんが。
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 16:24:28.54ID:ggdUB6sC0
たしかにGRDなど豆センサなら今のiPhoneの方が上だと思う
スナップでかなうわけがない
GRやGR2ならAPSCセンサで、iPhoneより分はある
今後のGRはAPSCセンサ以上で練りこまれた操作と、iPhoneでは出来ない高感度耐性が必要

はやく出せよ
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 16:27:34.93ID:NvZgOr9g0
貧乏じゃないんだよ
金はある
でも周囲にGR愛を散々語って
GRistとか自分で名乗って
違いのわかる男感を醸し出してきたから
今更 誰でも持ってるiPhone最高!とか
恥ずかしくて言えないし
そんな事言おうものなら
写真見せて? SNS上げて?みたいな話になる
当然 腕はヘッポコだから 見せられない

GRなりGRD最高と言い続けるしかないのさ
哀れ
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 16:30:30.81ID:xbI/ehLg0
>>124
俺も一時はiPhoneでいいかとも思ったんだけど
やっぱり使い勝手が全然違うんだわ
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 17:36:19.71ID:2ie43AmM0
Appleの会社規模とか画像処理関連の開発能力とか
給料とか予算とか
どう考えても、RICOH GR部門が劣る

よって、RICOHはAppleに負ける

Appleはもっと熾烈な争いを全世界で繰り広げてる
GRみたいなガラパゴスとは違うのよ
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 17:39:45.11ID:8ZSBMaLc0
つうかiPhoneの画像処理で対抗できるメーカーてないだろ
キヤノンニコンしかりオリンパスパナですら無理
ソニーならXperiaでやっていける
とにかく競争の熾烈さが違う
カメラメーカーでは画像処理では敵わんよ

だから画質でiPhoneで十分などという、センサ以前のところで勝負ついた
センサで画質の差をつけられなかったカメラメーカーの敗北
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 18:08:40.12ID:2ie43AmM0
結局カメラメーカーはハード屋さんなんだよね
しかも光学系という、ソフトウェアとは真逆の超アナログな存在
今はソフトウェアの時代だから、カメラメーカーが勝つのは難しい
GRは心情に訴えるしかないけど、それも限界あるからな〜
まあでも、GR3出るなら買うよ
RICOH好きだから頑張って欲しいし
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 18:30:19.38ID:xbI/ehLg0
画質は良い方がいいに決まってるけど
GRとかGRD選ぶ理由はそこじゃないだろ
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 19:53:52.76ID:2ie43AmM0
>>132
だよな
違いの分かる男 GRistになれるのは
GRだけ!
iPhoneじゃiPhonistになっちゃう
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 21:00:59.94ID:VkcjDp9c0
GRDの画像処理はあれはあれでイイ線行ってたんじゃない?
シャープさに加えて物質感というか立体感というかあったような。

ダイナミックレンジが超絶狭いのがなんともはやだったけどな。。
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 21:02:15.71ID:VkcjDp9c0
あ、GRD4とGR IIしか知らないけど。
ダイナミックレンジは富士フイルムに弟子入りして
Fujinon Satisfy認証でももらって来なさいと
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 21:42:29.73ID:VkcjDp9c0
ダイナミックレンジについてはGRD4のお話です。失礼しました。
GR II のダイナミックレンジについては不満といえば不満かな、
ぐらいにしか感じてません。
何せ自分の腕とセンスと根気が、、、
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 22:02:16.24ID:8Gp84veT0
ハイコントラスト白黒ダイドーモードしか使わんから、
ダイナミックなんちゃらは関係ないわ
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 22:39:42.33ID:VkcjDp9c0
ボーナス少し出たのでニコ1J5を買ってしまった。
50mm相当の単焦点レンズ着けたら画角は使いやすいし、
起動はGRと同等以上だし、AFは超速いしで、休日の街角
撮影用ならこっちがいいかな、なんて思ったりしました。

ポッケに入れるには奥行きが長いのと、GRに比べてホールド性が
悪いのと、設定の変更もGRよりは手間だから、普段の持ち歩き
には向かないかな。

チラ裏でした。ダイナミックレンジはGRDよりは随分マシな印象です。
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 23:07:23.17ID:2ie43AmM0
普段持ち云々言うならGRDだよな
GRはデカすぎる
0145www
垢版 |
2017/07/23(日) 23:49:09.79ID:qr6PnY6c0
> Ricoh GR is 15% (6.3 mm) thinner than Sony Cyber-shot RX100 III.
> Ricoh GR [245 g] weights 16% (45 grams) less than Sony Cyber-shot RX100 III [290 g] (*inc. batteries and memory card).
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 00:09:17.85ID:+nkPvsJa0
>>145
だって安っぽいもんGR
そりゃ軽いさ
中身スカスカだし
そもそも相手ズームレンズじゃんw
バカなの?
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 00:10:41.39ID:+nkPvsJa0
>>144
持ってるけど?
普通持ってるよなiPhone
日本人の常識だろ
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 08:56:58.10ID:rUcZM0Uh0
ヨドバシで8000ポイント上乗せしてる(通常の10%ポイントとあわせたら実質5万円台)って話聞いたけど在庫整理しにかかったのか。
そろそろGR3くるのか。
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 09:18:22.05ID:KsnbbEOc0
>>144
iPhoneではGRDの代替にならない
GRD使ったことあって言ってるのか?
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 09:35:42.19ID:YaGOlW7Q0
>>150
どっちも持ってるよ
でも、GRDは使ってない
前にも言ったが
主にメモ用途の俺にはiPhoneが最適だから
フルオートで撮影して即SNSにアップ
何もかも快適で品質も問題なし
GRD使う理由が見当たらない
俺にとってはiPhoneはGRDの代替になったし
今やそれ以上の存在です
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 09:36:40.47ID:YaGOlW7Q0
って俺に言ってんじゃないのかw
すまん 忘れてくれ
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 09:38:16.06ID:79lTBBvG0
>>150
起動もAFも終了もトロ臭くて白飛び黒潰れしまくりのコンデジ画質で買って一週間でゴミが付いた、
当時は物珍しかったダイドーモードくらいしか取り柄のないGRD3を使ってたよ。

iPhone嫌いならGRサーティーワン()とかいうスマホもあるじゃん。リコーお墨付きなのになんで使わないの?
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 09:52:32.43ID:KsnbbEOc0
>>153
iPhoneは使ってるよ。それこそホントのメモがわりに
iPhoneに替えたら両手持ちでスナップ撮ってるのか?
俺にはそれが煩わしいんだが
少し大げさだけど右手とGRDとの一体感は捨てがたい
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 13:58:36.11ID:K4Rj3kxO0
スマホカメラの優位性は認めるが、スマホ画質の中でiPhone(笑)だけはないわ。
http://livedoor.blogimg.jp/monchiri/imgs/e/0/e0512527.jpg
http://i1.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2017/03/201703090905.jpg

画像処理に関してもiPhone7Plusのポートレートモードは背景ぼかしてるだけで、
Huawei Pシリーズのような玉ボケまで再現できてない。
http://tkysstd.com/wp/?p=10907
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 15:51:33.14ID:YaGOlW7Q0
スマホカメラに何求めてるんだよw
画質やレンズにこだわるなら普通にαなりEOS持ち出すわ
それこそGRだってスマホカメラよりはいいだろ
GRDよりスマホの方が総合的に、今時便利だろって話してんだから
トンチンカンな話題に持ってくなよカス
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 16:31:12.84ID:U+QiiZxQ0
そもそも写真の捉え方が昔と違うからなぁ
昔はプリントして見るものだったけど今じゃモニターが多いから、一概には何が1番適してるとは言えない気がする。
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 17:31:27.14ID:YaGOlW7Q0
GRDからスマホなりPCに転送して、見たりSNSに上げたりするんだから
GRDよりスマホの方が楽だよね、というだけの話
難しく考える必要はないし、そこに感情はない
iPhoneよりGRDの方が好きだ!とかカメラの形してなきゃ嫌だ!とか
そういうのはこの際どうでもいい
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 20:33:15.28ID:i4ccSVNU0
その用途に限定したらスマホの方が楽っていうのに異論はないよ
俺はスナップシューターとしてのGRDの存在価値はまだかなり高いと思ってるんだけど
もはや少数意見なのかもしれないね
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 21:55:10.20ID:wMOM2HRqO
片手で完結できるのが良いよね
スマホの場合撮るとき毎回顔の前で両手でハートをつくっている風でおっさんには酷だ
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 22:07:09.54ID:7Gb+60VH0
スマホの描写は侮れないけど歪曲とかひどくね?
俺はそれが嫌でGRD買って、あれこれ不満を持ってGR II買ったよ。

俺の中華スマホはダイナミックレンジの広さはGRD+α程度だけど
明暗差が少ない中での光の描写の繊細さはちょっとビックリしたっけ。
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 22:40:35.71ID:7Gb+60VH0
勢いで+αとか書いてしまったけど、実際はGRDの方が広いだろうなあ。
失礼しました。
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 23:03:44.05ID:VbyI++dU0
スマホカメラって、この時期熱暴走ですぐ使えなくなるから、
イザッて時に使えんイメージなんだが……
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 23:30:11.72ID:qiprkf/+0
GR3てこれがたなかが言うにはもう製品化レベルまでいってるんだよな?
GRやK-1などにリソース集中すると言ってるのに何やってるの?
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/25(火) 01:59:51.50ID:VYU8j+m00
キツいんだろうな〜RICOH
GRどころじゃないと思われ・・・
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/25(火) 02:12:20.07ID:LOgtPxKB0
オレはライカQ買っておまいらを見下したいわ。
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/25(火) 07:32:36.51ID:VYU8j+m00
いいね
RICOH GQR
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/25(火) 08:18:11.00ID:v27Hcl0x0
自分もiPhone SEでGRのかわりにスナップ撮影試してきたけど、暗い環境だとGRのほうが良いね。
どちらを旅に使うか、いつも迷いますね。
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/25(火) 08:18:37.61ID:8zgcr0ze0
祈るしかない
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/25(火) 08:38:56.45ID:JrETkmHJ0
>>169
俺もその2つ持ってるが、センサーサイズが圧倒的に違う割には、出てくる絵にそこまで差はないんだよなあ
センサーと画像処理だけでも最新の物に置き換えて出して欲しいわ
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/25(火) 12:15:40.48ID:VYU8j+m00
GRは最高のスナップシューターですね
確かにこれをスマホでやったら即お縄だから
GRでやるべきでしょうね
勉強になります
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/25(火) 13:10:13.49ID:HwWX1F2U0
高い金出して買って、半年でホコリが入って使えなくなってから、マイクロフォーサーズに替えた
銀座にアフターサービスのセンターがあったときは神対応で無料で修理してくれたけど、今はもうできないでしょ
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/25(火) 17:41:32.47ID:WbX5WCQe0
フルサイズか
これは想定外
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/25(火) 18:15:15.76ID:8MSsMWdi0
フルサイズなら
手元のデジカメ全て売って資金にするかな
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/25(火) 19:09:33.18ID:8zgcr0ze0
AF強化とサイズダウンでよろしく
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/25(火) 19:52:16.40ID:VYU8j+m00
こうなったらノーファインダーでいいよ
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/25(火) 21:54:24.18ID:VYU8j+m00
土用の丑の日だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況